X



【大学】医学部「地域枠」、地元限定に…厚労省方針 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/18(火) 07:36:23.02ID:CAP_USER9
地域で働く医師を育成する大学医学部の地域枠について、厚生労働省は、原則として大学がある地元出身者に対象を限定するよう、都道府県に求める方針を決めた。
卒業後も、そのまま地域に定着する傾向が強い地元出身者をより多く確保してもらい、医師が都市部に偏り、地方で不足する地域偏在の解消につなげる狙い。

今月末にも、奨学金を出す都道府県に通知し、大学と連携して2018年度から実施するよう求める。
地域枠は、以前から一部の大学で独自に設けられていたが、国は08年度から医学部の定員増によって拡充に乗り出した。

16年度の募集人員は計1617人に上り、医学部定員の約6分の1を占める。現在は、地域枠の半数が地元出身者枠となっている。

(ここまで310文字 / 残り115文字)

配信 2017年07月18日 06時04分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170716-OYT1T50102.html
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:28:17.51ID:X+b+zxEZ0
>>578
お、おうw
ゴロゴロ・・・いないなw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:29:15.49ID:X+b+zxEZ0
国立大学の研究医(笑)
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:30:50.35ID:qfm0w2p70
地域枠ってのは地域ネコみたいな頭の悪さだわ
猫と同じで人間だって移動するっての
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:31:19.44ID:eJtFEEN/0
これって学問の自由に反するんだよな
転居の自由とかそういうものにも抵触してる
医学部の定員を増やせばいいだけじゃないのか
医学部だけを守る理由がわからん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:32:10.98ID:dVLJJUUe0
>>581
ゴロゴロいるじゃん嘘つきwwwww
びょーいんにひっついてない研究は放棄するの?wwwww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:32:31.80ID:4klteYk40
アメリカみたいに県毎に医局の定員決めてしまえばいいのに
俺が卒業した後ならいくらでもいいよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:32:39.81ID:qfm0w2p70
だな
医学部定員を増やせば済むんだよ
極端な話、女に医師免やった分だけ増やしてもいいぐらいだわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:33:34.27ID:dVLJJUUe0
大学いったことないのに知ってる風に言うのやめてwwwww


何なら自分で研究医調べてみたらいいじゃんwwwwww
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:33:46.84ID:X+b+zxEZ0
びょーいんにひっついてない研究

意味不明www
なんかすげえのわいてんなぁ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:34:16.47ID:X+b+zxEZ0
>>587
医者を育てるのは金が猛烈にかかるわけ
0591fusianasan
垢版 |
2017/07/18(火) 13:34:35.67ID:jBo0g+/y0
京大非医の俺よりは頭良い奴じゃないと嫌だな
地域枠って、名大くらいのレベルだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:34:46.40ID:X+b+zxEZ0
>>588
でた、ネット検索wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:36:14.02ID:dVLJJUUe0
>>589
日本語理解してwwwww


ネット検索便利だよwwwww
調べられない研究者とかヤバいだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:36:37.30ID:qfm0w2p70
地域枠で医者にしてやれば、都会に移動していかないと考える頭の悪さ
いくら推薦でとっても地元の医者の子だってな
都会は魅力的だろ
子供を通わす大手塾すらない田舎じゃ、いくら金を稼いでもしょうがないわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:37:03.67ID:X+b+zxEZ0
まぁセンター7割の話に素直に乗っかれば
名大でもセンター8割はいるからそれよりも若干下なんだろ
ただ二次との配分を知らんからなんともいえんが
基本的に二次重視なんだろうが
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:37:09.64ID:4ItE1edv0
ID:dVLJJUUe0

MVP患者が医者を語るスレ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:37:44.51ID:X+b+zxEZ0
>593
なぁ、少しは外出ような?

