X



【転売厨】ネット転売、数百万円の利益も ヤフーやメルカリは黙認★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/17(月) 13:01:11.52ID:CAP_USER9
 市販品を安く買い、転売する「せどり」が広がりを見せている。かつては古本が主力商品だったが、インターネットの転売サイトの普及で一般の人も手を出しやすくなり、扱う商品も多様になった。消費者の間では高額転売への不満が強いものの、転売の舞台となる多くの通販サイトは黙認している。

 山口県の女性(36)は3年前にせどりを始めた。会社員の夫の収入は月25万円弱。3人の子を抱え、家と車のローンもあった。

 インターネットでせどりを知り、近所で700円で売っていたフィギュア付きカミソリを通販サイトに出すと、2500円で売れた。「本当に売れるんだ」と驚いた。

 毎月の利益はすぐに10万円を超え、売れ筋商品や仕入れの注意点など、せどり手法を教える塾の講師に転じた。入塾者が相次ぎ、1カ月の報酬が400万円に達したこともある。

 全国のせどり仲間には、毎月数百万円の利益を上げる人が大勢いる。「せどりを知らなかったら、未来を明るく考えられなかった。人生観が変わった」

 せどりとは、掘り出し物を安く…

残り:1099文字/全文:1526文字
http://www.asahi.com/articles/ASK6Z6X8LK6ZOIPE02W.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170716002313_comm.jpg

★1が立った時間 2017/07/17(月) 09:55:04.55
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500252904/
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:53:46.75ID:vEQlIt/K0
引きこもりやニートは転売厨になればいい。生活保護貰うより
よっぽどマシ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:54:18.40ID:wt0jW2tg0
>>584
もし売れ残ったら丸々損失になるんだから予め少量生産で様子見するのは当然の選択肢
企業も消費者も必要だが転売屋は要らないって言うか有害
それだけの話
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:54:19.86ID:d14Mo9oj0
>>552
うむ、概ね同意する。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:54:35.34ID:e4qbCF8O0
>>547
そんな当たり前のことに反感も何もないんだけどねwwwww
事実そういう流れになってるんだし
資本のあるところに群れたがるくせに都合が悪くなると否定し始めるとか虫が良すぎじゃね?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:54:52.05ID:h3hiiL0b0
>>581
だからしのぎ、じゃないなら
行儀よく堅気がやるなら禁止する事がそもそも違法だろう。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:55:36.39ID:qQXwjxfC0
転売ダメとか言ってる奴って結局感情論なんだよ
自分が手に入らないからって騒いでるだけ
いい加減その幼い考え方から卒業することだ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:55:52.96ID:211dBHmY0
メーカーの品薄感商法に乗せられて転売屋批判とか、
メーカーの思うつぼすぎて笑えるなw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:56:16.90ID:XLGTJEL40
>>549
株式市場は資金を調達して事業を拡大するのが目的
短期売買があるから株価が変動して株を敬遠する人が多い

モノもブランド価値を高めて安定的に売り上げあげるのが目的
ただ売れればいいのではない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:56:32.34ID:h3hiiL0b0
大金持ち
資産を守る仕組みは出来たからどうでもいい
小金持ち
資産を監視するのをやめろ
貧乏人
金持ちを監視するためなら喜んで
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:57:06.89ID:vcczkvc10
>>600
数が増え規模が大きくなり、批判が増えて混乱が大きくなれば
何らかの規制が入るのは道理だろ。
都合が悪くなるも何も、都合が悪くなれば
否定されるのが当たり前だろ。

なにいってんのさw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:57:34.19ID:/Zh+7Ge90
>563
まあ店舗側からしたら
店で売買するなら1万で売れる商品なら
すぐ掃ける商品かそうでないかでも変わってくるんだけど
2000円以下で買い取らないと商売が回らなくなるのね。
当然緩そうな客なら限りなくゼロで勝負する。
俺は無店舗だったので店舗維持の必要が無い分
買取査定で負けなかったんだが
スマホで誰でも簡単に売買って時代が来るのは
想定してなかったわ。
買取査定に行っても
「ヤフオクやメルカリより高く買って」
ってくるもんだから話にならない。
多分どこでもいまそれで廃業一直線だと思う。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:57:38.14ID:h3hiiL0b0
>>606
なにが?

