X



【医療】アメリカ人の3分の1が糖尿病かその予備軍であると判明 およそ1億人  CDC報告書©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/19(水) 23:46:43.13ID:CAP_USER9
7/19(水) 14:55配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000022-jij_afp-int
【AFP=時事】米国では約1億人が糖尿病またはその予備軍となっていることが、18日に発表されたアメリカ疾病管理予防センター
(CDC)の報告書で明らかになった。これは、同国人口の約3分の1にあたる。

 糖尿病は早期死亡のリスクを倍増させる深刻な病で、失明や心臓疾患、脳卒中、腎不全などの合併症を招き、
指やつま先、手足の切断を余儀なくされる恐れもある。

 CDCは隔年発表している報告書で、2015年に米国で死因第7位となった糖尿病を「増大しつつある健康問題」と説明。
2015年には18歳以上の糖尿病患者が新たに150万人増えたと推定された。

 米国の糖尿病患者は3030万人と人口の9.4%を占めており、さらに治療を行わなければ5年以内に2型糖尿病になる
予備軍も8410万人に上るとされる。医師らによると、予備軍でも心臓や血管、腎臓への影響が出始めていることはあり得るという。

 また、今回発表された報告書で問題視されたのは、当事者の多くが自身の健康状態に気付いていないことだった。
予備軍の88%は、自らが健康状態を認識していなかったとされる。

 報告書によると、65歳以上で糖尿病を患っている割合は25%と年齢別では最も大きい。【翻訳編集】 AFPBB News
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:34:10.14ID:cvRrngJ00
ここにも気の大きい国民性が出てるね。
太ることなど気にせずドカ食いする奴が多いんだろ。
一方、よく比較されるイギリスは細かしい性格で食事にも気を使ってそう。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:37:52.95ID:uwKkW10m0
●町山智浩が映画「ウォルマート 激安の代償」の社会背景を解説
https://www.youtube.com/watch?v=drpiM4kpKkw


・ウォルマートは激安を使い流通の戦いに勝ち、老舗を縮小や倒産に追い込み叩き潰していった
・世界で4000店ある
・ウォルマートが出てきてから全てが安くなった ウォルマートエフェクトと呼ばれる
・なぜ安いか? →従業員の給料をメチャメチャ激安に
・月曜日から土曜日までフルタイムで働いて平均年収200万 平均なので半分は200万以下
・アメリカのスーパーチェーンは、価格が安く、食料品から自動車の整備まで売ってる
 売ってないのは自動車と不動産ぐらい。なのでウォルマートが一件できると
 その地域の小売が全て潰れてしまう
・職場がなくなってしまうのでウォルマートで働くしかなくなる
・最近はどの企業もウォルマートと同じ戦略を取っている
・アメリカ国内でウォルマートの従業員は1800万人いる
・国民健康保険や厚生年金はないので、
 ウォルマートがやっている保険に入らせようとしている(24万)
 高いので多くの従業員は保険に入ってない
・従業員はお金がなく貧困のため、フードチケットや医療の援助を国がやっている
 (アメリカの税金でウォルマートの社員を支えている)
・日本は為替介入しドル資産を大量に持っている。
 そのドルでアメリカ国債を買うかドル預金をする
 それがアメリカの財源になっている。アメリカはその財源で減税をしている 
 日本は消費税増税
・2003年、小泉政権時代、20兆から30兆の為替介入しドル買いし、そのドルでアメリカ国債を購入。
 その年アメリカではブッシュが富裕層に対する減税が行った。
 イラク戦争が起きた年でもある
 イラク戦争が起きた年に日本の国家予算80兆なのに、30兆円分のアメリカ国債を買わされた
 日本がアメリカ国債を買い支えたたため暴落しなくて済んだ
 そのドル買い資金は短期国債(政府の借金)
 民主党政権時代も東北大震災が起きた年に一日8兆円の為替介入をしている
・ウォルマートのような店が10倍アメリカにあり、給料をちゃんと払っておらず
 社員の生活は税金で負担しているという異常な状況がアメリカ。
 なので会社はムチャクチャ儲かっている
・価格競争している間は安くなるから住民の利益になるが、
 その地域を占領されてしまうとその会社しかなくなってしまい、
 その地域の住民の平均年収をいじれるようになる。コントロールするようになる
・売っている商品はインドや中国で時給20円で作らせたもの
 インドや中国の製品が来ることによってアメリカ国内の生産業がすべて潰れてしまった
・内部に格差を作り貧困層を作ることでしかやっていかない国にアメリカはなっている
・貧困層を作り出さないと軍隊に入る人もいない そうなるとアメリカ軍がなくなってしまう
・意図的に貧困層を作り出そうとしている
・アメリカ国内の植民地。 企業が占領したあとに独裁者としてふるまっている
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:39:59.13ID:uwKkW10m0
●アメリカの深刻過ぎる肥満問題!米国の子供の3人に1人は糖尿病!
https://www.youtube.com/watch?v=RG8EjSpKA8c

