X



【調査】テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」★6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/19(水) 23:34:01.18ID:CAP_USER9
テレビの信頼度は過去最高、ネットは過去最低に――博報堂がこのほど行った、小学4年生〜中学2年生を対象にした調査「こども20年変化」で、こんな結果が出た。

首都圏の小学4年生から中学2年生の子どもを対象に、1997年から10年ごとに、ほぼ同じ質問内容でアンケート調査しており、2017年は、2月15日〜3月21日にかけ800人(各学年160人)に調査した(訪問留置自記入法)。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_01.jpg

7年の調査結果では、メディアの信頼性について、「テレビの話は本当のことが多い」と答えた子が71.3%と過去最高に。「インターネットの話は本当のことが多い」は29.0%と、10年前の40.8%を大きく下回った(97年はネットについては未聴取)。

流行への興味は低下。「はやっているもの(こと)を人よりも早く知りたい方だ」は45.9%と過去最低だ。
新商品への関心についても、「流行に関心がある」は55.4%、「新しい商品が出るとすぐほしくなることが多い」は41.6%と、それぞれ過去最低だった。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_03.jpg

ネットを利用する際にどんな機器を使用しているか聞いたところ(調査は17年のみ)、「スマートフォン」が最多で56.4%、次いで「ゲーム機」(36.4%)、「PC」(33.8%)という結果だった。

新しく買いたいものを聞いたところ(調査は17年のみ)、「自分専用のスマートフォン」(44.9%)が最も多く、次に「自分専用のテレビ」(28.9%)、「自分専用のPC」(26.3%)だった。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_05.jpg

海外への関心は低下。「家族で旅行に行くなら日本と外国どちらに行きたいか」の回答は、日本が60.0%と過去最高、外国が30.5%と過去最低だった。世界全体と日本のどちらを第一に考えるべきと思うかと聞いたところ、「日本」が54.0%と過去最高、「外国」が45.9%と過去最低で、初めて逆転した。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_06.jpg

豊かさや幸福度については、「自分は豊かな方だ」が82.0%、「自分は幸せな方だ」が91.4%と過去最高に。「遊びと勉強ではどちらの方が大事だと思うか」を聞いたところ、「勉強」が58.1%、「遊び」が41.9%と、初めて勉強が遊びを上回った。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_08.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_07.jpg

「将来は結婚したいと思う」「自分の将来は明るいと思う」などの項目は、20年間でそれほど変わっていなかった。

博報堂生活総合研究所、「こども20年変化」 調査結果 続報 を発表 7/18発表
http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/40078
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2017/07/20170718.pdf

配信 2017年07月19日 16時02分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/news103.html

★1が立った時間 2017/07/19(水) 16:47:28.72
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500467493/
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:32:45.14ID:w1bWkHPX0
テレビや新聞のソースありきの場で、その信用がないと貶めるのって、脳がまともに機能してないでしょww
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:33:13.34ID:YAjhu86n0
>>705
クソワロタwww
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:33:32.72ID:SlLb/6T30
ネトウヨとパヨチョンの場合
自分が信仰してる真実を正当化するために
架空の出来事(事実ではない)を創作してるからな

その創作が2ちゃんねる発の悪質なデマとして拡がっていく

つまり先に真実ありき
信じたいものしか信じない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:33:38.10ID:mJv5zE6I0
>>702
そもそも小中学生は政治やニュースに興味ないだろw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:33:53.50ID:b8nH0xQU0
>>694
持ってるやつのがはるかに多いと思うぞ
俺は持ってなかったが
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:34:10.44ID:g6y3wbAi0
>>8
ネット広告は効果薄いみたいよ。
やはり情弱相手のテレビCMが1番。
電通も博報堂も世の中情強だらけになったら崩壊すると思う。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:34:36.22ID:l1fOjwbY0
全てが捏造wwwww
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:34:57.69ID:WbK9VuyH0
まあ普通の小学生はこの記事がイカサマってわかるな
博報堂のマヌケ社員みてるか?
おめーらマジ恥ずかしいなwwww
こんなもんよく世間に晒せるな
ほんと大丈夫おまえらの思考?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:35:00.12ID:C5lwy+fH0
不特定多数が思わず見てしまうテレビを使った前フリは四方八方から始まってるんですよ
海が嫌いアンケート
ヒアリ
今までになく熱中症

