X



【休み方改革】安倍首相 「キッズウイーク」実施に意欲 2018年度から [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/18(火) 23:01:43.31ID:CAP_USER9
2018年度からの「キッズウイーク」の実施に向け、意気込みを示した。
安倍首相は「『キッズウイーク』は、働き方改革と表裏一体の、いわば休み方改革の推進でもあります」と述べた。

安倍首相は18日、学校の夏休みなどの長期休暇の一部を、地域ごとに別の時期に分散させる「キッズウイーク」について、2018年度から実現する方針を強調した。
安倍首相は、地域振興や経済の活性化など、さまざまな効果が期待できるとして、政府一丸となって取り組む意欲を示した。

一方で、「キッズウイーク」定着には、企業側の有給休暇取得の促進も必要だとして、これを契機に、有給休暇を取りやすい機運も生み出していきたいと強調した。
政府は今後、地域ごとに協議会を設置し、検討を進めていくことにしている。

配信07/18 20:47
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00364624.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:36:31.17ID:OyDm6ylR0
もうインフラ系を除いて
民間企業の一斉連休を強制しろよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:36:33.00ID:GwkwFzFZ0
ルーピー総理らしい素晴らしい政策

順調に日本を滅ぼす安倍ちゃんマンセー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:37:29.27ID:gUszZfj60
>>47
職場にはあなた以外に子持ちはいないんですか?
地域単位で実施されるなら子持ちは皆同じ日程で休みたがると思いますが。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:37:31.44
これはいいな。
国が積極的にこーいうことをやらないと、企業が動こうとしないからな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:37:40.29ID:/uUfjFCp0
これはわざわざ暑い日の夏休みを削って他の日の休みに当てるだけの愚策w
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:37:52.93ID:w9w43aIf0
日本を取り戻すby安倍晋三

キ  ッ  ズ   ウ ィ ー ク
帰ee通UU巣UUeUUeeee苦UU

「日本であるアフリカ」にソフトランディングの出戻り移民を安倍晋三たちがする

ワラタw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:38:17.33ID:YmY5d05A0
        ッツmmmmmミッ
      ッツmmmmmmmmmミッ
    ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
    ヾ.f'、:.:.   ヽ`ヽ⌒⌒シ     /
      ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ   ,. '
         ヾ:. 、(_ノ∪_,. - '
        ┌ |U |   ‐┐
         |           |
         | |          |
         L|          |_」
         く⊥-〜─--〜─く__)
          |         |
          └┬┬┴┬┬‐┘
           ├┤  ├┤
          =ニ-┘  └-ニヽ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:38:44.75ID:NVXDf2sd0
問題は兄弟が小中学校別に行ってるところだな
地域またぐ可能性はある
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:38:50.86ID:ZOE6JCmj0
カタカナ語は美しい国には似合わないよ…
マイナンバーも辞めようよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:39:50.54ID:y4l6e9IC0
晋三、今だ頭の中が一桁の子供と同じ。
コスモス株の利益で遊んだのだから、そのまま寝ていろ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:40:51.24ID:bO5VOpDl0
>>69
子供の夏休みはどうせ8月中のどっかになるに決まってんだろ。
レジャーはしっかり夏休み期間価格だw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:42:16.64ID:3M0uAMBS0
ここまで毎日が日曜日な奴しか発言してない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:42:42.84ID:4zdTL+c60
>>112
そんなことして何か意味があるのか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:43:36.09ID:PaSWsruD0
安倍は子育て経験が無いからこんなトンチンカンな政策を思いついたのだろう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:43:52.55ID:14E1kTjP0
気軽に大企業や公務員楽させとけって言うけど
その楽させてる間いつも地獄見てるのに更に地獄見せられるのが
下請け中小なのですがそれは
しかも大企業より公務員より遥かに人数多いのですがそれは
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:43:58.65ID:2mkxhSiv0
これは経団連の意向だよ。

