X



【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★2 ©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/17(月) 09:03:40.48ID:CAP_USER9
内閣支持率続落、最低の35% 共同通信世論調査
2017/7/16 19:24
https://this.kiji.is/259232658913134077?c=39546741839462401

 共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は続落し、前回6月より9.1ポイント減の35.8%となった。調査手法が異なるので単純比較はできないが、2012年の第2次安倍政権発足後で最低を記録した。不支持率は10.0ポイント増で最も高い53.1%。支持と不支持が逆転した。安倍晋三首相の下での憲法改正に54.8%が反対し、賛成は32.6%だった。
 学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、行政がゆがめられたことはないとする政府側の説明に「納得できない」との回答が77.8%に達し、「納得できる」15.4%を大きく上回った。

★1:2017/07/17(月) 07:37:11.40
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500244631/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:10:26.75ID:F4BsX04p0
>>827
切り貼りしなかったら納得できると思ってるネトウヨwww
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:10:31.31ID:tYSFO/N80
もう税金の注がれ方がワイルド過ぎてしまって
貴族は違うんだなーって思うよね

それでも証人喚問もせずに、自画自賛の、まるで北朝鮮のような
自民党なんだけどさー
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:10:43.45ID:BD45qgL00
>>825
どこがデマだったのか説明してみ
要約すると
文科省が規制理由を説明できなかった→新設
安部が介入するまでもなく決着

だが?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:10:52.09ID:ZfQ/LyJR0
>>822
加戸は第三者じゃない。
補助金不正疑惑のメンバー。

加戸はリクルート連座の汚職官僚。
カスラック元理事長。
知事時代は育鵬社教科書導入し童話関連補助金不正疑惑あり。

白鳳会館 加戸 補助金 で検索!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:01.75ID:bggJzRJZ0
>>767
で、安倍批判している君は裏をとったのか?

安倍が不正に働きかけた具体的客観的な証拠、事実を示してよ

牧野のメール内容すら根拠がないんだがw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:02.97ID:htPCTSzG0
>>816

いや、自分もフトコロに入れた奴がいるだろ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:06.88ID:0HFa+YRd0
>>831
「強制」の部分がなくてもごめんねになるのか……

ただ、問題なのが朝鮮有事で、全て吹き飛んでしまうことだな……
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:07.62ID:VmeB69gS0
>>840
テレビで全部見ましたが?
って団塊世代は真顔で答えるだろうね。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:08.24ID:DBYOqrBD0
安倍はクロ現つぶしたり、高市使ってテレビに圧力かけたりと前科があるからな
この機会に潰しちまわないと報復が怖いって、読売以外はどこも思ってるだろうよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:10.50ID:0yuDjOXP0
マスゴミには、森友や加計なんかより取りあげて欲しいネタが有るのに、それは絶対に取上げないんだよな。
それとは、毎年6800億円もの被害が出てる「電波の押売り犯罪業者NHK ] の問題。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:18.80ID:lim/E89L0
しかしあれだなー、プラスの安倍ちゃん支持率も5割くらいに減ったよねー

昔は8割あったのに
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:20.20ID://fEyxLG0
>>815
お前の信じてる支持率調査のデータ出してみて
支持率上がってる調査があれば見てみたいわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:21.42ID:wxH+MFPa0
>>843それは、どこの役所でも行われてる慣例なのよ。横浜の元市長も話してたが。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:21.60ID:5/H5d31I0
というか問題ないものを「問題ない」という以上に説明しようがない
問題があるという方が「これこれここが問題だ」と立証せにゃならんのに

そもそも門外だと言ってる連中が「何処がどう問題だ」をはっきり言ってるの聞いたことないし
今でも何が問題なんだと思ってるんだが
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:27.79ID:tKQtpmVS0
設問にこれ加えてみてくれ

加計学園についてのマスコミと野党の説明が納得いかない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:31.85ID:yHLKCrqk0
最初から加計ありき、友達の何が悪いって安倍が言えばいいのか…w
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:34.43ID:QWdEzXG30
森友、加計、キチガイ議員なんてどうでもええねん。北方領土はもう戻らんし海外にバラまいま金ももう戻らん。このままだと今後も金ばらまくことになるかもしれん。竹島や尖閣も取られるかもしれん。自衛隊も大した装備もなく戦闘地域に派遣されるかもしれない。
ワイドショー見て安倍不支持はどうかと思うがいまだに安倍支持は頭腐ってるとしか思えん。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:40.57ID:TmqQThSe0
 
