X



【経済】ひきこもり30年44歳 小遣い6万円、毎月9万円の赤字の是非★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/17(月) 15:16:32.39ID:CAP_USER9
月23万円余り支給される年金で暮らしている高齢の夫婦。
2人だけなら生活できるが、家にはひきこもり歴30年の44歳の息子がいて、家計は毎月9万の赤字。

FPの筆者は、今後の生活を考えて息子に与えていたあるお金の削減を提案した。
そのお金とは? 

■「そろそろお金の方も厳しくなってきました」

ある残暑の厳しい年のことでした。
私は汗を拭きながらご相談者の自宅に向かっていました。
通常は私の事務所やその付近でご相談を受けているのですが、親御さんの強い希望もあり、かつ、私の事務所からそれほど遠くなかったため、今回はご相談者の自宅でお話をすることになりました。
向かった先は埼玉県南部のIさん宅です。

ご自宅のマンションにうかがうと、玄関でお母さんが出迎えてくださいました。
ご挨拶をした後リビングに入ると、そこにはお父さんと緊張した面持ちのお子さんがいらっしゃいました。
お父さんは、私にこう言いました。

「今までは息子にお金のことで余計な心配はかけまいとして、ずっとお金の話はしてきませんでした。
しかし、そろそろお金の方も厳しくなってきました。
そこで一度専門家を交えて家族会議を開きたいと思い、この度自宅での相談を希望しました」

時間は止まったまま。息子の部屋の扉は開かない
そこで、まずは家族構成やお子さんのふだんの様子、ご家族の財産、収入支出の状況を聞き取るところから始めました。

家族構成は、お父さん(70)、お母さん(68)、ひきこもりのご長男(44)の3人暮らし。
長男は高校2年の頃から勉強について行けなくなりたびたび学校を休むようになったそうです。
出席日数や定期試験の点数の関係で、留年が決定したのをきっかけに高校を中退。
中退後は外出の機会もめっきり減り、ほとんどの時間を家の中で過ごすようになったそうです。

大事に大事に育てた一人息子が、なぜか生きる気力をなくしてしまった。
昼夜は逆転し、日々、ゲームやパソコンばかり。
親として何がいたらなかったのだろう……。

それでもそのうち元気を取り戻して、また外の世界に戻ってくれる。
親御さんはそう信じて疑わなかったに違いありません。
しかし、時間は止まったまま。息子の部屋の扉が開くことはありませんでした。

■年間赤字108万円、あと5年で貯金が底をつく

中退後の何年間かはそうやって動揺し、心配し続けた親御さん。
「このままではいけない」。あるとき、勇気を振り絞って声をかけたそうです。

「通信教育を受けてみたらどうかな? 」
「気分転換にもなるから、気軽にアルバイトでもしたらどう? 」

返答はありませんでした。
親御さんが促したものの長男は乗り気にならず、何も行動を起こしませんでした。
そのうち、何も行動をしない長男が家にひきこもり続けている状態が当たり前のように感じられていき、徐々に親御さんからの促しもなくなっていったようです。
月日は流れ、ひきこもってからすでに27年も経過してしまいました。

ひきこもった当時、親御さんの年齢はお父さんが43歳、お母さんが41歳でした。
まだふたりともバリバリと働き、精神的にも充実していました。未来はあると信じていたはずです。
しかし、その力は加齢とともに衰えていきます。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-00022616-president-bus_all

★1:2017/07/17(月) 09:28:06.15
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500265135/

※続きます
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:42:30.69ID:69EAyk2t0
>>91
主婦は井戸端会議ママ友付き合いこなすだけのコミュ力が必要
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:42:33.36ID:m1JqG9Pd0
>>108
あれもこれもイヤイヤな40代がそんな頭回るか?
親は相談してるくらいだしそんな裏技みたいなこと知らんだろ
専門家だってそんなこと教えてくれないんじゃね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:42:35.99ID:QveJ5iLr0
小渕政権のときに、男女共同参画事業を支援する法律が成立して、
国や自治体が支援することが義務付けられてしまった。

