X



3【時事世論調査】安倍内閣支持29.9%に急落、不支持48.6% 自民21.1%、民進3.8%(-0.4)、公明3.2%、共産2.1%★13 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/15(土) 09:40:18.16ID:CAP_USER9
時事通信が7〜10日に実施した7月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比15.2ポイント減の29.9%となった。
2012年12月の第2次安倍政権発足以降、最大の下げ幅で、初めて3割を切った。

不支持率も同14.7ポイント増の48.6%で最高となった。
学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題が響いた。東京都議選で稲田朋美防衛相が、自衛隊を政治利用したと受け取られかねない失言をしたことなども影響したとみられる。

加計学園に関する安倍晋三首相の発言を信用できるかどうか聞いたところ、「信用できない」が67.3%に上り、「信用できる」の11.5%を大きく上回った。
首相が説明責任を果たしているかどうかについても、「果たしていない」79.9%に対し、「果たしている」7.1%となり、首相に対する国民の不信感の高まりが浮き彫りとなった。
首相の政権運営は険しいものとなりそうだ。

内閣を支持しない理由(複数回答)でも、「首相を信頼できない」が前月比8.7ポイント増の27.5%と急増。
前月と今月だけで14.9ポイント増となった。
次いで「期待が持てない」21.9%、「政策が駄目」15.8%の順。内閣を支持する理由(同)は、「他に適当な人がいない」14.1%、「リーダーシップがある」9.0%、「首相を信頼する」6.8%などとなった。

支持と不支持が逆転したのは、安全保障関連法を審議していた15年9月以来。
支持政党別に見ると、全体の6割を超える無党派層では支持が前月比13.3ポイント減の19.4%となった。
自民党支持層でも支持は同13.4ポイント減の70.1%と急落した。

政党支持率は、自民党が前月比3.9ポイント減の21.1%、民進党は同0.4ポイント減の3.8%。
以下、公明党3.2%、共産党2.1%、日本維新の会1.1%と続いた。
支持政党なしは同4.5ポイント増の65.3%となった。

調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。
有効回収率は65.1%。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000071-jij-pol

★1;2017/07/14(金) 15:13:03.49
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500067856/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:15:36.83ID:GBOQN/tS0
>>841
いま人手不測の状況になって、
ブラック企業は淘汰中だ。
ブラックがけしからんと言ってるだけではダメなんだよ。
現実的に存在出来なくさせなければ。
君は残念だろうが、安倍政権はそれをやっている。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:16:11.18ID:UmXb8FXl0
>>849
今変動して悪い方にいってるけどな。
日本人がどんどん貧乏になって行ってるのはなぜ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:16:33.98ID:aykLN3/w0
>>795
違うでしょw証明するのは批判してる側の仕事でしょwwいきなり俺がお前は犯罪を犯した疑いがある!って言ったらお前は犯してない事を一生懸命証明するの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:16:43.11ID:btdPRqzF0
>>804
派遣の制限を初めてやって、一般派遣がやたら保護されるようになったな
中小の正社員は相変わらず放置で過酷だったが、サビ残禁止とか残業制限みたいな風潮が少しずつ増えた
小泉時代に比べて、社会が若干柔らかくなり始めて、有給も言いやすくなった(東京の場合)
関西はまだ小泉時代風の強権な感じだったけど
でもたった3年で自民に戻って、その後は特殊な会社にいたのでよく分からん
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:17:13.96ID:vPVwPiQu0
なんか無理やり20%台に持っていきましたって感じの数字だなw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:17:43.47ID:2dO0qQvJ0
>>849
> 景気は刺激しないと何も変動しない
> ミンシンみたいにデフレ放置プレイだと始末に負えない

で、散々刺激してもミンスより成長率が低いわけねw
やっているのが反対の方向だったからね
http://www.gazo.cc/up/248852.png
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:17:49.03ID:etYzzArK0
>>850
BIGBANGのコンサート中とは別人みたいにつまんなさそうな顔してるな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:17:50.40ID:UmXb8FXl0
>>851
それは君の妄想だと思うが。淘汰中の根拠は?
実際は日本の世界にも類を見ない現代の小作、派遣制度は
竹中の私利私欲のために絶賛拡大中、それどころか安倍ちゃんは
安い労働力である移民をたくさん入れて君らの給料をさらに抑えるぜ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:18:21.52ID:hKHG8MAF0
>>850
この人を「姫」とか呼んでる人達がいて笑った記憶がありますw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:18:48.98ID:5TWcAfxVO
>>852
コイツはナニ言ってんだ
20年前の平均収入と失業率でも知ってていってんのか