2017年5月22日
一般社団法人 日本経済団体連合会の 記者会見における榊原会長発言要旨

【休暇の分散化】
現在、政府が検討を進めている「キッズウィーク」は昨年3月の官民対話の場で
私から提案した内容に沿ったものであり、歓迎したい。
観光振興において、国内旅行の活性化は重要な課題である。
(以下略)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:44:48.81ID:g3MqapcG0
こいつ、本当にバカなのではないかと思ってきたわw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:45:54.41ID:14E1kTjP0
東京だけ都民の日とかあるしな
こういう都道府県ごとに休みを設定して被りまくらないようにしたりする試みが一切ない時点で察し
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:46:04.14ID:+bN0VFdI0
ニップルはみんなキッズ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:46:55.75ID:ECaKVmmH0
こども連れていきたいところはたくさんあるんだ
はやくやれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:47:26.12ID:qOVSxdUN0
そう言うのいらないから…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:47:32.38ID:Gm0K9OUe0
もうちっとましなことは出来んのか、このクルクルパー!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:47:55.80ID:8KJ47uWW0
国民の大半が???となるのは奴らは情報集めているから把握しているはず
それでも押し切ろうというのは国民の方を向いての政策じゃないから
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:48:16.88ID:14E1kTjP0
>>124
まあ確実にやらないから安心しろ
支持率低下しまくってるからパフォーマンスでやってるだけ
最近になって沈静化してた同一賃金とかまたやり出したし魂胆丸見え
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:48:43.59ID:3YAYKqrT0
民主党と同じようなことしてて吹くw 
もうそれしか無いようだ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:48:59.39ID:IB7sy1KE0
>>122
東京だけじゃないぞw各県に県民の日は存在してる(無いところもある)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:49:07.41ID:6MAUwv3U0
年中無休、24時間営業を撤廃すりゃ良い。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:49:11.95ID:ijXGusPo0
>>119
マジで経団連の犬なんだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:50:10.59ID:bO5VOpDl0
>>124
夏休み40日間あったほうがいいだろ。
この制度、実は子供の夏休みを減らすことが目的だぞ。
その方が母親がパートに出る日を増やせるから。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:50:46.31ID:C9wkzMJE0
小売や飲食業者等は必ず定休日を週に一回設けなければならない
という法律をはよ導入しろや
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:50:49.42ID:kU529BRf0
>>126
古き良き日本の罵倒語やなあ・・・w
>クルクルパー
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:51:23.60ID:N+6jNJPp0
国民の望まないことに真剣に取り組もうとする安倍姿は民主党政権を彷彿とさせる。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:52:34.38ID:14E1kTjP0
>>130
県民の日が休みに設定されている都道府県は少ないしそもそも県民の日がない都道府県の方が多い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:52:57.20ID:Uj7bYovn0
カタカナやめて
子供の週もキモいけどなんとかならない?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:53:12.07ID:eZjK5c5B0
日本人は休みすぎ。
変な祝日たくさんありすぎ。
ただでさえ落ちぶれてるんだから
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:53:34.55ID:14E1kTjP0
多分安倍は内閣解散することになると思うが終わり際に野田と同じように
増税だのなんだのおかしなことやるだろうから気を付けろよ
気を付けようがないからどうしようもないが…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:53:36.69ID:s2sOm+l60
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠   オッス!オラ日本の総理大臣!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、名目成長率もマイナス1.2%と、
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!wwwwww。
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     ついでに日本の失業率も悪化させといてやったぞ!!wwwwwwwwww。
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   
                   
      ・あと1,2年で、日本を完全消滅させるために、安倍自民をしっかり応援していくしかないだろwwwwwwwwww。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:54:10.80ID:4FJJy1V50
これは無理なやつだよなぁ。
人気取りの政策に走ってる感しかない。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:54:52.72ID:8oNQPlbM0
>>140
きっずうぃ〜く

小学生っぽくなったぞ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:54:55.32ID:spplIqDw0
有給休暇取得促進したいなら、社員の取得率が100%未満の会社は法人税10倍にすればいい
必死に休ませるよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:55:15.44ID:xOBO/gtk0
中央政府が考えることには限界があるんだわ
道州制を導入して、外務や国防以外は地方自治体で
ほとんどを自治させるのが一番いいんだよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:56:04.07ID:IB7sy1KE0
どうせ有給消化し難いんだから各々の年間休日増やせばいい
0150
垢版 |
2017/07/18(火) 23:56:33.57ID:fTZffR8FO
どうして安倍はこんなにバカなんだ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:56:49.51ID:gq9gkO810
今の子供は休みすぎなんだよ
もっと学校行って勉強させろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:57:09.42ID:8KJ47uWW0
プレミアムフライデーにしたってマスゴミなんかは休めない飲食店などに乗り込んで
仕込みかしらんが、そこで飲み食いしてる連中にインタビューしているというその構図がおかしいのにな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:57:36.46ID:4zdTL+c60
>>147
道州制になったら田舎が困る
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:58:06.36ID:bO5VOpDl0
>>139
「大人が一緒に休めないと子供の休みには意味がない」
俺はこういう考え方が大嫌いだ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:58:11.86ID:t+yjPQvo0
自分は「月曜半ドン」の導入を推奨するわ
悪くないだろ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:58:18.58ID:5c66aaBi0
そんなのいいから
トリクルダウン早く起こせよ
経団連が許さないか?
経団連なんか潰せよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:58:53.83ID:Cpw6JTUh0
運動部「遠征行くぞ、合宿するぞ」
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:59:04.69ID:OKIvKFdh0
失敗が目に見えてるのにやるのか
国民は求めてないのにな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:59:41.52ID:dUm1ATdp0
さっさと逮捕されろ!クズ野郎
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:59:43.67ID:8KJ47uWW0
>>150
平沢勝栄が安倍のカテキョーしていてこいつアホや・・・と思ったとかなんとか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:59:53.14ID:FxHOt6O20
もう余計なことはしないでくれ
支持率20%台のゴミにこの国のことを決める権利はねえよ
さっさと辞めて日本から出ていけ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:59:56.65ID:4wuUt7UrO
安部みたいな実行力ある政治家は他に居ない
グレーゾーン廃止で借金も無くなり 現在は貯金有る
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:59:56.74ID:bO5VOpDl0
>>146
有休の残は会社が労働者から買い取るよう義務化すればいいんだよ。
会社は必死で有給とらせるぞ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:00:51.66ID:hPsZUfeW0
迂遠だなあ
もっとストレートに有休を行使しやすい法整備でもしたほうがマシなんじゃねえの
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:01:01.60ID:edHbJnJm0
「『キッズウイーク』は、働き方改革と表裏一体の、いわば休み方改革の推進でもあります


