X



【海外】防犯ロボ、池で溺れる。パトロール着任から1週間保たず。ワシントン [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/07/19(水) 15:01:15.75ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-35104433-cnn-int

米首都ワシントンの商業施設をパトロールしていた防犯ロボットが、
階段を踏み外して噴水の池に転落しているのが見つかった。

「スティーブ」と名付けられた防犯ロボットは17日、ワシントンの
ジョージタウン地区にある川沿いの商業施設「ワシントン・ハーバー」で、
噴水池に転落した。

ツイッターには池の中に倒れて水につかったロボットの写真が投稿され、
「自分から身を投げた」というコメントも。何者かが関与したのか、それとも
スティーブが自分で転落したのかは分かっていない。

スティーブは同施設でパトロールを始めたばかりだった。デビューを紹介する
フェイスブックの12日の投稿では「多彩な防犯能力」をうたっていたが、
水中の防犯対策は含まれていなかったらしい。

デビューからわずか数日で起きた事故に、「幸せで元気そうな様子だったのに」
とスティーブをしのぶ声も寄せられた。一方で、「私のオフィスビルの近くに
防犯監視ロボットがいる(すごく薄気味悪い)。今日は人類の勝利」という投稿もあった。

スティーブのような防犯ロボット「ADM」を製造しているナイトスコープ社によると、
ADMは何台ものセンサーを使って自分のいる場所を認識し、安全な経路をたどって
走行する。耐久性は高く、破壊行為にも対抗できるという。

もっとも、ADMがトラブルに巻き込まれたのは今回が初めてではない。

4月にはカリフォルニア州で、重さ約136キロのADMが酔った男性に倒される騒ぎがあった。
昨年はやはりカリフォルニア州で、幼児がADMにひかれて軽傷を負う事故が起きている。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:34:10.22ID:1ktkgiZC0
>>270
ロボコップに登場した二脚歩行の銃殺ロボが良いな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:40:09.37ID:HtTCRH480
水たまりにすら勝てないとか
次は池ごと破壊する機能付けとけ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:46:47.31ID:QnYIuPbG0
>>1
>カリフォルニア州で、幼児がADMにひかれて軽傷を負う事故

いい仕事してるな
アメリカのイメージ通りだ

次はショットガン装備させて乱射だな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 09:31:59.32ID:ISiAG1Ga0
ロボ:「オコシテ...オコシテ...」
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 10:24:30.96ID:+BV0jOHy0
>>276
不謹慎だがワロタ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 10:36:29.86ID:EuChCVF10
自分で行動できるロボットは・・・まだまだだな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 23:22:40.45ID:C6oOxrFRO
幼児を轢いて怪我させるなんて、まだ実用レベルじゃないだろう。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 11:14:49.34ID:zofWCWk50
池にはまったり、酔っ払いに倒されたりするようなロボットに
防犯任せるのは不安だな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 19:39:20.42ID:/mXnH7iE0
アメリカロボにはスゴい口径の
マシンガン装備じゃなきゃ
やだ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 15:56:00.06ID:05ezGsgp0
>>1
ボクどざえもん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 08:24:24.85ID:dlkzDKKB0
全米ライフル協会「ロボットへの脅威に対して画像認識を行いミニガンを自動照準して射撃する装置が必要だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況