働いて世間を知ってこい
ネット検索で世間を知った気になるな、わかった?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:38:43.09ID:qfm0w2p70
医学部定員を増やせば済む話

獣医学部も渋ってるけどな
ほんと小汚いわ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:39:50.09ID:dVLJJUUe0
>>597
ガタガタうるせーから聞いてやるよ池沼め待ってろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:40:03.76ID:e/QDnHuW0
医者になってから10年地元で奉公しなきゃいけない決まりがあるんじゃなかった?
強制ではないかもしれないけど、実際ほぼ守られているらしい。
10年もそこに勤めたら都会に出るのも大変だよね。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:41:28.52ID:X+b+zxEZ0
>>599
ひとつ地域に住み続けることの評価の話をしているところに
進学や転勤で他地域に移り住む可能性を云々するのは馬鹿だけが出来ること
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:43:30.22ID:++UxkFHq0
> 医師が都市部に偏り、地方で不足する地域偏在の解消につなげる狙い

医師を増やせば解決するだろうに
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:44:31.45ID:8RsKx/g20
基礎の教員なんて医学部出身者でなくてもなれるんだが?
細菌学とか生化学とかな。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:44:51.97ID:bwNyWTc60
中核病院の医師は小さい頃から継続的に努力してきた自負心に支えられて働いているところがあるから
楽して医師になった人は楽な方向に流れる可能性が高い。
地域が必要としているのは生き死にに関わる内科医外科医だろうけど
精神科、皮膚科、眼科などに進む人が増えるのではないか。診療科の制限はないのか?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:45:22.19ID:qfm0w2p70
バカでも推薦で入れる地域枠
推薦レベルの奴には決して突破できないレベルの一般枠

この歪みが国や医者への不信につながるわな
東大院ってきくと、どうせ三流私大からのロンダだろっと疑うものだが
「医者?まさか地域枠で馬鹿が推薦とか?」
という疑われる時代になったわけだ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:49:34.85ID:m99vPb4j0
医学なんて勉強できるより話ができるとか性格いい方が大事じゃないの?
研究者じゃなくて臨床の話だけど
基礎学力は必要だけどちょっと今は偏差値バブル過ぎだと思う
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:50:48.07ID:X+b+zxEZ0
>>606
医者に嫉妬か・・・
おまえはその辺の派遣に嫉妬した方が身の丈にあってそうなんだが
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:52:39.35ID:X+b+zxEZ0
>>607
患者目線だとそうなるな
一般人は親身になって話を聞いてくれる医者が良い医者になるからな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:52:39.46ID:qfm0w2p70
医学部定員を増やせば済むんだよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:53:34.59ID:jBo0g+/y0
重大な医療ミスとか診療料の着服とか、そういう実際に何か問題起こした医者が今後出てきたら、そいつが地域枠入試かどうかも調べられるだろうな
それで「これだから地域枠は」となる可能性はある
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:54:20.53ID:dVLJJUUe0
>>602
9大のじじい(50位)に聞いたぞ。
沢山おるよってさ、嘘つき池沼wwwww
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:55:44.39ID:5Wo3tFECO
>>548
数学そのものを使うことはほとんどないけれど、数学の能力は実務処理の速度正確さに直結するんだよな。
君あんまりいい学校出てないでしょ。僻地の国立医学部にようやく入れたレベルかな。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:55:47.93ID:X+b+zxEZ0
>>612
九大のじじい(50位)ってなに?w
おまえ意味の通じない単語使いまくってるけど日本人なの?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:56:38.66ID:dxmXrrIX0
東京なら東大、京都なら京大か
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:56:46.33ID:dVLJJUUe0
>>611
関係無い。
悪いことをするやつはする。

歯医者の方が開業で盛大に転けそうになると悪いことをし易いけど。

医者は現実問題、勤務医しても億の借金返せる。
歯医者は返せない。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:57:05.68ID:FkvaOpYB0
>>38
勝ち組エリートの中の負け組だな。
おれも一流企業の勝ち組リーマンだが職場では負け組のつらい立場だ。

中学のときの馬鹿だった同級生はいまじゃ地元町内会長。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:58:16.18ID:dVLJJUUe0
>>614

50い、ってこと??wwwww
何のランク???wwwww
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:58:47.54ID:X+b+zxEZ0
>>616
なんでそう思ったの
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:59:10.80ID:bwNyWTc60
>>607
美人が性格いいのと同じで勉強できる人の方が性格いい。
医師の肩書きを使って優れた営業スマイル、営業トークで変なサプリ売り込まれたら買ってしまうんだろ?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:00:58.25ID:X+b+zxEZ0
>>618
は?