この事業は、国や県が複合施設を建設し、メンテナンスし、
そこにNPO法人を住まわせ、補助金、委託金を与えることで運営されている。

もちろん他の社会福祉法人のような、人権ヤクザの巣窟と化しているようなところも
たくさんあるだろうが、それはともかく、ハコモノが別会計というのがすごい。


自自公連立、自公連立がはじまった小渕政権は、
赤字国債の上限を取り払って、景気対策と称して
はでに財政出動をしたことで有名だ。

日本の借金の大部分は、橋本・野中。小渕時代にできたものだ。


新進党を作った海部と小沢、日米貿易摩擦以降の日本の政策、とりわけ、
財政出動を約束した日米構造協議と、その後の財政出動で、理解できると思うがな。


続、23億円の債務超過 「アウガ」経営の三セク「青森駅前再開発ビル」

http://n-seikei.jp/2016/06/post-38269.html
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:42:45.98ID:9V52AShp0
>>141
反論でなってないぞ
「基本」ってことは、
基本じゃない部分(パートに出るとか)では変わりまくるってことだろ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:42:49.61ID:QveJ5iLr0
高橋是清は、外債の営業活動で有名だが、
日露戦争では、最新鋭兵器を大量投入して
消耗戦を繰り広げたにもかかわらず、
結果は、引き分けのような勝ち方となり、
賠償金が取れなかったことによって、
その後、大増税の嵐となり、
国民負担は増大し、庶民生活は困窮した。

そして、軍部でも、軍縮を余儀なくされ、
若手が軍縮に反対するクーデターを引き起こし、
緊縮の矢面に立っていた高橋らが殺されてしまった。

だから、太平洋戦争について、
日本国民が反省するところがあるとすれば、
役人やら、利権ゴロを抑え込むことができなかったということだが、
当時の政治状況を考えれば、これは不可能に近いのではないかと思われる。

それはともかく、
この日露戦争の借金を、日本が返し終わった頃に、
ちょうど、チェルノブイリ事故や、ソ連崩壊や、
バブル崩壊が起きた。

100年債とかいうのは、さいきんよく話題に上っているが、
通貨価値の変動なんかを考えると、サギみたいなもんなんだよ。

税金が上がれば、生活コストも高くなるが、
生産性は上がるわけないから、
ますます仕事が外国に逃げていく。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:03.82ID:oY7QG3xy0
>>103
俺自慢じゃないけど30代で二年引き込もってたけど
一年間は遊んでいられたけど次の年に死にたくなったぞ
同窓の動向や兄弟従弟の結婚出産とか嫌でも耳に入って来るからな

普通は堪えきれないだろ、友達兄弟いない奴は知らんが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:04.94ID:QveJ5iLr0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。


某先生が献金を受けていたとかいうシャブシャブなんとかいう店とかさ、
ブラック企業認定を受けてたけど、あれってヤクザなんだよ。

日本にはそういうのがいっぱいあるんだよ。

特に多いのが、そういうのが多い中小企業ね。

技術を持たないような下請け的な会社は
安くこき使ってなんぼだから。

体を痛めて寝たきりになったりしているとか、
ほとんどがブラック企業による産物なんだよね。

さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。

盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。

また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。

そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。

国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。

つまり、チベットへの漢民族の人口侵略と同じことをやってるんだよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:13.53ID:yOkPGTk+0
>>134
そんな悪態ついていたら、自分が損するよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:18.81ID:qTXxBMF50
とりあえずヒキニート氏ね!!!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:21.07ID:QveJ5iLr0
財政出動をするたびに、不当な格差が開いていく。