でも実際は・・・


加計巡る問題   どうでもいい 80%

加計巡る野党の姿勢  騒ぎすぎ   70%

加計巡るマスコミ報道    信用できない 90%


ま、マスコミはこういう質問は絶対しないだろうけどw
 
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:45.60ID:NOQUqFcq0
しつこい
官僚 パヨク パチンカス 何より与党内の有象無象
いろんな奴らが抵抗勢力になっている
改憲だけは急いでやってしまえ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:46.59ID:2PuKfnxQ0
>>770
これ
全然何も出てこない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:51.51ID:blvvw6wY0
>>813
立教卒が加計経由で初の最高裁入りだからな
どんな力が働いたのかと思うわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:56.54ID:ZfQ/LyJR0
>>857
だからまずは加計の証人喚問からでよいよ。

加計の建築費158億円。

受注したアイザワ工業の売り上げは268億円。アイザワ工業は自民の逢沢一郎のファミリー企業w

加計とは昔から仲間。
「岡山理科大学や倉敷芸術科学大学を経営する学校法人『加計学園』」が、
「逢沢一郎・衆議院議員を支部長とする自民党岡山県第1選挙区支部」に
2007年度に、政治献金として100万円を寄付した。

みんな日本会議でした。

https://www.aisawa.co.jp/company/info.html

逢沢一郎

* みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
* 日本会議国会議員懇談会
* 神道政治連盟国会議員懇談会
* 親学推進議員連盟

因みに加計擁護に出てきた加戸は日本会議で活動し、知事時代は育鵬社教科書導入。

知事時代にも補助金疑惑あり。
「白鳳会館 加戸 補助金」で検索w

みんな仲間で補助金にたかり愛国を騙るダニでした。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:57.17ID:cBJvvgw80
>>734
正直、その経済政策が支持できない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:57.97ID:N5/mdU2A0
DE?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:58.65ID:99fxHD3z0
不倫スキャンダルだの保守に関係ない政治社会ネタダノの時は楽しそうにテレビや週刊誌見てるくせに
保守に都合が悪い流れの時だけマスゴミガーマスゴミがー偏向ガー偏向がー

流石に偏向がひどすぎてついていけない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:59.43ID:mhZK6VYZ0
>>852
全部疑惑が真実だとしたら税金の不正使用としては
過去最大規模だろうなww

戦後最大の汚職事件だわ
ロッキードやリクルートなんて可愛いと思えちゃうレベルwwwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:01.93ID:2dfAcqXd0
>>854
課長級協議で文部科学省が説明責任を果たせず完全敗北しただけなのに
なんの説明が必要なんだが・・・
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:10.87ID:tYSFO/N80
岩盤規制をあけてやった! ← シラ〜ッ(どうしようこの人たち。マジでヤバくね?)
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:13.04ID:/doE6n9L0
>>829
言われてみればその通りだな、清楚黒髪を四字熟語の扱いをしてしまったw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:25.88ID:F4BsX04p0
>>840
納得できると答えてる奴も全部見てる奴なんかいねえよ
アホか?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:26.50ID:CB9uGtdQ0
>>812
お前が問題ないと思うなら大丈夫だろ
自分事みたいに心配しなくていい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:32.55ID:kWYHvhWB0
4条件石破も獣医師会から献金もらってる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:35.98ID:MataiXOY0
今のマスコミは公平な報道なんてする気がないのは皆分かっていると思うが
なぜ調査を鵜呑みにするのか
選挙前に高支持率だとかえって票が少なくなるから
報道は差し控えましょうなんて言ってたろ
わかってやってるんだよ
世論操作というか、世論扇動というか
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:48.61ID:Thu3iToj0
>>823
何言ってんの?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:50.31ID:uE7kprdA0
>>881
つか安倍は保守じゃないだろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:50.84ID:seFFhcHI0
納得できるかできないか、じゃないだろ

忖度だっていってんだろ察しろってことだこのハゲ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:52.32ID:IXLuJ1fd0
昔からよくあるどうでもいい話し
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:57.05ID:9CKXmtr00
>>874
出てこないじゃなくて出さないのは安倍と加計側
だからみんな納得して無い
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:09.29ID:UYpgSHaT0
◆最新安倍内閣支持率

