X



【大学】医学部「地域枠」、地元限定に…厚労省方針 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/18(火) 07:36:23.02ID:CAP_USER9
地域で働く医師を育成する大学医学部の地域枠について、厚生労働省は、原則として大学がある地元出身者に対象を限定するよう、都道府県に求める方針を決めた。
卒業後も、そのまま地域に定着する傾向が強い地元出身者をより多く確保してもらい、医師が都市部に偏り、地方で不足する地域偏在の解消につなげる狙い。

今月末にも、奨学金を出す都道府県に通知し、大学と連携して2018年度から実施するよう求める。
地域枠は、以前から一部の大学で独自に設けられていたが、国は08年度から医学部の定員増によって拡充に乗り出した。

16年度の募集人員は計1617人に上り、医学部定員の約6分の1を占める。現在は、地域枠の半数が地元出身者枠となっている。

(ここまで310文字 / 残り115文字)

配信 2017年07月18日 06時04分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170716-OYT1T50102.html
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:42:13.42ID:X+b+zxEZ0
>>194
書き込みの内容が異常なんだけど、人生大丈夫?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:43:33.41ID:e+3PmOUc0
>>175
浦和高校は浪人製造装置だから仕方ないwwwwww
浦和高校に合格できるのは正真正銘の頭の良い奴だけwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:43:33.85ID:Z4nnBKUc0
>>21
地方に出向してるやろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:43:44.68ID:rXxxhlcb0
戦前の「医専」は旧制高校レベルなのよね。大学じゃないのよ。専門学校ね。
だから帝大とかとは比較にならない。そもそも戦後間もなくまで医師は社会的地位低かったからね。
テレビじゃ絶対に言わないけどなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:44:29.89ID:HaMJm4WK0
>>187
就職して35以降で子育てスタートを強制すると
少子化するけど
もしくは幼子の為に単身赴任
何の為に生きてるんだになる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:45:01.23ID:SleQXymm0
>>187
ヤングな医者だらけやん。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:45:30.39ID:GyozIRpBO
>>156
それでいいよ
救命を目指す層と地域医療を目指す層と研究したい層に分けたほうが地域医療や僻地医療の医師が増える(十年近い縛りはここで)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:45:53.32ID:rXxxhlcb0
>>198
何が異常なのか具体的に言ってみろよ。でお前の正常って何よ。言ってみろやw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:46:59.78ID:dmAt5Uyi0
>>195
世間知らずの官僚が無駄金を海外にばら撒いたからだろ。簡単な話さ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:47:37.94ID:e+3PmOUc0
>>178
防衛医大もあるぞ。公立って言っていいかどうか謎だがなw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:49:33.98ID:X+b+zxEZ0
>>210
お前医学部の授業に馬鹿がついていけないとかほざいてるけど
授業内容知ってるの?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:49:34.04ID:qQLyabP+0
ドンだけ偏差値が下がるか考えたくも無いな・・・
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:50:17.90ID:X+b+zxEZ0
頭がおかしい高齢無職の爺さんしかいないのか、ここw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:50:35.91ID:9AxL7wWB0
>>30
天野先生のサブで東大医学部全面協力っていうすごい手術だったよねw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:52:25.60ID:rXxxhlcb0
ま、こういうとこで切れてるアホ研修医や学生がいたら要注意だな。精神分析で引っかかるレベル。
現場はカオスだからねえ(笑)
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:52:36.19ID:+1q5NcEIO
>>217
臨床は旧帝あんまりいないからやないの
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:53:10.09ID:2oegVgE+0
小泉の規制緩和で地方の医師不足になったんだよね。
規制緩和が害もある事を学習しようよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:53:18.34ID:X+b+zxEZ0
旧帝(笑)
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:53:55.78ID:rXxxhlcb0
>>220
人体実験でもやってるのか?違法だろ。ていうか今は9割臨床志望だよ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:01.31ID:OrMf6SKr0
今クソ難しいのは
民業が嫌だ!
安泰儲かるに圧倒されてるから
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:13.04ID:4vkrSp060
>>4
地元の定義はどうなんだよ?
中学校か?w
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:16.25ID:qQLyabP+0
あー夏休みか。納得
暑さで発狂者が増えたのかと思っちゃったよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:24.93ID:rRtT7/cK0
地域枠って新しい岩盤だよな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:38.96ID:dmAt5Uyi0
>>215
日本はもうそういう国になってるんだよ。
借金大国だぜ、これも官僚が無能だから^_^
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:52.86ID:X+b+zxEZ0
>>219
引き籠り高齢無職の馬鹿が現場を知ったつもりになってる書き込みに草
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:55:03.17ID:GyozIRpBO
>>191
いまでも医学専門予備校は健在よ
一等地のビルのフロアを借りきって個室やら集団講義の部屋やら談話室やらを設けてるとこは1年で一千万取るとこもあるらしい
昔みたいに河合駿台に数年いれば何とかなる状況ではなくなってきてる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:55:42.34ID:X+b+zxEZ0
>>224
別に高校生の時分にそんなこと考えてないからw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:55:43.55ID:F2PN1HsA0
>>1
コネ入学が始まるよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:56:01.84ID:olfXv2+K0
>>225
今は本人が地元の高校卒業か
他の都道府県の高校でも親が出願の時に
その医学部のある土地に住んでいればOK。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:56:24.89ID:VSHdsrxX0
地域枠は地元開業医の馬鹿息子専用枠だから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:56:33.44ID:shXAIoEV0
>>43
>地域枠ってその地域の開業医の馬鹿息子(知恵遅れ)を入れるためなんだよなw

