X



【調査】若者の“海離れ” ★2©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001コモドドラゴン ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/15(土) 14:20:56.24ID:CAP_USER9
次代担う若者の“海離れ”鮮明に

40代以上では「海にとても親しみを感じる」が多数を占めているのに対し、10〜20代では逆に否定的回答が多数に上り、10代の3人に1人(29.6%)は「海に接していても心地よくない」と答えている―。日本財団が「海の日」を前に13日、発表したインターネット調査で、若者の海離れをうかがわせる結果が出た。



調査は、温暖化や酸性化、水産資源の枯渇など海洋の劣化が進む中、次世代を担う若者の海に対する関心を探るのが狙い。調査を実

以下ソース
http://blogos.com/article/234643/
★1)7月15日(土)12:32:42.08
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500089562/
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:18:27.92ID:L8eLITTh0
>>776
東京都民だって長野にも富山にも行くよ
埼玉県はむしろ新幹線通過するから長野とか行きづらいだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:18:59.58ID:uAYlsXYX0
すげーマッチョの奴、手足がすらーっと長い奴も昔より増えてるぞ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:20:16.12ID:rHvOmUeV0
>>895
そうだが、明らかに悪い方に変化してるよな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:20:37.95ID:tLe9z5Ae0
20年ぶりぐらいに若い頃行った海水浴場に行ったらドキュソだらけでビックリした
金髪ネエチャンの水着の小さいねえ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:21:34.22ID:rHvOmUeV0
まあ、50代で寿命を終えるヤツが多くなるだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:22:09.67ID:5B1MViUL0
海?
アトラクションもないしベタベタするし気持ち悪い
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:27:30.99ID:8aW7k66f0
シーズンオフに海岸線をドライブするのは好き
だけど、夏にビーチは疲れが半端ないわ!
体は海水でベタベタ、ハンドルは熱い
フロアーマットは砂だらけ
帰って洗濯して風呂に入ったら背中がヒリヒリ
まだ川遊びの方がマシ!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:31:01.98ID:l61fjk2k0
脊椎動物の海離れ
魚類の頃はみんな海に行ったというのに、両生類爬虫類鳥類哺乳類ときあら
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:35:58.56ID:VWVoKCKT0
ここで、海の王子が↓
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:36:57.89ID:zTwujJ900
南伊豆とかも見た目はキレイなんだけど
海の中は沖縄とは大違い
さらに沖縄よりも離島行くと
もうふつうの海では泳げない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:37:34.94ID:WQ0ZkF5A0
乳離子離れしない
若者の親と子
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:38:50.19ID:IAMqS2Dh0
>>913
まあ、現実(一般的に)はこんなもんでしょ
たぶん実際に見たらブサイクやなあと思いつつもチンコは勃つ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:43:07.66ID:LJy3oxv/0
貧乏人は喜んで行ってるが
日本の海はベタベタするし砂浜が汚いからな
沖縄ならさておき、それ以外なら海外の綺麗な海しか行く気しないわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:50:26.91ID:WQ0ZkF5A0
海外の海にどんだけ行っとるんやろか
金持ちは
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:53:31.33ID:UlBJ9oSz0
>>918
日本の海も綺麗な海は綺麗だぞ
海水浴客が増えると嫌だから書かないけど
水が綺麗な浜も、砂浜も綺麗な浜も沢山ある
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:55:09.18ID:el0jF4G60
コミコミの海は嫌いだけど混み混みのコミケには行くよね?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:55:33.05ID:bbZJq4mX0
日焼けが健康に有害って世間に広まって
しまったからな。すたれるのもしかたがない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:56:09.15ID:AnXWsQC80
>>918
あんたが綺麗なところを知らんだけ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:59:06.53ID:WQ0ZkF5A0
貧乏人と底辺脳が来ない日本の海の勝ち
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:02:42.31ID:3TU1HS3J0
同級生の女の子誘って海行けよ、何とも思っていなかった子が化けるからw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:08:03.08ID:UlBJ9oSz0
>>927
昭和臭くてうんざり

