X



【経済】家庭用「みそ汁サーバー」が大人気。開発者「マルコメ」の語るこだわり [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/07/18(火) 09:52:11.66ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000001-withnews-sci

「みそ汁サーバー」がツイッター上で話題になっています。コンビニやスーパーで
売っている液みそを使って、まるでコーヒーのように一杯ずつ、みそ汁を作ることが
できる機械です。作ったのは、みそメーカーのマルコメ(本社・長野市)です。
まるでコーヒーマシンのようなオシャレなボディーには、「みそ汁離れを止めたい」
という思いが込められています。広報担当者に話を聞きました。

ツイッターで話題に

今月7日、「周囲の人間がどんどんこれ購入していってて感染力の強さを見せつけている」
という文言とともにツイッター投稿された画像。

コーヒーマシンのような赤いボディーの上部には、ペットボトルに入った液みそが
取り付けてあり、注出口の下の紙コップには、みそ汁が注がれています。
どうやらこの機械は、家庭用みそ汁サーバーのようです。

この投稿に対して、「毎日朝の始まりはこれできめたい」「使い勝手はとても良さそう」
といったコメントが寄せられ、リツイートは3万4千を超えています。

家庭用みそ汁サーバーとは

写っていたのは、マルコメが2014年から販売している家庭用みそ汁サーバー
「椀ショット 極(きわみ)」です。

電源コンセントにコードを差し込み、マシン上部に液みそを取り付けるだけで、
簡単にみそ汁が作れるこの機械。みそ汁の注出時間は約1分で、好みの濃さにするために、
みそやお湯の量を調整する機能もついています。

背面には、取り外し可能な水を入れるタンクがあるため水道工事は不要。
液みそ注出部分は取り外して簡単に洗える仕様になっています。

豆腐やネギ、わかめといったフリーズドライの具材も販売していますが、メインの液みそは、
専用品ではなくコンビニやスーパーなどで売っているものが使える点も便利です。

開発のきっかけは

なぜ、みそメーカーが家庭用にみそ汁サーバーを開発したのか? 広報担当者はこう説明します。

「もともと業務用はあったんですが、自宅でも手軽にみそ汁を飲んでもらいたい、という思いで
開発しました。みそ汁離れに対する危機感があります」

生活様式の変化でみそ離れが続き、人気は低下傾向にあります。総務省の家計調査によると、
みその年間購入数量(2人以上の世帯)は、この40年余りで3分の1に減っています。

マルコメでは、世界的モデルのミランダ・カーさんをテレビCMに起用。イメージ転換や、
若い女性の取り込みを図っています。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 16:46:16.55ID:/8iu78y50
>>7
くそ汁の方がウマいニダ<丶`∀´>ホルホル
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 16:47:00.80ID:Qw9bAwtv0
>>849
それだ

味噌はあるから長ネギとバーナー買ってこよう
料理酒もちょっと入れるか
0853 ◆65537PNPSA
垢版 |
2017/07/18(火) 16:48:08.64ID:lyhj14Fr0
いい加減吉野家の味噌汁は粉っぽくなくなった?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 16:48:40.55ID:woQY15+A0
サーバーって戦場やメンテが大変そうだな。
水でさえも。
0855 ◆65537PNPSA
垢版 |
2017/07/18(火) 16:50:15.94ID:lyhj14Fr0
>>854
楽な戦場なんて何処にもないってことだな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 16:52:13.78ID:gc2F0j0b0
>>850
いや、やったことあるけどだし入れないとまずいぞ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 16:55:00.79ID:x57n0I5S0
こういう機械ってマメに掃除しないとカビてたりゴキブリの巣になってそう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:03:26.31ID:CAU142/S0
こういうのって添加物とか入ってそうで嫌だな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:13:04.27ID:fxnx226X0
>>1
だしは?出汁はどうするんや?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:14:45.19ID:gc2F0j0b0
>>863
入ってる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:20:49.06ID:5zc9tYfF0
味噌ごとフリーズドライでよくない?