組織選挙で勝利するたびに、民主主義と市場原理が形骸化していく。

まあ、税金や自己負担率が下がったところで、中国人奴隷には勝てませんけどね。

国内市場に根をはってるところは、どんどんダメになっていくでしょうね。


一部の宗教団体やら、暴力団関係者などに、
生活保護予算にたかっている連中がいるから、
一般人に支給されない、という話だよね。

餓死した女性の最後の言葉

「おにぎりがたべたい」

生活保護に2.9兆円、
男女共同参画事業に7.8兆円もかけてるのに、
どうして死ぬ人が出てくるんだろうな。ww   

少子高齢かもそうだが、制度上の問題であって、
給付金やら公共工事では、解決しない。

問題のある法律の改正か廃止、それしかないが、
それでは金にならないということなんだよ。

いくら公共工事をやっても、大手ゼネコンは
こぞってタックスヘイブンを利用してるんだから、
応分に税収が上がったりするはずがないんだよね。


住宅で母親と小学生の長男死亡 無理心中か 7月23日 6時18分
https://web.archive.org/web/20160722221537/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160723/k10010605571000.html
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:21.29ID:IFHA12gXO
引きこもりの分際で旦那の小遣いと同じくらいだ
うちの子がこうなったら追い出すわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:24.73ID:B4f2ftEP0
>>146
地縛霊になってそう
死んでも引きこもるw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:24.88ID:HzhLbiGk0
>>141
子供の事は一切しないスタイルかよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:34.33ID:QveJ5iLr0
【この発想はなかった!】ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15283.html


共産党からして資本主義をギャンブルだと言っているね。

でも、現状からするとこれはもうギャンブルでさえない。

イカサマなのよ。

いずれにしても、こうした儲け話の類は、胴元しか儲からないようにできている。


ギリシャみたいに公務員を増やすとか、
スペインみたいに土建かしまくるとかしても、
それはいずれ未来の国民に重い負担となってのしかかる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:48.55ID:QveJ5iLr0
カーストというのは、政治的な身分のことで、世襲されるものなんだよ。

決して、個人の実力が評価された結果、得られるようなものではない。

民主主義をとりつくろうには、組織選挙が必要であり、大変なコストがかかっている。

「土建屋」といううちに、宗教やらヤクザであり、この連中がタダで働くはずがないのだ。

彼らが「政治のせいにしてはいけない!!」「舛添を選んだのはお前らだ!!」というのは当然である。

しかし、出馬させたのも、組織を挙げて当選させたのも彼らである。

一般の国民は、だまされただけなのだから、いわば、サギの被害者のようなものであり、
マスコミが「国民の責任」だとか言ってきても、気にする必要はない。


無党派の一票など、政治家は歯牙にも掛けない、だから大した問題ではない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:48.73ID:GdvFh9R80
働いたら負けだけど 働かなくても負けだな (´・ω・`) 食えなくなったら働けな
 
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:03.35ID:QveJ5iLr0
進学、就職、出世、恋愛、結婚、子育て…

若者が金を使う時というのは、将来に夢を見てるときだが、
さいきんはどこいっても盗作学会で、奴隷の椅子くらいしか残っていない。

ペキンもGDPの算出方法を見直すとかいっている。

研究開発費も加算するんだってよ。

安売りだけだと、奴隷を絞る一択だからな。

そもそも、GDPなんて、付加価値の合算値なんだから、
公共事業の談合だけでもかなり増えるんだよな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:04.91ID:gyANnjOl0
普通に働いてる年収400万の独り者だが衣食住以外で月3万も使ってねえ気がするなぁ
6万の使い道を見ても大して高そうなもんは無いしよくそんな細かな出費を毎月6万も積み上げてたもんだと思う
働いてなくて自由時間が多いとチョコチョコと細かな買い物が増えるのかね
0168ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:06.00ID:pUrY+JjF0
死ねば?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:18.88ID:cRYkh8X70
息子が週5くらいでバイトしたら一発で黒字転換じゃん
グダグダ言ってないでバイトくらいしろや
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:29.67ID:XVIMODtx0
勉強について行けなくったってのは建前で本当はコミュ不足で孤立して
ぼっちが辛くて辞めたのが本当じゃないのかな。もし仲の良い友達がいっぱいいたら勉強出来なくても学校には通うと思うし。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:34.47ID:QveJ5iLr0
資本主義が共産主義になるには、庶民が国に対して、
給付金を要求できるような力を持たないといけない。

