X



【ネット】「あきらめたらそこで試合終了」もダメ? 座右の銘を聞かれてマンガのセリフ挙げるのは「教養ない」という投稿が物議 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/16(日) 10:27:45.25ID:CAP_USER9
みなさんには、座右の銘があるだろうか。僕にはない。
そういうことを考えるほど高潔でもないし、そんなの考える暇があったら、住民税をどう払っていくか考える。

なので、たまに「私の座右の銘は〜」とか言ってくる人に出会うと、「しらねー!」と思ってしまう。
みんなきっとそうだろう。ああいうのは自己満足の範疇だ。

■ 「辛うじて読んでいるマンガも有名どころという有り様。実に貧しい」

さて、ここからが本題である。先日、「はてな匿名ダイアリー」に「座右の銘にマンガのセリフを選ばないでほしい」と題された投稿が寄せられた。
そもそもマンガからの引用はかっこよくないとした上で、さらに皆同じのばかり選ぶことが気に入らないという。

たとえば「あきらめたらそこで試合終了」や「一番いけないのは自分なんかダメだと思い込むこと」などが、よく座右の銘に選ばれると指摘している。
その上で、「試合終了を挙げたのは10人以上にのぼる。

教養がないのは仕方のないことだろうが、辛うじて読んでいるマンガも有名どころという有り様。実に貧しい」とのこと。
いいこと言おうとしていて、結局マンガからの引用をしてしまっている人が、きっとこの人物にとっては程度が低く見えているんだろう。

まあ、気持ちは分かる。
いいことやろうとしてプルタブ集めたり、いい仕事しようとして残業したり、とにかくよかれと思って逆におかしなことになりがちな人はいるものだ。

あと、この人はこれまで少なくとも10人以上には座右の銘を聞いてるみたいだけど、何の目的があってそんなことしているのだろうか。
今時、就職活動でも座右の銘を聞かれることは稀だ。もしかして、自分の趣味で聞いた上で、相手の答えに対して失望しているのだろうか。

■ 座右の銘はかっこいいとか、かっこ悪いという類で選ぶものではない?

この投稿に対しては、実に色んな反応が生じている。
賛成の声もあれば、真っ向から否定する意見もある。
いくつか紹介していきたい。

「自分の大事な言葉だからなんでもいいんだけど、有名どこをドヤ顔で言うのは恥ずい」
「(座右の銘は)かっこいいとかかっこわるいとか、そんな基準で選ぶべき言葉じゃないだろ」
「てか座右の銘って他の人から聞かれる場面ある? そもそも人の座右の銘興味ないでしょ。自分が文学なり思想に通じていることアピールするツールだよね、座右の銘って」

やっぱりマンガからの引用を座右の銘に位置づけするのはダサいという声もあるけど、それ以上に普段から座右の銘なんかいちいち意識していない人ばかりだろう。
その上で、そもそも座右の銘を他人から聞かれることが少ないことや、他人の座右の銘に興味もないのが当たり前とする意見が光って見えた。
いちいち他人に座右の銘を聞いておいて、その答え次第で「教養がない」とけなすのは、そっちの方が、程度が低く感じられる。

大多数の人々は、座右の銘なんか興味もないし、聞かれてから初めてその場で考えるんだろう。
だからこういう質問をすることでその人の本質を知ることができる、なんてことはない。

……もっとも、はてな匿名ダイアリーなんて個人の意見のメモ書きみたいなものなので、こうして批評する時点で僕も野暮なんだけれども。

https://news.careerconnection.jp/?p=38108
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:25.70ID:pPFFc78d0
お前らが塞翁が猫が好きなことだけはよくわかった
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:33.88ID:WV4juRKc0
まあ、世の中教養ブームでやたらと古典を読めだの本屋に行けばいくらでも目にするけどね
日本のビジネスマンはそれこそワンピースやドラゴンボールの話題ばっかりなんだよ
やはり徹底的に大学で勉強してきた欧米のエリートと、受験で燃え尽き大学ではひたすら遊んできた日本のエリートとの差だろう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:34.34ID:F+BC6Hfh0
ゲームばっかりやってる俺でもボードレール、ランボーの詩とか何百でも出て来るけど漫画だけは教養ないと思われて当然。ちょっと渋すぎるかw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:37.46ID:cdpAQFsIO
>>736
和月の顔が明らかになった時の騒動を思い出すたび
「人は見た目が9割」って言葉が脳裏をよぎる
この世界は残酷だ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:37.56ID:G5ZSOA/20
>>812
貧しい人とは、少ししか物を持っていない人ではなく
無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:38.19ID:F+SGfTo1O
体は殺しても魂を殺しことのできない者をおそれてはならない。
むしろ、体も魂も地獄で滅ぼす権威のある方をおそれよ。

