X



【話題】ヒアリより恐ろしいのは「ワカメ」 日本から世界へ広がる“悪玉生物”として「世界の侵略的外来種ワースト100」掲載★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/16(日) 23:05:24.83ID:CAP_USER9
7月13日、環境省は東京大井ふ頭のコンテナにおいて、ヒアリ100匹以上を発見したと発表。
卵や幼虫も確認されたという。6月に兵庫で確認されて以来、生息エリアがどんどん拡大している。

ヒアリは国際自然保護連合(ICUN)によって、「世界の侵略的外来種ワースト100」に選ばれている。
これは、外来種のなかでも、特に生態系や社会への悪影響が大きい生物のリストである。

ヒアリは、南米から日本への外来生物ということになるのだが、同リストには、これとは逆に日本から世界中へ広がっている悪玉外来生物が掲載されている。
それはなんと、味噌汁に欠かせない「ワカメ」だ。

ICUNによれば、ワカメは日本、韓国、北朝鮮の近海が原産地で、アメリカ、フランス、イタリア、オーストラリア、ニュージーランド、黒海、地中海など世界中で繁殖が確認されている。
実害として、ワカメがカキ、ホタテ、ムール貝などの養殖魚介類の成長を阻害したり、漁業用の機械が詰まったりするなど、重大な影響を及ぼしているという。

ワカメが世界へ拡散したのは、タンカーのバラスト水が原因だと言われている
バラスト水とは、タンカーなどの貨物船が積荷を降ろした後に、帰路で船を安定させるため重しとして入れる海水のこと。
海水の中に含まれたワカメの胞子が、日本から世界へ広がってしまったのだ。

それにしても、ワカメはそんなにも繁殖力が強いのか。

「春先から6月にかけて、波のない場所の防波堤などに繁殖しています」(「のとじま水族館」の藪根哲志さん)

海水温度が20度以下で、波がなければ、容易に自生するという。
ワカメの唯一の天敵はウニなのだが、ウニの方が繁殖力は弱い。

ワカメと一緒に海外へ運ばれたとしても、ウニはそこで繁殖する可能性は低い。
そうなると敵なしで繁殖してしまう。
外国ではワカメを食べないので、減ることもない。

「ワカメが侵略的外来生物に選ばれていることは我々も知りませんでした。
外から入ってくる生物には敏感でも、自分たちの側が出すことに関しては、考えが及ばないものですね」(同上)

実際のところ、ヒアリに刺される可能性は低く、重症化するケースは少ないとされる。
それに比べたら、ワカメ被害のほうがはるかに大きいと言えそうだ。
現在の日本のヒアリパニックは、南米の人々の目にどう映っているだろうか。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/d/8d7f9_1581_8bd194adeab6d54c1489acd1e9c38847.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/13343674/

★1:2017/07/16(日) 13:22:54.55
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500194372/
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:16:19.83ID:MqeDqanY0
こんなに増えてんなら、もう水で増えるワカメはいらんだろう
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:17:17.50ID:coNTNbgt0
世界一の人口を持つインドて普及させたらええねん。ワカメカレーとか。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:17:32.12ID:c2dehrUv0
>>548
経済的死≠人生終了まではいかない日本ならそうだろうけど、余所の国の多くの漁師は獲るもの無くなったら人生終了なんだが。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:18:50.22ID:d/CK3nc80
19 名前: ペトリ皿(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 01:28:26.12 ID:p9gFHv3+
>>16
増えるワカメちゃんは危険すぎる
夏休みの昼間にやってる水戸黄門みながらそのままボリボリ一袋食って
のどが乾いたんで麦茶を一気飲みしたら腹ん中で十倍に膨らんで救急車で病院送りになった
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:19:30.87ID:1PZSvlaV0
もうあと10年もすればワカメは石油資源になるから
奪い合いになるんだけどねぇ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:20:02.30ID:r/cIenvP0
>>555
日本人を含む極東アジア人以外は
ワカメを消化できないんだよ
➡便秘や腸閉塞の原因になる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:21:59.94ID:rmCDYiBi0
日本にもこんな頼もしいヤツがいたのか。
海草は日本が世界に誇る三大アイテムの一つだからなあ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:24:27.31ID:r/cIenvP0
>>16
こっちにも