しかし、消費市場が一社による独占、ないし何社かによる実質的な独占状態に陥り、
政治的にも、選択肢がなくなってしまい、かつ、社会運動をするだけの余力がない状態では、
一方的な搾取のみとなり、庶民にはソビエトのような配給品さえ回ってこなくなる。

「 デフレだ!! デフレだ!! 」と言われているが、
じっさい、全然安くないし、テレビの電波芸者も、口を開けば庶民への嫌味ばかりだ。

資本主義のネックとも言われている腐敗、これはどの社会体制でも起き得るが、
実力主義を謳(うた)う資本主義、新自由主義の世界でも、どういうわけか蔓延している。

つまり、消費者は質の低い方を高い値段で買わされ、質の高い方は売れなくなる。
政治の世界でも同じことが起きる。
なぜなら、政治にはカネが必要だからだ。 ゛
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:43.25ID:eNETjofM0
そんなこと言ってお前らだって引きこもりたいんだろ?
羨ましいだけだろ?
俺だって早く引きこもりたいからメッチャ働いてるよ
予定額まで貯金できたらソッコーで引きこもるわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:49.42ID:FFE2TG5N0
>>91
さすがに子供の成長や家族の状態に合わせた変化があるよ
スポーツやってるなら車出しや当番もあるし
なにかと子供の予定に合わせたスケジュールになる
弁当のメニューも幼稚園なら食欲を促すもの、
小学生は手早く食べられてすぐエネルギーになるもの
中高生は筋肉の修復を促すためにたんぱく質多め、とか
すると買い物だって内容変わってくるし
洗濯の回数だって増える
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:09.93ID:QveJ5iLr0
>ネトウヨの原動力ってどこから来るんだろ
>見返りもないのにご苦労なこった


ネット言論を規制しょうとしているのは、権力側の人間なんだよ。

ここで活動している業者の話も、先だって明るみになったばかりだ。

彼らにとって、自由な言論を述べる一般市民というのは最大の敵なんだよ。

右翼団体だとか人権団体も、ヤクザのシノギの一つに過ぎない。

そしてその雇い主が、政治家であったり、企業であったり、宗教であったりするわけだ。

トレース漫画家をみんなしてほめそやしているのは、某宗教の連中だよ。

ギターも弾けない、作曲もできない、エンブレムもかけない、そんな奴らばかりだ。

ネットなんて、今どき誰でもやっているし、既得権益の側もやっているのに、
どうしてネチズンを批判する言論を、ネチズンがやっているのかといえば、
ネチズンというのは、一般人も多数参加しているため、全員を買収することができない。

テレビなどの既存メディアではそれができるから、
ネットの有力サイトやブロガーなんかも一緒になって、
一般人によるネット言論を潰したがっているんだよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:11.92ID:ouJpX6Fb0
>>152
なんかお前必死だぞ?
生活パターンなんて変わらんわ
ニートでも主婦でもサラリーマンでも何十年単位で同じことを繰り返す
仕事も家事も生きることすらルーチンだわ
それで飽きて発狂するなんてキチガイを叩いてるだけなのにw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:23.45ID:QveJ5iLr0
三菱東京UFJとみずほ銀行が、
中国企業の人民元建て社債をひきうけます。

ホンハイがシャープを買う資金はこれです。

もちろん、日本人の預金で引き受けた
人民元建ての社債は不良債券化し、
尻拭いは日本人の血税を注ぐ予定です。

http://megalodon.jp/2016-0829-1830-26/https://pbs.twimg.com:443/media/CbU9JBRUcAAvwWU.jpg