群馬大が有名だな。
その結果、腐敗しつくしているが…
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:56:50.56ID:rXxxhlcb0
>>229
で、おまえは脳内医者か?まずは免許かよ。あとそんなんじゃカンファレンスで地獄行きだよw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:56:52.68ID:dmAt5Uyi0
>>213
4年次の留年とかでググってみな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:57:47.93ID:X+b+zxEZ0
>>239
おまえが脳内医者だろwww
ただの引き籠り高齢無職なのにw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:57:56.09ID:bSOyA7Yw0
医者ももう研究医、診断医、地域医に分けたほうがいいな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:58:30.50ID:M64r3jUl0
東京一極集中さえ解決できれば、いろんな問題も同時に解決できるんだけどねぇ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:58:32.76ID:LtFiy3iF0
同級生で医学部に行った奴は半分以上地元で開業してるよ。そのほかの学部に進んだものはほとんどが東京か海外、地元でくすぶってるのは俺含めてわずか3人。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:58:35.61ID:Zh+WuDYS0
地域枠って中国の問題みたいで悲しい
日本にやってくる中国人学生の大半が地域枠で落とされた地方の奴なんだろ
地域枠とか大学にいらねえよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:58:48.46ID:X+b+zxEZ0
>>240
別に難しくないからw
おまえは検索で世間を知ったつもりになってるんだろうけどw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:58:59.33ID:rXxxhlcb0
どだいさあ、オペで天井まで血が飛ぶとか目の前で人が死ぬ仕事だよ。豆腐メンタルが耐えられるわけないよ。
あとアニオタとかゲーム脳がなw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:59:09.17ID:X+b+zxEZ0
>>242
え、なんで考えてるに決まってると思った?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:59:28.07ID:rzNn3TNM0
10年ぐらいは地域限定免許にでもすればいいんじゃないか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:00:03.18ID:X+b+zxEZ0
>>245
何歳だよお前w
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:00:18.75ID:qQLyabP+0
地域枠入学は地域限定医師免許でどうだね?

地域wから出てこなければ問題あるまい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:00:33.56ID:fUz90pHZ0
>>203
レベル違うのはそうなんだけど
旧制の「高等学校」「専門学校」は今のものとも定義も進学者も全然違うからな
ミスリードしないようにな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:01:04.59ID:R9Ufw9SG0
文科省が認可しないんでしょ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:03:01.25ID:rXxxhlcb0
>>254
わかりやすく、東京帝大医は東大医で、第一高等学校由来の医専は千葉大医とか
書けばいいのかな?経緯としてなw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:03:25.06ID:PrpnmPXl0
これも医師会による圧力と献金とロビー活動なんだろ
許認可は利権化してるんだから、獣医学科共々完全自由化した方がいい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:03:49.09ID:X+b+zxEZ0
>>256
おいおい、じじいwww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:04:31.79ID:OrMf6SKr0
>>245
殆ど、といえるほどは偏在してない。
別に本社の有る場所でみんなが働いてる訳じゃない。

