X



【社会】バイクの男性(49)、高速道路で落し物を拾おうとして車にはねられ死亡 横浜市・保土ヶ谷バイパス★2 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/17(月) 13:24:37.80ID:CAP_USER9
時すぎ、横浜市の保土ヶ谷バイパス下り線で10歳の息子とバイクに乗っていた安本尋幸さん(49)が落とし物を拾うためにバイクを止め、道路を横断しようとしたところ、後ろから来た乗用車にはねられた。

安本さんは病院に搬送されたが、その後、亡くなった。

警察の調べに対し乗用車を運転していた男性は、「気が付いたら男の人が目の前に現れた」「急ブレーキを踏んだが、間に合わなかった」などと話しているという。

http://www.news24.jp/articles/2017/07/16/07367157.html

★1:2017/07/16(日) 23:57:10.60
前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500217030/
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:31:11.03ID:Y2Ua13qk0
>>86
バイクで無ければ落とさなかった
バイクで無ければ気軽に降車して拾いに行かなかった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:31:32.89ID:OR014B5W0
>>86
バイク乗りはアホと言ってるのw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:31:34.36ID:+8nvUFq30
ただ本来は人が飛び出してくる事も想定しながらいつでも回避できるような運転をしなきゃならんのだけどな
出来るかどうかは別として
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:32:01.85ID:YcuZVdNa0
>>86
車では、そもそもめったに落し物とかしないだろうという点で、バイクが背景にはあるね。
落としたものが何だったのか、関心あります。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:33:11.21ID:dx3S0k5C0
>91
アスペか?w
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:34:10.05ID:YdRnPcVX0
前方ガン見してても100m先に人間が現れたら
突然だと感じるわな
ブレーキ踏んでも間に合わんよ

スマホいじりとかわき見とか言ってるゴミニートは働けよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:35:07.31ID:3yJd9Pr90
一番左の車線なら拾いに行くだろ路肩に止めて
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:35:07.41ID:YcuZVdNa0
>>89
まあ、確かに認知症徘徊の人が侵入してくる場合もあるんだけど、どこまで要求されてるのかっていうのはあると思うんだよね
認知症っぽいと見て取れるような状況(たとえば、寝間着来たまま歩いてると認知できた場合とか)と
今回みたいに、(ちょっとバイク乗りと推認できる服装だったと仮定してみる)場合に民事の過失割合に差が出てくるか
バイク乗りのほうが自らの注意義務は大きいと思うんだよね。
あるいは、刑事立件のしきい値に差がでるか、結構な関心事なんだけど。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:35:33.59ID:Y2Ua13qk0
落としたのは子供だと思うけど
拾いに行かなければイケないほどのものだとすると
スマホとか携帯ゲームかな・・
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:35:56.00ID:YdRnPcVX0
これ過失割合ってどんなもんだろうな
心情的には10:0でビクスク乗りが悪い
なんだが
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:37:35.45ID:YcuZVdNa0
>>98
実務的には、赤い本でどうなってるかじゃね?あるいは、ドラレコに回避困難な飛び出し方をしているキルクがあったりすると違ってくるかもしれないけど。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:38:13.61ID:OR014B5W0
   ┌─────────────────────
   │私が落とした物は命ですが、
   │たった今私が落ちた恋に比べれば些細なものです
   └───‐v─────────────────
                     __
                    ハヽヾ
      ∧_∧         (ー゚ ノ、')斧
      (* ´∀)          )/  ソ
      と     つ        /  ヽ
     と__)__)       -_=__-_=_ = -
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:38:16.82ID:+8nvUFq30
ブレーキ痕がどこから付いてるか重要かもな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:38:24.39ID:dx3S0k5C0
まぁ49歳でこういうことをやっちゃうっていうことは、
所詮はそれまでの知能だったのだろう。
知能が低いと死にやすい。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:38:44.06ID:YcuZVdNa0
>>17
もしも、だけど、弾かれた方が全面的に悪いとかになると、車の方の損害も、弾かれた方持ちになっちゃうけどな、
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:39:11.84ID:h0HdCLJz0
昔第三京浜でクルマのタイヤがパンクして
ハイウェイパトロール立ち会いでタイヤ交換したことあるけど
怖かったな〜
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:39:28.49ID:h0jaW3A80
保土ヶ谷バイパスってアップダウンが激しいから、見えない所は本当に直前じゃないと見えない。
だから毎日のように事故も起こってる。
南本宿とか。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:40:31.96ID:Y2Ua13qk0
バイパスは舗装の悪いところも多いからな・・・
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:41:08.03ID:2pw/OmgT0
道路で物を落とした時は #9910 か道路に設置してある非常電話を使うといいらしい
「大丈夫 取って戻ってこれる」とか思わないで電話しる
別に怒られはしないし費用も掛からないだろう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:41:24.99ID:YcuZVdNa0
>>110
保土バイの一番の注意点だよな><
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:42:42.45ID:BdWsdXBF0
>>112
スマホでも落として、車に踏まれる前に確保したかったかも」とかいうのをひとつ想像はしたけど
まあ、わからんよな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:43:17.42ID:ClJ+5jVE0
取りに行くときは余裕があったけど、戻るときは逃げ場がないような感じだったとか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:43:29.28ID:KFd0dB/D0
第三京浜で免許と財布落したのを思い出したわ
勿論あきらめたよ
拾うのは無理と公団に言われた
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:47:34.80ID:OPz5t6dlO
>>106
何か問題でも?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:48:05.35ID:737HY6OV0
49歳のドンくさいジジイが死んだだけのこと
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:49:25.12ID:dx3S0k5C0
まぁ49歳だし、いいんじゃないかな
後はあの世で頑張ってくれれば
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:50:56.80ID:jhrKD8bhO
いいねえ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:51:22.73ID:zP/pvZMn0
10歳の子供トラウマ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:53:05.47ID:DyRKFOSy0
昔、ツーリングで北陸道を走行中にゴーグルを飛ばしたわ
止まって拾おうかと考えたけど(交通量がかなり少なかった)結局諦めた
事故に繋がらなきゃいいなぁとそれだけが心配だったが
事故情報が無かった様なので安心した思い出
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:58:04.83ID:KFd0dB/D0
更に思い出した
引っ越しの際にタンスを高速で落としたわorz
直ぐに止めて高速隊に連絡して
拾い集めてもらった
高速隊の隊員さん ゴメンね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:58:49.99ID:YcuZVdNa0
>>132
素人は、箱車でやれよ(´・ω・`)
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:59:25.21ID:GaR815Hf0
>>94
高速道路で100メーター先でやっと見つけるってどんだけ視野狭窄なんだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:01:53.75ID:3yJd9Pr90
>>124
おまえはイスラム信者か
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:33.52ID:KFd0dB/D0
>>133
一度はちゃんとロープを掛けたんだが
何かの用事で外して閉め忘れたの
うっかりしてたわ
落した瞬間にバラバラになってたorz
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:36.06ID:OR014B5W0
>>134
100m先で飛出したんだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:36.69ID:LJh8JzOs0
>>126
傘がない。

