X



【医療】アメリカ人の3分の1が糖尿病かその予備軍であると判明 およそ1億人  CDC報告書©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/19(水) 23:46:43.13ID:CAP_USER9
7/19(水) 14:55配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000022-jij_afp-int
【AFP=時事】米国では約1億人が糖尿病またはその予備軍となっていることが、18日に発表されたアメリカ疾病管理予防センター
(CDC)の報告書で明らかになった。これは、同国人口の約3分の1にあたる。

 糖尿病は早期死亡のリスクを倍増させる深刻な病で、失明や心臓疾患、脳卒中、腎不全などの合併症を招き、
指やつま先、手足の切断を余儀なくされる恐れもある。

 CDCは隔年発表している報告書で、2015年に米国で死因第7位となった糖尿病を「増大しつつある健康問題」と説明。
2015年には18歳以上の糖尿病患者が新たに150万人増えたと推定された。

 米国の糖尿病患者は3030万人と人口の9.4%を占めており、さらに治療を行わなければ5年以内に2型糖尿病になる
予備軍も8410万人に上るとされる。医師らによると、予備軍でも心臓や血管、腎臓への影響が出始めていることはあり得るという。

 また、今回発表された報告書で問題視されたのは、当事者の多くが自身の健康状態に気付いていないことだった。
予備軍の88%は、自らが健康状態を認識していなかったとされる。

 報告書によると、65歳以上で糖尿病を患っている割合は25%と年齢別では最も大きい。【翻訳編集】 AFPBB News
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:37:18.43ID:4suapwud0
カップケーキに砂糖のデコレーション
馬鹿みたいにいつも食べるドーナツ
ファストフード店ドリンクカップのサイズ
そりゃなるわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:37:39.90ID:RgizU1Q70
>>479
アメリカ行ったら分かるよな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:37:59.05ID:jgoVPAS60
>>475
ばーか。まったくの見当外れだ
俺は糖尿ではない。やせ型だしな
俺のおやじは膵臓を一部摘出した結果糖尿になったが彼もやせ型だ
おまえ自分でゃ右翼を気取ってるくせに故もなく日本人を貶めるのが好きなんだな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:40:18.08ID:VN619HpN0
「糖尿病は肥満者しかならない」と思ってる奴は何なんだろう。
最近話題の船越英一郎も松居一代が言うには重度の糖尿病らしいじゃん。
でも、船越英一郎はデブっていうほどの体型でもない。
糖尿病=デブしかならない っていうイメージが定着したのはいるから?
デブじゃなくても、糖分を多く含む物や炭水化物を過剰摂取してたら普通体型の人も糖尿病になるだろ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:40:59.93ID:anxEFTIhO
>>470
そこまで予防について言うなら
それこそ遺伝子チェックしてみたらいい
どんなを発病をするかしないかなりやすいか
家系体質を含めてどうなっているのか具体的な可能性があるかわかるし
糖尿病に限らず感染症になりにくい抗体を持っているか否かすらわかってきているのだから
それこそ逆でインシュリンの出力が強く
低血糖障害になりやすい体質要因すらわかるのだから
それによって使う薬も変われば治療だけでなく
その人の体質にあった予防の考えややり方が変わってくることもあるから
因子が無ければ暴飲暴食すら可能かも知れないのだから
因子の有無を知ることは原因を考える上で有効なのだから