半分開業医って珍しいっていうよりあなたが年食ってるってことやね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:04:41.25ID:rXxxhlcb0
>>259
そんなもん大学紀要に書いてあろだろう。どこまで馬鹿なのよw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:05:43.45ID:0yb2hPrj0
>>25
というかgoogleがとっくにやってる
自社の利益を最大にするAIなら
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:05:58.01ID:Z4nnBKUc0
>>120
25〜30で医学部入学とかゴロゴロいるんだし
金沢大とか信州大あたりの工学部から医学部志望だったのを役場職員に採用しといて
そいつを医学部にねじ込んでから公務員医師として働かせたらと思う
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:06:23.78ID:rRtT7/cK0
そんなことより高校野球のスタメンにも地元枠を制定すべき
外人部隊のせいで学校教育が歪められている
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:06:31.38ID:uEF7zswR0
医者資格を地域限定にすれば、解決するのに?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:06:42.78ID:kMaaUbMU0
駅弁医学部の地域AOは20年以上前からあった
今や駅弁地方公立の他学部では3割4割当たり前
私立と違うのはもう学費ぐらいでっせ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:06:43.76ID:Q78kwLf30
>>231
非医学部でも大学の出身地統計は高校基準だからね
「北大は道内出身が3割台まで落ち込んだ!」というのが北海道では話題になったが、
道内私立高校は本州出身の寮生下宿生が意外といるので、
生まれも育ちも北海道民となると2割台しかいないと言われている
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:07:01.45ID:PrpnmPXl0
偏差値的にはともかく、勢力的には慶應医>>>東京医科歯科/筑波だから医学部の世界は色々と特殊だな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:07:15.17ID:dmAt5Uyi0
>>247
いや、関係者だから。
昔と違うんだぜ^_^
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:07:26.32ID:0yb2hPrj0
>>262
なるほど
獣医は東に偏在してるから、政府としては西日本人が人間で東日本人は獣だという扱いなんだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:07:59.89ID:X+b+zxEZ0
>>273
なんの関係者?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:08:10.87ID:ddBJ1eLc0
>>156
医師の数を増やしたくないのなら医師と看護師の中間の職業があってもいいはずだよな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:08:56.89ID:X+b+zxEZ0
>>266
おまえどこの高校出身?
適当なこと言ってんじゃねえよw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:09:16.66ID:aYUOeVWZ0
日野原先生105歳で亡くなられた
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:09:22.68ID:HKZGuvFK0
>>217
なぜ「偏差値50未満」でも一流の外科医になれるのか
http://president.jp/articles/-/14515

高校入学時までは頭がいい
高校でさぼって三浪して日大医
大学時代はちゃんと勉強、テニスもやる
プラモづくりとかパチンコとかやったから手先が器用になった

単にマイペースの頭の良い手先の器用な人で、多浪が多い医者があってたっぽいな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:09:31.21ID:Q78kwLf30
>>169
入試難易度の割に待遇が微妙だから文系行って外資コンサル狙うか難関資格取る奴は結構いるよ

初任給は勤務医よりいいし有給消化率は医者よりいいから
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:09:42.07ID:OrMf6SKr0
>>120
事実じゃない。
儲かる、のは田舎だ。

ただ都会でも全く困らない報酬が貰えるし将来のことを考えると若いうちに経験の蓄積が遅い現場で働く意義がない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:11:17.04ID:ShFLVQq50
>>169
東京本社の大企業が腐るほどあるからこそ、首都圏の難関校の医進率は偏差値比や人口比で低いんだろ
だから医学部進学率ランキングが地方中高一貫勢一色なんじゃん
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:12:12.02ID:+1q5NcEIO
>>272
筑波大の医やら歴史浅いんだから勢力もなにもないだろ。
千葉大医とかならまだしも。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:12:27.96ID:Q78kwLf30
>>118
医学部入ってから体育会系の部活に入って体力を身につけるんだよ
医歯薬オンリーだから一般学部の体育会系よりははるかにヌルゲーだけど
一般学部のサークルよりはハード
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:12:45.87ID:X+b+zxEZ0
>>281
んで、どこの高校卒なの?おまえ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:14:23.61ID:iphVMMXy0
東京医科歯科大の今ある地域枠どうなるの?
あれ東京都以外の長野県とか茨城県とかの枠じゃなかったか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:14:31.18ID:86gAuI2W0
>>4
その県の高校onlyの「推薦枠」(全員合格するわけではない)と考えればok
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:15:23.01ID:X+b+zxEZ0
>>286
はい?
難関校の医学部進学率高いんですけどwww
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:15:56.89ID:HKZGuvFK0
でもあれでしょ
自動診断装置が普及すれば仕事少なくなるんでしょ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:16:28.51ID:h6yH9RUO0
地元の開業医の能無し息子を低偏差値でも入れたいだけだな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:16:41.25ID:J36pcBC00
なんかこの問題、文部科学省が酷すぎて厚生労働省がマシと感じてしまう錯覚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況