行かなくちゃ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:06:56.10ID:sx/iPlm40
>>134
現れたら でしょ
飛び出したんかな?

仮にそこそこ交通量のある高速で前方に人を発見したらどうしたらいいんだ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:08:01.37ID:GaR815Hf0
>>138
だから視野狭窄なんだよ
道路脇にいたのを見てなかったんだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:09:19.95ID:iwWy7mAp0
>>141
網膜には移ってたんだけど、はいってたんだけど、脳が却下してた可能性は残るね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:11:05.39ID:TN76TxYX0
横浜新道って、いまは原付は走れなくなったんだっけ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:13:44.56ID:FWjJyoC50
>>65
むしろ蛍光色は夜間ならともかく昼間だと効果ないだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:14:12.62ID:FNKxxjV10
原二スク乗ってるけど保土ヶ谷バイパスと第三京浜乗れたら便利なのになと思う
でも同じ大きさの150ccスクだと駅前駐輪場に停められなかったりするんだよな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:14:23.22ID:unVLGYi60
迷惑な奴
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:14:52.00ID:Yjt+6H6x0
馬鹿な親を持った子供は可哀想だな、一生トラウマじゃん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:16:39.96ID:6zHTvx6W0
3時の真昼間に人も避けられない運転なら、
落下物も避けられない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:17:34.30ID:v1NilUqG0
バイクに乗っててスピード感・距離感がないのかよw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:18:17.84ID:TN76TxYX0
>>144
そうなんだ。
30年位前は、走れて
トラックに抜かれる時、物凄く恐ろしかった。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:18:19.16ID:OR014B5W0
>>141
自動車専用道路
飛び出す馬鹿が居ると考えるはずがない。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:18:26.20ID:DyRKFOSy0
子供が落とす → 子供が騒ぐ → しかたなく停車し親拾いに行く → 事故で死亡
このパターンか?
親1人なら諦めただろうけどね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:18:33.90ID:gTIZjFWF0
>>92
道路を横断って書いてあるんだから
バイクが止めた車線ではない対向車線に落とし物はあったと推測できるぞ
だから他人の落とし物を拾うとした可能性も十分ある
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:19:02.21ID:V3P+Ej4E0
>>143
区間ごとで走れる
前は全線走れたけど料金所出来てから高速仕様の環境に変わった
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:19:13.48ID:6zHTvx6W0
>>155
飛び出すと言うより、証言を見る限り
前をよく見ていない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:19:53.86ID:gtPMtcTs0
どんなもんだっけと80キロを体感してきたがありゃ止まれん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:19:59.53ID:6zHTvx6W0
取りに行く人間が、自分からわざわざ
飛び出すわけない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:20:12.36ID:2t0ZEpaJ0
自分がクルマにはねられるのを
目の前で息子に見せつけたわけか。
命をかけた交通安全教育だな。
一生トラウマだろう。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:20:25.00ID:S06zbTRv0
馬鹿は死ぬ
それだけだ