綺麗な海は綺麗だというだけで、滞在する価値がある
BBQと煙草禁止の砂浜は、砂浜自体が綺麗だしDQN率も低いのでお勧め
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:09:17.16ID:/bp33KU40
>>829
お前きもい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:14:04.78ID:/bp33KU40
>>926
きめえわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:15:05.89ID:/bp33KU40
海の良さはカイスイヨクじゃない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:15:43.31ID:8orxGoOR0
もう不況なんだよ
誰のせいだてめえらだよ若者のせいにしてんじゃねえ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:16:37.56ID:tOTgsw9M0
ビーチは砂浜も海も汚いし入るの気持ち悪いだろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:19:08.33ID:kA3bqDHi0
関東の方だと、汚いとこしかないのかもしれんね。
福島絶賛お漏らし中だしw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:19:11.89ID:/bp33KU40
発情してる男女から受けるダメージが結構キツい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:20:41.24ID:/bp33KU40
>>270
森村桂ね。何もない赤い岩だらけの孤島
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:21:28.77ID:/bp33KU40
>>284
オバケでそう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:24:21.11ID:AUMfNTvc0
若者がどうこうってよりウェイ系DQNのイメージが悪すぎるから客足が遠退いてる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:24:58.23ID:PXJtMnol0
ガキのころは普通に素もぐりとかしてがんがん泳げていたのに
10年ぶりくらいに海でガチ泳ぎしたら全然泳げないしもぐれない
息が全然続かない。シュノーケルで中高年が亡くなるケースが目立つが
理解できるわ。昔の感覚で水深の深いとこで遊んでいたら戻る体力が無くなってしまう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:25:08.10ID:WQ0ZkF5A0
>>935
にいちゃん
神津島で釣れなかった口だな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:29:49.12ID:xAll/Kr+0
海がきたねーんだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:29:52.49ID:AUMfNTvc0
10代がいきってるのはまだほほえましく見れるけど
プリン頭の腹が出た30代と思しきおっさんがウェーイとビーチではしゃいでるのを見ると悲しくなってくる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:30:14.29ID:I+hq2p5z0
海離れ
安倍離れ
セダン離れ
車離れ
セック○離れ

マスメディアは、テレビ離れと民進党離れと韓国離れは報道しないw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:31:30.40ID:iAENvaBO0
初めて海に行ったら延々と生臭く魚屋の臭いがしてガッカリした
琵琶湖の方がずっと綺麗でいいじゃねえか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:31:39.10ID:LOfj53+80
海を眺めながらプールで泳ぐ。

大磯ロングビーチを造った堤は正しかった
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:32:48.40ID:WQ0ZkF5A0
河口湖うろついて空振りもしないのか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:33:19.15ID:jS9MsO2I0
川遊びの方が好きだったな。海はなんかキツイからな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:35:35.56ID:LMR716yK0
>>938
どっかの海外で排除した事が問題になってたけど結果として客層が変わり治安が安定したとか皮肉だよな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:36:42.12ID:FSRPDdUC0
海は臭いし変なDQNも多いしな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:38:37.36ID:aPfCKKyf0
>>558
読むだけで気持ち悪い
汚ねえ
無理だ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:39:35.74ID:/bp33KU40
>>550
90年代のシブヤ系()が世代のやつらの刺青ほんと嫌い
やっちまった感がすごい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:40:45.64ID:H69xS0+Z0
海に関係している人って
DQNや魚くんみたいな変なのしかいないから
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:45:16.33ID:378UxYcl0
足が届かなくなるのが怖い
股に砂が入ってくるのが嫌だ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:45:57.05ID:WQWic9WuO
海は死ぬもん
ざぶんと大きめの波がきたらオワリ
誰も気がつかないままいなくなっちゃう人たくさんいるんだろうな(´・ω・`)
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:47:44.94ID:V7JXgMg10
海水浴に行くのはけっこうお金かかるもんな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:48:02.61ID:pmRgoGu00
海でどのように遊ぶのかについて、書き込まれてないのが印象的ですね。
それもそのはずで、日本の海水浴って、まるで温泉につかるように、
海水にみんなで漬かっているというだけ。ずっとそうでしたね。

そもそも船に乗るとか、ダイビングするとか、リゾート的な場所で、
ゆったりとした時間を過ごすとか、そういう観光に発達がなく、
ただ日常の延長での仲良しごっこをするだけ。気遣いで疲れてしまう。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:49:41.42ID:IZBqx9tv0
へーまぁ海に来る人間が減ってくれればより快適になるんで歓迎かな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:49:59.80ID:/bp33KU40
>>726
ナンパとかヘタしたらSNSで晒される
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:52:22.67ID:spopCguf0
離岸流怖いし嫌
サメもこわい
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:53:18.87ID:spopCguf0
しかもシャワー室すごい混むし嫌
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:55:49.37ID:OfI+GD9t0
焼けるし、汚れるし、暑いし。
海なし県だし。
一人で海行ってもしょうがないし。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:56:18.56ID:H69xS0+Z0
海に行くとお金ばかりかかるから行かない