支持/不支持 実施 機関
29.2%(-08.7%)/54.5%(+12.9%) 7/15-16 ANN(前回は6/17-18)
35.8%(-09.1%)/53.1%(+10.0%) 7/15-16 共同通信(前回は6/17-18)
29.9%(-15.2%)/48.6%(+14.7%) 7/07-10 時事通信(前回は6/09-12)
33.*%(-05.*%)/47.*%(+05.*%) 7/08-09 朝日新聞(前回は7/01-02)
35.*%(-13.*%)/48.*%(+12.*%) 7/07-09 NHK(前回は6/09-11)
31.9%(-07.9%)/49.2%(+07.4%) 7/07-09 NNN
36.*%(-13.*%)/52.*%(+11.*%) 7/07-09 読売新聞
43.3%(-11.1%)/55.5%(+11.4%) 7/01-02 JNN
47.6%(-08.5%)/42.9%(+08.2%) 6/17-18 FNN・産経
36.*%(-10.*%)/44.*%(+09.*%) 6/17-18 毎日新聞
49.*%(-07.*%)/42.*%(+06.*%) 6/16-18 テレ東・日経新聞
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:09.70ID:ZfQ/LyJR0
田崎スシローはまた寿司です。多分。
寿司ディナー22000円。
下級国民は一生食べない高級寿司は美味しいですか?

http://www.princehotels.co.jp/kioicho/dining/souten/

首相動静
2017年7月13日

6時49分、東京・紀尾井町のホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」。

レストラン「WASHOKU 蒼天」で
曽我豪・朝日新聞編集委員、
山田孝男・毎日新聞特別編集委員、
小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、
石川一郎・BSジャパン社長、
島田敏男・NHK解説副委員長、
粕谷賢之・日本テレビ報道解説委員長、
田崎史郎・時事通信特別解説委員と食事。
10時10分、東京・富ケ谷の自宅。

   鈴木氏は、「週刊ポスト」8月13日号では、マスコミと機密費の関係について言及。

「私が聞いているのは、例えば、総理と政治部長さん方の懇談だとかなんかが定期的にあるでしょう。そういうときは、お車代、お土産をつける」

と回想しつつ、具体的なお車代の金額についても、

「10(万円)だとか、聞いたことはあります。これも申し送りというか、一つの慣例になっていたと思います」

と明かした。さらに、政治評論家などを官邸に呼んで勉強会を開く時についても

「お車代として謝礼を出すのは慣例ですね。20万とか、30万だとか、そのぐらいではなかったかと聞いております」
と述べている。

https://www.j-cast.com/2010/11/25081789.html?p=all
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:15.19ID:gd89HF1h0
>>587
寧ろ前川の
だと思う
だと推察する
だと感じた
というデマでいいのだからなんでもいいだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:16.96ID:tYSFO/N80
貴族自民党的には、こんなのはごくごく普通の税金の利用の仕方なん?
証人喚問とか拒否しまくっているけど
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:17.68ID:mJ9yvk8N0
SouthCali(笑)時代のバカボン仲間だっけ
カケとアベ
外国人御用達の獣医学部になりそうですね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:19.73ID:+bDegKuD0
ちなみにニュースチェック11先代キャスター有馬嘉男さんは
森友学園をめぐる一連の問題は国民的関心事と解説しましたが
メール開示以降は触れることがどんどん減りましたし
5/17には籠池氏の詐欺罪告訴方針を大阪地検特捜部が発表しましたが
たまたま朝日新聞と玉木議員が加計学園問題を始めたのでスルーでしたね

国民的関心事だったのに、5/17時点で優先順位が加計学園の方が上だったのですね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:29.86ID:ZfQ/LyJR0
田崎スシローはまた寿司です。多分。
寿司ディナー22000円。
下級国民は一生食べれない高級寿司は毎月食べても美味しいですか?

http://www.princehotels.co.jp/kioicho/dining/souten/

首相動静
2017年7月13日

6時49分、東京・紀尾井町のホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」。

レストラン「WASHOKU 蒼天」で
曽我豪・朝日新聞編集委員、
山田孝男・毎日新聞特別編集委員、
小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、
石川一郎・BSジャパン社長、
島田敏男・NHK解説副委員長、
粕谷賢之・日本テレビ報道解説委員長、
田崎史郎・時事通信特別解説委員と食事。
10時10分、東京・富ケ谷の自宅。

