X



【公務員】国と地方公務員の定年延長検討 段階的に65歳案 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/17(月) 03:25:28.27ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/259241844497743881?c=39546741839462401

 政府は、国と地方の公務員の定年を同時期に引き上げる方向で検討に入った。現在の定年は原則60歳で、複数年かけて段階的に65歳まで引き上げる案を軸に調整する。複数の政府関係者が16日明らかにした。早ければ2018年の通常国会への法案提出を目指すが、総人件費の抑制策や、職場の高齢化を防ぐため新人の確保も含めた定員面での工夫など課題は多く、曲折も予想される。

 働き方改革の一環で、高年層の活躍を促すとともに、民間企業への波及や「生涯現役社会」への環境整備が狙い。実現には国家公務員法の改正、地方公務員の場合は各自治体で定年を記した条例の改正が必要となる。

2017/7/16 17:54
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:11:16.69ID:uqRgIn0U0
段階的に年金を70歳から支給する準備が着々と進行してる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:11:32.96ID:ZqsSbWM70
65歳で人生終わりじゃねーから
その先があるしそれを有効に使うには早めに第2の人生に行った方がいいの
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:12:45.23ID:Ad6Q0cbb0
高給取りの年寄りを延長してまで保守する意味がわからない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:18:50.89ID:RDqJksLu0
公務員の定年延長に伴う給与の見直しを民進党が党の存続を掛けて改訂させれば支持率もかなり上がるのだろうが公労協がバックでは無理だろう!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:19:04.22ID:ZqsSbWM70
「判断」するためだけの年寄りに金をかけるべきじゃないでしょ
50歳定年にして意欲と能力ある人は名誉ある待遇(≠報酬)で迎えて仕事してもらえばいいじゃん
企業にも社会にも貢献してない人に価値はないし本人にとってもそれがためになる
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:21:56.47ID:6JKHaj220
>>504
それどころか、大型やキャタピラ免許ですら
『自衛隊限定』と言うクソみたいな一言が
免許に書き加えられ、除隊後は使えない。
受益者負担の原則だそうだ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:28:05.51ID:Q9kTJC0f0
AI導入して、とっとと事務系の公務員減らせや。くそが。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:36:52.24ID:hEUY2HGA0
>>529
AI導入は、公務員より、経済効率制重視の民間企業が早く導入するだろう、
その場合、既存の職種の3割以上が、AIに置き換えられる予想
マジで困るのは民間で働く人かもな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:44:17.13ID:+uj6bV9Q0
こうして公務員に人材が集まり
民間は死ぬと

わっかりやすい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 12:19:37.34ID:koRBmi+L0
嘱託週休3日でボーナスももらえるのが地方公務員
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 12:22:18.29ID:tW067FYS0
>>212
55歳で昇給が止まるということは1000万プレーヤーのまま65歳まで居座るわけですね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 12:34:38.36ID:ipa/tpw70
定年が上がるなら採用の年齢制限も撤廃しろよオーストラリアみたいに
民間から転職するわ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 13:04:06.54ID:8vc6cZN80
公務員は60歳から再雇用で低賃金で70まで働かせて年金支給70歳から。


民間人は65歳支給で!
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 13:41:47.43ID:G6tyUgvs0
>>1  延長した分だけ、退職金やサラリーUPの給料泥棒

     失われた20年〜〜〜の延長分だけ”日本不景気”継続
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:25:29.72ID:buZ1OjYY0
>>535
給与面はそれでいいけど問題は再雇用までは部長とかのお偉いさんだったのが再雇用でどんな立場になるかだな
再雇用でヒラ扱いが嫌な奴はそのまま退職すりゃいいけど居座った挙句ヒラ扱いに開き直って職場掻き回されたらたまらんよ実際
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:40:19.83ID:CPQHJ7vJ0
そりゃ役なしにしないと下から上がって行けなくなるからまずい。
0540504
垢版 |
2017/07/17(月) 15:09:56.28ID:S7zAqItL0
市町村や地下鉄、大学警察レベルだと、まず軍退職者から募集してそれでも埋まらない場合のみ一般採用って制度化してる国は多いよ。
東京大阪みたいな大都会以外は、治安を憲兵隊に任せるというのも手だ。
勤務成績が良い隊員は、40歳をめどに地方治安の教育を受けさせる。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:52:34.70ID:QHw0qTXQ0
もう辞めたい 役所なんて
お金しか利点がない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:40:18.59ID:KP5OruvI0
定年延長して年金を減らす?って、なららいわ、公務員様ですから、両取りよ!
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:29:24.82ID:Qz/hPICh0
ぶっちゃけ定年延長は前から議論されてるよ。
年収と退職金は減る話しか聞かんけどな
因みに現行の再雇用は初任給以下でボーナスも無しだぞ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 20:06:15.22ID:LYCeLeyx0
60でいいよ
金腐る程あるから
選択制にしてくれ
給料なんて小遣いだから
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 20:48:48.79ID:TOhnJWMp0
>>534
京都市や堺市は59歳で受けられる。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 20:51:37.50ID:6hQmRpi30
再雇用とかでジジイ公務員いるけど糞の役にも経ってない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 21:00:19.59ID:F+MAHgzt0
        __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/