これを心に刻むとこの世にこわいものはなくなる。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:38.33ID:yZfclXCa0
座右の銘にはきっかけが必要なだけで
たまたまマンガだっただけだろw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:48.30ID:NEpxyan70
>>759
子供じゃないならね♪
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:50.42ID:gnDCdDY10
道端に落ちているバナナの皮は、避けて歩く。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:04.77ID:Fj0LOR1E0
>>843
ぶっちゃけ「座右の銘は?」と聞かれた時点でシラケる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:12.26ID:RQa+gUlp0
生死の去来するは宝塔の傀儡たり
一線断ゆるとき
らくらくらいらい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:13.55ID:FYX4iXWtO
>>816
逃げるの悪いかと聞かれたら悪いとは思わない
逃げるのが正解のときもあるしな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:20.97ID:cg1naxqx0
これはぶっちゃけ、一般的な諺、格言にも共通して言えることで、必ず当て嵌まるわけじゃない
気が利いていれば、それなりに及第点といったところじゃないか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:22.50ID:KOHAEWQc0
座右の銘自体が、きっと古い言葉だろうよ。
書物しかなかった時代にできたんじゃないのかなぁ。

敢えて言うなら

「今を生きる」だ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:36.19ID:X17EL4ql0
>>759
ホフディランかよwww
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:39.07ID:KeKmUZ8F0
これ、人の座右の銘をアンケートかなんかで聞いてる人が言ってるとして、結果が偏った意味の無いものになるな。
こんなこと言ってる程度の人ならそれでいいのか。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:40.20ID:383TIxD6O
太い長い早いの三拍子そろってます!
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:44.37ID:Jr4MLSh/0
スラムダンクの安西先生の名セリフを糧にして日々頑張ってる人は沢山いるのにな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:44.80ID:DnDROe900
まあこういう面倒なのに当たったら「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ぐらいで返しておけば自慢げに語り始めるのは防げるんじゃないか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:47.82ID:MQIMmMt30
クーラーは早めにつける
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:52.83ID:X5dRzb6y0
>>842
それがダメなんだよw 漫画?プゲw という現実をちゃんとわかれとw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:56.54ID:F+BC6Hfh0
>>854
とても的を得てると思う。大卒でも超有名な絵画の名前さえ知らない人が結構いる。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:08.61ID:NTtuwjEE0
諦めてもそこで試合終了にはなりません
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:08.81ID:h+ilPhR+0
座右の銘「この先行き止まり」

交通標識からいただきました。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:12.99ID:pPFFc78d0
待てば海路の日和ありってのが一番わからん
嵐に出向するバカはいないし、何も下準備せずただ待っておけばいいのか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:16.60ID:G5ZSOA/20
>>868
逃げるのは恥だが役に立つな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:18.95ID:VlrJx86H0
>>792
ばかだな、きみは本当にばかだな
とか、
返さないんじゃない、永久にかりておくだけだぞ!
とか好きな台詞だったな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:19.20ID:NmSjDxs80
自分の座右の銘だけならいいが、反論するときや説教の時に使うのはなぁ。
自分で経験してないから、軽い上に役に立たない。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:21.95ID:OkurntYW0
>>378
例えばビジネスマナーとかもそうだが
自分で考えた言葉が通用すると思ってる?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:22.11ID:t3KZ9uYC0
「明日から頑張るんじゃないっ…
今日を頑張り始めた者にのみ、明日が来るんだよ…」

この言葉は本気で胸に刻んでるんだけどさ、
気づいたんならあんたもそう生きろよ…って、もう無駄かw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:32.11ID:9WrWtSqd0
心に棚をつくれ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:43.56ID:s8m3M9WB0
歯磨きしたか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:46.59ID:4CLCgLu40
他人の教養やマナーを気にする人間の学歴がマーチ関関同立みたいな2流大学だったりすると悲しくなる
本当の教養が身についてないから2流以下の大学行ったんだろうと毒づきたくなる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:56.09ID:eppHf8UE0
友達に、好きな漫画を聞かれたらするエピソード
座右の銘を聞かれて話すことじゃないよな
スラムダンクが好きなのかな、けどアホだな、と思われて試合終了w
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:56.20ID:UnIQ2iLX0
>>786
ネットは便利です。炎上してしまったことでいいこともありますた。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:06.12ID:bmjgJkN8O
信じれるのは自分だけ。

