お前ら一度物流で勤務してみればいい

大手運送会社が素晴らしいと思ってるみたいだが無駄だらけだぞ
ベルトコンベアーから商品がきたのを人力で引くという
昔からのやり方を今でもやってるぐらい原始的で時代錯誤を極めてる

AmazonはAIを組み込んだロボットが商品を識別してラベル張り梱包トラックまでの運搬まで全てをやってる
価格調整も全自動でコンピュータがしてるから人的コストは本当に少ない
その上ロボットを使うことで効率的にかつ精密に在庫整理もできるので
集積割合も50%向上してる(ボルチモアの倉庫)

更にAmazonは独自の予測システムも開発してあり、地域の消費者の動向を分析した上で
先に顧客近郊の配達拠点に配送する予測発送(anticipatory shipping)システムも特許取得してる

そういう部分のコストを最小化することで地域ネットワーク集配は可能となるわけだ
おわかりかな?