X



【PC】4TB HDDが1万円切り 新モデル登場の影響か [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/07/18(火) 06:41:08.68ID:CAP_USER9
4TB HDDが1万円切り 新モデル登場の影響か (1/2) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/15/news019.html
2017年07月15日 11時06分 更新
Seagateの4TB HDD「BarraCuda ST4000DM000」が週末特価で1万円切りとなっている。そのほか、SuperFlowerの修理戻り電源が激安で店頭に並ぶなど、3連休は見所が多い。

「2プラッタモデルが出るからかな」――Barracuda ST4000DM000が狙い目

 今週、Seagateから2TBプラッタを採用した新しい3.5インチ4TB HDD「BarraCuda ST4000DM004」が登場した。税込み価格は1万3000円弱。TSUKUMO eX.は「明らかに軽くなりましたね。部品が少なくなれば故障リスクも下がるということで気にかけている人もいると思います」と話す。

 新モデルが出ると在庫一掃のために割安感が増すのが旧モデルだ。今週末は旧4TBモデルの「BarraCuda ST4000DM000」の特価が目立っている。パソコン工房 秋葉原BUYMORE店の税込み価格は9999円だ。「型落ちとはいえ4TBが1万円切りはそうそうないので狙い目ですよ」とプッシュする。

 そのほかにも、パソコンSHOPアークが東芝の8TBモデル「MD05ACA800」を税込み2万6980円とするなど、大容量HDDの特価も多い。ストレージ構成の強化を考えているなら要注目だ。

http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/15/og_akibatokka_003.jpg
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:42:41.50ID:RRDRAiJQ0
>>607
そうねw

まぁ野暮言うと1GBで太平洋か!思ったのは
96年に仕事マシンへ入れた時だけど
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:43:07.74ID:9zjAP5Zx0
ついこの間外付けWDが稼働中に突然カッコンカッコン鳴き出して死亡した
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:43:39.46ID:+v+J74JJ0
そろそろ、緑電子のSASI HDD 40MBを40万くらいで買った事あるぜ!
みたいな昔話してもOK?
0613アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/07/18(火) 11:44:18.62ID:kAn6d0tc0
HDDって意外に死ぬんだよなあ

通電してない3.5インチが

半分ぐらい死んでた
0614アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/07/18(火) 11:45:06.83ID:kAn6d0tc0
動かしてないとヘッドとか錆びつくんだろな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:45:30.24ID:zMiwdw650
過去のファーム事件で信用なくした会社
安売りのカマスは要らない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:46:10.46ID:hEuBRV770
だいぶ前HDDに無限に記録できる技術開発したってニュースあったけどどうなってるのか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:46:33.20ID:TSBcv1K80
東芝も意外と初期不良多い
買った時からカコンカコン聞こえたりな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:47:55.22ID:vx7RXazc0
4寺ってお前らはどんだけ落すんだよ
頭おかしいな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:48:10.86ID:lZz7Gwbh0
>>449
DTLAの最初の方のロットはスゲー不良率だったわ
ショップで働いてたけど初期不良で交換したHDDの山ができてた
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:48:29.22ID:RRDRAiJQ0
10個くらいコネクタとベアドライブ入れるスペースあってさ
1ヶ月に一度とか、何十分くらい勝手に通電してまわしてくれる製品あるといいな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:56:38.11ID:LXdd9DCv0
14年前のは流石に寿命っぽい
1年軌道させてねーがw
今のやつなんて3年持ちゃいいんだろ
間違っても10年も使えない
昔は密度がそこまででもないからブレが起きても読めるんだろう
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:00:11.76ID:hxqEZJda0
アマゾンプライムで買ったやつがまだ届かんけど、どっちのタイプが入ってるのか?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:01:22.83ID:gRJk6RqS0
>>584
こないだデスクトップ用の4TBがモデルチェンジしたけど
新しいのは瓦方式になってるらしいのでそこは注意だな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:12:41.48ID:372RoDLL0
ガチで一般人にはHDDって消耗品って概念無いからな。
ゴリゴリ使っていた7年落ち1.5G外付けHDDがメルカリで4500円で売れたぞ。
しかも3日で。なんか申し訳無かったよ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:14:15.00ID:TSBcv1K80
>>629
1.5Gって冗談だろ?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:22:23.79ID:aFT9YMKH0
保存したいと思うデータがなくなったな。
ストリーミング再生でほとんど事足りてしまう。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:24:06.81ID:sDGd9pwR0
エロ動画は容量をくうから
お気に入りの場面だけ抜き出して保存するようになった
サイズが1/10くらいにはなる
0636安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/07/18(火) 12:25:53.92ID:kAn6d0tc0
>>635
エロに対する情熱がすごいな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:29:49.85ID:c80INDTZ0
WOWOWでやってた総天然色のウルトラQや
HDリマスターのウルトラマンやウルトラセブン
えりりんがアンヌ隊員やってた私が愛したウルトラセブンや平成の後期ネクサスやマックスやメビウスやウルトラギャラクシー大怪獣バトルやらなんやら
色々パソコンで録画してた3TBのHDDが飛んでから
もう録画とかにお金や時間をかけるのは止めようと
硬く心に誓った