消化できないのにワカメを大量に食べると
中途半端に消化されたワカメが腸管で詰まり
便秘や腸閉塞の原因になる可能性があるんだよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:24:38.69ID:+sOtW/uZ0
>>560
頑張って食べてれば、そのうち消化出来るようになるんじゃないの(´・ω・`)?
知らんけど
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:30:59.24ID:U9mSwAJu0
出汁でタケノコと一緒にくつくつ煮て食べると美味しい
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:32:29.52ID:zXlkTBFR0
ワーカメ 好き 好き♪
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:35:44.39ID:r/cIenvP0
>>563
最低でも数十年単位だろうし個人の努力でどうにかできる代物じゃなさそうだよ
日本人にワカメを分解する消化酵素があるのは何世紀にも渡る先祖の努力の賜物

ワカメの消化を促進する(副作用のない)胃腸薬が開発されると食べれるようになるかも
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:37:15.84ID:cOEdrYB80
ネトウヨ「日本のワカメが全世界に広まって誇らしい。世界はワカメと共生せよ!」

ダブスタにも程があるな…
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:37:20.61ID:6JKHaj220
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   「ワカメ」と言ってやれ
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
                 ,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
                 "   "
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:39:48.91ID:r/cIenvP0
>>567
ワカメ酒では少なすぎて消費しきれないよ
でもワカメで出汁を取る食文化を普及させることができれば消費が増える可能性はある
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:39:54.77ID:gnUkTbRW0
これは理研の陰謀
世界にワカメを広めてスープを売る
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:41:07.71ID:6JKHaj220
>>64
マジレスするとワカメに多く含まれるヨウ素を摂取する事で
放射性ヨウ素が体内に取り込まれる事を防ぐ、というものだが

実はワカメはウランなどの重金属を蓄積する性質がある。
濃度比で言うとアジの約30~100倍。因みに、タコは10000万
倍程度まで蓄積する。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:43:06.78ID:6JKHaj220
>>76
何故かと言うと、原核生物であるBucillus Nattoの方が
真核生物であるYeastよりも増殖速度が速いから。

杜氏の話は初めて聞いたが、動物細胞培養を行う技術者
は納豆厳禁と言うのは本当。コンタミする。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:44:03.99ID:si+cAGVD0
>>118
うちの裏にもタヌキ現れたわ
ニホンジカは日本から出ちゃダメでしょ…
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:47:23.04ID:6JKHaj220
>>140
白人って日本人よりカフェインの耐性も無いよね。
人種間の遺伝子の差なんて無いに等しいと言われるが
代謝は結構違うんだな…

って事は知能の差があってもおかしくないかも。
実際平均IQを調べるとアジア人がトップになるとか
(あくまで平均で、突出レベルは別)
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:49:39.28ID:coNTNbgt0
なんで金正恩は国民にワカメ食わさんのか?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:50:04.58ID:6JKHaj220
>>577
某国の軍事基地の中にもタヌキが生息してる。
あいつらどっから入ってきてるんだ??
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:50:40.10ID:9WbUdknf0
消化出来ない消化出来ないと馬鹿じゃないの?
出来なければ出来る様にしろよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:54:03.12ID:j6ryOrHA0
>>ワカメ酒では少なすぎて消費しきれないよ

ワカメ酒はワカメ使わないでしょ?
 歯に挟まると取れないよね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:54:53.29ID:m32DBbOj0
ワカメは噛みつかないしな〜
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:55:33.63ID:ZZeCCqIU0
五輪もあるし臭いは我慢してヒートアイランド対策に使ったらいいよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:56:13.31ID:r/cIenvP0
>>580
ワカメを消化する酵素は日本人しか持ってないから
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:57:21.73ID:kTY5Ghc90
消化しきれなくても良質な食物繊維だし食えばいいのに(´・ω・`)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:00:36.26ID:/kGwXxjP0
経理の聡子さんは大の海藻好きで
飲み会でふざけた野郎がワカメ酒の話をしたとき、
え?そんなお酒あるんですか?飲んでみたい!
って言ってた。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:02:24.02ID:r/cIenvP0
>>584
極東アジア人でも日本人だけみたい