嘘つきだらけで人を信じられなくなった。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:13.03ID:v4swvObF0
>>896
ちょっと!
変な事教えないでよ!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:28.35ID:F1NtET9Z0
>>874
待てばカイロの日和あり

どんなに寒くてもカイロのようにポカポカな日になります

てネタ思い出した
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:31.30ID:eFaYpK/30
2+2=5

使い道多分ないがw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:38.01ID:JrW+/Y5C0
反省はするが後悔はしない

中学の頃からの座右の銘だが、たぶん受け売りなんだが元ネタ忘れた
その当時漫画読んでなかったし、おそらくは読み物の類いじゃないとは思うんだが
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:38.34ID:G5ZSOA/20
>>888
チャンスを待とうぜ、ってことだろうけど
「幸運の女神には前髪しかない」の方が機会を捉える点では正しいような
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:39.12ID:NEpxyan70
>>827
Babe!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:42.56ID:kqt72ti20
世代的にはスラムダンク世代なのだがどちらかといえば
ガルパンの「諦めたら負けなんです」のほうが好き。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:45.70ID:MToFtFxa0
鶴太郎って結局なることが目標で
その分野を研ぎ澄まし深めることができないって型だな。

芸人
俳優
陶芸家
書道
ボクサー
ボクサーセコンド
ヨガインストラクター
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:47.45ID:Fj0LOR1E0
>>844
座右の銘が「ゼロコーラにする」でも良いの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:50.39ID:6yEioDkZ0
座右の銘なんて聞くほうも真剣に聞きたいわけでもないし
答えるほうも真実を答えることを求められてるものでもないだろう
その場で求められているものを答えて話のきっかけにするためのもの
やっぱり必要なのはTPOを読み取る能力だろうな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:53.28ID:T7HtkaAq0
>>786
あれって人生は何か幸いになるか禍になるかわかんねーよなぁ
他人から見ると不幸でも本人にとっては幸せかもしれないみたいな
って話じゃね

なんか
他人が私が幸福か不幸化を決めるなみたいな感じの話が
パンプキンシザーズでもあったなぁ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:00.46ID:R0oYDrGO0
>>885
自分に対してだよ
ていうか教養を身に付けるのに目的が必要なレベルにないよ2chねらは
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:03.00ID:pPFFc78d0
知識が増えるほど自分の知ってる範囲なんてゴミレベルって分かるんだよな
全てを知るためには80年じゃ短すぎる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:05.30ID:V3zmG3xT0
>>841
ブラウニングのその詩って、そんな背景があったの?イギリス人でしょ?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:16.07ID:fVxdkLhe0
我が人生に一片の悔い無し
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:26.84ID:HI2vmwrI0
>>904
誰の言葉でどういう意味か、って答えられりゃいいんじゃね?
でもどんなのあるかな。
自分のとか親とか恩師あたりかな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:27.27ID:V/RMm/wn0
幸運は前髪つかめ
後ろはハゲている
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:29.65ID:QM7IAlhZ0
こういう奴にしれっと「わが闘争」辺りから引用すると絶賛してくれるかもw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:35.23ID:uErvGSgm0
俺の座右の銘は、
一難去ってまた一難、ぶっちゃけあり得ない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:42.22ID:bSTo36FA0
>>931
裕次郎がうたってたよな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:50.31ID:veoUn/u/0
>>898
リアルでうはw聞いたときはさすがにひいたな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:55.59ID:FYX4iXWtO
>>854
人生で一番勉強したの高校時代
中学受験した奴には小学校時代の奴もいるかも知れない
非進学校の高卒は中学時代だろうし
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:58.35ID:1goE/D880
>>878
安西先生のモデルの先生は怖い人だけどな。
たぷたぷなんか絶対に出来ない。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:46:07.08ID:ep9KxFnz0
酷いなあと思ったのは「尊敬する人」
親族にしとけって奴
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:46:24.58ID:Dr7IfjcT0
有名人ならともかく、無名の個人の座右の銘に、
他人がとやかく口を出すもんでもないだろうに。
人のレベルも様々なんだから、他人からしたら教養がないとしても、
その人に合えばそれでいいんだよ。

それでブレるようならその程度だけど、
いちいちこんなことごちゃごちゃ言う奴の教養だって、
他人のこと言えるだけのものとはとても思えん。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:46:40.66ID:ePlImGlu0
座右の銘()
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:46:42.44ID:NoHAjER80
>>921
キス 好き 生真面目 迷路 ロマンス スランプ プラトニック 首ったけ 決して言えないI I Love You
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:46:43.48ID:t3KZ9uYC0
そもそも成功者の声でなければ市井には届かない
そして成功者の前向きな言葉など、結果論でしかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況