極端な貧乏は減ってる現実が見えないらしい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:18:53.53ID:2rtIoim50
>851
特に中小企業のブラック企業淘汰をやってるのがデカイ
安売りが徐々に消えてる
船頭多くして船山に登る状態だと不味いからね
無能な経営者には消えてもらうのはいい
その無能が今左巻きを持ち上げてるのさ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:19:26.77ID:4dFtbUE90
>>816
はて、谷垣再選支持で当時の県連は一致していた。
経済再生と増税延期は、県知事市町村町会を通じた、国民の要請だったことになる。
安倍晋三支持は国民からの意思だった。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:19:28.37ID:GBOQN/tS0
>>859
妄想も何も、求人率が上がれば必ず労働条件の悪いところから淘汰される。
それも分からないんじゃ、バカだってことだw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:19:32.23ID:Q1J7ur9j0
  
https://mainichi.jp/articles/20170715/k00/00m/010/141000c?fm=mnm

予算委審議などでは、与党側は野党に配慮し、与野党「2対8」を目安に質問時間を野党に多く配分してきた慣例がある。
だが、自民党の小此木八郎国対委員長代理は14日、国会内で民進党の笠浩史国対委員長代理と会談し、与野党の質問配分を均等にするよう要求した。

自民党の提案は野党の追及時間を極力縮め、自らの主張を訴える時間を確保するという異例の要求で、なりふり構わなくなっている政権側の苦しさの表れでもある。

会談で笠氏は「到底のめない」と要求を拒否した。
しかし、小此木氏は会談後の記者会見で「我々の主張もしたい。政府の主張を改めて国民に聞いてほしいというのが首相の話だ」となお理解を求めた。

====================================

なるほどね。
安倍が一転して閉会中審査を受け入れた理由は、これか。

マスコミと会食して、身内に質問させるから総理が答弁するところを放送してくれ、と安倍は要請したわけか。

それで「幕引きをしたい」「説明は尽くした」というのかね?
しかし、今の国民にそんな茶番が通じるのかね?
通じると考えているのなら、浅はかだね。

マスコミは面白さに飛びつく。
身内に質問させて、ごまかす答弁よりも、ヤジが飛び交う中で安倍が追いつめられる絵のほうが面白いに決まってる。
たとえマスコミ上層部と会食して約束を取り付けたとしても、現場の人間は反発するだろう。

ウソをついているのはどっちのほうか?
映像の力で、国民に判断してもらうべきだと現場が主張すれば、上層部も怯む確率は高い。

がんばれ、マスコミの現場の人たち!
 
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:20:20.77ID:nHImxbTO0
北方領土問題 落合信彦の本読んだら絶対プーチンにやられたって思うわ 馬鹿の森と世耕と安倍がプーチンに良い様にされて国民の税金ぶん盗られるだけって
プーチンの事少しも分析してないんだろうなあ 3馬鹿
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:20:21.92ID:UmXb8FXl0
>>861
それならなぜ日本人の消費者支出は減ってエンゲル係数は上がってるんだ?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:20:22.73ID:QstORO3c0
>>836
リーマンショックは麻生が引き起こしたんだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:21:19.56ID:2dO0qQvJ0
>>862
ブラック企業の淘汰って
単に人手不足で市場原理が働いているだけだろ

政府が政策で何かやったって聞かないぞ
つうか反対にホワイトカラー・エグゼンプションを進めている
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:21:30.72ID:4dFtbUE90
>>857
また「麻生クーポンは鳩山由紀夫の業績」認定ですか。
反論もなく何度も貼られても、あなたの精神を笑うことになる。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:22:03.36ID:2rtIoim50
エンゲル係数あげてるのは爺様共だからほっときゃいいよ
若い奴はとにかく親に頼らず稼ぐ
それしかない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:22:36.99ID:/LELWwOi0
>>838
細川羽田は最悪だったな。
北朝鮮危機の時に、なぜか馬鹿政権を選ぶ。

それが日本。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:23:12.22ID:Yh6TknOS0
喉元過ぎれば熱さ忘れるで、暗黒の民主時代の記憶も薄れて来たんだな。
ここで安倍ちゃんが辞めちゃったらまた逆戻りだよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:23:44.71ID:UmXb8FXl0
>>871
頼らずじゃなく頼れずだろw
親世代も年金不安で子供の援助どころじゃない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:23:51.62ID:etYzzArK0
>>870
自民麻生と鳩山ルーピー、同レベルだよね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:24:06.72ID:ewgDh5hN0
>>850
口元のシワが若ければよかったんだが歳には勝てんか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:24:13.33ID:1sb/N+Yf0
政治に過度な期待をしない方がいいぞ。
ちょっと思惑が外れたらまた癇癪を起こすの繰り返しだろ?