日本人の腸だけに存在?:海藻を消化する細菌
2010.04.09 FRI 23:00
>フランスの研究者が、藻細胞壁の分解を専門とする酵素を特定した。この酵素を生成する細菌の菌株は、日本人の腸にしかいないらしい。
(中略)
>日本人の過去において、どこかの時点の誰かの腸で、この酵素をコード化する遺伝子が、Z. galactanivoransからB. plebeiusに入り込んだのだ。
>この幸運なB. plebeiusは、紅藻類を処理するという新しく得た能力を活用して腸環境に広がり、最終的には日本人の集団に広がって、彼らの海藻をたくさん食べる食事習慣から、さらに多くの栄養を得るようになったのだろう。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:02:49.55ID:RWjrnRt70
わかめが日本にしか生えてないみたいな言い方だな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:03:50.88ID:BWIzxKxR0
こないだデンマークの海岸を埋め尽くす日本の牡蠣をテレビで見た
昔業者が養殖用に輸入したけど、日本の牡蠣はヨーロッパ牡蠣より味が薄くて誰も喰わない、誰も採らないので増え続けた
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:09:14.01ID:W3hLg5Y+0
>>1
>ICUNによれば、ワカメは日本、韓国、北朝鮮の近海が原産地で、

これで「日本が悪い!!!」は印象操作
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:11:19.53ID:fMPgyc9p0
海外で「私は日本人!」とかホザいて迷惑かけてる特ア野郎にワカメ食わせてみれば本物かどうかわかるってことだな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:12:08.45ID:3Twrdk7U0
うちらが人魚だったらワカメで実害あるかもしれんけどさあ・・・
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:12:47.06ID:oEUJdBYa0
>>3
あれ膨張率凄いからな
知らない人間見たら 何じゃこりゃになるわ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:15:16.88ID:lXKIR4Jp0
>>1
今話題の危険な害虫問題に対して
ワカメだって問題だろとほざいても害虫問題は解決しねーから話擦り返るなよ
ワカメを使って蟻を防げない以上ワカメなんぞどうでもいいからもっと建設的な話しろよ無能
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:16:57.70ID:G6ZZ5h0r0
572 名前:名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 06:39:48.91 ID:r/cIenvP0
>>567
ワカメ酒では少なすぎて消費しきれないよ
でもワカメで出汁を取る食文化を普及させることができれば消費が増える可能性はある