融資が受けられたところは、安売り攻勢をかけたり、
生産ラインを強化して安く作れたりできるのだから、
融資額によってはかなり有利になるね。

まあだから、銀行が、成功する事業者を選んでいるともいえるね。

そして、銀行自身は、乱脈融資が焦げ付いても、税金で助けてもらえる。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:38.23ID:QveJ5iLr0
製造業が、生産拠点を中国に移転させたからね。
技術提供も行っている。

そして血税で研修までしてやっている。
これが反発を招いているのだ。


日本企業の強みというのは、
技術を持っているところを別として、
勤勉に働かされている労働者と、
国内に確固とした縄張りがあることだった。

それがここ四半世紀、
消費税の導入に象徴される誤った政策によって、
国内の景気が低迷したこともあり、力を失っていった。

米中が抜け落ちている「京都議定書」なんかもそうだろう。

なぜ製造業が、技術提供までして
海外に移転していったのかというと、
プラザ合意と、それに端を発したバブルと
その崩壊に最大の原因がある。

日米構造協議に基づく
その後の「景気対策」と銘打たれた
宗教ヤクザへのバラマキも、
やはり、これまた同じことなのだ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:38.75ID:aKQ74lQV0
ヒッキーの問題解決はすぐできないけど、お金の問題なら、親死んでヒッキー
だけになっても最低食べていく方法はある。それが障害年金。
月64000円あれば、実家か安い団地やアパートなら、死ぬまで(衣)食住の保証あり。
うまくやれば、10年で古い家買える程度の貯金はできる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:50.58ID:PdKXDsQU0
誰からもレスのつかない一人のキチガイが伸ばしているのかw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:52.23ID:QveJ5iLr0
ODA、とりわけ中国に対しての国民に対する説明はできているのでしょうか。

6兆円もの税金がつぎ込まれていることを
日本国民に説明せず、また、お金を出したらそれっきりという態度で
資金の追跡調査も行われていない現実。

我々 日本人の気前の良さ。

中国は、戦後補償を求めなかった代わりに、
ODAが自国の経済発展にどれだけ役立っているか、
わざと国民に知らせていない。

日本のODAのうまみを生かしてのここ10年の高度経済成長が
中国を支えていることに、日本人も知らない。

あまりにも情けない話に唖然とすると同時に、
新聞、テレビが全く伝えていないことに怒りを覚えました。

https://www.amazon.co.jp/中国ODA6兆円の闇―誰のための、何のための「援助」なのか-祥伝社黄金文庫-青木-直人/dp/4396313306

日本の土下座外交が、世界中で職を奪ってるんだぜ。

みんな奴隷と競争させられて、ガンになって死ぬんだよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:54.51ID:BgFB5MDA0
無職だったころ
最初は楽しかったよ
でも、だんだん不安になるし友達にも心配される
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:57.55ID:yOkPGTk+0
>>153
戦争は消費するばかりで儲からないんだね。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:05.60ID:QveJ5iLr0
リストラされた組合員が、ネオリベに転向して起業できるとは思えない。

すでに非正規街道まっしぐらの第三階級についてもいわずもがなで
起業などは無理、みんな非正規奴隷街道まっしぐら。「
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:05.72ID:Oht/hpWF0
>>127
60までニート道を貫いたのならある意味大したもんだと思う
勿論悪い意味でだがw

>>144
ここまで酷いと雇う企業が皆無だからナマポ受給させないとどうしようもない
そうでもしないと街中がホームレスと犯罪者だらけになってしまう
乞食に10万与えて安全を買ってると思えばいい
だけど医療費無料は恵過ぎだからこれは廃止すべき
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:21.98ID:QveJ5iLr0
1. 選挙でお金かかるので、支援者に利益誘導します。

2. 支援者に金をまきすぎて、財政難なので国民の負担を重くします。

3. 1.へ戻る。


経団連の意向というのは、株主の意向なんだよ。

そして、政治家は、企業・団体からの献金のために働いている。

ということは、皆さんは、この最も欲深い連中に
自分の人生を託してしまっているということなんだよ。 「
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:30.12ID:OxVM6tV30
家に金があるなら好きにしろって感じだけど
これは底をつきそうだっていう話か。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:32.18ID:9V52AShp0
>>175
お前必死だな