1954年(昭和29年)9月21日、当時毎日新聞記者だった安倍晋太郎と、その妻・洋子の次男として東京都で生まれる。


学習環境は大変恵まれており
後にNHKの経営委員に就任、日本たばこ産業顧問を歴任した
俊英、本田勝彦氏(東京大学法学部卒)が小学2年から3年生にかけて家庭教師に
小学4年生から5年生にかけての1964年から2年間は平沢勝栄(東京大学法学部卒)が家庭教師についていた。

その甲斐あってか
成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科をエスカレータ式で卒業。

成蹊大学卒業後、1977年春に渡米し、カリフォルニア州ヘイワードの英語学校に通うが、馴染めず
その後、イタリア系アメリカ人の家に下宿しながらロングビーチの語学学校に通った。
秋に南カリフォルニア大学への入学許可が出され1978年に入学。
政治学を専攻し、春・夏・秋学期を履修した後、1979年に一年持たずに中退したとされる。
ただし南カリフォルニア大学の広報部によると、安倍が同大学で取得したコースの中に政治学は含まれていないという。
この点について、安倍事務所は「政治学は履修したが、途中でドロップアウトしたため、記録が残っていないだけ」とコメントしている。


1979年(昭和54年)4月に一年足らずで留学失敗。帰国し、親の伝で神戸製鋼に入社。
ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社と勤務先を転々とする。
加古川製鉄所での工場見学の経験は「私の社会人としての原点」、あるいは「私の原点」だったと回顧している。

1982年、3年足らずで退職。
安倍晋三、この時25歳。
以降、親元で家事手伝い(ニート)に従事。現在に至る。

病室で死の床に付いてるオヤジの横でゲームギアに興じるせがれのシンゾウ君
http://i1.wp.com/livedoor.sp.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/3/7/37a99281.jpg
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:01:38.97ID:rdRYXkDzO
アベはもう何も喋らん方がいいぞ
せいぜい嘘の上塗りでも考えることだな

カッコワリwww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:02:06.47ID:FWXeTQ+80
ここ

なんかシールズみたいな擦れた人間と
どっかのハゲみたいなのがたくさん混じってるな


キモッ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:02:37.83ID:kkHBRJC70
>>1
なんでこういうバカなことを言うんだこの男は?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:02:37.96ID:hiOyuO9F0
最後にまだ支持率下げたいのだろうか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:02:38.87ID:yyqdTNID0
いいんじゃね?
例えば関東圏だけが休みになるならUSJとかにも空いてる時期に行けるしね

子供いない奴らは関係ないんだから文句ないだろw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:02:40.32ID:mX3ek1c40
>>150
身内から政治家にだけは絶対になるなといわれた奇才だからな
その気が無くても壊国の限りを尽くしているという
怖ろしいのは本人が全く気付いてなくて全て良い方向に進んでいると信じているっぽいところ
北方領土もロシアと一緒に経済やれてうれしいです^^とか本気で思ってるぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:04:13.01ID:3LgO8hHs0
>>142
安倍はすでにたくさんのトラップを仕掛けているよ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:05:10.21ID:kkHBRJC70
なあ、これワザと言ってんだよな?

