X



【企業】ヤマト、未払い残業代を一斉支給 約6万人に230億円 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/19(水) 06:49:32.90ID:CAP_USER9
宅配便最大手ヤマトホールディングス(HD)は、全社的な勤務実態調査で判明した残業代の未払い分を、18日に対象者に一斉に支給したことを明らかにした。
調査を始めてから約5カ月。対象者からは、支給額や軽減されない業務量に不満の声も出ている。

未払い分は総額約230億円。支給対象は、傘下の事業会社ヤマト運輸のセールスドライバー(SD)を中心に約5万9千人にのぼる。
先行して支給した支店やシステムの不具合などが出ている一部を除き、大半は18日に支給したという。対象者との面談などでそれぞれ確定させた未払い額を、そのまま支払ったとしている。

北日本の営業所で働く男性SDには50万円超が振り込まれた。残業時間から計算して自ら申請した未払い額がそのまま認められたという。「同僚も含めて納得する金額が支払われた。とりあえず一歩前進だと捉えている」

一方、関西地方のSDは「実際支払われるべき金額とはほど遠い数字。相変わらず荷物量は多いままで、現場の士気は上がらない」とこぼす。
勤務先の営業所では、支店長が1日あたりの昼のサービス残業の時間を一律に決め、全員分を申請した。異論を唱えたが、聞き入れられなかった。

東北地方のSDは「どれだけ申請が認められたのか説明がない。満足のいく支給額かどうかはすぐには判断できない」と困惑する。
お中元シーズンに入って扱う荷物が増え、例年以上に外部の業者に運送を委託したという。「休憩は取れるようになったが、会社側の負担も増えているはず。『働き方改革』で抜本的に業務を変えられるのか不安だ」と話す。

ヤマトHDは「勤務実態の大勢が判明した」(広報)として、全社的な調査は終えたとしている。今後は未払いの疑いがある社員が見つかれば、そのつど調べるという。
ただ、「大勢が見えてきた」(幹部)として、4月に調査結果を発表した後、追加調査で約1万2千人、計約40億円の残業代未払いが見つかった経緯もある。これで「幕引き」となるかは不透明だ。(贄川俊、内藤尚志)

配信2017年7月19日06時31分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK7L5QWFK7LULFA02L.html?iref=comtop_8_02
000547歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/07/19(水) 06:54:50.07ID:EpWS7Opt0
どんだけ払ってなかったんだよwwwwwwwwwwwwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 06:55:02.27ID:EI2ri8CB0
Amazonのせいでヤマトは被害者から、本当の被害者は
経営陣に搾取されてた従業員だったなぁ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 06:55:36.53ID:7VFwrj8h0
これは一体、誰が悪さしてんの?
元を絶たなきゃダメだろ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 06:55:47.79ID:aUV4FVp20
>>1
     ,..._
    /:::・:>ー-、 
   ,r:::::::::::i ̄ ̄
  /;;;;;)ハノ))
  /;;;/;;::::;;ノ'
 /;;ツ;;ノ;;ノ
 '"´」''"L



 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)カラス おはよぅ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 06:56:25.67ID:MMFcjzwn0
>>3
退職してても未払い分が時効になるわけじゃないから、請求すればもらえるだろw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 06:56:33.26ID:UM0DosUX0
最近じゃ、時間指定なんかしていないのに日にちすら遅れてくるぞ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:00:13.85ID:+HuED35/0
一人38万か
大した金額じゃないけど足切りでもしたのかな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:00:43.81ID:hwL86wVE0
サービス残業で利益出していたのか。
株主を虚偽の決算で騙していた。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:00:56.43ID:MzGCNxIm0
自殺者まで出して知らバックレたブラック・和民よりマシだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:02:49.90ID:I5Xi/ZJN0
送料値上げして配送スタッフの給与を上げてやってほしい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:03:01.86ID:AFAsnU9g0
>>6
ほんそれ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:03:29.67ID:1o7OT6pI0
最近、クロネコが届かないことが多くなった
そろそろ飛脚1本に切り替えるか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:03:59.31ID:h1JvY6un0
問題になったら払います
バレなきゃオッケー
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:04:52.94ID:MzGCNxIm0
クロネコヤマトの広告代理店?の電通への嫌がらせGJ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:05:03.47ID:+wzS//SM0
amazonの荷物がなきゃ赤字転落だったのかもな
売上の2割もアマゾン様に依存してりゃ、値上げ交渉とか難しいわ