って返して欲しそうにしてるなあ
反論になってないんだけど、どうしようかな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:35.72ID:ouJpX6Fb0
>>161
子どもの事で何するんだよww
飯やって洗濯掃除して、それ以外に何か口出ししたり恋愛とかに首突っ込むとかする馬鹿親か?お前w
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:36.21ID:hKoF5VUQ0
選ばなければ仕事はあるよ
俺みたいに年収300以下年休80日台ボーナス無しとかの奴隷が大半だけどな
貯金もままならんし将来絶望だけど頑張れるだけがんばるよ
心身ぶっ壊れたら生保にでも頼るわ・・・
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:37.81ID:2t0ZEpaJ0
>>159
ウチなんかダンナの小遣いの方が少ないぞ。
ダンナごめん。
でも値上げしなくていいとあちらが言うんだ。
その分頑張って貯金してるよ、年金アテにできないし。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:39.56ID:QveJ5iLr0
そもそもの話さ、工業高校というのは、  
製造業が溢れかえっていた頃に  
必要とされた人材を育成するために  
作られたものなんだよ。 

専門学校も似たようなもんだね。 

業界とのつながりがあって、
有名な人を、特別講師として招いて 
講演させたりしているが、 就職先はない。 

あっても最初だけで、
要は、採用実績を水増しできればいいわけだから、 
取るもの取ったらあとはポイ。「
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:44.71ID:0Uk8DPtz0
30年か
人生損したな
世の中楽しいことも多いのにさ
まあ逆に苦しいことにもあまり出くわさなかっただろうから
やっぱりトータルで平均したら一緒か
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:45.55ID:l0cgXLnE0
専業主婦のひきこもりで悩んでた夫の相談が切実だったな
知恵袋だったが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:47:08.68ID:HL3Olur60
ID:QveJ5iLr0 ←こういうのが最終形なんだろなw 
「俺は悪くない、引きこもらせた社会が悪い」と逆恨みしだす。
ナマポ申請や淡路島みたいな犯罪に走る前に、排除する仕組を作らないとな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:47:35.80ID:z+zHZzP20
アホの国民&民主と安倍総理のおかげで資産三倍増。
左団扇でニート暮らしが楽しい。
もっと贅沢な暮らしがしたいので、安倍おろし頑張って下さい!!!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:47:36.13ID:ouJpX6Fb0
>>173
その程度の変化なんてルーチンだぞ?
どんだけ余裕がない人生送ってるんだ?w
あとお前、それで自分が偉いと思ってるの?w
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:47:53.84ID:Oht/hpWF0
>>154
そもそも比較対象が間違ってるな
ニートは社会の最底辺
比べるのは普通のリーマンではなく、ホームレスやワープアだよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:47:54.62ID:yAQoNL6X0
>>129
上司が年下なら、お客さんと思えばいいんだよ
お客さんが年下だからって敬語使わないってことないでしょ
0199ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/17(月) 15:47:57.30ID:pUrY+JjF0
>>167
たぶんソシャゲーにつぎ込んでる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:48:19.14ID:HEPiMbcP0
よくよく考えたらシナチョンが無駄に生活保護貰ってるのと
日本人にニートがいるのって無関係だよな
ニートはシナチョン並みのゴキブリと思い知れ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:48:27.32ID:HzhLbiGk0
>>188
やっぱりニートが妄想で主婦語ってるだけじゃんばーか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:48:27.42ID:EaUwnM6X0
こいつ親死んで金なくなったら働くな
親はあんまり心配しないでいいと思う