そうやって病理とは健康とはなにかを理解するのに

遺伝子チェックをしてくればいい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:41:09.14ID:loOnf9380
アメリカ国内向けのジャムを一口なめたら
その理由がわかるぞ
砂糖のかたまりみたいな食い物がごろごろ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:41:15.15ID:8XzR+Gq50
>>178
ここで「憎い」って言葉が出てくるあたりガキだな
体は年寄かもしれないけどw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:41:52.99ID:40dIeEpJ0
>>475
いまだに糖尿が贅沢病だって? 肥満解消くらいで糖尿なくなりゃ結構なことだけどな
そりゃ、ガセガワも賛同の声一杯で一気に人気だと勘違いするわな。違ったがw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:42:22.02ID:q7J8dX7J0
>>38
ガンタンクになればいいだけの話
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:42:59.58ID:jgoVPAS60
>>485
どっちなんだ
「日本人の肥満率は世界一」というお前の妄言は間違いだったことを認めて素直に発言撤回するのか
それともそのつもりはないのか。ないのならきちんと自分の発言の裏付けとなるデータを示すんだな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:48:51.95ID:nKuWrF410
>>490
ちなみに、贅沢するより、安いもの食ったほうが糖尿になるやすいから。
糖質のかたまりだから。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:49:40.33ID:SWYmiTV/0
糖分(=炭水化物)は脂肪・タンパク質と共に3大栄養素と呼ばれているくらいで、
体にとって非常に大切な栄養素の一つです。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:50:01.32ID:q7J8dX7J0
渡辺徹が旅番組でラーメンやご馳走食いまくっているのをみると悲しいものがある
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:53:18.46ID:nSniXKag0
>>482
逆なんだろうな。
アジア人が細いスリムなだけ、人種的な理由じゃないかね。
ヨーロッパの奴らもアメリカ人をデブとか言ってるけどあいつらも大概太ってる。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:55:14.01ID:VN619HpN0
>>178
横レスだが、俺は炭水化物が害だなんて言うつもりはないけどね。
炭水化物って要は人間が身体動かしたり、頭動かしたりする時のエネルギー源だぞ?
車でいうガソリンみたいなもの、動かすためのエネルギー。
エネルギー源として使う時に人間の体の中で炭水化物が糖質に分解されて、エネルギー源として使われる。
現代人は運動あまりしないのに炭水化物をとり続けるとそりゃパンクするよ。
炭水化物が害なわけではないが、炭水化物の過剰摂取はそりゃ害だ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:55:56.90ID:0UBBfLWk0
フランスがアメリカより肥満率高くなったんだよな。
っで今は中国だっけ?
アソコは単純に人口が多いからかもしれんが。
ただアメリカのデブは肥満とかメタボなんてレベルじゃないからイメージがデカい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 05:59:52.45
最近の研究で
糖尿病になるのにインスリンの抵抗値が問題になってて
抵抗値を揚げる食べ物がソーセージや肉など動物性なものが原因らしい

抵抗値が上がってると体内で作られるインスリンの量を増やさないといけなくなり膵臓が寿命で作らなくなり
糖尿病になってしまう

これを防ぐのに植物性のものだけで食生活を過ごさないといけないけど
ビタミンB12だけは現在の奇麗すぎる食生活では動物性でしかとれない
B12は糞尿に近い環境でしかとれないからだそう

牛を解体する時に糞尿まみれになると聞くし・・
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:00:19.83ID:yQT2QDSX0
>>206
妙に納得するわ
大人になって日地上的に運動続けてる人って言われてみれば
非運動部が多いね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:05:11.20ID:cRvi+MTn0
>>199
ごはんは体に悪いから食べない
米を食べるのやめてから
痩せて健康になった
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:05:21.63ID:IDSt8IvtO
>>486 やせてる人のばあいは糖尿病と診断された時点でかなりヤバいね。
身長160cmで片や体重50kg、片や100kgだとすると、血液は単純計算で倍ちがう。
必要なインスリン分泌量も倍違うわけ。
半分の血に必要インスリンを分泌できないってそりゃヤバいよ。
逆にデブ糖尿病患者は単純に早く発覚するから体重半分にするだけで隠れ糖尿病とか予備軍に自ら降格できる。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:05:33.85
>>500
砂糖は適切な量だととるべきだという研究結果がある

動物性の食事でインスリンの抵抗性が上がるために膵臓がインスリンを出せないまでにやられてしまう

でも・・

教会での推奨の食べ物に動物性のものが書かれてるのに矛盾する
この事を取材した機関があるけど門前払い

おまけに糖尿病患者の治療は対処療法があっても
予防には力を向けられていない
予防という観点なら野菜中心の食生活にするべきだと言わないといけないからだ
言えないのは。。患者が減ると困る人の力が巨大だからだと言われてる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:06:17.71ID:O4/uFw25O
糖尿になると嫌でも痩せるからな。だから昔はデブでも今が引き締まってれば「えー糖尿の割には痩せてますね」になるw