今では東芝のHD DVDデッキで小学6年生の息子が
妖怪やらポケモンやらドラえもんとかを一生懸命録り貯めている
(´・ω・)
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:31:19.10ID:FuNP8wJr0
seagate糞みたいに言うやついるがWDの勝手に電源落ちるHDDのほうが糞じゃねーか
なんだあれ糞使いづらいじゃねーか
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:33:00.24ID:P+S8X2NZ0
>>485
安価なreadynasっていう奴があるね。
HDD2台でRAID1+外付けHDD1台で
毎晩バックアップしてくれる。

うちはそれ使ってて
家族ごとにフォルダ作って
絶対に消したくないデータはここに入れておけと
そういう運用している。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:34:35.64ID:Bcjs1iVj0
>>2
それ。
ほんんんんんんんんんっっとにそれ。
安物買いの銭失い
これ程この言葉がマッチするメーカは無い。
ただでもいらん。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:35:54.86ID:VkYEO0Mb0
容量増えなくなったなあほんとに。

倍々ゲームのように増えていた時代が懐かしい。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:36:20.06ID:FCc5sVk/0
1M1万時代に20MのHDDを買ったときには、
なんか、無限大の記憶空間を手に入れた気分になったなぁ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:41:53.93ID:s9yNDYe30
バックアップが大変!
中小サーバーのRAIDぐらいには需要あるぐらいかな?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:42:55.51ID:cmtsraoB0
果てしなくデカくなってくなあ
2テラで1/3くらいしか使ってないのに
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:44:17.50ID:8eVMM7pO0
シーゲートは、RMA保証ついているんだっけ ?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:46:53.84ID:D17mGgy20
今やSSDの時代にHDDとかねーよ
任天堂Switchとかゲーム機もSSDなのに時代遅れだわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:47:27.15ID:8eVMM7pO0
調べてみたら、ST4000DM005でも5年保証付いているんだな
5年保証(ただしデータは保証せず)なら、RAID用HDDとして使っても良いかもしれん
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:57:41.54ID:8eVMM7pO0
将来的に、一人暮らしの人間が死んだら
親戚の甥とか姪たちがデータ漁りに来るなw