大人しくネット(網)しましょう。調教するぞ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:35:03.44ID:9n8YhX2e0
原発事故時の情報は御用学者が嘘ばかりついていたテレビよりも
ネットの方に有益なものが多かったのは事実
だからといってネットde真実になるとネトウヨになってしまう
結局の所、電力会社などの紐がついていない左派系の情報に信頼性の高いものが多いというだけのこと
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:35:18.46ID:1hA1TIB/0
>>710
本来メディアは一枚岩じゃなくて、異なるスタンスを持ってるからなー。
そのスタンスを同時に見ることができるのがウェブの利点だわな。
「レガシーメディアが信用できない」ってのは、つまるところ、
大抵が自分の嫌いな特定のメディアがあるってだけのことさ。

が、今のクソメディアにはその独自性がない。
特にテレビ。お前らはアホか。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:36:04.02ID:V3Rx7kDy0
ネトウヨがデマばかり流すから当然の結果だよな┐(-。ー;)┌
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:36:04.43ID:o1ScGAHF0
結局、ネットで真実ってバズワードだよなあ。
テレビが信用できない事実から逃避する便利ワードだわ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:36:11.92ID:SlLb/6T30
放射脳もネトウヨ、パヨチョンと同類だからな

まともな教育受けてないと
ネトウヨ、パヨチョン、放射脳みたいになる
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:36:59.08ID:tqJwNlaS0
>>705
んなもんNHKが取捨選択してるに決まってるじゃんw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:37:18.09ID:5hq0LyPq0
>>688
本番はCMだってことが分かってない奴が多いよね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:37:26.55ID:YOSS/mlZ0
>>606
たしかにそうだな
1経験したら10まで知った気になっているという感じか
知識に対して謙虚でないと、新しい知識も柔軟に入れれないもんね
成功者ほど、自分の持つものが全てでないことを知っていて、だからこそ成長・変化をし続けることができるんだろう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:37:35.64ID:8BrR9sv10
>>730
つまり偏向報道してるってことやな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:37:42.77ID:vHzYcDzf0
2ちゃんこそ信じられるソース
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:38:23.90ID:5f70+/790
>>710
それなりの専門機関や専門家(似非は除く)がネットに公表してくれるじゃない
テレビで真実よりもちゃんとしたとこ探せばネットで真実のほうがマシ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:38:41.55ID:y1FqmPwH0
2ちゃんと比較して勝利宣言してる時点で終わってるわな。
メディアはそこまで狂ったのか。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:39:41.30ID:BV+4+L6Y0
>>731
そもそも、情報番組なんて全部CM状態
CMスポンサーじゃなくても金払って出してもらってるとか当たり前でしょう
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:39:55.51ID:v+hMuhbB0
>>726
おまえはバズワードだと決めつけて
ネットがテレビよりも信用できない事実から逃避してるだけじゃんw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:39:58.71ID:l0qtESFk0
>>1
テレビCMが主な収入源だから本当の事は書けないよな。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:39:59.64ID:YUYnp/3x0
中学生はともかく訪問留置自記入法の場合、小学生が一人で記入しますかねえw

この調査結果を公式でみればわかるが
3回実地でことさら過去最高、過去最低と色文字で強調してるのが重要で
結果ありきだよねw博報堂にとって都合がいい結果がたまたま今年だったので
「こども20年変化」と大きく発表しちゃいましたかw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:40:15.56ID:CFwVF9ZC0
え?何?大本営発表?w
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:40:35.65ID:tqJwNlaS0
首都圏限定w
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:40:42.21ID:oY46p0330
逆じゃないの?