本当に遺伝で糖尿な人もいるけどみんな嘘つきだからw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:06:41.37ID:puHK/+dH0
アメリカ人の摂取カロリーを適正にしたら
世の中から飢えが無くなる?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:09:32.13ID:anxEFTIhO
>>496
炭水化物・脂肪・タンパク質の3大栄養素
と、まだまだ非科学的な時代に古い栄養学者が重要と提唱したが
炭水化物(それぞれ脂質やタンパク質であっても)
の質や働きでも、
一口に炭水化物にも物質由来が違う物質だと働きが違うこともわかってきたし
それによって引き起こる病理現象が違うことの方が多く
物質の分子レベルでの細胞の働きや現象など
ゲノムレベルでようやくなぜ病気になるのか解明されてきたばかりなのだから
そろそろ栄養学も、ひとつひとつの食物そのものから具体的に分子レベルで解析して、
むしろ何をどう摂取すればしないかで、細胞はダメージをくらい病気になるのかどうか
という、もっと科学的な解明をしなければ
いままでの栄養学だと栄養にいいから悪いからなだけで、
栄養学から病気にアプローチしていない、防げない、本末転倒な面ががでてきていることは確かで
事細かに見直さないと、大雑把な捉えかたではいろいろ間違いだらけになってきてるのが問題
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:10:52.39ID:lYLTuyyk0
糖尿病は、遺伝的な要素の方が重要。
日常生活に気をつかって糖質を控えて体重をキープしても、なる人はなる。
つまり、予備軍なんてものは、半永久的に予備軍のまま。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:14:08.11
>>512
最新の研究で癌とか糖尿病は実は遺伝とはあまり関係がないとの結果も出てきている
食生活が家族で似てるのが主な原因だとの研究結果が

動物性の食事は体内で炎症などを発生させその影響で細胞にガンが発生もしくは
インスリンの抵抗値を上げて膵臓をやられてしまう
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:14:18.04ID:QH6WXCkw0
糖尿病警戒してタンパク質多めの生活してたら痛風予備軍になったわ
腎臓病も怖い…
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:17:50.54ID:IDSt8IvtO
>>496 三大は古すぎ。ヒトは
糖質を
 脂質化できる
 蛋白化できない
脂質を
 糖質化できる
 蛋白化できない
蛋白を
 糖質化できる
 脂質化できる
豆食ってりゃ死なないってのは極論だがまちがいではない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:22:03.75
>>517
豆は非常に体にいいらしいね

人間は草食動物だという研究者もいるぐらい
下あごが左右に動く動物は草食しかいないし

動物性のものを食べないゴリラが草食のものだけであれだけ筋肉が付くのも
肉を必要としてないんじゃないかという研究結果があるね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:24:24.08ID:lu5EMP330
自分たちで作って治さないで悪化させ透析でウッハウハかよー
本当にゴミだな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:25:29.07ID:anxEFTIhO
>>513
確かに癌にもよるけれど
乳癌とかゲノムレベルだと発病するメカニズムが単純なものもあるから
そういったわかりやすい癌に関しては確率的に有用性がありそうだし
糖尿病の因子と言っても、膵臓やインシュリンの強弱に関係する因子の特定によっては、要因が複雑で、
病理が複雑であればあるほどこの因子が絶対にこの細胞にダメージを与える
とは言い切れないからね

それでも病気の遺伝子とは、一人では特定(発病するかしないかが)しにくくても、
(例えば難聴の因子などまだ必ずなるとは言い切れないものが多く)
どうにも家系体質で糖尿病が多い場合なら
家族一族全員で調べると、どの因子が原因かを特定しやすくなるから
糖尿病に関しては個人でなく一族全部調べた方が精度が上がって
原因になりうる因子の特定がより確実になるとは思う
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:26:15.70ID:4faaMh4uO
最近2型糖尿病認定受けて食事が大変 米/小麦/揚げモノ抜きで外食中心の食生活してると行ける店が大衆食堂しかなくなった。

一番言われるのが「定食の方がお得なんですが…。」ライス食えないんだと言うと時間が止まる模様。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:26:56.25ID:Zyc+o9pp0
砂糖中毒が
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:28:05.70ID:Zyc+o9pp0
貧困層に砂糖中毒者が多いらしいね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:29:56.47ID:CSA3nfs40
>>3
β細胞は有限だから
糖尿病の対策は少食しかないね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:30:50.09ID:bjsfve6D0
アメリカで炭酸飲料に税金かけると言い出した時は何言ってんだと思ったけど
あんなデブばっかでコーラがぶ飲みして脂肪分たっぷりの食い物食ってたら
そりゃ病気にもなるわな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:31:25.25ID:RXXfnhBK0
>>517
大豆は発酵させないと毒性が強くて小腸が壊れる
豆腐は昔は高級品で嗜好品
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:31:32.85
>>521
治す治さないとかじゃなく対処療法しかしてないんじゃない?