天気も良いし、この連休、誰かを誘って遊びに行こう。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:24:25.14ID:OeyfjDT/0
【とにかく自民叩き】 椿事件 【偏向報道】

椿事件とは、1993年にテレビ朝日が放送法で禁止されている偏向報道を行った事件である。

非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が
中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で世論操作を行った事件。

なんと民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
以下のようなとんでもない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

 ● 徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
 ● どんな些細な事でも、自民党を叩き、みんなで調子を合わせる。
 ● この際、ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
 ● 対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルー(放置)する。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:24:33.69ID:2rtIoim50
>政府が政策で何かやったって聞かないぞ

中小企業には人件費上げたら法人税減税を今やってるよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:25:39.54ID:4dFtbUE90
>>873
グラフを見ても、消費落下は消費税増税と円高時ですよ。
指標の一年間ずらしで逃げた小幡は慶應義塾でも笑い者です。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:25:52.60ID:hKHG8MAF0
>>880
お金無駄に使いたくないんで貯金 ネット見て遊ぶほうがお金いらないからw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:26:22.81ID:2dO0qQvJ0
>>870
何度もいうけど、自分はミンスの応援をしているわけでじゃないから
麻生さんの手柄でいいのですけど

その麻生さんの手柄があったリーマンショック後、震災があった時期の
成長率より今の政権が悪いと言う事実は変わらない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:27:19.48ID:etYzzArK0
まっさかさまに〜堕ちてアベさん!w
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:27:50.48ID:4dFtbUE90
>>878
ところが、ID:2dO0qQvJ0は>>857では鳩山由紀夫内閣しか誇れない。
実際は麻生クーポン存続下だけなんですけどね。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:28:28.15ID:etYzzArK0
炎のように〜燃えてネトサポw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:29:01.09ID:etYzzArK0
>>888
燃えてるねぇ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:29:04.72ID:lfVMT+kv0
数字出すなら
29.8%の方が良かったんじゃないかw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:29:10.46ID:2rtIoim50
>その原資は消費税だから、結局実質賃金は下がる

爺さまから回収してばら撒くにはそれが一番いい
お前ら相続税だと嫌がるだろ?
インフレになれば増税しなくてもいいけどな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:29:25.23ID:hKHG8MAF0
>>889
燃え尽きないといいですよねw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:29:50.93ID:2dO0qQvJ0
>>883
阿Qくんは数字とかグラフが読めないからなあ
エクセルの使い方は勉強した方がいいよ

きょう為替が動いたから、あしたスーパーの価格が上がったり下がったりしないだろ
時間差が生じるのは当たり前
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:29:56.79ID:4dFtbUE90
>>885
野田佳彦の増税がありましたね、指標を見ると円高でも降下している。
あなたの言わない増税と、あなたの求める円高は消費を落下させた。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:30:10.45ID:UmXb8FXl0
>>864
なぜそう思う?
これからどんどん移民も入ってくるんだぜ?
君らはその移民を職を奪い合うことになるよね?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:30:43.50ID:GBOQN/tS0
>>869
市場の力を引き出すための金融政策じゃないの?
何を言ってるのかわからない。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:30:46.36ID:gf/h6N5K0
そうかそうかの
創価学会は
共謀罪に戦争法に賛成したんや
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:30:54.55ID:FDyvx8XY0
>>892
消費税上がったら年寄はなお一層消費しなくなるだろ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:31:08.15ID:iBx2EI9K0
【アッキード/森友】「森友学園」国有地売却 当時の国の担当者らを弁護士などが告発◆1★526©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500082794/

【安倍内閣支持率急落】世論の「安倍離れ」鮮明=安倍首相、厳しさ増す政権運営©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500082317/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学総合・避難所★455 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499855956/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:31:10.07ID:FP85iZE50
恋もデンデンデン〜デンデデンデンw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:31:45.35ID:2rtIoim50
財務省がバブル潰しやるのって公務員が都内の土地安く買えないって
理由だけだからな
そんな理由でアベ潰しやられたらたまらんわ
どうせ下っ端が喚いてるんだろうけど
あんだけ上げてまだ喚いてるんだから
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:31:49.94ID:GBOQN/tS0
>>896
それとこれは別の議論。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:32:06.92ID:Rq6lb1Av0
安部のスポークスマン 田崎史郎と、時事通信の関係はどうなん?
年齢からみると、嘱託かなあ。