迷惑条例に違反してる、以外の理由で
何がダメなのか言えるのかい?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:57:55.41ID:nmwjB2Po0
261 名無しさん@1周年 sage 2017/07/17(月) 13:48:30.58 ID:3hnJ8KVe0
転売批判厨がもう息も絶え絶えだしw
仕事戻るわ
お前ら無職はこんな昼間から気楽でいいなw 

ID:3hnJ8KVe0=ID:211dBHmY0

ID変え転売小僧の恥ずかしい書き込みをご覧下さい

次スレにてまた小僧がノコノコと少し文体を変えて再登場する恐れがあるのでお気をつけ下さい
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:58:23.35ID:wt0jW2tg0
>>602
いや社会に有害だから転売が批判されてる
転売屋がいなければより社会は豊かになる
転売屋が転売から卒業すればいい簡単な話だ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:59:03.44ID:waLjBTio0
違法性ある転売は問題だがそれ以外が叩かれる理由がわからんw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:59:41.07ID:1PxOMdTz0
転売は悪いわけはないけど、税金は払うべきだろ?www
自分のいらない物を売る分なら利益なんて出るのはほとんどないから良いだろうけどw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:59:51.83ID:XRGCX/X90
乞食だな
隠れたところでやっていても必ず品性に出てくる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:00:23.54ID:aoAm5sRj0
>>613
チケットに関してはほんま害しかないからな…。現地に落とす金も減るだろうし
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:00:26.25ID:QKYb2IFF0
農家から野菜買ってスーパーで売るのも、土地買って不動産屋が転がすのも転売だな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:00:27.51ID:+SZt8oCE0
>>17
>>5
更に言うと、帯電防止だな。静電気を貯め込まない。
電子機器なんかは大抵コレ。

なぜかしらんが、会社が違ってもピンク色なんだよな。
JIS規定でもあるのかしら?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:00:52.81ID:Sr3hjyty0
卸業者みたいな感じだな。欲しい人に渡ってるんだから良いんじゃないの?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:00:59.36ID:pu+aeQ260
何が問題なのか?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:01:17.34ID:zlpR3Kob0
秋淀でホームレス100人単位で投入中

年商5億円以上 脱税 古物営業法違反 新品詐欺 口座不正取得
アマゾンアカウント https://www.amazon.co.jp/shops/AIL549BUGB0WW
bs_craft bscraft AIL549BUGB0WW 松平俊敬 千代田区外神田2-17-6-603
http://i.imgur.com/N7HG2jA.jpg 特徴 身長170cm 痩せ型 アゴが異常にシャクレている

シュプビトン並びで中華100人単位で投入
スタバ飯田橋でタッチザドリップ買占めようと中華を大勢並ばせて中止に追い込んだ人物
ヤフオクは脱税目的で住所氏名偽装しながらアカウント乗換常習
口座をネットカフェ難民に作らせて強奪
ポケモンセンター並びで子供に俺はヤクザの知り合いがいると脅迫して大量のホームレスを割込させる
スタバ、シュプリーム、NIKE、電気店などでホームレスを大量に並ばせる転売屋
アマゾンでは秋葉ソフマップ店長にエロゲ大量に横流ししてもらって転売
げっちゅ屋、紙風船では出入り禁止

国税庁通報先 www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
アマゾンには偽造品などで通報→alliance@amazon.co.jp
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:01:17.73ID:h3hiiL0b0
違法性のある転売、
インフラに問題がおこり食品や水を配給販売にきたものを買い占めて儲けを乗せて売る。

袋叩きで誰も異論はないだろう。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:01:18.34ID:211dBHmY0
>>619
不動産屋なんて、不動産屋から土地買って不動産屋に売るってことをやってるからな。
これもなぜか批判されちゃいそうだがw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:01:36.22ID:wt0jW2tg0
>>614
法的に問題ないってのは道義的に問題無いってことと同義ではないよ
君に会うたびに死ねと言う親戚がいても法的に問題は無いけど道義的に問題があって批判されるべきものなんだよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:01.78ID:GZXolqMz0
>>581
インフラが安定しなかったり、一社独占後の不当価格釣り上げによる経済不安や、反社会勢力が大きく関わってたダフ屋行為はお金第一の資本主義といえど社会の不安定化が懸念されるので法で規制してる。
よって社会的に良くないことは法で規制すべきであって、個人の感情で違法で無いものを規制するべきではない。

ってとこで満足か?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:01.94ID:7/c2U09o0
>>602
メーカーが転売禁止したものを転売したら
ダメだろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:01.99ID:S06zbTRv0
金持ってる情弱はそれで納得して買ってるんだろ
他のやつが儲けてるのが気に入らないってだけ
日本人の代表的な特徴の1つだな
外人だとお前もやれよ教えてやるぜ一緒にハッピーになろう!
となる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:11.32ID:6UqeSdzG0
国税庁はマイナンバー利用して税金を巻き上げろや
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:16.29ID:e7LFDxAq0
今年も夏コミで転売厨がいっぱいでるな
手元に無いのに、すでに出品してる奴とかいるしな