魚系の動物性の食事は牛などの肉よりはましだけど
環境ホルモンの影響が大きくなってて
主に海にあるプラスチックなどマイクロプラスチックを魚の体内にため込んでるので摂取制限がある為食物として問題が

鳥系の肉は生育環境で抗生物質などを使っていてその残留濃度が問題

まさに八方ふざがり
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:33:27.63ID:DAQRWQJJ0
アメリカ人って糖尿病にならないって聞いた気がするけど気のせいだったか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:34:05.54
>>522
> 因子が絶対にこの細胞にダメージを与える

ダメージを与えるという考え方ではなく
細胞に働くインスリンが肉食によってできる物質でインシュリン抵抗値をあげる
わかりやすく言えば細胞にインスリンが効かないように油でコーティングするようなもの
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:34:11.43ID:bjsfve6D0
これがあるからオバマ政権時代には
小学校からの食習慣改善に熱心だったんだろうけど
どうなるかねぇ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:34:51.63ID:UQx4VUos0
コーラを水のように飲む連中だからなあ
それに一日の摂取カロリーにしても5000キロカロリーは摂っているんだろw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:36:35.95
>>525
違う

貧困層は安い食材しか口にしない

安さには加工食品などがあるけど
ソーセージとかの厄介な食べ物が多くある
書くと怖いけど・・マック・・
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:37:14.72ID:9V0AVQbd0
結構困るんだよな輸入物になると甘みに甘みを足すから
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:40:17.62ID:gKBu04H80
>>531
糖尿病になりにくい体質なのは間違いないのではないかな?
ブクブクに太って脂肪になりやすいから肥満が多い。
日本人は太れないので糖尿になりやすい。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:40:51.53ID:t6IFaWPk0
>>4
これアメリカじゃなくて
メキシコの子供な。
メキシコで貧困を原因とする
低価格高カロリー食により子供の肥満が
社会問題なっている事を報じた時の画像な

印象だけで物事を断じる風潮は危険
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:43:46.14ID:T+TNX+Xp0
>>531
昔と今じゃ構成してる人種の割合が違って来てる
&度を過ぎた過食レベルの肥満は限界突破する
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:44:35.70
>>531
アメリカ人の遺伝子はアメリカ食に対して糖尿になりにくいという結果が出てて
なぜなのかを研究中

食肉業界に牛耳られてる今の現状では研究結果を捻じ曲げられてる可能性もある
がん協会や糖尿病協会への寄付額トップは肉団体なのだし

研究発表を曲げないでできてたらこの間の有名人が乳がんで死なないでよかった人が助かってたと思うと
残念だったかもしれない

一部の利益より人命優先であってほしい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:45:16.27ID:9YQhGVAZ0
人工甘味料の作り方とか、昔のテレビでもやってないな。
検索しても、それ自体を作ってるとこどこにもなし。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:46:07.52ID:anxEFTIhO
>>532
その抵抗値の考えは正しいと思う

けれどその前に言った因子が細胞にダメージとは
前提がゲノムレベルのことで分子レベルでの細胞のやり取りなので
抵抗値やインシュリンより分子レベルでの細胞との特定因子の現象はまただいぶ違ってくると思う
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:47:15.64
>>534
カロリー数よりもまずインスリン抵抗値が重要ですよ

>>538
アメリカ人は脂肪がついてても糖尿病になりにくいから研究されてるんですよ


脂肪がインスリン抵抗値を上げるはずなのに・・
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:49:01.55ID:9YQhGVAZ0
人口甘味料で肝臓が誤作動して、低血糖になるとはのう。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:49:44.86ID:FxHbYCzT0
先ず、アメリカの食い物は甘さが異常
あいつらの味覚を修正しないと駄目だ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:50:43.77
>>543
> けれどその前に言った因子が細胞にダメージとは

それは違う人が書いた

私は
イメージとして細胞に肉食で油がつきインシュリン抵抗値を上げていくと

食べ物によって違ってくるのは同意
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:51:18.59ID:bjsfve6D0
>>546
アメリカでドーナツ食べたけど甘さハンパなくて頭しびれた
普通なら食欲がなくなるドギツイ色の食い物でも平気で食うし
その辺の感覚はちょっとオカシイかもな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:52:28.69ID:jX5U5cNq0
>>531
気のせいです。

米国には高齢者医療のメディケアがありますが、
(財源は現役世代の給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%)
対象は高齢者+障害者、人工透析

腎臓移植もメディケアの対象ですが、
年間件数は
日本700件
米国1万4千件
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:57:12.99
>>549
件数でみても正確にはわからないですよ

DNA解析の結果がすべて
アメリカ人は糖尿になりにくい
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 06:57:45.40ID:Ii9Lx7Fd0
日本は低所得だと炭水化物デブが多いって聞いた、確かに炭水化物は安いし楽だわ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:00:13.29ID:F2dnh9NQ0
黒人やアジア系も含めての割合だろう。
ブルースのBBキングも長年、糖尿だったが長生きしたね。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:01:44.86
>>552
問題は加工肉などで安いソーセージとかが・・