   鈴木氏は、「週刊ポスト」8月13日号では、マスコミと機密費の関係について言及。

「私が聞いているのは、例えば、総理と政治部長さん方の懇談だとかなんかが定期的にあるでしょう。そういうときは、お車代、お土産をつける」

と回想しつつ、具体的なお車代の金額についても、

「10(万円)だとか、聞いたことはあります。これも申し送りというか、一つの慣例になっていたと思います」

と明かした。さらに、政治評論家などを官邸に呼んで勉強会を開く時についても

「お車代として謝礼を出すのは慣例ですね。20万とか、30万だとか、そのぐらいではなかったかと聞いております」
と述べている。

https://www.j-cast.com/2010/11/25081789.html?p=all
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:31.02ID:lim/E89L0
>>859
そもそも強制でないから、お詫びする必要がないのにお詫びした売国奴ですやんw

朝鮮有事で吹き飛ぶからノーカウントって都合よすぎだろうwwww
だったら河野談話もノーカウントじゃねえかw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:34.61ID:9WHUmOcs0
つーか、森友だの加計だの政治に詳しいヤツか政治オタぐらいしか理解できないんじゃねーの?
ほとんどの人は、なんか連日、騒いでるぐらいの認識だろうから、納得するもしないも無いと思う…
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:43.60ID:ZfQ/LyJR0
田崎スシローはまた寿司です。多分。
寿司ディナー22000円。
下級国民は一生食べられない高級寿司は毎月食べても美味しいですか?

http://www.princehotels.co.jp/kioicho/dining/souten/

首相動静
2017年7月13日

6時49分、東京・紀尾井町のホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」。

レストラン「WASHOKU 蒼天」で
曽我豪・朝日新聞編集委員、
山田孝男・毎日新聞特別編集委員、
小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、
石川一郎・BSジャパン社長、
島田敏男・NHK解説副委員長、
粕谷賢之・日本テレビ報道解説委員長、
田崎史郎・時事通信特別解説委員と食事。
10時10分、東京・富ケ谷の自宅。

   鈴木氏は、「週刊ポスト」8月13日号では、マスコミと機密費の関係について言及。

「私が聞いているのは、例えば、総理と政治部長さん方の懇談だとかなんかが定期的にあるでしょう。そういうときは、お車代、お土産をつける」

と回想しつつ、具体的なお車代の金額についても、

「10(万円)だとか、聞いたことはあります。これも申し送りというか、一つの慣例になっていたと思います」

と明かした。さらに、政治評論家などを官邸に呼んで勉強会を開く時についても

「お車代として謝礼を出すのは慣例ですね。20万とか、30万だとか、そのぐらいではなかったかと聞いております」
と述べている。

https://www.j-cast.com/2010/11/25081789.html?p=all
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:45.71ID:1VR7ZFkB0
問題あろうがなかろうがどうでもいい事。
なんとか問題にして、世論が阿部を支持してないを捏造したいマスゴミの工作。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:46.93ID:yHLKCrqk0
獣医学部の補助金って相場2倍なんだってなw
おいしいねwwwwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:48.43ID:bggJzRJZ0
笑えるのはこのスレで分かるように
安倍批判しているやつは安倍や政府側の説明をまるで聞いてないwwwwwwww

そりゃ、聞かなきゃ説明しても
説明不足になるわなwwwwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:56.29ID:631D7MNb0
テレビの偏向報道だけ見てたら納得はできないよな。国会中継見てない、見られない人がほとんどなわけだし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:13:57.97ID:TeCNvoTS0
安倍政権で受けた痛みってムカデに咬まれた程度だろ

