X



【転売厨】ネット転売、数百万円の利益も ヤフーやメルカリは黙認©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/17(月) 09:55:04.55ID:CAP_USER9
 市販品を安く買い、転売する「せどり」が広がりを見せている。かつては古本が主力商品だったが、インターネットの転売サイトの普及で一般の人も手を出しやすくなり、扱う商品も多様になった。消費者の間では高額転売への不満が強いものの、転売の舞台となる多くの通販サイトは黙認している。

 山口県の女性(36)は3年前にせどりを始めた。会社員の夫の収入は月25万円弱。3人の子を抱え、家と車のローンもあった。

 インターネットでせどりを知り、近所で700円で売っていたフィギュア付きカミソリを通販サイトに出すと、2500円で売れた。「本当に売れるんだ」と驚いた。

 毎月の利益はすぐに10万円を超え、売れ筋商品や仕入れの注意点など、せどり手法を教える塾の講師に転じた。入塾者が相次ぎ、1カ月の報酬が400万円に達したこともある。

 全国のせどり仲間には、毎月数百万円の利益を上げる人が大勢いる。「せどりを知らなかったら、未来を明るく考えられなかった。人生観が変わった」

 せどりとは、掘り出し物を安く…

残り:1099文字/全文:1526文字
http://www.asahi.com/articles/ASK6Z6X8LK6ZOIPE02W.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170716002313_comm.jpg
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:00:05.37ID:7YB7CgZp0
>>302
需要があればという前提だよ。欲しい人がいる上で一番安くして、それでも
売れないってのは、出品方法が悪くて人の目に触れてないとか何か原因がある。
自分はよく本も検索するけど、まず専門業者より高い値で出してる人は売る気あるのかと思う。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:00:33.46ID:hcdD6c3b0
そりゃ日本が大好きな問屋だって株だって、背取りで価格決定して
妥当な価格をつけて社会貢献してますよーとか言ってるわけだからな
それ否定したらその辺のシステムは全部潰すべきって事になる
実際は金持ってる奴が操作するだけのゲームと言うのは置いといて。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:00:43.03ID:w3eJktk80
高級ブランドでもらう紙袋とか箱も売れるよ
ヴィトンとかね

バカじゃないかと思う
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:00:58.50ID:vZTzw2i9O
>>322
大人な対応だな
他人の儲けに嫉妬するガキはすぐ規制しろとほざきやがる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:01:08.41ID:q5D6TmCS0
>>328
既に出てるかもだが、ロト6やら当たる方法教えますと同じだろそうやって馬鹿を集めて金とるんだよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:01:09.74ID:OqcFUcap0
メルカリの沈み方やばいよなw
おれも購入で使ってるから判る

まじでゴミ売り&偽者売りバイヤーが浸透しすぎだし
重複販売で在庫切れ→数週間後ポイント変換(運営だけ得する)

マジで誰か「ゴミ売りを推奨」してる奴がいるだろ?
そいつが主犯
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:01:11.31
>>331
馬鹿ですか?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:01:20.85ID:gKDYmGfv0
極言えばパチンコの換金も同じ様な原理でグレーだけどね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:01:45.63ID:/CMuPQdu0
>>336
よく、アンプ系が売れるんだけど梱包の難しさ送料の高さがネックになるから
意外と利益になりにくい
仕入れも簡単ではないしね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:01:48.96ID:2eYAMP4q0
>>20
説明文までまるパクってほんの少し安く出されて、そっちだけ落札されるとかね。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:01:50.90ID:+H9WFJpj0
>>328
面倒くさいやり方でそこそこ儲かる方法を教えるか
来た奴等を洗脳して自分が儲かるようにするか
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:01:58.15ID:LEUqGwLw0
>>336
買うのはいいんだけど、自分で出品するのはめんどくさくなってやっとらんわ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:02:00.86ID:Hf8pgADI0
オクやる層なんて一般人から見れば相当なコアだからな
実際は全然儲からない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:02:06.45ID:DmmMuyLs0
>>97
興行チケットは同じ価値を提供できる座席数が物理的に限られるから買い占めを法規制している
工業生産品は理論上同じものを無限に生産できるから規制はない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:02:07.12ID:6zx+xlCN0
>>328
よくあるマンションの勧誘と一緒だ。
ならお前がやれよってやつ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:02:11.71ID:xvbPz8v10
>>317
債権やで。あれが物権やと、紛失対応とか、
メンバー急病とか、電子チケットとか権利関係ぐちゃぐちゃになる
なにしろ物権は、対象を自由に出来る権利
やでな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:02:13.20ID:TpVh3ADM0
>>1
元々そのためのネットオークションだろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:02:28.72ID:TvjKNUzm0
死ね転売ヤー!!!!!!
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:02:59.86ID:v21fGg9T0
>>1
メルカリ「ええ、うちは送料からも利益とりますからねぇ!」
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:03:01.39ID:wdF0kyim0
個人事業税、所得税、他、、 かかりまくりだろ? 翌年だけど。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:03:10.85ID:zgzddqqj0
お前ら今までで売れた中で一番奇妙な物ってなに?
俺、チンカスだったww
100円で売れたww
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:03:25.64ID:KBQv3vQt0
本とか買った額より高い送料で送ってきたりするとなんか申し訳なくなる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:03:58.73ID:Kyl4LXYg0
せどりよりせどり講師のほうが儲かるって時点で株やFXとおなじやん・・・
セミナー屋が一番美味い
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:04:36.92ID:YiYMIA700
チケットの法的構成に関心持ったことなかったけど、
証券とは違うの?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:04:51.80ID:7/c2U09o0
古物商は……業としての部分なんだろうな