安倍晋三は確信犯だよな?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:05:29.72ID:edHbJnJm0
安倍のこのサイコパス的性格は、どうやら安倍の生育過程で培われたようなのだ。
そのヒントになるのが元共同通信記者で政治ジャーナリストの野上忠興が
「週刊ポスト」(小学館)に連載している「深層ノンフィクション 安倍晋三『沈黙の仮面』」だ。
安倍家取材40年の野上が安倍の幼少期からの生い立ちを追い、その人格形成の過程を描いている。


問題の平気でウソがつける性格は、実は小学校時代からのものだったようだ。


安倍には2歳年上の兄がいる。

この兄弟の性格が対照的で、夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが
安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず
「うん、済んだ」と平然と答えたという。
ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても
本人がやらず、安倍の養育係だった女性が代わりにやってあげていたというのだ。

一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だ。
ところが、安倍にはその経験がなかった。
罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になってしまったようなのだ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:06:01.65ID:kkHBRJC70
>>179
安倍晋三の性格だと焦土作戦をやりそうだよな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:06:36.65ID:IzZHFQTC0
>>28
大切な票田だからなw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:06:40.10ID:G0olO9xp0
実行力のある鳩山だぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:07:30.60ID:edHbJnJm0
野上のリポートには、他にも興味深いエピソードが数多く出てくる。

例えば、安倍の成蹊大学時代の恩師のこんな言葉だ。
「安倍君は保守主義を主張している。思想史でも勉強してから言うならまだいいが
大学時代、そんな勉強はしていなかった。
ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった(後略)」。
では、安倍の保守思想はどこから来たのか。

よく言われるのが、幼い頃、祖父の岸信介邸に押しかけた安保反対デモの中で
「おじいちゃんは正しい」との思いを心に刻んだという話だ。
野上氏のリポートには、これに加えて、家庭教師だった平沢勝栄(現自民党代議士)に連れられて
東大の駒場祭に連れて行かれた時の話が出ている。
当時は佐藤(栄作)内閣で学生運動が盛んな時期だった。
駒場のキャンパスも「反佐藤」の展示や看板で溢れていた。
そんなムードに、安倍は学生運動=「反佐藤」「祖父の敵」を感じたという。

このすりこまれた「左翼=身内の敵・おじいちゃんの敵」という生理的嫌悪感が
今も辻元らを相手にすると頭をもたげ、ついムキになってしまうということらしい。

国会答弁も、保守的な政治スタンスも結局、ようは小学生の幼稚なメンタリティの延長……。
こんな薄っぺらい男の薄っぺらい考えによって、日本はアメリカに引きずられていくのだろうか。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:07:37.56ID:J1lRGlHo0
小学生の子がいるけど、土日祝日夏休みしか旅行に行けなかったから嬉しい
休みが取りやすい職場だから言えることだけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:07:59.46ID:bsI4n9Ho0
トーキョーだけでやってよ
もともと夏休みも冬休みも短いし移動なんて不可能だから
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:08:38.64ID:Cvnhsqu+0
公務員と大企業社員しか裕福にならないなら
それ以外からは税金取るな阿呆。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:08:41.93ID:eIF6rIMc0
>>151
日本の学校はほとんと勉強していないんだよ
無駄なことに桁外れの時間を子供たちから奪ってるだけな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:08:48.38ID:jLZsu7Lz0
農家「収穫手伝え」
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:09:03.61ID:dbvH6Wm20
>>163
ググったら兄貴も晋三も成蹊、岸家に養子に出された弟は息子ともども慶応なんだな
面白い奴らだな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:09:08.55ID:SBK3y/d30
この知恵遅れさっさと更迭しろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:09:28.55ID:cwYLzuyO0
>>159
トリクルダウン
懐かしくさえある
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:10:38.52ID:1nvABq9M0
まあ、子梨にゃ解からんかw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:10:47.43ID:1AOhH9ye0
何だろうキッズウイークって
何で急にぶち上げた?
なんだこの正面から勝負してない感
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:10:49.36ID:7nLjCjmi0
>>186
いや、だから・・・・
この案は「夏休みを短くし、それに合わせて大人は有休をとりましょう」ってことなんだぜ?

君の現状だと別に何も変わらず、ただ単に子供の夏休みが短くなるだけだよ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:11:19.70ID:hWd8vhx90
暑い盛りに休めなくなって、学校と救急車は大忙し。
熱中症対策として、涼しいキッズウイークの日に体育の授業を振替実施となる。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:11:49.12ID:jduz/dWZ0
バカ野党がスキャンダル追及しかやらない間に、安倍総理は、どんどん結果を出してるね

休み増えるのは有り難いよな

下らんスキャンダル追及してる時間あるから、野党は、少しは国民の生活が楽になる運動に時間使えよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:11:54.26ID:QFabw6sU0
>>1
馬鹿なんだから余計なことすんな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 00:11:56.62ID:CwtD2gxw0
有給休暇の全取得義務化を早くやれよ
公務員は当然のようにやってるから実感がないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況