昭和末期のやつは生ゴミの友達レベルだったけど
最近のはよくできてる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:24:22.77ID:aV1n87Cq0
だし入りミソと乾燥わかめと冷凍ネギをお椀に入れる
お湯を注ぐ
これで完成
これが面倒ならばサーバーしかないね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:25:04.10ID:bK/c43V40
牛丼屋にある機械の家庭用か
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:42:18.36ID:Gb4c2boX0
>>647
それは出汁入り味噌だなきっと
入ってなかったら不味くて飲めないぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:42:27.45ID:LffN7rzr0
手間はかけたくないけどオシャレな感じを楽しみたいって人のためかなと思う
でも余計なひと手間を惜しまない方が素敵
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:44:00.10ID:jF3wAiiF0
金山寺味噌をご飯に乗せてそのまま食べればいいだけだよ

お湯すら要らない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:44:40.88ID:htQJtKrU0
TRFのサムでさえ安室にだしとった?って聞いたくらいだしな
うちはこの味ですって言われたらしいが
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:48:51.71ID:L8TTJJCF0
>>1
味噌汁は塩分が多い。WHOが定める塩分摂取制限量の5gにはあっという間に達してしまうぞ?
自転車等での運動習慣の無い者が常飲するのは自分にとっても社会にとっても悪い(塩分取り過ぎは合併症で多額の医療費が伴う)。
味噌汁サーバーを否定はしないが、移動はなるべく自転車を使うなど運動の習慣をつけないとあっという間に長期間の苦痛と多額の医療費が伴う癌や合併症になりかねない。
http://kouketux.up.seesaa.net/image/24_new.jpg

徒歩通勤、自転車通勤、電車通勤、自動車通勤それぞれにおいて最も短命なのは自動車通勤者であり、癌や壊疽や失明などの合併症罹患リスクが高いのも自動車依存者。
https://togetter.com/li/1123813
自転車によく乗る人は、自動車依存者よりも歩行者よりも健康寿命が長く、長生きだという研究結果。
https://anond.hatelabo.jp/20170617190103
また、事故率、死亡率、死亡率ともに自転車利用者がもっとも優良なスコアを持つ。自転車利用者はもっとも健康寿命が長く、実際の寿命も長い。
https://pbs.twimg.com/media/DDMN0OOVwAAo1hJ.jpg

自転車で乗り手と社会が授かる利益の数々
http://i.imgur.com/whfVi.jpg   http://i.imgur.com/91KqKWZ.jpg
http://i.imgur.com/9HbCqap.gif  http://i.imgur.com/MnjAF29.png
http://i.imgur.com/NnJsedw.jpg  http://i.imgur.com/RXhTr8j.jpg
http://i.imgur.com/NR0KNd2.jpg  http://i.imgur.com/w8P7ogx.jpg
http://i.imgur.com/fIYZPKy.jpg  http://i.imgur.com/bbtAJ9K.jpg
http://i.imgur.com/SruN2Nk.jpg  http://i.imgur.com/ZQ03GKe.jpg

5 Cycling Weight-Loss Successes | Bicycling
http://www.bicycling.com/food/5-cycling-weight-loss-successes

自転車活用によって人々が得られる健康上の利益 Cycling - health benefits - Better Health Channel  ストレス解消効果により、うつ症状の改善にもつながる。
https://www.betterhealth.vic.gov.au/health/healthyliving/cycling-health-benefits
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:49:29.07ID:L8TTJJCF0
>>874続き >>1
自転車通勤でガン・心疾患リスクが大幅減少=イギリス研究
http://www.epochtimes.jp/2017/05/27201.html
自転車通勤者は徒歩通勤者より全死因死亡リスクが低い/BMJ|医師・医療従事者向け医学情報・医療ニュースならケアネット
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/43895
>自転車通勤者は、電車や車に比べてガンに罹るリスクは45%少なく、心疾患の場合は46%、また早期死亡リスクは41%少ないことが分かりました。

自転車通勤はやはり体に良かった 自動車通勤や電車通勤の人間よりも死亡リスク4割低下|ヘルスUP|NIKKEI STYLE
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO17506560Z00C17A6000000
http://imgur.com/7wCiVtj.jpg

自転車通勤をする人は、自動車や公共交通機関を使って通勤する人に比べ、がんや循環器疾患による死亡リスクの減少など、
幅広い健康利益が得られること、徒歩での通勤も循環器疾患のリスクを減らすことが、中高年の英国人を対象に行われた研究で示されました。

