X



【ミサイル】国産初、超音速の空対艦ミサイルを来年度導入へ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/17(月) 08:10:07.92ID:CAP_USER9
国産初、超音速の空対艦ミサイルを来年度導入へ
2017年07月17日 07時54分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170716-OYT1T50101.html?from=ytop_top

 政府は来年度から、開発中の新型空対艦ミサイルを航空自衛隊のF2戦闘機に導入する方針を固めた。

 2018年度の概算要求に数億円の調達費を計上し、量産体制に入る。国産の空対艦ミサイルとしては初の超音速で、迎撃されにくいのが特長だ。東シナ海などで強引な活動が目立つ中国海軍をけん制する狙いがある。
 導入済みの国産の空対艦ミサイルには、音速に近い「80式」と「93式」があるが、新型は飛行速度が93式の約3倍のマッハ3程度と、飛躍的に速くなる。速度の面では、海外の同種の最新鋭ミサイルと肩を並べる。
 目標に命中するまでの時間が大幅に短くなるうえ、レーダーに捉えられにくい海面近くを低空飛行することもできるため、敵の艦船はミサイルを迎撃しにくい。射程も93式(百数十キロ・メートル)より長くなるという。
(ここまで347文字 / 残り443文字)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:51:34.90ID:NUsnxG720
遷音速までは防御兵器ですが、
超音速では攻撃兵器になります。

憲法上、所持はできません。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:51:58.44ID:tns/vdS10
>>96
宗主国様達が我が国の武器を買え、兵器開発は市場を荒らさない程度に
慎ましやかにやれって言ってるからしゃーない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:52:10.59ID:tJsd3PbE0
日本が覇権国になる時がきたわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:52:16.57ID:23vS3L5q0
早くても当たらないよりマッハ3くらいでいいのかもね。

4から5かもしれないけどw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:52:26.05ID:ZqUqUYy50
まじ良いニュースだ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:52:48.84ID:DMG+EsOq0
射程十分なら航空機に無理につむ必要もなさそうだが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:53:07.16ID:DuZ8YMDG0
小型核着けて北チョンの上で実験してやろうず、
衛星で実験成功したと言えばいいだけ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:53:11.66ID:oBRz95gL0
>>14
トマホークなんて旧式ミサイル作ろうと思えばいつでも幾らでも作れるだろ。日本ははるか宇宙の彼方、時速10万キロで移動してる物体にすらソフトランディング出来るんだから。隣の国のお偉いさん宅に弾頭放り込むくらい余裕。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:53:15.48ID:3jSmeDae0
>>47
レーダーで捉えられる距離と、その時点から突入するまでの時間が相当に僅かになってくるから、物理的な対応が極めて限定的になっちゃうんだよね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:53:18.82ID:tzhujwdI0
>>15
ちょっと前まで原発爆破するテロリスト民主党だったからな
負債清算額が10兆超え
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:53:36.72ID:Sz+V9E8u0
導入したって攻撃されないことを中国は知ってるだろ
ムダ金だと思う
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:53:52.15ID:cU4jvbEZ0
>>94
北朝鮮が時々、発射している対艦ミサイル
シルクワームだったかな
これは自衛隊の護衛艦相手に千発発射しても一発も当たらないよ
旧式の感知システムしかもたないのだ
護衛艦の妨害で簡単に回避できる。
安価な装備でも数うちゃあたる何て時代ではないのよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:53:54.39ID:lOpcKyEs0
中国の空母を一撃で轟沈
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:54:26.75ID:lgg61BsI0
護衛艦です(空母に改造できます)
マッハ3程度です(4ぐらいは余裕ですが)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:55:05.52ID:6q91WlEQ0
>>109
あいつ ただのプラモオタ F4後継機体を、ぐだぐだにした。
5ねんくらいとまってたんでない?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:55:06.95ID:N9keQnZE0
>>106
何コレかっけえw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:55:46.91ID:3czYY40P0
トンキンに巣食うシナチョンが安倍おろしに躍起になるわけだ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:55:52.31ID:au2f7dsT0
支那艦船用
数百本は必要になる

民兵艦船も有るんだから
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:56:02.86ID:5tOTPFBP0
>>94
それだけ高性能だから仕留める確率が高い=抑止力。
仰る懸念は、実戦でもハイローミックスされるから案ずるな。
極端な話、保有してるだけで抑止効果が上がる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:57:10.84ID:9MwUqofI0
撃てないものにカネをかけてどうすんだよバカ(爆笑)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:57:14.18ID:3jSmeDae0
>>139
ミリオタだけど戦争が好きな訳じゃないって当たり前のことを殊更言う奴は変に拗らせていてアンバランスな事をやりそうだよな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:57:37.63ID:mtcpD7Lw0
>>132
アメリカはつい最近SM-6で水平線越えの迎撃に成功したよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:57:42.87ID:5tOTPFBP0
>>142
海上民兵の漁船団はA-10がハチの巣に、もいいね。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:57:59.80ID:+uYgkIwE0
カネをかけたなら、


ちゃんと艦船を撃沈しろよ?