・アメリカの子供は3人に1人が肥満で、糖尿病の可能性がある
・アメリカの中西部や南部の貧乏な子供が肥満になっている
・食べる量が問題ではなく糖質が問題だった
・肥満の子供たちはピザやパスタなどの加工食品しか食べていない
・アメリカの田舎や貧しい家の子供たちの周囲には野菜を売っている店がない
・田舎でも都会でも貧乏な人たちが住んでいるところの近くには
 スーパーマーケットがない
・アメリカでは日本のような小さなスーパーマーケットは絶滅してしまった
・コストコやウォルマートのような巨大なスーパーに小規模スーパーは潰されてしまった
・貧乏な人たちが住んでいるエリアにスーパーを建てても儲からないので
 小さな店しかない。そういうところには生鮮食料品が届かない
・そこまで流通させると経費がかかってしまうのでやらない
 運んでも傷んでしまうので加工食品やソーセージしか置けない
・アメリカは車社会といわれているが貧しい人たちは車を持っていない
 だから野菜を買いにいけない そういう場所をfood desert (食品の砂漠)という
・歩いて野菜や果物が買えない食品砂漠に2350万人のアメリカ住人が住んでいる
・肥満の子供たちは加工食品しか食べてないため血液検査をすると
 カルシウムなどのミネラルが足りない栄養失調状態
・栄養失調状態にある大人と子供は5000万人いる。アメリカの6人に一人は栄養失調状態
・飢餓状態の人にフードチケットという補助金を与えている(1人3ドル、4ドル)
 アメリカの野菜はここ30年で40パーセント値上がりしており野菜が高くて買えないので買わない
・子供たちにお腹いっぱい食べさせようとすると貧しい人たちは
 スパゲティ、パスタ、パン、ポテトチップ、シリアル、コーンフレークとか買ってしまう
・共稼ぎで料理する時間もない シリアルとか置いてけば子供たちが食べるので買ってしまう
・小麦食品やポテトチップスなどはここ30年40パーセント値下がりしている(糖質)
・そして肥満と栄養失調が進行する
・貧しい人たちはそういう世界から脱出するために軍隊に入るしかないが、
 栄養失調状態や肥満で軍に入れない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:42:25.80ID:uwKkW10m0
・肥満、糖尿病、飢餓状態をなんとかしないとアメリカが滅ぶということで
 ミシェルオバマが肥満との戦い(レッツムーブ)というのを掲げた
・2010年にとりあえず学校給食から体に悪いものを取り除こうという法案を出した
・ヘルシー法案によって禁じられたのはコーラ、ソーダ、ジュース
 フライドポテト、フライドチキン、キャンディ、ゼリーなど
・多くの貧しい地域の学校にはコーラの自動販売機がある。コーラなどのジャンクフードの
 会社が資金を援助するため。昼食に自社の飲み物、食べ物を導入させる
・貧しい地域の学校はお金がない。コーラの自動販売機置かせる代わりに鉄棒作って
 あげますっていわれると自動販売機を置かせてしまう
・子供の体を砂糖漬けにするための長い戦略。ジャンクフードに慣れさせるための戦略
・アメリカの学校給食の75パーセントにはジャンクフード会社が入っている
 学校給食に冷凍ピザが出る。お金がないので学校給食を作る人を雇えないし
 しかも物凄く安く卸す。子供のころからジャンクフードに慣らすのと学校がたくさんあるので
 それを自分達の市場にすれば巨大なマーケットになる
・アメリカにも5万5千人の栄養士組合があるが、オバマ夫人の給食改革に徹底的に
 反対している
・ヘルシー法案が厳し過ぎるので緩くしようという改正案が下院で通ってしまった
 それを支援したのが栄養士協会。栄養士協会が栄養のある食べ物に反対している。
・栄養士協会の年間の運営資金は冷凍ピザの大手やジャンクフード企業からの
 寄付で成り立っている
・オバマ夫人の肥満対策運動に資金を出しているのもジャンクフード会社で
 この運動を潰さずお金をつぎ込むことでジャンクフードを排除できないようにした
(コーラを禁止→100%オレンジジュースに転換 繊維のないオレンジジュースは糖分のカタマリ)
・下院は貧しい南部からきた共和党議員が多い。しかしフード産業の言いなりになっている
 彼らは穀物産業も守っている。穀物が安いのは大量の補助金が穀物に対して出されているから
 アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
・小麦やコーン、トウモロコシには巨大メジャー(ものすごい圧力団体)が存在する
・トウモロコシは生産者原価がほとんどタダで補助金で暮らしている
・穀物団体は物凄い力を持っているが野菜は力を持っていない
・その結果、下院議会でピザは野菜ということになった
・金が裏で動いてるのでどんな法案も通ってしまう →解決不可能
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:42:58.78ID:uwKkW10m0
●【じゃがいも不足】カルビーが叫ぶ「ポテチの危機」に見え隠れする米国の影
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492043284/l50