【自動車依存は怖い】壊疽や失明、心臓病や脳梗塞等の合併症をもたらす高血糖糖尿病、高血圧、肥満。これらの予防改善に自転車は最適なツール。
http://www.pit-inoue.com/oca/jitenshatokenkou.html
【自動車依存は怖い】肥満の合併症について 2型糖尿病・高血圧・高脂血症・高尿酸血症・痛風・動脈硬化症(心血管障害/脳血管障害)・脂肪肝は肥満により2〜5倍合併しやすくなります。
http://beautyhealthy.web.fc2.com/himannogappeisyou.html
【自動車依存は怖い】心疾患、脳卒中、壊疽(手足等が腐り、機能不全に陥る)、失明など 糖尿病で恐いのは合併症です‐糖尿病教室|京都大学 糖尿病・内分泌・栄養内科
http://metab-kyoto-u.jp/to_patient/online/a007.html

自転車を始めたいすべての女性へ 「ロードバイクは脚を美しくする!」 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/woman/312796
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:49:43.89ID:TK3KPYUl0
価格次第ではかなり本気で使いたいけど洗うのとか面倒そう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:54:26.20ID:vgt7mSvI0
これなら液体味噌に電気ケトルで沸かした湯を注げばいいんじゃないか
液体味噌つかうぐらいならインスタントの味噌汁でいいと思うが
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:54:30.40ID:L8TTJJCF0
>>228
>>449
減塩委員会|日本高血圧学会 http://www.jpnsh.jp/com_salt.html
さあ、減塩!(減塩委員会から一般のみなさまへ)|日本高血圧学:一般のみなさま向けの情報 https://www.jpnsh.jp/general_salt.html

>>503
タバコと同じでなるべく早期から健康的なスタイルを実践するのが大事だってことだね。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:54:52.28ID:ZdWC7lnU0
インスタント味噌汁常備でいいだろ
こんなの掃除が大変そう
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:56:48.61ID:q9G3n/i+0
マルコメこそ、弁当についてくるようなインスタントでお湯入れて作るやつで十分美味い
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:57:18.39ID:KgjHwt+M0
ついこの間まで若者の〇〇離れだったのになw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:00:02.81ID:L8TTJJCF0
>>1
1日5グラムが世界基準、日本人まだ塩分取り過ぎ
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO77445710U4A920C1000000

移動を自転車等を使うなど健康的な習慣が無い人が高塩分の味噌汁を常飲するのは良くない。
本人は不健康になり、長期間の苦痛と多額の医療費が伴う治療が必要になるし、社会全体にとっても医療費高騰の元凶にもなっている。
日本の年間医療費は40兆円を超える。運動不足と塩分取り過ぎは今や極めて迷惑なライフスタイルとして認知されるようになった。

イギリスやノルウェー、アメリカの特に都市部では国民の運動不足を解消する為にも自動車の車線を削ってでも自転車の為のインフラ整備を進めて自転車利用者を増やす政策を進めているほど。
自動車を減らして自転車を増やせば増やすほど渋滞も公害も事故も不健康も減る為。

日本政府も進める環境政策、脱クルマへ。自転車活用「推進法」成立 社会的な交通手段としての自転車の役割拡大
自転車活用:国の責務…脱クルマへ「推進法」成立 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161216/k00/00m/040/103000c
イギリス 自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html
ノルウェーの首都オスロ 公害対策、重大事故対策、渋滞対策の為、一般車両(自家用自動車=マイカー)を禁止して、自転車と公共交通優遇へ。
http://getnews.jp/archives/1589546
オスロは「電動自転車」の街へ。購入者に最高約7万円プレゼントするほどに自転車活用拡大推進に本気腰。
http://www.huffingtonpost.jp/asaki-abumi/oslo-bicycle_b_8848840.html
脱・自動車依存社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網整備、主役のひとつは自転車
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1773205.html
自転車にやさしい都市へ、大きく変わり始めたニューヨーク
http://www.csr-magazine.com/blog/2014/11/03/tokyocity-j-cycling-org/

自転車活用拡大推進によって都市と人々が得る4つの果実(渋滞軽減、重大事故減少、健康増進による医療費軽減、排ガスや騒音・CO2減少)等 TBS 情報制作局プロデューサー  国土交通省提供資料
http://www.mlit.go.jp/common/000108300.pdf

(1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果。
(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)。
(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功し平均寿命がのびた。
自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的で自転車活用推進政策が始まった
(4)地域を劣悪化させる自動車排気ガスや騒音の減少