あの癒着、べったりは気持ち悪い。そんな人をコメンターに使っている民放テレビ局も。
NHK の岩田明子もたいがいだけれど。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:32:25.66ID:4dFtbUE90
>>894
ほら、消費税増税と消費落下がほぼ同時期なのに、あなたは逃げる。
小幡は「日本を左右する円高デフレ提言」なんて語りながら、今では競馬利殖に逃げた。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:32:26.99ID:wCtvZEga0
29.9  作意を感じる 29.7%の方が自然だったな
まあ朝日で30%だから 支持率35%くらいだろう
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:33:01.56ID:2dO0qQvJ0
>>882
当該従業員にとってはそれは有り難いだろーけど
補助金を投じているのと同じだから
企業の競争力が強まるわけでもないし
一時的な効果になるんだよなあ

そのヘンは阿Qくんの大好きな麻生クーポンと同じ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:33:28.79ID:fwfkVoqj0
>>769
ミンスへの政権再交代までは望まれてないのは支持率見れば分かるが
とりあえずもうそろそろ安倍ちゃんはもういいよって声が増えてるんだろ
何でもかんでもマスゴミのせいって安倍政権がここまで維持できたのも
読売、産経系列の応援のおかげだろうに・・・
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:34:06.17ID:wW+fW9rn0
安倍ジョンイル体制崩壊!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:34:06.21ID:jFWopslx0
月内投票の横浜・仙台市長選の結果で趨勢が変わるかもね
(もう告示してるから状況言うのは控えるが・・)

秋の愛媛3区補選なんかも政権運営直撃マターでしょう
今治市は2区なので直接の争点ではないが、なにしろ隣の選挙区ですしね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:34:20.76ID:4dFtbUE90
>>907
あなたは見たくない事実は見ない。自分で出したグラフも見ないのだから。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:34:47.41ID:UmXb8FXl0
>>903
一緒だよ。
より安く、君の賃金を抑えるために安い金でも
働かざるを得ないようにする、それがアベノミクスだよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:34:59.75ID:FDyvx8XY0
ここで言われてる「麻生クーポン」って、国民に1.5万円くらいをばらまいたあれ?
あんなん、まるで効果なしだったよなあ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:35:10.54ID:MUt6J+ID0
解散選挙でハッキリさせたらいいよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:35:27.94ID:qQ6GENz90
女性票の離反が大きいから立て直しは無理っぽい。
女性の心は一度離れると二度とは戻らないw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:35:37.43ID:etYzzArK0
>>901
恋もデンデン云々〜云々云々云々w
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:36:08.43ID:2rtIoim50
>補助金を投じているのと同じだから

補助金は大体経営者が巻き上げるだろw

あくまでも利益が上がって上げる気になってる企業対象
ちなみにこれをやられて一番痛いのがブラックなw
人に逃げられる
やる気のない企業を淘汰できる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:36:23.08ID:Y/jbME9l0
ねぇ、なんか岡山市の「アイサワ工業」とかいう会社がニュースに流れてるけど? 
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:36:36.56ID:2dO0qQvJ0
>>916
阿Qくんが言ってるのは
リーマンショック後に導入されたエコカー減税のコトらしいよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:36:44.37ID:/qJi8F6N0
他よりましだと思っていたが
野党連中とそれほど変わらないことに
気付いてしまった
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:36:49.72ID:GkJos+jjO
加計の借金救済のため安倍は早期開学にこだわっておしりを切った様子
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:37:07.58ID:lOUHzOwOO
竹島無策、北方領土、TPP、line等の裏切り行為を忘れない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:37:18.77ID:btdPRqzF0
>>892
1600兆もの高貯蓄デフレだから、金持ち老人から取る方法に苦心するのは重々承知だが、
がん細胞より若い細胞の方が遥かに弱く、若い細胞が子孫を残せずに死んでしまう

個人の金融資産 年代別(2014年)
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/i/n/v/investoronline/001_kakeichosa_05.png