行くまでに交通費がかかる
海辺の自販機のジュースが割高
海の家の料理の内容の割に高い
船の料金も高い
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:56:45.21ID:IZBqx9tv0
>>961
ただ海にプカプカ浮いたり浜辺に寝そべってたりは外国でも同じだけど
それがゆったりした時間でなく気疲れするって意味不明ですね、はい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:57:38.26ID:J5GuOcZc0
海行ったからって別に水に入る必要ないんだぞ。日陰でのんびりしてりゃいいそれで気分がリフレッシュできる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:58:08.46ID:eNYGIity0
杏里を聴きながら海岸沿いをドライブするのがトレンディ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:59:31.58ID:WQ0ZkF5A0
最近やっと格安ツアーで
食事も不味い低級日本人の
ションベンプール小僧家族が集まった
ビーチホテルに目覚めたんだろ
当分そっち行っててくれると
ありがたいわ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:02:09.52ID:pmRgoGu00
>>969
若者が海水浴に行かない理由でしょう。「おひとりさま」現象とか、
人付き合いで気疲れしたくないからでしょう。休日には疲れを取りたいという。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:02:19.61ID:spopCguf0
あとは太平洋沿いの海は南海トラフが怖くて
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:02:45.29ID:/bp33KU40
海水浴場の軽く集団催眠にかかったような雰囲気がイヤだ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:04:07.65ID:zUQ2IiGO0
内陸育ちだから海の近くは落ち着かないや
友達と旅行とかならいいけど、たぶん一人だと無理
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:08:01.69ID:Z6iMSuu+0
いい加減認めろよ
世界は今「書き換え」られている
これは誇張でもなんでも無い
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:08:49.93ID:pmRgoGu00
>>982
なんですかそれは?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:09:12.57ID:IZBqx9tv0
>>975
「お一人様」というのは一人でもカラオケ行ったり焼肉屋べたり楽しむことで
海に行かない理由ではないです、はい
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:09:23.80ID:WQ0ZkF5A0
桃が流れて来るのでも待ちながら川で洗濯
山で芝刈りしてろよお年寄りは
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:10:52.13ID:l50RWmRp0
>>177
海まで5分もかからんが、綺麗じゃないから浸かりにはいかない
ただ、たまに波の音聞きに行ったりできるのはなんかいいよ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:12:53.27ID:Rv/75FdD0
カラフルな熱帯魚、真っ白な砂浜、船が浮いて見える透明な海

行かない理由がわからない。特に関東圏だと湘南だけをみて海そのものを誤解している可能性もある。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:14:02.67ID:pmRgoGu00
>>984
あなたの例示のように、それらは比較的個室なんですよ。
いつもスマホを見ているし。海は友達連れが前提のようなものだし、
周囲に人が大勢いますからね。独りでいけないことはないことと、
生活スタイルで、海に行く動機が弱いということは違いますよ。

では、「若者の“海離れ”」という記事なのですが、
あなたが「海に行かない理由」を提示してください。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:14:41.57ID:xs+HqwT80
人数少ないし貧乏人多いし
今の若者は俺達の頃とは違う環境で生きてるんだよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:15:01.57ID:Ks24PScj0
日本海 柏崎のおもらしで行きたくない
太平洋 言わずもがな

海離れの原因これだろ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:19:47.87ID:WQ0ZkF5A0
プリン体とか紫外線がっとかいって気遣うわりに
ブサイクシミシワ旬なおばさんたちが海に行かなくなったんだろな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:20:12.42ID:NoP74bHn0
駐車料金が高いからオフシーズンしか行かない。車の無い奴はそもそも来れない。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:20:42.92ID:WQ0ZkF5A0
長野は日本海近いんだよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:21:17.43ID:B3HPT0m00
汚いし、潮も紫外線も害しかないのが広まってるからなあ
今の若くて美容気にしてる女は海なんて好んで行かないよ
女が行かなきゃ男も行かない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。