【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/

【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/

【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/

【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/

【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのかw
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/

【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/

【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/  

【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l

日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713

ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911

われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500

年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 21:03:32.09ID:vmVGJymw0
本当に嫌な条例だ。
公務員に死を・・・
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 21:17:26.46ID:afDAYmu/0
国民破れて国がある
公務員定年延びて万骨枯れる
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 06:48:01.92ID:2IwVxtrgO
財政難なのに定年延長するなボケ!!
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:12:08.47ID:qMBO+DZo0
38年勤務で2000万以上の退職金貰うには、
月4万円を超える別手当てが出てるって事なのに、
もう5年延長したら退職金さらに追加でニンマリ。
税金は、公務員の中でも特に、カス教員どもの餌食。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:54:36.54ID:HubmWCr3O
これなら氷河期も受けさせろよ寿命が20〜25年になったんだぞ
雑魚事務ぐらい覚えるやろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:26:32.98ID:zrQ1sJj6O
これも国民不在だな 
↓          
【スクープ】稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁[共同通信][07/19]★2 2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500412991/
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:29:01.01ID:a/z452/M0
35歳以降時給1000円を上限とする100歳定年くらいでええやん
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:59:48.63ID:sIOW9TkX0
今でも嘱託とか給料下げて再任用とかで事実上やってるんじゃないの?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 18:37:10.49ID:mZsLKwCI0
公務員も税金払ってるんやで
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 18:54:43.02ID:MFAvrQ6WO
ちらほらレスされてるが自衛隊も定年延長議論されてるよ
ちなみに延長された場合はそのぶん給与減る(笑)
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 19:35:25.53ID:QX8NTZyK0
すでに55歳昇給停止になっているから。
給料下げて定年延長なら退職金も減るし、
働く側にとってもいいかどうかわからない。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 20:38:11.16ID:8RbBraHj0
大半のキャリア官僚は53歳くらいで退官させられて外郭団体に追いやられる
一部は事務次官や局長まで出世可能
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 20:40:21.66ID:8RbBraHj0
今の公務員は退職金は満額で49.59ヵ月分
来年は更に下げられる予定
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 22:09:00.08ID:djaROxoE0
キャリア官僚は出世は早いが、退官も早い。
キャリアの9割は本省の局長にはなれない。
技官だと、東大卒でも殆ど本省の局長にはなれない。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 22:29:13.14ID:T2x1OsY30
>>1
年金分以上の公務員給与(税金)払ったら本末転倒
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 22:31:21.98ID:l4uNRuJ70
自衛官も延長してやれよ
再雇用で介護の送迎ワゴンの運転手とか哀れだわ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 22:38:52.91ID:T2x1OsY30
>>569
体力のない老人雇ってても意味ない。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 23:04:14.39ID:sbOsm5UG0
すげぇな、公務員の定年65歳にするだけで
消費税20%が必須になるなるのにな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:56:36.91ID:5wB3QkYJO
>>1 
安倍はやる事が汚すぎる
ひたすらアンコンばっかり
↓↓      
会食アンコンで口封じ

首相動静(7月3日)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070300164&;;;g=pol
山田啓二京都府知事、清家篤前慶応義塾長らと会食。

山田啓二京都府知事「努力が足りなかった」獣医学部新設を断念。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:35:13.15ID:LIeIyIbt0
民間には、国民投票もさせず支給年齢引き上げた癖に
公務員定年者ら「暮らせねーよ」「再就職先がねーよ」と
批判が出まくったら、「公務員様は65歳ですよ」とか
ふざけてるだろ。

増税してんじゃねーよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:36:35.78ID:LIeIyIbt0
>>571
小泉政権の構造改革のときに「コイツ、ほとんど全部、経済政策を間違ってるな」
と思ってたが、とうとう日本が終るな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:42:47.87ID:jLvI8zX40
俺みたいに30過ぎての民間からの転職組にはありがたい話だ
公務員の中途採用は出世とは無縁だがとにかく長く平穏に働きたいからな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 18:50:50.57ID:CW1ebtTQ0
>>563
自衛官の定年延長は無し、
少子化、人員不足の影響で、再任用者を増やす方向にはある。
定年延長して、54歳以上の自衛官を増やすなど無理
若年退職者給付金が減り続けてるから、自衛官は本当に定年後はつらいよ。
自衛官になるより、警察、保安庁、消防に行きなさい。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 19:59:05.39ID:ZxhCAam10
これが少子化政策をやった原因か