福田とか菅直人政権政権で受けた痛みは尿管結石レベルだった
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:03.61ID:wTVoh32D0
お友達ガーって言ってる奴は陳情も違法だと思ってるんんじゃね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:08.28ID:wUl7A9fp0
マスコミに誘導されてるのもあるけど
真っ黒に塗りつぶされた資料や問題ないから答える必要はないを連発されたら、疑われても仕方ないだろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:08.31ID:IEyCsqx10
マスコミ各社の世論調査信用調査やってみるべきだ。如何に現下のマスコミの
デタラメさ信用の無さが国民の目にどう映ってるかを知る事は最重要。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:09.92ID:wxH+MFPa0
>>867
そこが、今回のミソなんだよ。相手が説明できない。悪魔の証明を行わせる。どのみち有効は説明は返せないし。世の中は悪者としてしか見ない。そこに義士が現れて、悪者を倒す。馬鹿げてるが、これに国民は流される。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:21.58ID:E/zXDCvv0
共同通信の世論調査って創作なんでしょ。的外れのフェイクニュースを
流してたら民進党にみたいに信用されないよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:27.93ID:htPCTSzG0
>>877

なんで加計ばかり?

森友の時は財務局呼んだだろ?

市役所呼べや
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:33.28ID:Qus5t0sf0
倒閣のラストチャンスと思って野党とマスコミが仕事してるんだろう。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:48.71ID:lim/E89L0
>>920
じゃあおまえがやれば?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:50.66ID:0SD/yiKx0
説明に納得してないという結論なんだろうけど
それはマスコミの一方的な説明・解説に納得できないという風にも捉えられる
支持政党を見る限り安倍自民党支持が圧倒的
政党支持率で考えた場合、現状総選挙が行われても、自公で8割の議席を占める

つまり、この最低の35%の支持率という報道じたいがフェイクニュース
なぜなら、国政選挙も近々になければ、地方選さえもない状況で支持するほうがおかしい
つまり、ワイドショー好きな興味本位な層だけの問題
もし、疑惑が本当に深刻な話であれば民進党なりが支持率を大幅に伸ばさなければおかしいが
既に内ゲバ状態で解党の危機
視聴者はマスゴミが思うほどバカではない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:55.24ID:tFWwDUUD0
>>908
せやで
でもそういったほとんどの人間が、票を持ってるから悪印象付けたらもう勝ちやで
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:57.20ID:mJ9yvk8N0
アベはこれを押しまくって、我が首しめて
サヨウナラでしょうね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:58.09ID:2PuKfnxQ0
>>896
出てこないのを出さないからって思ってるだけじゃね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:00.80ID:ZfQ/LyJR0
田崎スシローはまた寿司です。多分。
寿司ディナー22000円。
レストラン「WASHOKU 蒼天」の寿司は美味しいですか?

http://www.princehotels.co.jp/kioicho/dining/souten/

首相動静
2017年7月13日

6時49分、東京・紀尾井町のホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」。

レストラン「WASHOKU 蒼天」で
曽我豪・朝日新聞編集委員、
山田孝男・毎日新聞特別編集委員、
小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、
石川一郎・BSジャパン社長、
島田敏男・NHK解説副委員長、
粕谷賢之・日本テレビ報道解説委員長、
田崎史郎・時事通信特別解説委員と食事。
10時10分、東京・富ケ谷の自宅。

   鈴木氏は、「週刊ポスト」8月13日号では、マスコミと機密費の関係について言及。

「私が聞いているのは、例えば、総理と政治部長さん方の懇談だとかなんかが定期的にあるでしょう。そういうときは、お車代、お土産をつける」

と回想しつつ、具体的なお車代の金額についても、

「10(万円)だとか、聞いたことはあります。これも申し送りというか、一つの慣例になっていたと思います」

と明かした。さらに、政治評論家などを官邸に呼んで勉強会を開く時についても

「お車代として謝礼を出すのは慣例ですね。20万とか、30万だとか、そのぐらいではなかったかと聞いております」
と述べている。

https://www.j-cast.com/2010/11/25081789.html?p=all
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:01.56ID:0yuDjOXP0
自分の生活が苦しいなら安倍政権を叩けば良い。
そうでないネタでマスゴミが政権叩きしてる時、それに乗るのは自分の首を絞めるだけ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:07.56ID:tYSFO/N80
2世3世の貴族自民党

政治は3流、イチャモンや言い訳は超一流
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:16.08ID:F4BsX04p0
>>914
国会中継見てても納得されねえよw
頭お花畑のネトウヨさんよw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:26.34ID:IXLuJ1fd0
興味無いどうでもいい話し
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:30.91ID:lSirA+tr0
瓜田に履を納れず 李下に冠を正さず  
ってことが安倍には分かっていない