国際法上、撃沈していいものは全部撃沈しろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:58:11.48ID:lOpcKyEs0
>>62
海面すれすれを選択したらマッハ3だけど、高空を飛んだらマッハ5くらい出るんじゃね。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:58:18.75ID:PSoEg9et0
これ将来的にF-35が装備する時には外付けになるんじゃないか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:58:19.85ID:q0u3Vc4G0
>>3
今の日本が本気出したら、どの程度の兵器開発ができるのかな? 第二次世界大戦もそれなりに凄かったからね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:58:25.79ID:3jSmeDae0
>>133
安全保障に関しては民主党のせいだとは思わん
自民党こそ長年政権を担当し国防を蔑ろにしてきたのだから
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:59:19.21ID:hdC/J2sI0
>>152

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おまえらの明日からホンキ出すと変わんねーから(爆笑)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:59:29.44ID:w9We7Jyz0
火曜日市場7011三菱重工ストップ高だなwwww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 08:59:45.20ID:CchHWzRj0
>>62
本当の性能を馬鹿正直に公表するわきゃない
軍事の常識
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:00:04.94ID:G3M1mPEg0
>>153
マスゴミに騙される愚民は無視かよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:00:35.36ID:ithusdpq0
周辺国を刺激するような軍備はやめろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:00:46.53ID:lOpcKyEs0
F2に1機で4発つめるから、10機で40発の飽和攻撃だな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:00:58.21ID:cU4jvbEZ0
>>113
兵器開発にかける予算はアメリカの三十分の一
欧州連合の十分の一程度だよ
アメリカどころかフランスやイギリスにも負ける。
これで世界のトップになれるわけがないだろう
ただ、基礎科学の技術水準は高いから
それでそれなりの技術は維持できている
今回のように最新鋭の空対艦ミサイルを独自に開発できる国など
全世界でも数カ国しか存在しないだろうし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:01:08.60ID:pPP/gICF0
>>158

抑止する軍備はやっていいんだな


もっとカネをかけてミサイルを配備して

不審船を実際に撃沈しないとな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:01:53.61ID:oa/zBUmY0
>>153
それは革新系があの手この手で制限して来たからでは
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:01:55.93ID:lOpcKyEs0
>>154
ブサチョンくやしいのうwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:02:38.25ID:jpYnBCni0
>>165

国防を蔑ろにしてきたのは、ネンキンや健保をかっくらうクズ高齢者だ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:02:48.71ID:rjJz8YNJ0
遅いくらいだよ。潜水艦と対艦ミサイルは、手枷足枷で身動きの取れない日本の最後の砦。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:02:49.46ID:8bu2Y/Fu0
超音速って事は加速したときに空気の輪が見えるのかな?
音速破った時に出る輪だけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:03:01.30ID:lOpcKyEs0
>>168
これは2発しかつめないのか?。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:03:15.35ID:drQ5HwR90
このミサイルがあるのに空母続々と建造する中国の気持ちときたら
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:03:47.56ID:p1/wO+7Y0
>>144
お前?脳味噌大丈夫?
相当重症だから早く行った方が良いよ
もう手遅れだろうけど(爆笑
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:03:56.47ID:UGmbK1Ch0
>>171

ミサイルを配備したって手枷足かせで撃てないだろ


カネかける意味あるの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:04:30.36ID:bJzIbNuF0
海面スレスレの超低空をマッハ3で飛翔できるわけがない
ちょんこの与太話より酷い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:04:49.76ID:9Rgt5R/X0
カテゴリーは先行する露台中と同じだが、性能でどう違うかだねぇ
対妨害能力で傑出してそうなのは想像できるけど…超音速対艦てもんに欧米が興味示さないのが気になる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:04:50.09ID:lOpcKyEs0
>>176
俺は、日本がこれを開発しているのを以前から知っていたから、時代遅れの空母など怖くなかったわ。