1万円の抱き枕が15万円になったりなー
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:18.75ID:211dBHmY0
>>625
食品や水と、無くても困らない嗜好品を同列に語るなよww
そもそも食品や水が手に入らないっていつの時代の話だよw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:29.35ID:wt0jW2tg0
>>617
お花畑ではなく当然であり必然
転売屋がいない分社会は豊かになる
覆せない事実
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:31.75ID:+sOtW/uZ0
欲しい人がその金額でも欲しいと買うだけ(´・ω・`)
なにが駄目なの?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:48.92ID:DqUnu0z+0
朝鮮ハゲが大もうけだな

ゴキブリ孫正義をいい加減に追い出せよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:59.17ID:vcczkvc10
>>608
イベントチケットなどで一部対策が進んでるんじゃなかったっけ?

投機的な高額転売はいろいろ迷惑だが
市場価格以下の安価なものや、手数料考えても
数割程度の価格設定なら
喜ばれるようなケースも多そうだし面倒だわな。

あと海外の大容量ストレージサービスのクーポンなどは
英語出来なくても気軽に利用できるとかって話だし。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:06.91ID:nqNKL3dK0
>>601
> 行儀よく堅気がやるなら

行儀いい奴が大半ならならこの手のスレすら生まれねーよ
っていううかスレ勢い上位にこねーよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:12.33ID:jaL1EEfV0
派遣の中抜きみたいだな。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:17.90ID:amPdf6Ym0
>>1
アカヒのような赤は努力もせずに簡単に生活保護とか言い出すからwww
いざとなったら暴力革命www
アカヒのような赤は危険だから、公安はきっちり監視しろよwww
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:18.54ID:Kk+0Z8Fz0
需要と供給のバランスで経済がまわるんならいいんじゃね?

俺は、転売価格でものなんぞ買わないが。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:45.53ID:jaL1EEfV0
>>589
ブローカーだw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:58.32ID:zdCBH3c00
>>4
こんなスレで早々にそんな話を投下するということは



やっぱり転売屋はシナ人ばかり、ということなんだなーw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:59.60ID:e4qbCF8O0
>>609
別に何らかの法に触れているならしかるべき処罰があるってだけだよな
あのー、利益得てなんぼの社会なんじゃなかったっけ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:04:02.53ID:211dBHmY0
>>634
もしかして、お前が無職なのも転売屋のせいなの?
平日の昼間から暇だなお前w
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:04:19.37ID:wt0jW2tg0
>>644
影響が大きかろうが小さかろうが転売屋は社会亭に有害で消えるべき存在
覆せない事実
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:04:26.06ID:U3FbLyjb0
転売してる物を買う方が悪いだろ👎
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:04:51.88ID:nqNKL3dK0
>>611
> 迷惑条例に違反してる、以外の理由で
> 何がダメなのか言えるのかい?

これ一つもいえない奴は義務教育受けてない証拠だぞ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:05:15.85ID:wt0jW2tg0
>>648
夜勤労働者だし休日だし
僕が無職であったとしても転売屋が悪魔であるという事実には何の影響も無い
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:05:21.56ID:211dBHmY0
>>653
だからさあ、妨げてって、転売屋は何か優先的に購入できる権利でもあるの?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:06:11.29ID:N3btkh/T0
それなりに才覚があれば別の商売やっても成功するだろうし
転売で貯めた種銭で株でもやった方がより楽に儲かるのに
叩かれながらも転売乞食に拘るのはなぜなんですかね?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:06:13.38ID:GvCLXGqn0
>>629
メーカーが転売禁止って
そんなメーカーがあったらイカレポンチだろ
誰も売ること出来ねーじゃん
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:06:45.56ID:Od6hzyHv0
小売りなんぞ全部転売みたいなもんだし
メーカーが潤うなら良いこと
ただ生活必需品くらいは禁止しねえとな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:07:25.62ID:h3hiiL0b0
>>623
なるほど。
まあ仙人皇族なまぽ以外はみんなこのルールに縛られてるからね。

>>654
だから挙げてから偉そうに語ってね!