まぁいずれ事件は起きるよ。所有権譲渡
されていないものの販売とかね

しかしフリルのCMオモロイ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:04:56.82ID:iWpxqQ0a0
税務署さぁ仕事してよ
卸売業者はちゃんと税金払ってるでしょ
こいつらもやってる事は業者と同じなんだからさ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:05:09.22ID:0YyXo3IJ0
>>330
たぶん逆に海外向けに売るほうが儲かる。
通関士の資格を取って個人で輸出代理業をやれば儲かりそうなんだけどな。
どういう商品が売れてるのかもすぐに分かるし。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:05:12.03ID:jaL1EEfV0
さてスーファミミニがっぽり買い占めて転売すっぞ、ガリガリ買えよお前ら!
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:05:17.73ID:DMVOeSys0
抽選販売系の物は転売ウザいけど普通に販売されて評判良くて値上がりしてる物の転売は好きにやれば?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:05:18.32ID:OqcFUcap0
株もyoutuberも転売ヤーも全部同じ

情報商材、セミナーで稼いでる

これが現実
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:05:45.03ID:lDx+ZNPl0
これね、才能があるから出来るんであって誰でも出来ないよ。
なんでもだけど
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:05:51.24ID:MlNlBZoq0
マネーロンダリング
 画像1枚あれば 事足りるし 仲間内でWINWINだろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:06:30.31ID:qM+L16F50
売り手と買い手が納得すれば売買成立
押し売りじゃないしね
しかもネットは価格がすぐ調べられる
何の問題もなし
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:06:52.11ID:YgwcoyEq0
コンビニに大量に売ってる
女性雑誌の付録が高値で
売買されてて外国か島の人が
買うのだろうかと不思議
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:06:54.56ID:cBleRx2d0
>>324
だな。CDとかDVDは30万越えなければ生活用動産の扱いで
譲渡しても非課税だし、個人から買い付けたものの転売と違って
店で売ってるものなんかだと古物商の許可も必要ないからな。
法律の盲点ついたいい商売だと思うぞ。
まあ利益っていっても稼いでる奴でも年に100万〜200万とか
そのくらいだから税務署も本気で動くことも無さそうだが。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:06:56.22ID:3Tx+dmyU0
こいつらと小売店や卸や古物商との分別はどうするのかな?
気に入らないものは深く考えずに叩けばいいって今の日本の風潮は衆愚状態でしかない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:07:02.04ID:0wn72W3n0
良く読め
せどりの講師として儲けてるだけ
こうやってお前らみたいに
せどりだけで生活して稼げるかもと思うから
講師が儲かる
せどりが儲かるんじゃなくて情報商材で儲かる
こういうのよくあるパテーン
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:07:06.96ID:6zx+xlCN0
>>378
ウォンツ思い出した
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:07:07.95ID:OqcFUcap0
>>367
えっwすげえw
原価0円じゃんw