ついに量産体制に入るのか。ここまで長かったな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:05:08.65ID:b3AB0oE70
百数十キロ飛ばす実験は日本海や太平洋でするのだろ?
キタチョンの実験は批判しているのに、日本もおなじジャン
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:05:13.15ID:mtcpD7Lw0
>>164
まあアメリカのようにセンサーとネットワークが充実している軍隊しかやれない芸当だけどな
イージス艦はミサイルを撃つだけで目標の探知と誘導は他のセンサーがやりますとかチートもいいとこだ
海自がその域に到達するのはあと何年先になるやら
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:05:31.05ID:DKmULX7M0
作るはいいが実績がないから困るんだよな。撃たないことを美談にして
有終の美を飾ることにするが、そうじゃねーんだよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:05:37.72ID:3jSmeDae0
>>160
日本の場合発達した民間技術を兵器に反映させることで一線にいられてるけど、純粋に軍事研究に先行させる技術は他国に比べてほぼ未開拓だものな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:05:52.25ID:v4ZTtbaQ0
F35が制空権を握り
F2にはXSAM3を装備。
シナは沖縄侵略が不可能になったw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:06:25.85ID:ABO9rbEm0
.


>中国海軍をけん制する狙いがある。


一度でも実際に撃たないと牽制なんてできないんだよバカども
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:06:29.53ID:4FsTWLAf0
シナチョンに払う金あったら、もっと日本の為に使え
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:06:45.86ID:CjFSNhpW0
抑止力だからね。
こんな装備をしている国に攻め込むのは大変だと思わせるだけでも投資した価値がある。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:07:24.14ID:3jSmeDae0
>>186
その通りだね 地球規模でリアルタイムに検知できるからこそとりあえず撃つことができるわけで、それがなければとりあえずその方向に撃つこともできん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:07:30.15ID:2NTCB5Vn0
超音速対艦ミサイルで有名なのはインドのブラモスと台湾の雄風3型だな
ブラモスはインドがベトナムへの販売も予定してる

面白いのはメジャーな配備国が全部中国の敵国だってところ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:07:30.72ID:SdY6QybB0
>>175
やるから黙ってな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:07:48.62ID:lOpcKyEs0
>>185
北朝鮮が非難されているのは弾道ミサイル。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:08:00.75ID:NSRTYRrS0
開発完了のアナウンスあったっけ
シースキミングで3音速なんて可能なんだろうか
高空発射する場合の話じゃないの
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:08:10.32ID:ZWfYMRgg0
戦闘機から敵の軍艦を攻撃できるんだろうけど
日本の場合、法整備が追い付いてないから実際には使えないんじゃなかろうかと
 
http://imgur.com/5HFtCq6
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:08:50.40ID:23vS3L5q0
戦争になれば中国の船は港から出られないと思うよ。

潜水艦の魚雷、空対艦ミサイル、地対艦ミサイル 防御無理だな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:09:26.88ID:1EH/NSwr0
>>78
公表資料だと、ダクテッドラムジェット。

最初は、固体燃料ロケットで飛翔して、
固体燃料を使い切ったら空いた空間をラムジェットの圧縮・燃焼室に
流用するという、変態仕様。
固体燃料の充填空間の形状がキモだそうな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:09:33.15ID:CjFSNhpW0
>>185
他国の排他的経済水域に着弾させたりはしていませんので。
強いて言えばはやぶさの回収カプセルと言う名の再突入体実験をオーストラリアの砂漠で行ったかな。
でもあれはオーストラリア政府の許可ももらっておりますし。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:09:48.47ID:qwJKmN5e0
>>199
高空でマッハ5、低空でマッハ2.5ってとこじゃないかな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:09:56.58ID:ELfsYeFW0
ロシアに北朝鮮全域が吹っ飛ぶくらいの核売ってもらえ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:10:01.60ID:4U8jrwus0
エグゾセって、凄かったよね
もう空母の時代は終わったんだと思うよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:10:36.34ID:kcAkc+Jo0
超音速ミサイルは最強の核ミサイルつくれますよってことに繋がるから
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:10:58.37ID:9ccXKXcK0
>>21
んなら。わざわざ戦闘機に搭載して発射するより偵察衛生のGPS誘導にて陸上の移動式運搬車から発射した方が効率いいんじゃないか。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:11:03.52ID:rBYupzlC0
なんでこれがいままでなかったのか不思議
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:11:06.64ID:drQ5HwR90
ミサイルの愛称、何になるのかな?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:11:20.34ID:9bzL7l2D0
>>211
飾って嬉しいプラモデル
国家の模型だよこんなもん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 09:11:46.11ID:p1/wO+7Y0
>>190
お前実験って概念無いんだね、低知能 ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況