は???
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:17:58.67ID:850SxlUVO
>>572
わかめ酒は出汁が効いてて美味しいから、多くの人が気に入るだろうし、わかめ酒が流行れば出汁文化に対しても理解が深まると思うよ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:18:38.03ID:dIujPdRgO
5年位前かな?もっと前かもしれないけど、フランスでワカメが流行ってるっての見たよ。
皆、ワカーメ、ワカーメって言って食べてたけど。
日本ではカキやホタテの養殖やってるんだから、採って食べれば問題ないさ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:18:44.31ID:9WbUdknf0
ひありも中国人なら食べるはず養殖して売りつけるか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:19:47.83ID:eKIRytfM0
>>602
ワカメだけなんて味しないから食えたもんじゃないぞ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:24:14.79ID:WVCm5zSe0
食えばいい
ワカメは食えるんだから
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:24:19.65ID:iGXRY57u0
マジレスするとワカメ酒にワカメは入ってない。
閉じた太ももと女陰部の境に酒を注ぎ、陰毛をワカメに見立ててるだけ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:24:22.69ID:WOXQA27j0
日本、韓国、北朝鮮の近海が原産地なのになぜ日本だけが悪者にされてるのw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:25:03.71ID:dIujPdRgO
>>596
カキと言えばフランスだが、何でデンマークはフランスから輸入しなかったの?
日本よりも近いしヨーロッパで食も共通だから、フランスの方が良いじゃん。
でもカキの国フランスのカキは日本のカキなんだけどね。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:25:19.93ID:qTXxBMF50
>>609
わかめ酒って・・・・いや、やめておこう
ググること推奨する
そう言う酒があることは知ってるけど一般的じゃ無いのよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:25:35.76ID:GFUM+eA00
日本のは減ってると思ってた
乾燥ワカメの値段は韓国産のが全然安いから。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:26:37.17ID:v2bE4ZQl0
あんな美味いもんを捨てるとか勿体無い
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:27:47.93ID:qUqvbKMn0
ワカメまずい
ノリはうまい
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:30:43.69ID:devJQAs30
増えるワカメを胃の中で増やすと…
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:31:22.43ID:dIujPdRgO
>>621
韓国産なんて売ってるの見た事無いよ。
中国産じゃなくて?
日本産の乾燥ワカメって、何で?って程値段がバカ高い。
リケンの増えるワカメちゃんも今は中国産メインで、日本産のも有るけど値段が全然違うんだよね。
だから中国産のでも日本の会社が向こうに進出してるようなのを選ぶようにした。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:33:23.87ID:r/cIenvP0
>>616
日本人以外は食べたら病気になる
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:35:05.21ID:j+relAyK0
コンブって今は世界中でウニかヒトデだかに荒らされて絶滅の危機に晒されてるってNHKでやってたぞ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:36:02.77ID:r/cIenvP0
>>618
貴重な栄養源として食べる日本人が増やしたと思われてるんじゃないかな?w
日本人しか食べないからね
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:36:28.15ID:GI8BU80e0
なんだ、朝日の自虐か。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:37:09.82ID:q2b2y/b+0
ハゲにはワカメ!を宣伝すると減ると思うぞ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:38:27.76ID:j3KMUvOC0
髪は増えないのにワカメは増えるのか。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:38:55.67ID:CZhpdjG60
ワカメ嫌い
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:40:08.31ID:9vk3bfxH0
ジャップこそ有害種!
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:40:58.67ID:plA26mp/0
海草から抽出される旨味成分が欧米人には毒になる
味の素をたっぷり使ってる中華料理を食べた後に
体が痺れる症状が出る
チャイナ・シンドロームと呼ばれている
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:41:42.89ID:r/cIenvP0
>>633
日本人以外はワカメを分解する消化酵素を持ってないので
消化されないドロドロのワカメが糊状になって腸管に詰まるんだよ
症状が軽ければ便秘程度で済むが最悪腸閉塞を引き起こしかねない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:43:11.28ID:/SIQPf2l0
逆輸入で解決
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:44:30.89ID:whb15sQ+0
これ書いた記者にワカメの部屋とヒアリの部屋
どっちがいいか聞きたい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:44:45.63ID:QEoEplxn0
タコとキュウリの酢の物
おいしい
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:45:45.67ID:wBDRJ/Zf0
>>619
以前フランスの牡蠣が全滅した時に日本から種牡蠣をおくったんだよね
(そのお礼として東日本大震災で宮城県の牡蠣がダメになったとき
フランスから種牡蠣がおくられてきた)
フランス人は牡蠣大好きで、メニューには日本の牡蠣も米国の牡蠣も
ヨーロッパの牡蠣もいろいろ並んでいる
七、八種はあった
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:53:38.79ID:pUPGRaHB0
バゴーン以外のカップ焼きそばも
わかめスープをつけるべきだ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:03:22.33ID:7YOBOJ0I0
ククク、ヒアリなど我ら侵略的外来種ワースト100の中で最弱
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:03:33.99ID:Jj0nZY/80
>>642
マジなのかよ
日本人てそんなに特殊だったのか
ハーフの子はどうなるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況