お金残して死んだらきっと最後まで働かない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:48:52.89ID:PKBdj4nr0
無職に小遣い6万とか
狂ってるな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:48:59.41ID:aPHG0LFM0
俺も引きこもり気味だけど月給6万で貯金は結構あるな
毎年100万くらい使うからあと20年したら生活保護を申請する
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:49:15.19ID:1P+6Wzcp0
働けバイトしろ言うやつはこのゴミと仕事したいか?雇いたいか?
ここまでになったらもうナマポか犯罪者ムショ暮らししかないよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:49:17.71ID:DzIXinbK0
20年前の時点で赤信号、10年前にはもう破滅確定
今さらその筋の専門家に相談したってどうにもならないし、ましてフィナンシャルプランナーの出る幕じゃない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:49:24.82ID:qQJl4QRm0
逆にいえば、
誰もかれもが適当な大学へ行って、
なんとなく大卒になっても、
誰もがホワイトカラーになれる時代でもない。
移民、外国人労働者を大量に入れれば話は別だが。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:49:26.29ID:eEnUhMlH0
両親、なんで働かないの?
信じられない。

例えば、母親なら、コンビニ弁当工場で夜勤の仕事があるよね。
0時入り、6時までで、日当6千円くらいにはなるだろう。
で、早朝は、清掃の仕事が人手不足。オフィスやお店が始まる時間までに清掃しなくちゃいけない現場が多いからね。
弁当工場と清掃の掛け持ちで、日当は8千円くらいにはなるはずです。

父親は、新聞配達と駐車場整理の掛け持ちでどうだろう。
これも、日当8千円くらいになる。

そうすれば、夫婦で8千円の20日で、月額30万円くらい稼げる。
ちゃんと週休2日を確保して30万円って、大きいぞ?

こうやって収入を確保すれば、今のところに住み続け、子供への小遣いもあげられる。
ちったあ頭使って生きないとダメだよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:49:40.93ID:U3F2ho0B0
もう安楽死を選択する自由を国民の権利にするべき


親が悪い

子が悪いいってもしょうがないだろ


安楽死を合法化すべき
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:49:51.08ID:9V52AShp0
>>203
しつこい乞食だな

って言い返して欲しそうにしてるなあ…どうしようかな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:50:10.12ID:EZreOHNg0
羨ましい
月三万もあれば楽しく生きていける
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:50:25.90ID:oaNb2DuJ0
>>184
ナマポなんかこの先そうそう貰えんから
馬鹿は想像力がないから特効薬か逆転の切り札みたいに考えてるけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:50:32.31ID:HL3Olur60
ナマポ廃止して、ゴミを効率的に殺す方法ないかなぁと思う。
犯罪に走らずに浮浪者としてそこらで凍死してくれるならそれが最高なんだけど。
0218名無し
垢版 |
2017/07/17(月) 15:50:38.46ID:uGfWyAwa0
親御さん、困っているだろな、一種の障害だな、
障害者をもっと、一家全員が、振り回されるな、
なんとか、打開しないと、困るな、・・・
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:50:46.18ID:U3F2ho0B0
つーかはたらかないニートは


国民の義務を拒否しているんだから


国も安楽死にしてあげるべき
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:50:51.63ID:B4f2ftEP0
>>215
小遣いが3万ならな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:50:59.01ID:cBLF9J3G0
>>55

看護婦が一番コストパフォーマンス良い
どんなバカ出てもなれて、そこらへんのサラリーマンより給料は良く、転職は事実上無限にある
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:03.19ID:ouJpX6Fb0
>>212
なんかアスペみたいな馬鹿だなw
ちょっとでも手順違うことやったら「わたし凄いでしょー褒めて褒めて」って必死になってる馬鹿
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:03.99ID:ZOTrIA4g0
小遣いは減らして(三万円)ください