ジャニーズ喜田川のホモ裁判の結果とか放送しなかったり
菊川玲の旦那の過去もテレビでやらないよね
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:41:03.29ID:azYuw1Hv0
あまり意味のないアンケートだね
大人になってもこのままだと思ってるんだろうか?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:41:03.93ID:lco/BZG30
そもそもネットで真実もクソもテレビを信用するのがまずありえないから。
じゃあネットはどうなんだってのが気が狂ってる。

もしかして、2ちゃんねるの信用を毀損すれば
テレビが信用されると思ってんの?

思ってるなら、すぐに精神科の診察を受けるべきだわなあ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:41:08.81ID:7c5yzIGN0
子供は純真だからな

なにが信頼できてなにが嘘だらけか、ちゃんと分かってるんだ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:41:22.23ID:f3cDt0Tt0
広告屋の客のスポンサーに苦情を言うと効くことがネットで周知されてきたからな
ネットは駄目だと言い続けなければならないのだろう
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:41:33.21ID:rbSVP5zj0
テレビと言っても地上波とは限らんしな。
CSのスポーツ、ドキュメント見てんのかも知れない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:41:34.04ID:vHzYcDzf0
ソースは2ちゃん

これこそ至高
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:41:50.73ID:uZKdW1xc0
テレビ大勝利!テレビ大勝利!
って言ってるけど地上波はほとんど見ないんだよなあ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:41:51.59ID:7W0VZ/iJ0
小学から中二ってスマホまだもたさせてなかったり
もってても親管理してネット見せないようにさせてる年齢かよ
ガキの印象操作ならクレーム逃れるからかよだっさw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:42:02.85ID:9YegZ4c70
またフェイクニュースか。
今はテレビは誰も信用してない。
さらに若者はそもそもテレビを見ない。
ネットで情報収集して自分で考える時代。
意図的に情報操作されたテレビの報道を見るとしても娯楽にしか思ってないし、「また馬鹿がほら吹いてて笑えるw」っていうバラエティ感覚でしか見てないよ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:42:10.88ID:SlLb/6T30
>>710
いや報道では取材源の秘匿は常識
事実を知る側は、それをソースにする
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:42:35.19ID:5zFzDVUIO
>>730
取捨選択はせず、全部ちゃんと流していると思うよ。
Twitterがメンテナンスで止まっている時間の生放送ニュース番組に、不特定多数の視聴者がリアルタイムの意見をTwitterで送ってきてちゃんと流していたから。
NHKと視聴者は、高度な技術でTwitterやっているぽい。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:43:06.13ID:CP6iix0w0
そもそも子供がテレビ・インターネットで何かを見て本当であったかどうか確認してる事柄って何よ?
明日のアニメの放送内容とかじゃねえだろうな?w
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:43:12.08ID:7c5yzIGN0
>>747
低脳すぎるなw

テレビとネットとで、どちらのほうが信頼できるかという二択だぞw

両方ともウンコだけど、テレビのほうがまだマシ。って考えてる子供が多いってことだ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:43:33.51ID:5h5o/+jV0
バラエティーも普通に異常
27時間テレビで白人差別用語をプリントしたTシャツを出演者が27時間ずっと着用してたし
あれは訪日外国人が日本人を嫌うために計画されたもの
よくあんなものが許されるな
二重国籍が許されるくらいだからあんなの余裕か
イッテQでも外国人セレブに日本人が嫌われることを目的とした企画があるよね
報道だけじゃなくああいう所でもどんどん反日を進めてるよ
そして、外国人が集まる東京五輪ではとんでもない反日をしまくるよ
ディスカウントジャパンの集大成としてね
外国人選手に不快な質問したり、表彰式でわざと国旗落ちるように緩く結んだりするよ
ああいうボランティアは在日ばかり採用されるからね
プレゼンターも芸能事務所の在日モデルばっかりよ
日本人は皿洗いとか洗濯とか雑用しかさせてもらえないよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:43:48.64ID:b2YYXc090
メディアが調べて自画自賛って
そんなもん誰が信用すんだよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:43:48.85ID:v+hMuhbB0
>>755
若者てかネットde真実しちゃったゆとり世代の行動だな
その下の世代はちょっと違うようだが
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:44:15.83ID:BV+4+L6Y0
>>751
このまま報道もどきの枠増やされるぐらいならスポーツのがまだましだからな
スポーツは見るけど
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:44:17.53ID:yqqB9nk90
あのサンデーモーニングの出演者すら加戸前愛媛知事に対するマスコミの「報道しない自由」を批判
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500173680/