富裕層の年金カット、相続税、資産課税で取るしかない
あるいは、富裕層の医療負担
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:37:53.51ID:FDyvx8XY0
>>917
今の状況だとそれはない。
野党が駄目なんで自民がとりあえず勝つだろうが、安倍政権が続くとまた支持率は低空飛行が続く。
それよりは、総裁選で党首を変える手法を選ぶってのが定石。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:38:17.88ID:fwfkVoqj0
とりあえずアベノミクスの成果ももう見えてきてるでしょ
最初はタイムラグだのそのうちトリクルダウンが発生するとか言われても
5年も6年も経ってその兆候がなければ国民もそろそろ我慢の限界でしょ
経済さえネトサポが言うほどうまくいってれば森友、加計ごときで
ここまで支持率は落ちてないでしょ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:38:20.61ID:UmXb8FXl0
>>927
アベノミクスがやってるのはまったくその反対だけどねw
富裕層に金集めてもトリクルダウンなんか起きないって
信者はまだ気づいてないようだな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:38:24.37ID:54g6ZQOO0
安倍ちゃん、終わったなwww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:39:08.42ID:etYzzArK0
>>928
せっかく任期伸ばせる手配までしたのにね〜
だっさすぎ!アホの安倍チョン!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:39:08.68ID:54g6ZQOO0
ネトサポが必死過ぎて、何とも痛々しいwww
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:39:36.94ID:utG+xyJr0
>>4
金がかかるからだろ笑
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:39:37.56ID:FDyvx8XY0
>>920
おれ、あの時、銀行に金が振り込まれたって通知の直後に駐禁切られてさあ、
クーポンなんて一瞬で吹っ飛んだわw
「なにが景気対策だよ!」ってめちゃくちゃ腹立ったw\
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:39:48.62ID:2dO0qQvJ0
>>929
そーいうことだ
今更「アベノミクスは間違いでした。明日から変更します」とは言えないから
首を据え変えるしかないんだろーな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:40:16.54ID:Mbz7z5IP0
 HP貼り付け 自分じゃなにもできず批判しかできない幼稚園児が ↓↓↓↓↓ 演技始めます ご観覧をw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:40:20.08ID:wpEBTv+e0
ま、今回の支持率低下は、モリカケとこのハゲーと
稲田防衛大臣とキ一の影響でしょ。
TVと新聞はまだまだ力持ってるなと。

女性票が急落したみたいだけど、
俺の会社の女性陣(パートのおばちゃん)は、
みんな完全に乗せられてる。
事実なんてどうでもいいみたいよ、怒れれば。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:40:31.90ID:ewgDh5hN0
自民党の多数はまだあと1年以上あるから安倍交代で立て直したら?
サポーターは安倍じゃないとイヤなの?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:40:37.20ID:FDyvx8XY0
>>923
ああ、エコ減税ね。
ああいう駆け込み消費喚起政策は駄目だね。
キャンペーン終ったら消費落ち込んで終了だから。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:41:24.52ID:2rtIoim50
>総裁選で党首を変える手法を選ぶってのが定石。

こういう書き込みをみるあたりが自民を潰したいんじゃなくてアベを潰したい
つまりバックは財務省なわけw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:41:26.53ID:54g6ZQOO0
>>930
トリクルダウンがあるわけないことは ケケ 中 も
認めたんだけどなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:41:40.09ID:ewgDh5hN0
>>938
ハゲーと稲田と都議選は事実じゃねえかw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:41:43.64ID:btdPRqzF0
>>892
> インフレになれば増税しなくてもいいけどな

インフレにする方法が、逆に消費減税、庶民減税なんだよ

OECDによると、所得格差は経済成長を損なう
https://www.oecd.org/tokyo/newsroom/inequality-hurts-economic-growth-japanese-version.htm

最低賃金1000円で消費1兆8500億円増―労働総研が試算 ←最賃は倒産リスクがあるから、減税の方が安全だが
http://www.zaikei.co.jp/article/20160723/318265.html

格差でデフレが起こる仕組み

「所得の不平等が経済の衰退を引き起こすことによって、貧しい者は消費に余裕が無く、
豊かな者は所得の一部のみを消費に当てるだけの状態になり、市場は供給過剰に陥る。
その結果、商品需要の不足が発生するため豊かな者は貯蓄に励み生産に再投資しない。
この貯蓄の増加が経済的均衡を崩す結果を生み、生産縮小のサイクルが始まる。」

                   トマス・ロバート・マルサス(イギリス 経済学者 1766-1834)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:42:29.58ID:wW+fW9rn0
そもそも極右なんて、この日本では多数派どころかキワモノだったんだが、安倍政権が長期化したためか自分らを「主流派」だと勘違いして、躊躇うことなく堂々と差別発言や好戦的発言を繰り返してきた。
安倍氏が失脚したら「心の支え」を失うわけだから今必死だろう。ま、本来の位置に戻るだけだが。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:43:14.87ID:54g6ZQOO0
>>938
安倍の自爆街頭演説が最大の要因だなw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:43:26.41ID:2dO0qQvJ0
>>940
まあ、リーマンショックの後は
何でもやらなければいけない状況だったから
政策導入は仕方なかったとは思うけど

タイムテーブルを公表して
一つひとつ順次撤退していかないとダメだわな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 13:43:30.83ID:4dFtbUE90
>>915
これは誤差。ちなみに増税時には民主党も全く指摘してない。
小幡はここでも笑われている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況