しかも運よく値上げしても、アマゾンがデリバリープロバイダを強化していけばヤマト自身の首を絞めることになるしな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:05:29.92ID:qewg7m0L0
社名がヤマトがおかしい。シナチョンが妥当。
なぜなら、日本人が作った企業じゃないから。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:05:39.53ID:PduY1X/y0
>>15
いや自殺者いっぱい出てるが
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:06:04.39ID:fNfARVG50
>>1
これ会社が悪いんじゃないからね
管理職が勝手に部下の残業代を踏み倒してた事案だから

その体質を改善することがヤマト運輸に課せられた社会責任だよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:06:27.60ID:tCFuczeY0
六万人に230億円ってことは1380兆円かよ
どんだけ金持ってんだ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:06:34.56ID:zrQ1sJj6O
    
【スクープ】稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁[共同通信][07/19]★2 2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500412991/               
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:06:37.84ID:GHYlj9Vz0
>>1
残り1万6千人(えぇ)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:07:31.54ID:qewg7m0L0
>>25
悪徳企業側の出した情報。
それを信じやすい人は、どこにでもいる。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:08:04.82ID:GDI6MKKK0
目立つものだけつるし上げたって、隠れてるものは膨大にある
根本的にモラル回復しないと駄目
自民党は基本的に格差奨励だから、モラル回復できない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:08:24.70ID:oxTv2j1O0
正直皆思っているだろうな。「見せしめにされて気の毒に…」

そしてヤマトは「何でうちだけ…何処もやってるやんけ…」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:08:53.87ID:fNfARVG50
>>29
企業ってのは社員が形成してるんだよ
悪いのはすべて社員

当然だね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:09:47.84ID:1JWL1JSg0
労働基準法違反の上にサビ残による利益計上で損益全く異なるから株主に対する背信だろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:10:14.52ID:EI2ri8CB0
>>25
全国のSDに支払ってんのに管理職の責任?w
どんな悪の組織的な管理職集団なんだよw

そんなにここの経営陣はバカなのか?w
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:10:34.44ID:MzGCNxIm0
>>24
自殺者が出ているのに表沙汰になっていないのはwhy?
組織的に隠蔽してるとか?
マスゴミの大スポンサーだから黙殺とか?かいな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:11:08.48ID:h1JvY6un0
正に奴隷だな
奴隷も輪になって闘えば勝てる時もある
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:11:23.22ID:fNfARVG50
ヤマトがやるべきことは
まずサービス残業を推進した管理職を切るところからでしょ

労働組合にも会社にも背いた社員なんて解雇が相当だから
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:11:44.94ID:309Xqrmy0
来年の住民税がこわいな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:11:47.09ID:ZyZSiOO60
一昨日、バーのカウンターで横で飲んでた男が、残業代50万円もらえるって言って喜んでたな〜
イチローズモルトをボトルで入れてた
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:12:55.27ID:IMGLzbDM0
単純な割り算にそう意味はないがやってみると383,333円

やっすいボーナスと言えなくもない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:13:24.13ID:fNfARVG50
>>35
そうだよ
会社ってのはそういう組織なんだよ

社長(役員)には悪い情報が上がっていかない
つまりヤマトの管理職は社長まで騙してたわけ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:15:10.46ID:C3jCcPzNO
最近自転車すら通れないように車止めてる奴増えたな。ちゃんと教育しろよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:16:23.26ID:qewg7m0L0
>>32
社員というは法律上では出資者(株主)のこと。
正規従業員は、法律上は社員じゃない。

おまえなら知ってるよな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:16:29.10ID:0X3d08C70
酷い会社だな
よくも潰れないな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:16:35.44ID:jD+UGAAe0
短期バイトで休憩時間無しで働かされたことあるんだけど、俺にも支払ってくれるのかね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:16:35.53ID:EI2ri8CB0
>>43
じゃ、コーポレートガバナンスの出来ない社長が先にクビだなw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:16:37.95ID:MqJIoGZf0
Amazonのようなグローバル企業は綺麗に仕事をしている。
ヤマトのようなドメスティック企業は労働者から搾取するばかり。

グローバルこそ人を幸せにするんだと証明された。
人を幸せにするから、グローバルになれたとも言えるか。

グローバルなAmazonの勝利に乾杯!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:17:09.95ID:6JIXQ7LQ0
ヤマトも悪いが
ちゃんと国が取り締まらないからこうなるんだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:18:37.03ID://3E13cB0
アマゾンの仕事で残業代なんて払えないだろうし辞めて正解だな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:18:53.91ID:fNfARVG50
係長・課長・部長
支店長・営業所長・支部長