叔父のHDDの中のお宝ゲット とか言いながら。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:00:56.24ID:s9yNDYe30
昔PC屋の修理バイト(つーても交換ぐらいやけど)やっていたけど、(お前らの)保存しているデータカオス過ぎるわw 
修理出す前はデータ消去してから出せよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:01:52.51ID:pR1MTnBd0
どんだけエロ動画落としてるとか言ってる奴って何?
素人?中に?
お前ら高画質落としてたら4Tとか鼻くそなんですが?
10TBないと話になんねーじゃん
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:03:09.70ID:tWSTbSr/0
エロ動画でパンパンの1TBHDDが
最近、繋ぐとカコンカコン鳴って認識しない
何度か抜き刺しすると認識する
死ぬ前に夢乃あいかちゃんだけでも退避させとかんと
0669安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/07/18(火) 13:07:33.64ID:kAn6d0tc0
HDDのバックアップはHDDが常識っしょ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:09:14.59ID:8eVMM7pO0
>>667
それ何時死んでもおかしくない状態だろw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:14:06.28ID:b3OaNmk40
エロ動画も一本3〜4GBが当たり前になってきたからな
いいものしか残さないけどバックアップも必要なんで現状HUBで7台接続してるけど全然足らない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:19:18.53ID:iXK6/LMT0
昔、29800円でも安いと飛びついて買ったものの、いまだに箱の中で眠っている俺のHDDをどうしてくれる?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:42:18.63ID:BdpPgUaq0
AAM/APM設定を復活してくれ。
静音面では、4TB安価クラスじゃWD40EZRZ-RT2が一番評価が
良かった感じなのに、十分うるさいわ(´・ω・`)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:54:07.38ID:naAi/g250
>>27
ゲームなんてくだらないもん、いい加減卒業しろや
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:57:22.01ID:naAi/g250
>>656
はぁ?

それ5TBじゃなくて、1TBじゃねえか!!!

残り4TBはクラウド?

舐めてんじゃねえぞ!Seagate!この野郎!!!
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:00:14.70ID:qVrWFD250
電光超人グリッドマンだと、PCショップに行った主人公達が
8MBの増設用メモリを見て「高くて買えない」時代だったんだよな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:03:15.15ID:9nqyxiL80
8TBが1万になってたころのはずが、未だに4TBが1万だからな。

2TBが安くなって、洪水の後は高止まりしてる。
そして今でもまだ変わらない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:07:54.71ID:6XHyWMR50
タイ洪水でピタッと値下げ止まったからな
GB最安単価は6年前から大して下がってない
洪水寸前に2TB4980円で買ったかな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:10:47.04ID:1iYkfe1d0
動画ためてると何TBあっても足りん
それぞれバックアップも取れれば取りたいし慢性的な容量不足
100TBの時代はよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:24:18.08ID:Itv1mlHt0
>>656
現物1TB+クラウド暗雲4TB

ひでええw
然しマック厨やスマアホ厨には賣れさうではあるwww
個人用のデーターを他人に筒拔にしても構はないと考へてゐるドマゾだし
モバイル通信の速度がHDDの轉送速度より遙かに遲い事すら知らないw
いや計算が出來ないw
頭の惡いマック厨やスマアホ厨には賣れるよw
さすがPCデポw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:26:02.41ID:NNmYn3C/0
>>687
HDDメーカーとエロ動画配信会社が結託してるんじゃないかと疑いたくなるww
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:35:50.30ID:kagtNqNQ0
20MBでSASI接続とか、マルチメディア時代は240MBで迎えようとか、もう遙か過去の話だな。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:37:15.27ID:xtECGZRS0
昔は40MBのHDDですらエロゲーが何本も入ると言って
小踊りしたもんだけどな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:41:21.79ID:zdy7rdjy0
>>2

ホントに、マジでコレな。
seagateだけはどんなに安くてもマジで一生買わない。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:41:53.45ID:YzKHDUOM0
>>89
まずお前が理解してないように見えるが
試しにこのケースでの構成要件言ってみろカス
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:51:18.21ID:YzKHDUOM0
>>113
           -−_─ - ─_−_─ -
            ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
           ∧∧   ∧∧ 
           /⌒ヽ)   /⌒ヽ)  ソケットAM2+のphenom940も混ぜてくれ・・・
         三三三  三三三   
        三三 ザブサブ三三 ザブザブ....
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:56:29.48ID:hs/8R9jh0
>>2
外付けでも安いと思ったら大体これ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:12:10.48ID:/NtdaJ9c0
>>639
一定時間信号がないとスピンドル停止するのはナスか外付けの仕様だろ、停止させない設定もあるからよく説明書読め
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:51:18.25ID:twnl5Sdu0
>>629がOS入らないだろとか冗談だろとか言われてしまうのね・・・
懐かしいね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:04:36.98ID:U6QwuJYI0
エロ動画だいぶ溜まったけどほとんど
見てない事に気づいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況