ちなみにチィンカスどこで買えるの?www
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:07:08.72ID:w3eJktk80
>>375
海外向けはトラブルになるとたいへん
インドネシア人ともめてえらいめにあった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:07:51.68ID:WBEfxYbN0
せどりって
人数増えすぎて落ち目なんだよな
チケットみたいにグレーゾーン、人海戦術前提のものはなかなか対抗いないだろうけど
民間市販品はPS3あたりが全盛期でその後ちょっときつくねえか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:08:03.07ID:oQrW5yAq0
>>331
そのうち課税対象になると思う、財務省が黙ってる訳ないし・・・
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:08:08.59ID:lDx+ZNPl0
>>29
確かいらなかったか?
これ、正式には資格がいったはずだぞ
簡単にとれる資格だと思うが
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:08:14.13ID:/Y7+BqKXO
粗大ゴミを拾ってきてジャンクで出品が一番儲かるよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:08:17.80ID:GlvmXT1j0
おれも一時期家電やゲーム機の転売ヤフオクでやってた
月50万くらいの利益だった
仕入先はヤフーショッピングとauショッピングとひかりがメイン
年に数回のポイント増毛の時を狙って仕入れすれば儲かるよ
あとポイントサイトやクレカのキャンペーンも常にチェックするのも当然
もっと楽で儲かるの見つけたから今はやってない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:08:37.22ID:JDARjZEp0
商業として取り締まれよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:08:53.23ID:jHQ1LF8u0
まあ報道で騒がれるまでマネロン黙認する勢いだったんだから転売ヤー黙認なんて当たり前だろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:08:59.24ID:P3oXqHoS0
せどりってなんか小せぇんだよな
生き方そのものが
せどりとかやってると、長期的に見て大きなマイナスを抱える気がするわ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:09:22.55ID:FU6qvcQC0
古物商の条件下げて小額少数の取引でも
免許が必要、みたいな形にしないとダメだろうね。
マイナンバーで取引追いかけるとかして脱税対策もしないと。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:09:25.02ID:/CMuPQdu0
>>345
その前提なら出品するカテゴリーを間違えてる可能性が高いと思う
後は、出品時の画像の親切さがなくて敬遠されてるかだろ
本系は外カバーでトラブりやすいから、最初の時点で必ず背表紙と紙焼け
傷や皴になってる部分を全部写しておく方がいい
後、1円出品とかは人気ある商品以外はしてはいけない
専門業者より高値で出してる奴は、基本的に限定とか付いてるもの以外では
売れないだろうね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:09:27.73ID:OqcFUcap0
いま一番美味いのは

情報商材、セミナーだから
>>1は的を得てるというか、ふつうに現実



これがTOP

100万単位 
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:09:52.55ID:YiYMIA700
たった100万以下の利益を補足しようと思ったら税務署員をどんだけ増員してその経費はどれだけかかるのか。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:09:58.95ID:jwHOHYc80
安く仕入れて高く売る
資本経済そのものだろ。転売だろうとなんだろうと商いの基本だろ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:10:07.38ID:fvw7YXrK0
>>393
今も課税対象だからフリマアプリ押さえるだけで消費税分くらい税収増えそう
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:10:16.06ID:iWpxqQ0a0
>>386
そういう企業はちゃんと税金払ってるでしょ
税金も払わず荒稼ぎしてるなら叩かれて当然だわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:10:21.64ID:MbwPJs8o0
はい、
この山口県の女性が実在すると思った人ー。

あなたカモネギ決定ー!
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:10:39.40ID:05HAc3tl0
化粧品の万引きが、
都内主要大手コンビニ3社で、
4億円越える