9大のじじい(50位)に聞いたぞ。

ってお前が書いたんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:03:47.16ID:dVLJJUUe0
>>617
いやニートはエリート且つ勝ち組だろ、、、

>>621
は?www
何で突然日本語が分からなくなるの?wwww
発作?wwwwww

9大医学部50才のじじいに聞いたぞって書いても読めないんだろ?wwwwww意味ねえwwwww
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:05:29.59ID:dVLJJUUe0
卒じゃない現職

>>620
ボソボソしゃべってても、仕事としては成立してる。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:06:30.35ID:X+b+zxEZ0
ああ、50歳って言いたかったのか 働いたことないんだろうなこいつ 普通じゃねえわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:08:24.30ID:X+b+zxEZ0
50歳の九大医卒のじじいに
無職が14時に国立大学研究医(笑)の質問をして
速攻答えが帰ってきた設定に草
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:11:31.05ID:dVLJJUUe0
>>624
ほら読めないwwwww
目の前にいたらとっくに数発殴ってるレベルの池沼だね。

すぐお返事かえってくるよ!
お前が答えたらこちらもお礼に君の聞きたいこと聞いてあげちゃう!

でも読めねーーからwww意味ねえwwwww


多分そうだけど9大医卒かは知らん。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:14:11.99ID:dVLJJUUe0
ちゃんと確認するからな?

君のいう国立医学部を早くあげたまえwwwww
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:15:29.83ID:X+b+zxEZ0
なんか発達障害かなにか?こいつ やべえな・・・
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:17:11.42ID:m99vPb4j0
>>620
そんな詐欺みたいな営業ができるひとが性格いいと思わないし、話ができる人だとも思わないんだけど
そんな変な詐欺営業能力でなく、大企業の営業ができる人程度がいい
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:18:13.45ID:dVLJJUUe0
答えられないwww
偉そうにしていて答えられないwwww

その癖レスは付けるwwwww
ハロワは無理でも病院IKEA!!!wwwwww
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:27:04.06ID:suUqJ5/K0
>>620
変なサプリにはほとんど医師の営業トークが付いてるよ?

信じる人は珍しいんじゃないの?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:29:23.38ID:dVLJJUUe0
人がわざわざ聞いてきたというのになんてひどい仕打ちwww
人かどうかも疑わしい分際で日本人なの?と聞いてくるあたりはな良かったwwwww

>>629
人当たりのよい医者は、現実問題詐欺商法を簡単に実行できる。
特に困ってないうちにやるやつは皆無だろうといえる給金があるし行員とかには負けるけど、派手にやれば数千万くらいはすぐ稼げるし捕まりにくい。

そして医者より田舎のじいちゃんばーちゃんをルート営業してる奴らの多くはその信用を担保にすぐに詐欺師に化ける事が可能。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:30:57.52ID:dVLJJUUe0
末期ガン向けのアレなヤツも困った医者が看板貸してくれる。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:32:16.54ID:X+b+zxEZ0
おいおい、このガイジ今度は医者を詐欺師にしてんだがw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:33:46.71ID:uIQw78X20
加計の獣医学部も地域枠を作れば、四国に残る獣医も増えるはず。