>>633
君には別に聞いてないでwww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:07:28.78ID:bAH8Qtng0
>>18
ヤフーもメルカリも手数料でウハウハ
ヤフーマネー化されてもヤフーはキャッシュ化に成功

手数料考えれば、switchなんか目くじら立てる程儲かるもんじゃない。毎日くじ次第では定価割れで買えるし
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:07:44.32ID:nmwjB2Po0
>>656261 名無しさん@1周年 sage 2017/07/17(月) 13:48:30.58 ID:3hnJ8KVe0
転売批判厨がもう息も絶え絶えだしw
仕事戻るわ
お前ら無職はこんな昼間から気楽でいいなw 

ID:3hnJ8KVe0=ID:211dBHmY0

ID変え転売小僧の恥ずかしい書き込みをご覧下さい。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:07:48.99ID:a+bJRorS0
そのうちこれにも税金がかかるようになるだろ
国は搾取しか考えない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:08:06.24ID:nTx2s0Mp0
転売屋がおおっぴらに正当性を主張するからダメなんだよ
儲かってる奴は儲かってる事を隠すのが普通
ガキが参入してきて1円にもならん自慢をするのが悪い
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:08:25.61ID:ZHCx7wHF0
富士山の頂上では缶コーヒーが400円で売られている
頂上まで運ぶ労力がかかるし400円でも欲しがる人がいるからこの値段でも商売が成り立つわけだ
限定品を労力をかけて入手しプレミア価格でも欲しがる奴に売る転売も同じことじゃないのか
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:08:50.18ID:e7LFDxAq0
>>646
コミケで並んでたら「お金渡すから買ってくれない?」て頼まれて、買ってやった事あるけど
買って商品を渡した後、そいつらの仲間数人が中国語で話してたわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:09:24.64ID:Z69V/lhJ0
>>664
東京でしか販売して無い限定品とかを送料+1000円弱で買えてるから
自分で買いに行くより大幅に安い
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:09:28.78ID:GZXolqMz0
>>598
予約販売で売れ残り?
そんな直前じゃなくて前もって予約取れよ。予約数生産しても売れ残らないから
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:09:52.71ID:7/c2U09o0
よくわからんが

7日間はクーリングオフ期間あるから捌けなければ返品返金だろうな

俺なら
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:10:08.12ID:Xmjsg7fR0
>>660
転売屋の大部分は金銭的な余裕の無い奴らだよ。
クレジットで仕入れて売って利益出して生活費と引き落としに使うとかの自転車操業。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:11:04.48ID:jaL1EEfV0
まあ生活保護受給者じゃないならギリギリ許容範囲。
転売やって尚且つ生活保護受給者ならば、これは許せぬ行為に他ならない。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:11:18.37ID:wt0jW2tg0
>>672
君が会社の休憩時間に食べたいモノを早く手軽に安く食べられるのは小売業のおかげだ
サンドイッチ食べたいと思ったらサンドイッチ工場まで行かなければならない
パン食べたいと思ったらパン工場まで行かなければならない
一日がすぐに終わってしまうだろう
そこに小売業の社会的貢献があり正義がある
転売屋にはない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:11:26.80ID:vcczkvc10
>>671
イベントチケットの抽選などだと、同一住所で1回1件みたいな
申し込みしか出来ないケースもあるようで
ケースバイケースな問題があるかもね。

あと、やはり価格の許容範囲みたいな問題も。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:11:39.22ID:GvCLXGqn0
>>671
確か富士山の頂上は500円だよ
400円は6合目、450円が7合目
頂上のカップヌードルは700円(お湯付)
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:12:20.86ID:waLjBTio0
会社を作って個人から買い取ってヤフオク専門で転売してる業者も多いけど
何の問題もないよな
業者に売る個人は自分でヤフオクで売る手間を嫌がってゴミ処分感覚
中には自分が趣味で集めてる分野の珍しいものが出品されていて近所のお店ではまず売っていない
物を売った個人、業者、落札者誰も損してないし強制もされていない
なぜか第三者が騒ぎ立てるw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:12:23.17ID:SMNCjWuP0
>>21
店頭販売が前提ならまだしもネット通販でその理屈は無理があるよな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:12:34.92ID:Z69V/lhJ0
>>676
その予約、締切ったら終わりなんだろ?
そっから欲しくなった人は転売屋から買うよ、されは全てのメーカー品を転売商材にするのに等しい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:12:39.47ID:nmwjB2Po0
>>681261 名無しさん@1周年 sage 2017/07/17(月) 13:48:30.58 ID:3hnJ8KVe0
転売批判厨がもう息も絶え絶えだしw
仕事戻るわ
お前ら無職はこんな昼間から気楽でいいなw 

ID:3hnJ8KVe0=ID:211dBHmY0

祝日をよく知らないID変え転売小僧の恥ずかしい書き込みをご覧下さい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:12:39.53ID:vK+QQZIk0
せどり が せこい に見えたw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:13:31.38ID:Od6hzyHv0
クーリングオフさえなけりゃ転売されても問題ねえな
手続きを糞めんどくさくするとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況