糖尿病の都道府県別ランキング 最悪は徳島県、次に香川県 基本的に自動車乱用しがちな地方や田舎ほど糖尿病も高血圧も肥満も深刻
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021920.php
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:01:32.29ID:E0pdEY050
同じインスタントならあさげゆうげの生味噌パックのインスタントでいいじゃん
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:02:22.06ID:olH25tpr0
あさげで十分
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:03:18.09ID:U9zqYFfg0
コップの中に味噌入れて、乾燥わかめや豆腐入れて
かき回してレンチンの方が楽だよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:03:21.57ID:UaQk96ZR0
要らんわ
普通のインスタントでじゅうぶんだろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:04:25.00ID:H3Mo8KeK0
味噌汁を作る程度の手間を惜しむやつがマシンの洗浄なんかするわけない。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:05:12.22ID:pkCsSjHo0
暇さえあれば飲みたいけど塩分がやばいんだよなあ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:05:29.08ID:g82K9Sk10
ポットのお湯さえあればいいのに
なにこの無駄な機械w
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:05:43.90ID:S+ie+j9m0
お湯を注ぐだけで出来る小袋味噌汁しかもう飲まないね
出汁からとってる暇なんかねーな 独り者には
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:08:22.61ID:QYux/Bge0
てか、12袋88円で売ってるインスタント味噌汁の袋を破ってお湯注ぐのって


そんなに手間か?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:16:50.75ID:taW+wYy80
毎朝食だけで我慢している大好物な自分の家にみそ汁サーバーがあったら、飲み過ぎて血圧上がるかも。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:17:25.58ID:IrExdaO/0
サーバーなんかいらんだろう
1個100円ならちょっと豪華なフリーズドライのおいしいやつ売ってるのに
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:19:35.35ID:IrExdaO/0
インスタントの豪華なやつお椀にいれるだけでいいのになんでわざわざサーバー通すのか
すぐ汚れつきそうで面倒
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:21:43.47ID:mWY9ST7S0
柚子を入れると料亭の味
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:24:10.90ID:mNLWskA10
味噌汁以外のものにも使えたらな
バリスタなんかにも言えるけど
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:26:27.29ID:IrExdaO/0
まじで頭わるい
液みそとお湯が別々にででてきますって…手でやるインスタントのと変わらないやん
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:29:09.75ID:L8TTJJCF0
>>134
ちなみに歩行者同士の衝突でも当たり所が悪ければ普通に死ぬこともありそうだ。歩くのにも賠償責任などがつきまとう。

歩行者と歩行者、歩行者同士の衝突で、歩行者に779万の賠償命令。
http://www.jiko110.com/contents/busson/redbook/index.php?pid=3068&;id=1306219698
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/stantsiya_iriya/20150729/20150729051946.jpg
歩行中のキャリーバッグ事故「足ひかれてケガ」「つまづいて転倒」裁判に発展するケース、つまづいて骨折、「100万円強」の賠償命じたケースも (弁護士ドットコム)  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170102-00005503-bengocom-soci
歩行者同士衝突、780万円賠償命令 当時25歳女性に
http://blogs.yahoo.co.jp/pcakishima/37969140.html
【裁判】全盲者同士が点字ブロック上で衝突、負傷女性が勝訴 男性に約790万円の支払いを命じる判決…神戸地裁 | 情報センター
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201702/0009899792.shtml
わかっているだけでもこれほどある。これよりもっと高額の賠償もあるかもしれない。中には歩行者同士の死亡事故も。

高額賠償は当然ながら自動車のほうが圧倒的に多い交通事故の死亡・後遺症賠償額の高額ランキング 
https://www.insweb.co.jp/jidousya-jiko/jikobaisyou-kougaku-ranking.html
更に自動車の車内でさえ年間約1300人も死亡しており、交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手

自転車は実は歩くよりヒザにやさしいので、高齢者は歩くより自転車に乗ったほうがいい。歩行者よりも自動車依存者よりも自転車利用者は長生き。高血圧の予防改善にも効果的。
自転車は歩きやジョギング、ランニングと違ってヒザを保護、養生しながらヒザまわりの筋肉を鍛えられるから、高齢者には理想的な運動ツール。だから医師も自転車を勧める。