↑こういう階層は「役員(社長)に都合悪い情報をカットする」フィルターなんだよ
要は役員を騙すための仕組みなの

労働組合はその抑止力となるべきなのに上手く機能しなかった
もちろん今回も組合は一生懸命やったけど力不足で後手に回ったね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:19:14.49ID:MqxpNaxo0
一人計算38万円か、まあ上下はあるんだろうけど
退職金だと思ってこれを気に辞めちゃうのもありそうだが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:19:18.68ID:nBUzw7LR0
ブラックキャットヤマト
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:19:47.05ID:r2a6p07k0
残業代払ってまでは雇わないってなるから実力不足な人達の仕事がなくなる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:22:05.03ID:MzGCNxIm0
>>24
ブラック企業 ヤマト運輸 自殺 でググったら出た
何ヤッてんだよ!この会社w
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:22:17.86ID:qewg7m0L0
>>47
残念だが奴隷は、奴隷としか扱われない。
オレもヤマトで短期バイトしたが、明細さえくれなかった。
電話でお願いしたあと、会社に行ったのに「出せない」だってさ。

短期バイトに給与明細も出せない企業、それが黒猫ヤマトの実態。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:22:30.06ID:fNfARVG50
サービス残業を部下に強いるのは上司
つまり「社員の敵は社員」という構図

しかも組合費をより多く支払ってる社員が悪玉だから
労働組合が強く出れないというジレンマ

組合の仕組みを変えるべきだね
米国のように業界全体で組合を組織するべき時期だ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:22:30.96ID:fsWYgIZC0
>>45
労働力を出資してるから社員だよ

法的にバイトもパートも社員も区別はない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:23:43.05ID:fsWYgIZC0
>>58
これ 特攻隊と実は同じ構図なんだよね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:23:59.66ID:dQIjvXfC0
>>57
明細出せない、は確定申告の時に税務署へ報告だよな。
明らかにチョロまかしてる場合しか出せないなんて無いしね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:25:25.22ID:PS6zTvCs0
>>55
むしろこの業界は物理限界に達してるだろ
従業員数減らすなら仕事も減らさないとパンクするだけ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:25:26.55ID:dQIjvXfC0
>>59
>>45
>労働力を出資してるから社員だよ

>法的にバイトもパートも社員も区別はない

レス元は厳密な法律上の話をしてるんじゃないかな?
つまりは従業員というのが正解と言いたいのかと。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:25:36.17ID:fsWYgIZC0
>>61
税務署に事情話すと効果凄いよな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:26:18.05ID:VM91ebqd0
2ちゃんの18年積み上げたブラック企業情報はがち。

もう、新卒応募、中途さすがに働きいかないよね?
人生詰むからね。

2ちゃんの情強の猛者たち、2ちゃんねるほんとありがとう!
近寄らず、いかず済んだよ――――――^^
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:26:32.12ID:qewg7m0L0
>>61
計算したら、予想以上に入金があったので、金額的には良かった。
ただ、給与明細をくれなかった企業は、ヤマトだけ。

他の企業は、必ず郵送してくれる。
たまに郵送の切手代を請求するセコイ企業もあるが(シック・レガーメ)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:26:50.99ID:q6CKxd440
>>1
当然3倍に増額して支給したんだろうな。相当な割増支払いをさせないと
経営者に罰を与えたことにならん。監督官庁はどう見てるんだろ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:26:54.47ID:Ti2MIkAn0
元々無かった金なんだから皆で230億使って新しい運送会社作れよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:27:14.27ID:5Bdao5TI0
やればできるじゃん
そういうことはできなくなってからやれよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:27:17.25ID:aqTYkVnV0
>>39
4、50万増えたくらいで大して変わらんだろw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:27:33.47ID:oxTv2j1O0
>>50
同意。国の怠慢だよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:28:13.03ID:E18vf/Vr0
>>1
>一方、関西地方のSDは「実際支払われるべき金額とはほど遠い数字。
>相変わらず荷物量は多いままで、現場の士気は上がらない」とこぼす。

こういう奴って、己のが士気を低下させるってわかってないよね。
何やっても、文句しか言わない奴は、
マジにさっさとやめてほしい。
文句ばっか聞かされるのは、迷惑通り越して苦痛。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:28:55.44ID:2lYIMZqZ0
>>17
配送は、今も昔も1200円位だよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:29:26.11ID:L3wd6Uxa0
昔、無限責任社員の名刺を貰ったことがある。怖かった。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:29:49.41ID:DfVoB6LL0
残業代も捻出できない経営陣をいつ前も雇って何をしたいんだ・・・
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:30:40.59ID:2lYIMZqZ0
>>72
普通に法定通り支払えばいいだけ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:31:55.30ID:fNfARVG50
>>71
労基局が「社会の安定のため」とかいって大企業を取り締まらないんだよね
「大企業を業務停止にしたら社会が不安定になるから罰しません」と言う
こんな状況ではどうにもならない