大宅映子
「国会を見てたが加戸前愛媛知事の発言をメディアはあまり取り上げてない!
私は真実を知りたい!好き嫌いじゃ憶測じゃなく特区諮問会議でどういう審議がされてたなど
真実が知りたい!」

動画
https://twitter.com/i/videos/886376599745994752
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:44:24.77ID:fIaXGp+k0
普通の人はテレビで流れてる事しか信用しないからな
ネットで真実www
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:44:38.11ID:mc8vq0Os0
>>758
だいたいその辺だろうなw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:44:40.73ID:SCGKkcAw0
ネットの情報には嘘も多いけど本当のことはどこかにあります
テレビで言っていることは嘘ばかりです
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:45:30.13ID:tGY7waXH0
専門家向けの雑誌をよく読んで勉強していた時に、教授が勉強熱心なのはいいけど
専門誌に書いてあるからって全部が本物だと思ったら大間違い。
9割は読むに値しないカス論文。本物は数%あるかどうか?だよ。
この見極めができるようになったら君も一流の仲間入りって言われた。
最初は理解できないけど、ダンダンその意味が理解できるようになった。

数年後に最初は、なんでも飛びつく馬鹿だったけど、最近やっと本物を見抜く事ができるようになったなって言われたw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:45:35.01ID:5hq0LyPq0
>>751
十年くらい前まではスカパーとか観てたな あれもワンパターンで飽きるんだけどね
民放よりはマシだから一度CSに逃げるというプロセスが必ずある そのあとテレビ・雑誌を捨ててネットと本だけになる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:46:22.50ID:AtCI28Qr0
おまえら=おれ
これである以上どこの誰よりも信用できるわ
俺本人がネットに紛れ「おまえら」の一員に居るのだからな
それを信用してないと言うならそれはもう己を信用できないの意
そんなバカがどこにいる?
最後は自分を信じるしかないのだ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:46:29.42ID:xy2qQqEl0
嘘しか報道されてないテレビ信じてる人は紛れもなく情弱。
ネットは本物と嘘でねじれてるが、
テレビは嘘しか存在しない。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:46:30.49ID:tU/UHsvw0
>>753
そもそもテレビが勝って嬉しい人がいない。
ネットde真実とか言う、なんだかよくわからないが
ネットの情報は全部嘘みたいなよく分からんワードがあるだけで。

逆に言えばそれはテレビの信用の低さを指摘することに対する否定であり、バズワードだよな。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:46:36.41ID:4t7xKoS70
もうこんなアンケートに頼らないと、契約取れない位に追い込まれてるのねw
マスゴミは。

そりゃあ、世論操作して貰う為にお金払ったのに、効果なしじゃ見限られるもんなw
せいぜい頑張れよw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:46:50.87ID:5h5o/+jV0
不細工の高梨さら選手が博報堂系の事務所だから、好きなアスリートでいつも上位に入ってるよなw
結婚したいランキングでは2位だったしw
これもはや本人への嫌がらせとしてやってんじゃね?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:46:54.21ID:Zc394yQ40
>>766
いや、今や、80代90代のジジババにも「テレビや新聞のニュースは信用ならん」っていう人がけっこう出始めてるぞ
かといって、そういう人たちがネットを信用しているわけではないが
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:47:02.45ID:HhnvqUMO0
>>746
この年代って報道されない情報には気づいていない、興味もない世代だからなw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:47:06.90ID:cM185mBD0
必死やなwwwwwwwwwwww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:47:13.95ID:w1bWkHPX0
>>736
個人ブログで?w
だいたい、ネットの情報だって同じメディアじゃん。
俺フィルターで好きにフィルタリングできるから、自分が信じ込みやすいようになるだけでさ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:47:30.53ID:RLewGZIN0
ネトウヨ、ネトサポ「ネットの力」(笑)
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:47:35.34ID:V3Rx7kDy0
どうせ調査するならテレビの視聴時間とネットの使用時間も調査したほうがよかったんじゃないですかねえ┐(-。ー;)┌
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:47:40.51ID:BV+4+L6Y0
>>768
ネットはウソは言い放題ですが本当のことを隠すのは極めて難しいです
テレビはウソも言いたい放題ですし本当のことも流さなければ隠せます
って結局のところこうだな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:47:44.97ID:7c5yzIGN0
>>777
テレビや新聞のニュースが信用ならんのは昔からだぞ