一方、自動車は運動にもならないわ、運動にならないのでヒザにとっても最悪だわ(ヒザの痛みの原因のトップは運動不足にある)、車体重量からいしても自転車の100倍以上危険だわですぐに免許返納させたほうがよい。

県内高齢者の免許自主返納急増 重大事故多発が影響か【徳島ニュース】- 徳島新聞社
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2016/12/2016_14811597936816.html
免許返納最多4700人 保有者も22万5千人に 千葉県内75歳以上 【県議会ちば】  | 千葉日報オンライン
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/369959
運転免許:高齢者の自主返納、5年で17倍  /滋賀 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161203/ddl/k25/040/649000c

免許自主返納者:倍増 自治医大事故機に 家族が高齢者説得も /栃木 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161217/ddl/k09/040/347000c
下野市の自治医科大付属病院で先月10日、車が突っ込み巻き添えの3人が死傷した事故の直後から、県内の1日当たりの運転免許証自主返納者数が、従来の2倍近くに急増したことが16日、分かった。
この事故を含め全国的に高齢ドライバーによる重大事故が相次いだ影響とみられ、県警は「事故を起こしてしまう前に返納を」と呼び掛けている。【野田樹】

「自動車に乗る(運転する)のは終わりにしよう」  /毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c
もし自動車で大惨事でも起こしたら… 免許証返納した夫 
http://www.sankei.com/life/news/160528/lif1605280018-n1.html
事故防止 38人自動車免許「卒業」…門真運転試験場 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20160609-OYTNT50382.html
運転歴約30年という大阪市城東区の高畑秀子さんは
「無事故・無違反だが、8年前に亡くなった夫の遺言もあり、更新時期に合わせて返納した。いつ事故を起こすかもしれないし、自転車でも不自由ない」と話した。

自転車によく乗る人は、自動車依存者よりも歩行者よりも健康寿命が長く、長生きだという研究結果。
https://anond.hatelabo.jp/20170617190103
ちなみに自転車と衝突しての死亡は餅が喉に詰まっての死亡者数よりも少ない。なので各国は自動車を規制強化、課税強化等で減らして自転車への乗り換えを進めているほど。
害悪の強い自動車依存からの脱却 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網は自転車主体 
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1773205.html

>>1
味噌汁飲むなら移動は自転車等運動習慣を身に着けたい。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:35:48.45ID:mWY9ST7S0
マルコメはたこ焼き作る容器っぽいのに
味噌と出汁と具材をあらかじめマゼマゼして
冷凍庫にいれとけば、あさ、こいつから取り出した1杯分の
半球氷にお湯を注げばお手軽味噌汁って
シリコン容器を出してた。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:37:08.27ID:kS4Y/WgZ0
これウソだろ。
サーバー洗うほうがメンドイだろ。

学生寮とかの話じゃないのか?
普通の家庭で大人気なのか?
ぜってえめんどくせえよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:38:14.51ID:7lwZKW4Q0
>>905
コーヒーサーバーでみんな懲りてるよな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:38:43.42ID:yafhqBF00
>>902
そっちの方がいいな
週末に一週間分をまとめて作っておけばいいし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:39:58.44ID:VRSTQdN90
>>893
チューブに入ってるだし入り味噌汁とかも楽だよな。
これはそれを自動で入れるみたいだけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:40:12.22ID:SkMHGo1e0
味噌汁は鍋からすくうもの

ボタン押してジャーの吉野家には嫌悪感しかない

食事じゃないよエサ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:41:07.90ID:yafhqBF00
>>905
ウソだよ
Twitterのリツイートが多いってだけの記事だから
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:41:43.14ID:OG4BtnJl0
味噌と顆粒だしとふえるワカメとかネギにお湯でいいじゃん。
いつもそれだが。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:42:22.01ID:Jnxrwjak0
みそ汁は鍋で作って味醂(もしくは日本酒)をちょっと入れて一煮立ちしてアルコール飛ばすとさらに美味しい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:44:12.41ID:mQH4/F1LO
>>782
カッパが2ちゃんやってるの初めて見た
最終的にみんなどこかヤバい所に送られるのかと思ってたけど
ちゃんと生きて帰れるケースもあるんだな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:45:50.84ID:7s5XsVz80
>>21
寝る前とか出勤前に昆布はイリコを水に浸けてるだけで良い出汁がでるからな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:53:49.41ID:mWY9ST7S0
いろんな乾燥具材をサーバの分室にいれて味噌汁ガチャだな
自分で入れると味が予想できてつまらん。
乾燥わかめ、乾燥豆腐、乾燥ネギ、乾燥ナメコ
クルトン、パンプキンパウダー、コーンとか
AIが勝手にブレンド、主人は不味い、美味い、飽きたなど
評価をフィード可能。Aiが曜日やバイタルデータから一番美味いと感じる
味噌汁をサーブする
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:01:34.07ID:a92Ze+1R0
うちはひかり味噌の円熟こうじみそだわ
これうまい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:08:18.37ID:z8u2qeft0
あさげでえーやん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:09:54.13ID:fudmTljC0
塩分過剰になる