笑うな蝶野
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:22:08.26ID:LTxJrowP0
落としたのは自分の命でした
バカ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:22:17.36ID:liRTSXPn0
>>141
100m先の道路脇に人がいたら速度落とす人は珍しいかもな。
約3秒か。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:23:15.20ID:OR014B5W0
100KM/hとなれば普通の人間は正面見るだけ
路側から飛び出されたらアウト。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:23:54.39ID:NZUNQVfA0
何を落としたんだろうね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:24:48.14ID:OPz5t6dlO
北海道だと専用道でも鹿を想定して走るが、都会じゃやらんな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:25:47.29ID:6zHTvx6W0
>>166
人は飛び出さないよ
何もないと思い込んで、スピードを
出しまくって、漫然と走っている
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:26:20.97ID:3s/gTmt10
>>156
多分そうだろーな。さらに子供が「大事なものだから拾って欲しい」ってら駄々こねたかもしれないし。
子供の心にも大きな傷を残してしまうね。大きくなっても「自分のせいで父親が・・」って。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:26:55.54ID:6zHTvx6W0
人間を引くのもあれだけど、こんな運転じゃ、
路面に鉄骨が落ちていたらどうするんだ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:27:11.91ID:gI+gjTee0
>>159
自動車専用道だから歩行者に関しては油断するよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:27:22.50ID:X6/A/JyA0
10歳の子供をバイクに乗せて高速道路を走行???
頭オカシイ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:29:45.19ID:OR014B5W0
>>169 プロでもやんべえど

時速ごとの停止距離・空走距離・制動距離

時速 停止距離 空走距離
60km 37m 17m
100km 84m 28m
120km 114m 33m
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:31:17.75ID:xMMBqU740
昨日はかなりの交通量だったし、人に気がついた時点で左右も後方も車間距離詰めた車両の列で跳ねるしかなかったんだと思う。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:32:05.96ID:T0zIsW0H0
>>68
ホンダのCM…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:32:12.22ID:OGJRLDk80
教習所では猫がいても構わず轢けって教えるからな。

その覚悟があるもののみ、落し物を取りにいけ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:32:23.95ID:GX/iFgjQ0
自業自得だろこの馬鹿。
大体バイクで二人乗りする神経が理解できないな。
そんなに自分の運転技術とか危機意識に自信あるのかよ。
まあ無いから死んでるんだろうけど。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:33:31.29ID:N8vVN0EJ0
>>171
本当コレ
山ならイノシシの死骸もあるしな
ドライバーがサンデードライバーか下手くそだったんだろうな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:34:32.10ID:h0HdCLJz0
どーんといこうや
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:36:41.71ID:oZfd9tMf0
狭器量な神奈川土人が90kmh以上で割り込み防止に車間をミッチミチに詰めて集団走行するキチガイバイパス。
毎日何かしらの事故で渋滞すると路肩を90kmhで集団走行するキチガイバイパス。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:37:46.89ID:T0zIsW0H0
>>107
首都高の非常帯でスペア交換した事あるぞ?
それも右側のタイヤで3.5tのトラックで
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:39:45.28ID:ENq9jFsc0
うわ子供可哀想やなこれは
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:40:19.08ID:dej/x2DX0
動体視力の衰えた状態でバイクに乗る時点で自殺行為だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況