それでも大手のソーセージマッフィンよりは安全とか?
研究した人がいてて・・w
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:03:07.28ID:6tWK+4RC0
>>552
糖質制限やり始めてから思ったけどその通り
コンビニやスーパー行ってもすぐ食べれる食べ物がなくてつらい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:06:19.21ID:mJJ5jbKM0
>>556
適切値まではいいけど過度にやりすぎると危険だよ

砂糖とか人には必要なものだし適切値までは取らないと逆に血糖値上がる場合も・・ww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:08:30.46
糖質ダイエットとかしすぎると
血糖値が下がると肝臓が血糖値上げてくるしww
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:09:36.55ID:6tWK+4RC0
>>558
最初はハードにやろうと思ったけど頭ふらふらになったから
朝飯だけはちゃんと食うようにしたわw
ジュースや菓子の類はまったく食わなくなったな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:10:21.76
数年前までベジタリアンてなんで増えてきてるんだろうと思ったけど
肉食の体に与える影響の研究結果を知って納得した

インスリン抵抗値にあると
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:11:43.49ID:bjsfve6D0
昔のファッション誌でデンプン一切ダメ脂質はいっぱいとってよしの
過激な糖質制限ダイエットを提唱してた人が
そんな年でもないのにぱったり死んだ事があって
何をやるにしても極端なのはダメなんだなと思った
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:14:45.70
>>561
加糖塩分足してない野菜ジュースならOKなのに

お菓子は動物性油やトランス脂肪酸のないもので


工場では作らない職人が作ってる和菓子なら砂糖と豆と餅なので適量ならOKじゃない?



>>563
砂糖は適量は必要なんだって
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:16:52.67ID:T+TNX+Xp0
糖質制限を過剰に持ち上げる奴は
自分のデブを糖質のせいにして食い過ぎを棚に上げるためって奴が多い
脳への栄養足りてないから発言もだんだんおかしくなってく
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:19:08.92ID:kGiPK+Ga0
移民国家で伝統食がない。
メシマズ国家イギリスの更に美食を敵視するプロテスタントが文化のベース。質を追わないから量に走る。

一応の定番はメインと付け合せ、ドリンク。つまりマックのセット。ドリンクは食事の重要な位置を占め、そのドリンクがひたすら甘い。

食文化がないのだから食育など何それ状態、全てはビジネスな国柄だから小学校に飲料メーカーが援助金とともに自販機を置かせ、ガキの頃から刷り込む。
0570(関東・甲信越)
垢版 |
2017/07/20(木) 07:22:21.02ID:IDSt8IvtO
>>518 コメは人体には特に不可欠ではない。蛋白源と触媒源は要るけどね。
ただし人間は備蓄用食糧として米にまさるものを見つけてもいないし創造もしてない。
>>519
ゴリラだけじゃない
我々が海苔を糖質化できるのも、サモア人がイモを蛋白化できるのも、
べつに人体そのものの酵素ではなく、小腸内の民族的細菌叢のおかげだそうだ。
そしてこれらは原始から母親が与える離乳食経由で引き継ぐものらしい。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:22:29.49ID:E9C4pLIF0
アメリカだとフライドポテトもケチャップも野菜扱いだからな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:22:59.18ID:59JM/Qs/0
でも沖縄の基地にいるようなアメリカ人でデブなんて一人も見たことないけどなぁ
みんなマッチョでトレーニングに勤しんでいる印象しかないわー
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:23:04.67ID:lxjqzaFc0
>>22
真ん中のひどさを舐めるな 
人なんか住めるか
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:24:35.94ID:lOLHWUGV0
毒々しい色したアイスをバケツで食べるとか量が明らかにおかしい(´・ω・`)
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:25:44.66ID:lxjqzaFc0
アメリカ人が糖尿になりにくいって説は
外食産業とかの意向がかなり入ってると聞いたぞ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:26:01.08
>>570
> ゴリラだけじゃない

ゴリラだけだとは言ってないんだけどww


ある重量挙げの選手がベジタリアンなのを知った時衝撃的だったけど
肉食やめたらさらに持ち上がるようになったと言っててさらに驚きだった
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:34:10.14ID:cvRrngJ00
ここにも気の大きい国民性が出てるね。
太ることなど気にせずドカ食いする奴が多いんだろ。
一方、よく比較されるイギリスは細かしい性格で食事にも気を使ってそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況