玉金「反対にだ! (身内に獣医がいるから)反対にだ!」
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:33:57.59ID:erNlSt3q0
>>620
姫〇のことかw
あいつを医者にしとくには勿体ないくらい口が上手い
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:35:58.72ID:ZzSGEXyQ0
>>617
町内会長なんてすげーじゃん
俺もよくバ…いや適任だと思う人を推薦して役やってもらってるよ
SNSで自慢ネタに最適らしい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:37:17.55ID:iH8BrlF50
素直に医学部定員を増やせ
都会で飽和して余ったら地方にも流れて充足するだろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:37:43.34ID:VqQsJrtp0
医師の地域偏在って医局制度を壊したからでしょ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:38:40.19ID:m99vPb4j0
>>632
まあそりゃそうですよねえ。
まああとは医者としての良心の問題なんでしょうね。
でも患者の立場からだと人当たりのいい医者とか話しやすい医者とか当たることがあまりない
訓練してないから当たり前と言ってしまえばそれまでだけど
だから人当たりのよく話ができる医者は詐欺やるまでもなく儲かってそう
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:39:21.06ID:MmErVEnW0
憲法で保証されている職業選択の自由・居住移転の自由を侵害してるんじゃないの
実質的な縛りだろコレ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:41:05.60ID:Saq87eMk0
医学部の六分の一も地域枠なのか。
入学してから偏差値格差すごそう。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:41:08.90ID:dVLJJUUe0
>>634
それはいいから早よwwwww

医者も弁護士も、その身分を取ってしまったら簡単には剥奪どころか処分もされん、学生の頃は割と簡単に身分から剥奪される。

早よwwwww早よwwwww
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:42:11.70ID:X+b+zxEZ0
その身分を取ってしまったら簡単には剥奪どころか処分もされん

日本語がおかしいw
こいつ何人なん
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:42:59.49ID:Saq87eMk0
>>641
嫌なら普通の枠とか他県とかに受かればいいんじゃない?
地域枠ってかなりゲタ履かせるだろ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:43:48.93ID:9hQX2rt/0
大学の駅伝選手とかと同じ扱いかな
高校3年間なら4年間の住民票登録期間
大学4年間なら5年間の住民票登録期間

地域枠の大学入試なら、その地元県に4年以上だろう
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:44:09.72ID:Saq87eMk0
>>607
自分より頭の悪い医者なんて嫌だ。怖すぎる。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:44:34.90ID:X+b+zxEZ0
>>641
お前が医者になれなかったのは単に頭が悪いだけ
制度のせいにしても現実は変わらんぞ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:45:43.23ID:h7DhUwL20
>>183
天才
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:47:25.73ID:X+b+zxEZ0
>>648
おまえどこの大学卒なの?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:47:41.44ID:WAkD0Qb10
地域枠とか、地元大に行ってる奴等は下駄はかせて貰ってると誤解されておもしろくねーだろ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:48:13.27ID:tPLx3GE60
圧倒的レス数

ID:X+b+zxEZ0

引き籠もりなのか、浪人生なのか
レスを読む限りヤバイ人なのかな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:48:38.49ID:VqQsJrtp0
>>651
その質問って意味ないでしょう
誰でも東大卒になれてしまうのがネットなんだから
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:49:16.58ID:X+b+zxEZ0
>>654
いや、突っ込んで質問すれば嘘かどうか分かるだろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:50:09.85ID:ReYAwSvY0
>>1
第二の加計学園だな

無条件で全国の医学部の倍以上定員増やさないと
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:50:33.60ID:dVLJJUUe0
>>645
日本語分からないはもう秋田他のパターンよろwww
あまり期待できないけどwwwww

>>652
下駄だよ。
寧ろ難しいなら、その枠存在意義ない。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:51:18.87ID:X+b+zxEZ0
日本語分からないはもう

日本語おかしい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:51:29.35ID:dVLJJUUe0
絶対こいつ大学出てないだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:51:36.09ID:u8gtFypM0
つーか地域限定免許にすればいいんでね?