それに接待漬けの労基局長さんもいるらしいじゃないですか
なんの接待ですかね? 不思議ですね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:33:26.04ID:LZBXaqCV0
>>50
ブラックでありえない価格だして競争に勝って、大きくなってからホワイトにしていくってのが常識になってるからな。
ある意味では消費者が望んだ結果。

安けりゃとびつく習性をなんとかしないとどうしようもないかと。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:33:27.33ID:NOItJtcz0
数か月前なんだけど
かつてヤマトSDだったねらーが残業請求しようかな言ってて
でも他のネラーに年月立ってるから未払い請求無効みたいなやり取りがあったな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:33:33.41ID:3EtKseBY0
支払われるべき残業代が支払われない退職者はいい面の皮だな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:34:44.03ID:Dd2hP62l0
この先はこういうことが起こらないようにするんだろうな

>「休憩は取れるようになったが、会社側の負担も増えているはず。
>『働き方改革』で抜本的に業務を変えられるのか不安だ」と話す。
みたいなことは従業員は気にしなくていいはず
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:34:49.31ID:izgnjSWd0
これでも期限前の分だけ会社が得をしてると言う事実
違法労働問題の恐ろしさを感じますね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:35:27.54ID:MbnM6Fga0
運送の倉庫労働は 日払い派遣ちゃんの給与が悲惨すぎるわ
深夜派遣で時給600円交通費無し しかもらってないて聞いて闇を見たわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:35:40.44ID:yACpO4qU0
やまと兄さんニコニコしてたのはこれか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:35:49.74ID:Vu/zrUAI0
聞きたいけど
2年分の泥棒分を返還したわけだが、
上層部の誰も逮捕されないし罰金も払わない、
一般に数百億円も横領や泥棒してオトガメ無しってなんなの?
それに弁護士によれば悪質なら2年分以前にさかのぼって返還訴訟が可能だと
説明していた。
私の常識から考えれば
上層部責任者は全員逮捕、罰金、謝罪、遅延金、慰謝料、これで普通だと思う。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:35:57.57ID:BfT75BB+0
まあでもヤマトとかはちゃんとしてるからな
最近のAmazonの酷さでわかったろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:36:21.26ID:+IkUyera0
まー支払うだけマシじゃねーの?
つーか、こういう業界は、日本郵便以外は同様だろ。
日本郵便は半分公務員みたいなものだろうから、こんなサビ残とか有り得んだろうけど。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:36:42.20ID:Xd4B8HXH0
まあ体使う仕事だから、早く動けばその分残業も減るわけで、残業を減らす努力しないといかんよ。
まあアマゾンやめたからラクになったでしょ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:37:17.82ID:Vu/zrUAI0
ヤマトの労働組合は即刻解体するべき、
カネだけ取って何の働きもしない、まるで詐欺行為だ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:37:33.62ID:NOItJtcz0
>>85
それ違法だよ
日本じゃめったにないから労働基準監督省に訴えれば確実
ちなみに半島の標準時給は280円らしい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:38:59.48ID:Vu/zrUAI0
返還金
一時金としてなら所得税のみが引かれる
臨時収入(ボーナス)としてなら住民税・年金・保険も引かれる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:39:02.78ID:cC5fnJHE0
230億も搾取してたのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:39:51.88ID:c9oMoieZ0
財務的には痛いだろうけど、ここで悪材料を出し切っておきたいね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:41:18.64ID:trBdW+7I0
>>1
はこBOON廃止になるんだね
このまえメルカリで売れたもの発送するためにファミマ持ち込んだとき集荷の回数が激減したことを知った

どんどんサービス悪くなるわ
でも送料は徐々に値上げするんだよね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:42:19.14ID:HtfpPj+h0
>>2
約38万3333円なり
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:42:22.30ID:VM91ebqd0
8-24hまで。おおむね16時間勤。休憩少。
休み週一。

「嫌なら辞めろ」

ですからwww
もう変わりの者少なく、応募さすがにしないでしょ。
こんなとこいくのホームラン級の○鹿www
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:44:29.75ID:AzhTBNMa0
凄いなぁ、これ今度文科省に全国の教員にやらせたいなぁ!

ボランティアって教員だけか?
公務員って奉仕精神だろ、中央にも同じにすれば、是正するだろなぁ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:46:23.80ID:/ORADjVy0
まともな待遇にしてやれよ
家に来る配達員さん1年ももたず代わってる
ひどすぎだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況