加計が友人なら「悪いな、俺が総理のうちは便宜図れんし、
図ってなくても外からそう見えることもだめだ」というのがまともな感覚
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:31.80ID:TDP1K+p30
マスゴミが説明しないだけやん
加戸ちゃんの動画見せれば数字は簡単に引っくり返るだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:34.04ID:Thu3iToj0
>>920
情報提供してるけど?
俺も加戸の発言は報道で知ったし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:39.41ID:ZfQ/LyJR0
田崎スシローはまた寿司です。多分。
寿司ディナー22000円。
下級国民は行けないようなレストラン「WASHOKU 蒼天」の寿司は美味しいですか?

http://www.princehotels.co.jp/kioicho/dining/souten/

首相動静
2017年7月13日

6時49分、東京・紀尾井町のホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」。

レストラン「WASHOKU 蒼天」で
曽我豪・朝日新聞編集委員、
山田孝男・毎日新聞特別編集委員、
小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、
石川一郎・BSジャパン社長、
島田敏男・NHK解説副委員長、
粕谷賢之・日本テレビ報道解説委員長、
田崎史郎・時事通信特別解説委員と食事。
10時10分、東京・富ケ谷の自宅。

   鈴木氏は、「週刊ポスト」8月13日号では、マスコミと機密費の関係について言及。

「私が聞いているのは、例えば、総理と政治部長さん方の懇談だとかなんかが定期的にあるでしょう。そういうときは、お車代、お土産をつける」

と回想しつつ、具体的なお車代の金額についても、

「10(万円)だとか、聞いたことはあります。これも申し送りというか、一つの慣例になっていたと思います」

と明かした。さらに、政治評論家などを官邸に呼んで勉強会を開く時についても

「お車代として謝礼を出すのは慣例ですね。20万とか、30万だとか、そのぐらいではなかったかと聞いております」
と述べている。

https://www.j-cast.com/2010/11/25081789.html?p=all
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:40.18ID:2dfAcqXd0
>>902
新設校を認めない理由を説明しろと言われたのに
期限を延長してもなにも回答しなくて
文部科学省がプロセスを守らなかったから決まった話なのに
当時の責任者の前川は何を言ってるんだか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:41.61ID:oyBr4A7r0
納得出来るって人間がいる以上、納得出来ないって奴が理解力がないだけ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:42.43ID:V/uc4nqk0
東北は民主党になってろくなことが無かったが九州は安倍になってろくなことない

あんな水害が起きるんだから安倍は辞める時期だ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:43.63ID:BD45qgL00
>>896
関与していない材料はぼこぼこ出てきている
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:43.76ID:cBJvvgw80
>>857
その辺は自分で裏取るの難しくない?
出来る範囲の事しか出来ないし、そもそもそういう不確定の情報は評価に加味してないわ
青山議員の発言だと、定員水増しなんてすぐに誇張だと調べられるんだけどなぁ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:53.98ID:ZfQ/LyJR0
田崎スシローはまた寿司です。多分。
寿司ディナー22000円。
下級国民は一生行けないレストラン「WASHOKU 蒼天」の寿司は美味しいですか?

http://www.princehotels.co.jp/kioicho/dining/souten/

首相動静
2017年7月13日

6時49分、東京・紀尾井町のホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」。

レストラン「WASHOKU 蒼天」で
曽我豪・朝日新聞編集委員、
山田孝男・毎日新聞特別編集委員、
小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、
石川一郎・BSジャパン社長、
島田敏男・NHK解説副委員長、
粕谷賢之・日本テレビ報道解説委員長、
田崎史郎・時事通信特別解説委員と食事。
10時10分、東京・富ケ谷の自宅。

   鈴木氏は、「週刊ポスト」8月13日号では、マスコミと機密費の関係について言及。

「私が聞いているのは、例えば、総理と政治部長さん方の懇談だとかなんかが定期的にあるでしょう。そういうときは、お車代、お土産をつける」

と回想しつつ、具体的なお車代の金額についても、

「10(万円)だとか、聞いたことはあります。これも申し送りというか、一つの慣例になっていたと思います」

と明かした。さらに、政治評論家などを官邸に呼んで勉強会を開く時についても

「お車代として謝礼を出すのは慣例ですね。20万とか、30万だとか、そのぐらいではなかったかと聞いております」
と述べている。

https://www.j-cast.com/2010/11/25081789.html?p=all
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況