取得後20年たてば限定解除可、ということで。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:52:34.78ID:SV5unKez0
>>607
クチコミサイトでは正しい診断してくれて投薬も適切で全快寛解しましたということよりも
医師の愛想がイイだのカッコイイだの他愛ない世間話を聞いてくれるだので評価↑だから
診断技術とか頭脳だのは要らないよなw
コミュ力さえあればイイ医者w
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:52:49.67ID:X+b+zxEZ0
てか何を言ってるのかが分からないレベルのガイジが沸いて
素でひいてんだけどwww
すげえのがいるんだな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:52:52.89ID:dVLJJUUe0
大サービス!
もし何とか国際大学だろうと出てたら君のリクエスト聞いてやるよwwwww
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:53:10.87ID:ReYAwSvY0
地域限定にする必要はない
都市部で医者やっても儲からないくらい医者増やさないと地方には流れない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:53:36.11ID:VqQsJrtp0
>>653
レス抽出したけど、浪人生だろうな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:54:40.38ID:1IqE2ZhP0
まあ、地方に行く医者が居ないからって事か

みんな東京行き過ぎって話なんだな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:54:49.68ID:GxqSp1BL0
>>665
そんな若い人も2chにいるんだなw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:55:42.87ID:dVLJJUUe0
あなた以外全員外国人で入学式から行方不明多数とかでもオッケーよwww


>>665
彼はどこを目指してる人に見える?
40過ぎたおじさんだと思ったが。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:56:01.40ID:w/hCjE0S0
>>183
田舎の医学部が軒並み潰れるな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:57:03.61ID:X+b+zxEZ0
>>661
基本的にはそういうことだわな
あくまで患者目線だとな

臨床が出来るかどうかは医者次第なんだが
仮に教授や准教授でも臨床がダメな人はダメで
底辺私大医で実力のあるのもいるから一般人は判別不能

実際は運次第ってことだ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:57:30.37ID:RDT47o0y0
>>661
そうそう、
愚痴のような世間話を聞かされても、
嫌な顔せずニコニコして取り合ってくれて、
難しい症状のケースはサッサと大病院に紹介状を書いてくれる

これがクチコミ評価の高い先生
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:58:57.26ID:X+b+zxEZ0
>>665
俺以外はネット検索が得意な引き籠りってとこじゃないか
お前も含めて
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:59:02.93ID:VqQsJrtp0
>>668
私立には裏口はあるかもしれないが、国立には裏口はないと書いていることから
まあ国立医志望でしょうね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:59:37.64ID:IjmlwqHi0
>>661
ペーパーテストやめて、
AOで口の上手い文系集めたほうが評判のいい医者量産できるねwwwwwwww
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:59:44.66ID:tPLx3GE60
>>665
過去に国立医学部を夢見ていた多浪生っぽいね
話が行ったり来たりで人格もいくつかあるっぽいところが心配
このスレが講義のサンプルに使われそうw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:00:01.05ID:GxqSp1BL0
40過ぎた浪人生ってこと?
国立でおっさんを受からせてくれるところは限られるよね、大変だア
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:00:30.15ID:pQUz6nkK0
相変わらず医者本人をどうにかしようって考えだな。いくら頭良くったって診療報酬が少なければ医療機器も導入できない。人も雇えない。
人数をこなさなければ経営が成立しない。地域ごとに本院負担や報酬額を変えればいい。中規模病院でも大規模に改修できるくらいに設定すればいい。
薄利多売しないと儲けられないっての地方にも一律で押し付けるからそうなる。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:00:56.97ID:1IqE2ZhP0
>>671
難しい症状が分かるのなら名医だな

大抵の町医者は癌とかスルーじゃないか
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:00:59.02ID:dVLJJUUe0
>>671
町医者に必要な事の全て。
よく観察し疑わしきは検査、紹介状!

>>673
成る程。

勉強し過ぎてノイローゼなのかな?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:01:30.33ID:X+b+zxEZ0
>>667
まぁ高齢無職で毎日2chに張り付いてるお前達と比べてれば
大抵の人は若いと思うぞ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:02:19.76ID:cAGKawmY0
>>574
少なくともその医学部に一般受験しても合格できる(A判定)ような生徒しか高校側も推薦しないよ
推薦とはいえ全員合格する訳じゃないしゴミみたいな生徒は推さない(高校の進学実績にも影響する)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況