メルカリ、ヤフーオークションなどで、
転売し窃盗罪で逮捕の新潟市の19歳元大学

1ヶ月157万円の利益で余罪708件に
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:10:41.16ID:WBEfxYbN0
>>403
これこそ不労所得だしな
10年ほど賞味期限切れた題材を10万100万で売るってビジネスw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:10:48.05ID:zhF3nmlY0
正直この記事に出てる主婦が実在するか怪しい、転売セミナーに誘うエサ
だと思う、大体数百万の利益出してお小遣い稼ぎとは言わない、税金や年金や
健康保険も払う事になる。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:10:52.57ID:jgczgcRs0
小売業が仕入れてくるのとどこが違うの?
納税以外
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:11:11.46ID:/CMuPQdu0
>>375
海外はトラブル多いっていうからねぇ
そこらへんをかなり慎重に動かないとエグイらしいね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:11:18.09ID:YiYMIA700
>>400
それあるね。
特に若い頃の一生ものの技術や知識を得る機会を損失している。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:11:47.78ID:cuhWANit0
あたしも100円で買った古書売って49000円で売れたわ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:12:03.91ID:7/c2U09o0
>>370
やめたほうがよい。
ファイナルファンタジア事件渋谷で検索
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:12:06.73ID:+MRb5Hib0
>>316
悪かどうかより、額が大きいかで税務署は動くから
最低150万は取れないと署員の人件費すら払えんぞ
今まで通り中小の社長に難癖つけて300万〜かっさらった方がコスパいい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:12:29.25ID:TenPCrPV0
マトモな企業じゃねぇんだって
ヤフーなんか特に
あ、メルカリは論外
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:12:39.33ID:HLs6T3dW0
パチンコ必勝法
きみもパチプロになれる
とかに似てる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:12:42.83ID:wcu+Za7P0
>>408
ありえる話だとは思ったよ。


ただ表面に出てこないだけで、

同じことをやろうとして大失敗して、

家が在庫の山とか大赤字なんてのもよくあるんだろうなとは思ったけど。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:12:52.27ID:l1I0+cI70
あくまで不用品処分のテイでやってるから古物商ナシでやってるんだろうよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:13:00.71ID:zhF3nmlY0
>>413
免許、許可、販売する物によってルールは違う。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:13:02.73ID:2ha8byiP0
今はやってないけどチケットが1番儲かったな
FC枠とか呼び屋の有料会員枠なら良い席取れるからよくさばいたもんだわ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:13:11.16ID:ZwQ6OKjF0
>>41
上手ーいwww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:13:11.44ID:Z9XMBcXX0
ヤフオク売れた額から8.64%も手数料引かれるから本当養分にされてるわ
ヤフー決済も強制になって出品者への入金も数日後になった。以前は翌日とか普通
メルカリも匿名利用して、ネカマのオッサンの使用済を女が使ったと偽って出品終ってるw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:13:19.34ID:vAeFnA6z0
>>18
パンプスなどを買わせて頂いております。
ストッキング下着はほとんどないね。
キャミソールたまに買ってるけど
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:13:29.09ID:t7rK051o0
数度使用しましたが
都合がつかなくなり

これは古物商免許対策なのかガチの説明なのか迷うな
0433ゆうこ
垢版 |
2017/07/17(月) 11:13:29.70ID:cuhWANit0
>>396

>ポイント増毛
って何だよwwww
このハゲーーーー
ちがうだろちがうだろーー
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:13:48.32ID:C4Tp79g60
株は転売扱いにはならないのか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:13:49.08ID:OqcFUcap0
だって中流階級から下流に落ちてる時代
みんな同じこと考えるやん

「どうやって稼ごう?」

そこでセミナーやら情報商材に食いついてる訳
今が全盛期
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:14:22.17ID:rlyxCp3x0
転売は違法じゃないけど、違法商品出品を放置してるのは問題だな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:14:28.20ID:suZT0glP0
駅で古雑誌やシケモク集めてる乞食と
やってることが同じだから、速攻でレッドオーシャンになる。

>せどり手法を教える塾の講師に転じた。

これが答え。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:14:39.95ID:7/c2U09o0
>>409
やめたほうがよい。
ファイナルファンタジア事件渋谷で検索
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:14:56.73ID:v21fGg9T0
>>9
ブックオフ「あ"?こちとら商売なんだよ!」
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:14:59.61ID:0wn72W3n0
安く仕入れられるところから仕入れて
高く売れるところでそれを売る
これ商売の根幹
ネットの普及で
これまであった商売を個人でやり始めただけ
時代が変化してるだけ
今時リサイクルショップや古本屋にゴミみたいな値段で売るのなんて
馬鹿げてるだろ
個人が個人に売れる時代
少し良い時代の変化だろうに
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:15:02.85ID:jaL1EEfV0
>>411
詐欺師とかネズミ講の臭いプンプン。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:15:12.93ID:jxGUtUAn0
今だとミニスーパーファミコンとかニンテンドースイッチなんかが転売屋のターゲットだよね。
中国人需要がやばいとかで6万で買い取るらしく、手配師がホームレス使って買い占めさせてる。
ミニスーパーファミコンもそうなるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況