味噌汁は母ちゃんが作ってくれたのを
朝1杯だけ飲むぐらいで丁度よい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:11:36.07ID:sguHi3iI0
ネスプレッソみたいに、メンテの手間がかからないようにしないと売れないのでは
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:20:24.23ID:JJ+XU5G70
マルコメはオールインワンの8連しじみパックよくこうてる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:23:13.56ID:mQH4/F1LO
>>911
>食事じゃないよエサ

そうやって自分たちが食べるものを自分で貶めて勝手に鬱になっていく
自分のものを貶すやつって損な性格してるな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:24:38.45ID:G70YuGuc0
ずーっと前に某ゆーつーばーが紹介してたやつか。
結局具材は乾燥のやつだし味噌もインスタントのそれとあんま変わりなさそうだし
じゃあ自分で鍋にお湯沸かして味噌とだしの素とかして乾燥具材入れるのと変わらないなって思ってた
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:32:23.66ID:naAi/g250
>>1
>>2
マルコメの味噌自体が美味しくないから買わない

信州一なら買う
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:33:49.45ID:WFYG/aq40
>>615
コスパ高いよなコレ・・・、フリーズドライの味噌汁だと一袋で安くても80円はするのにね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:34:25.83ID:naAi/g250
>>1
これ売り出したの何年前だよw
新機種なんだろうけど、よっぽど宣伝しなければならないほど売れ残ってるんだなw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:38:22.56ID:b9VBkI9U0
ビジネスホテルのバイキングコーナーにこんなのを見かけたな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:39:33.12ID:sUCBuwfT0
具無しとして1回仕込めば何日楽しめるの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:42:06.21ID:L6LcMNU10
味噌汁なんて海水飲んでるのと同じだ!
ラーメンのスープを残すやつに限って「日本の朝は味噌汁だー」とかほざいてやがる。
ラーメンのスープも味噌汁も海水も全部同じくらい体に毒だ!
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:44:43.61ID:NLwl2Zz30
いっそのこと炭酸入るようにしてやれ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:44:52.30ID:ptVj8nQB0
>>892
出汁入りの味噌買ってきて、スプーン1杯を味噌汁わんに入れて
乾燥わかめ入れてお湯入れればいい
この機械は家族の食事がバラバラの人用だろうな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:45:23.07ID:SW4dIBXb0
これでオッケーな人は
だし入りみそか粉末だしプラスみそにお湯注いだだけで満足出来るのに台所にこんな余計な物置いて馬鹿らし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:46:36.60ID:123wPWYe0
>>941
子供や旦那が自分で自分の分を出してくれるなら、奥さんは嬉しいかも知れない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:47:14.96ID:SW4dIBXb0
缶入りの味噌汁はよく冬場自販機で売ってるよ
自分は嫌いだな
味濃くて
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:47:55.33ID:hvRKG09V0
>>938
じゃあ朝なに飲めばいいんだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:49:48.31ID:m6/VHoui0
液味噌なんて飲めるか!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:50:35.05ID:L6LcMNU10
>>945
麦茶でも飲んでろ。
味噌汁なんて塩飲んでるようなもんだ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:53:02.18ID:9XROg4JE0
こういうのは職場とか家庭以外に置くだろ普通
台所にとかアホなの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:53:49.67ID:RkC2DT7h0
ややこしそやなー
味噌汁なゆか具ゆでてほんだしと味噌いれるだけやんか
この機械のほうが難しいやろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:54:21.81ID:HScXYTz60
>>909
出来ないよ「ぐ〜たら」のあだ名が付く
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況