どう育てばこんな厚顔無恥になれるのか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:14.68ID:cdWdn7fp0
昔言ってた家事手伝いの人たちって親から小遣いもらってたんかな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:14.69ID:FFE2TG5N0
>>196
ルーチンなわけなかろ
あ、ニートだから想像できんのかかわいそうに・・・
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:22.91ID:gyANnjOl0
働けとは思うが雇う側の立場で考えたらこんな奴雇いたくねーなぁ…w
単純作業ですら周囲の足を引っ張らない作業員に育てられる自信ねえわ
まぁ本人もそれを重々承知してるからこそ職探しに動けないって面はあるだろなぁ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:24.38ID:+njYwCSc0
レジでも、日雇い労働でもいいから、行動起こせよ馬鹿息子
0228ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:25.71ID:pUrY+JjF0
五年後 不払いでネットを切られた息子が怒り狂って両親を包丁で刺し殺しておしまい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:35.24ID:yOkPGTk+0
>>206
生活保護の受給は2割で大半は受給出来てないから、
もう少し稼いだほうが良いと思う。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:41.97ID:QRdL2LAg0
>>129
年齢の上下を気にする奴って、自分には年齢しか相手を上回ってるところが無いことを無意識でわかってるかららしいで
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:58.18ID:aKQ74lQV0
>>150
手厚い精神科なら、ケースワーカーがいろいろ教えてくれるわよ。
40にもなって、子が自分のお金の身も守れないなら、老いた親が
手続きしてやるしかない。老いた親が相談に行くところからスタート
だけど、団塊より年食った親になると、プライドもあるし世間体も
気にするし、おまけに老いた親に資産や年金あると、そのまま
何もしないっていうのが多いんでしようね。

親はじき死ぬ。これ読んだほうがいい
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/hikikomori/handbook/ua_mkj_pdf.html

ヒッキーの親ならこのくらい読んでるのかと思ったら、そうでもないのね。
障害年金どころか、国民年金の免除すら知らないのもいる。
まずお金で家族が破綻しないようにしないとね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:52:13.93ID:HzhLbiGk0
>>224
ああいうのはいずれ外に出て行く娘だから許されたわけで
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:52:14.94ID:RvAYnK8q0
>>210
こんだけ頭悪そうなカキコはひさしぶり
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:52:40.75ID:Oht/hpWF0
>>223
このままでいい
爺婆がため込んだ金をこいつが吐き出してくれるわけだし
消費活動には貢献してる
あとはナマポになる前に清でくれればなおよし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:52:57.68ID:5WHGQanT0
>>1
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:53:00.78ID:B4f2ftEP0
>>226
営業職ならワンチャンあるかも知れん
ニート中に養った?無駄知識の活用で
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:53:04.13ID:1bJuIkJI0
>>48
俺、皿洗いだけの仕事なんて見たことないんだけどどこでやってんの?(煽りじゃなくて真面目に)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:53:24.57ID:X7QEtWL00
・ネットし放題
・ゲームし放題
・アニメ見放題
・三食付き
・いつ寝て起きても誰も何も言わない
・月6万の小遣い、足りなければ壁バン、床ドンすれば老いた親が怯えた顔で自室の扉の隙間に不足分を差し込みます






こんなんを30年も続けた生ゴミが今更、社会に出られるとは思えない、よって犯罪犯す前に処分
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:53:34.97ID:ouJpX6Fb0
>>221
やめとけ
コミュ能力ないと滅茶苦茶苦労する

あとヤバイことを野生の感で回避する能力と、生死に対する鈍感力、
義務感を一切持たずに全部医者の責任に出来るように手を抜く能力、
かなり大変だぞ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:53:39.11ID:BgFB5MDA0
やっぱり人生行動起こすのみなんだな
改めて思った
たとえ辛いことがあったとしても
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:53:45.56ID:xiPgHx+R0
反抗したら電気ショックやってもいいなら
働かせてもいいかな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:54:02.06ID:yOkPGTk+0
>>235
イギリスは買ったけど、儲からなかったよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:54:04.80ID:MotO6BWE0
働いたことないから6万の価値がわからんだろな。無駄に知識はあるだろうから、初任給で20万貰えるみたいだし6万なら控え目なほうだろくらいに思ってそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況