X



【経済】18年度の実質成長率見通し1・4% 内閣府「日本経済は緩やかに減速するとみている」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/16(日) 20:35:49.37ID:CAP_USER9
内閣府は14日の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)で、2018年度の国内総生産(GDP)の成長率が、物価変動の影響を除いた実質で1・4%になるとの見通しを示した。

17年度の見通しは、16年12月時点の予測と同じ実質で1・5%に据え置いた。内閣府は、18年度にこれまでの景気対策の効果が薄まり、日本経済は緩やかに減速するとみている。

政府は、19年10月に予定している消費税率10%への引き上げを実施するかどうか、18年度中に経済状況を見極めて最終決定する見通しだ。
今回の見通しは、政府が期待したほど景気が好転しないことを示しており、消費増税の実施を巡る議論に影響を与えそうだ。

(ここまで290文字 / 残り165文字)

配信 2017年07月14日 18時58分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170714-OYT1T50073.html?from=ycont_top_txt

関連スレ
【もっと消費して(;Д;)】GDP成長率見通し悪化、1.4%…個人消費伸び悩む★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500025963/

★1が立った時間 2017/07/16(日) 17:24:32.89
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500193472/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:37:41.73ID:5Fx8fByK0
株価だけで、誤魔化してるだけだし内需は回復してねーし
どこに成長要因があったのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:37:54.34ID:/K/JspfD0
「GDP=実質成長率+インフレ率」

つまり2%のインフレ率なら名目GDPは+3.4%となる
 
だからアベノミクスは2%程度のインフレを目標としている

デフレではGDPは縮小する


安倍政権の経済政策  円安+インフレ 〇 (経済成長)

民 進 党 の経済政策  円高 +デフレ X  (経済縮小)
 
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:38:02.21ID:/K/JspfD0
一人当たり実質GDP(IMF統計)
2008年 4,046,627.98
2009年 3,823,371.12 ←民主党政権開始(大幅下落)
2010年 4,003,625.23
2011年 3,990,172.17
2012年 4,068,761.65  ←民主党政権終焉(やや戻す)
2013年 4,142,101.61  ←自民党安倍政権開始(大幅増)
2014年 4,147,048.31  
2015年 4,182,481.86  ←(大幅増)


安倍政権で日本の富が着実に増加
 
日本の国富は2013年末で3,048.7兆円、6年ぶりの増加 [2015/1/19]
http://ecodb.net/article/news/305.html

【政治】 08年ノーベル経済学賞受賞者の米プリンストン大・クルーグマン教授 「アベノミクス、結果的に完全に正しい」
http://www.goo.gl/ZqF42m
 
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:38:17.56ID:yJbLpq+20
政府が景気判断を変更したのは評価するが・・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 20:38:20.05ID:/K/JspfD0
>>7

■企業倒産件数
 2009(H21)年 15,480件 鳩山 由紀夫
 2010(H22)年 13,321件 菅 直人
 2011(H23)年 12,734件 野田 佳彦

 2014(H26)年  9731件 安倍 晋三 (24年ぶり 1万件以下)
 2015(H27)年  8812件 安倍 晋三
 2015(H27)年  8446件 安倍 晋三 (26年ぶりの低水準)

上場企業倒産24年ぶりゼロに 資金繰り改善 [2014/12]
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141229/bsg1412292058001-n1.htm

16年の企業倒産件数、26年ぶり低水準 東京商工リサーチ [2017/1/13]
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HI8_T10C17A1000000/

【アベノミクス】求人倍率、1.4倍に改善=25年ぶり高水準、失業率は3.0%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480376730/

2月失業率2.8%=22年ぶり低水準、人手不足加速 [2017/04]
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017033100375&;g=eco

自殺者22年ぶり「低水準」 2017-01-20
http://www.oricon.co.jp/article/96107/
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況