そしてネットはそれに輪を掛けて酷い。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:48:34.22ID:7W0VZ/iJ0
博報堂のネット記事のランキングは嘘だらけだからって事か
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:48:38.25ID:uOx8qeOS0
こじらせ引きこもりはあほ多いな
テレビが信用されてんじゃなくて
ネットが嘘ばかりだから気を付けるように子供のうちから仕込んだ結果だぞ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:48:43.53ID:BMMsLqRH0
>博報堂がこのほど行った

はい解散
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:48:47.75ID:9YegZ4c70
まぁネットも嘘が多いしそこの利用にの仕方に関しては世代によって意見が違うが、
テレビが嘘しかないってのはどの世代にとっても共通の認識だな。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:48:48.40ID:OofPFCMS0
ネットはテレビや新聞のソースがなけりゃほとんどデマだしな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:48:55.53ID:SlLb/6T30
まずウソしかない
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:49:12.19ID:fEJNe8//0
これはわかる気がする
今のテレビは意外と面白い
ネットはどんどんつまらなくなってきてるからね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:49:18.58ID:RLewGZIN0
ソースは2ちゃん(ネトウヨニュース)キリッ!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:49:21.62ID:azYuw1Hv0
> 1997年から10年ごとに、ほぼ同じ質問内容でアンケート調査しており、
> 2017年は、2月15日〜3月21日にかけ800人(各学年160人)に調査した(訪問留置自記入法)。

これってまだ三回しか調査してないでしょ?
しかも97年はネットなんて一部の大人のみで、子供には普及してるとは言えない状況
実質2回調査で、前回07年との比較でしかない

そして、10年前小中学生、現在20代のやつらに、同じ調査をしたらどう変化するか見てみたいもんだねw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:49:25.63ID:6CIjzC6e0
さっき心霊動画みてたら
画面に何も表示されなくなって再生できなくなった
なにこれ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:49:29.43ID:xU9x9+SyO
今時の子供は殆どテレビなんて見ませんからw
見ても好きな番組(アニメとか)だけ見たら消すなりDVDやゲームに切り替えたり。

その好きな番組が終了したり飽きたら全く見なくなってるし、
聞いたら学校でもテレビの話題なんて殆ど出ないんだとか。
時代は変わった。
ラジオスターの悲劇ならぬテレビスターの悲劇だわな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:49:35.82ID:ngQY6nMPO
テレビは、おんな子供は騙せても、社会人を騙すのは無理だよww
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:50:05.38ID:G+YAw56i0
裸の王様w
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:50:08.78ID:ZdC94m7c0
ヒント:博報堂
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:50:10.49ID:b2YYXc090
テレビ大好きのウチの親が最近はBSの再放送ドラマに逃げてる
地上波はつまらんのだと
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:50:12.51ID:JUlEoRE80
ネットで真実君多すぎだろ、ネトウヨ脳ヤバす
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:50:13.72ID:uOx8qeOS0
ガラケーは落ち着け
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:50:44.86ID:7c5yzIGN0
>>800
ネットのデマにほいほい騙されるおまえらが言ってもなw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:50:48.20ID:Zc394yQ40
>>788
確かに学校での教えは「ネットは危ない」だもんな
昔は「テレビを見ると馬鹿になる」だったが
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 01:50:51.67ID:xy2qQqEl0
今のテレビニュースはキングオブコント見る感覚で楽しんでる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況