自分達が良ければ全て良いらしい
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 23:08:53.68ID:QllNWflO0
体力のないジジイが自衛官とか無理無理
自衛官は50歳で定年退職が妥当
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 23:13:39.23ID:uRVqprbI0
公務員だけどやる気失せました
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 06:00:06.66ID:gAYizjfV0
うん、なぜか優遇と考えている人が多いけど、
退職金をもらえる年齢がのびるのは嫌だ
60歳で退職金もらってさっさと辞めたい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 06:45:32.42ID:2scmHFMF0
>>585
再雇用希望せんかったらええだけやで
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 06:45:57.58ID:/L+0Hxi9O
ふざけるな死ね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 06:52:59.40ID:SqF9tZal0
むしろ公務員の定年は引き下げろ
そして夫婦で公務員やってるところはどちらか辞めさせろ
0590周囲に、訴えてあると嘘をつくエイズの歯医者でオカマの服部直史!
垢版 |
2017/07/21(金) 06:54:16.02ID:zGu77oxQ0
市外局番の警察署へボイスチェンジャーでかけ放題の狂った奴、藤井恒次は権利濫用じゃないですかね?テロリストが逆上開き直って

警察頼りにするのっていいのかい?ソース@偽名を使う。壱、なおし 弐、なおふみ 参、なおひと 四、ただしと4重人格かい?名乗るとき録音も撮ってあるんだよ!やってから言い訳しないでよね

!ソースA署まで行って弁解しないとさあ!あんたたちはテロリストって言われても平然とした対応がかえってマイナスなんだよ! ソースB被害者対象のレントゲン濁し証拠隠滅事件

(何か光って映ってたが何映ってるか見えなくなってる)死んで償いな!ソースC服部歯科医院に電話して「書き込み訴えてある」とか歯科助手から聞いたんだけどさあ(これも録音とってあるよ)、嘘じゃないかい?

警察に聞くよ!ウソつくのなんて犯人同然だよ!

大阪駅置石事件やった藤井恒次と歯にチップ埋め込んだ服部直史は社会に謝罪だよ!

ソース(証拠)が4つも出てるのに逮捕できないものかねえーーー? マスコミも取材したらどうだい?

完全にやってるのは確かなんだよ!客観的証拠で決め手に欠けるだけでさあ

聞こえてるんだって、そのチップから音声が確かに主観的とはいえ!

マスコミも問い詰めてくれよ!正義の鉄槌だよ!こいつらテロリストに!

服部直史はおしりにおもちゃのチンポを入れて上下に愛撫する、おカマのような喘ぎ声を出す

オカマの痴漢服部直史にご用心、男 の チ ン ポ を無理やりしゃぶってくるオカマに注意

大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  大 阪 府 池 田市井口堂3−4−30−401   0668446480

服部直史
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 06:58:11.96ID:gf26gbLd0
一旦退職後希望者のみ非正規で雇えよ
退職金や給料減らさないと
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 06:59:03.06ID:tPmSG6h1O
また安倍か
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 06:59:57.98ID:tPmSG6h1O
>>175 コレな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 07:06:52.39ID:5nhENzV90
公務員が定年延長→税金の無駄遣いだ!ふざけるな!
民間が定年延長→ジジイになっても仕事させる気か!早く年金よこせ!

おまえら…w
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:54:16.61ID:31tFNDZ+0
公安系の公務員なんてどうすんだよ
本音は40台ですらいらないだろ
実際、過酷な特殊な部隊であるほど年齢制限してるし


教員も爺さんとかいらんわ
60台の教員が小学生と遊ぶシーンなんて絵面的に汚い
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:02:05.75ID:LY0Hqk/v0
ここ見てる愚民どもが馬鹿なのは、公務員が定年延長を望んでると思ってることだ。
好き好んで長く役所で働きたいわけがないだろ。
馬鹿市民と馬鹿が選んだ議員の相手なんか年取ってからやりたくない、
さっさと60歳で定年になって天下りさせろアホが。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:05:08.69ID:31tFNDZ+0
>>598
そうだよな
公務員の大半がただ安定してるから
でなったようなやつばかりで
仕事内容なんてどうでもいいし
自分たちの代だけ乗り切って後のことは知らんって感じのやつばかりだもんな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:17:36.55ID:gAYizjfV0
例えば、50代後半の年収を維持したまま、65歳まで定年延長なら
生涯収入が結構増えるのでいいけど
そんなウマイ話になるとはとても思えないので、定年延長反対

60歳で退職金もらって辞めたい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:27:59.13ID:J+/mz42R0
国の膨大な借金は公共事業等で不景気な民間企業を助けた結果、
民間の勝ち組の老人の貯蓄と民間企業の債権になった
公務員の責任ではない 
低能な負け組が公務員を叩いている間、狡猾な企業は日本人を大量リストラして
海外へ生産を移し、日本での販売利益を日本人には還元せず海外投資して
儲けた金を幹部と株主で山分けしている その額昨年一年間で100兆円
日本の景気が良くなって日本で生産しても日本人は雇わない
これで公務員を叩いて企業責任を追及しなかった低能負け組は
末代まで負け組が確定した おめでとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況