244 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 12:55:04.25
>>5
米国産でも大丈夫な整形ポテトチップスが主流になるように
市場を誘導していくって話が何年も前から出てきてる
実際にカルビーがチップスターもどきを出してきた



382 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 19:13:10.60
アメリカ産は粗悪品が大量にあって
日本のポテトチップスには適さないという結論が出たからな。
諸外国のポテトチップスはそんな粗悪品をこねくり回して作られた
ということなんだな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:43:38.33ID:IDSt8IvtO
>>544 まってくれ。
なぜ2億人のアメリカ人をほっといて
「カロリー数よりもまずインスリン抵抗値が重要ですよ」
って言うんだい?
両方大事だけど知らないぶんインスリン抵抗値を意識しとけってこと?
アメリカ人みたいに調べやすい奴らを調べてからでいいんじゃね?
いったんインスリン抵抗値なんて普及するときがカギだろ?
そこで未熟な話を広めるほうが害悪がでかいぞ。
電波脳とか放射脳みたいのが湧いたらどうやって黙らせるんだ?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:43:55.94ID:uwKkW10m0
63 :名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 17:55:40.58 ID:u452rcAW0
豊かな生活をするってことは、体力も精神力も時間も妻も家も全部あるんだよ

そうすると一生懸命政治的なロビー活動もできるようになって

ついには公の場にたって発言するのが強者ばかりになって

結果的には、文化も習慣も概念も言葉も宗教も制度も全部強者にとっても都合のいいものばかりで埋め尽くされるようになるんだよ

そうすると、とうとう100万円もらってもトマトの一個も分けて上げない、作らないそんな世界が待っている

強者を崇めることに意味なんかないんだよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:44:41.41ID:uwKkW10m0
143 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:51:05.90 ID:8LZpNIMn0
日本人は米に征服されて盲目になってるから、

米由来のものに他国以上に群がるが、

ディズニーしかり、スタバしかり、マックしかり

世界のテーマパークの入場者数ベスト5に入ってるのは、
米のディズニーと日本のディズニーやUSJだよ

スタバやマックの国別店舗数見てみろ、海を越えて遠く離れてるのに
米に次いで店舗が多い国はどこか

なんでもいいけど、食い物だけは気をつけろよ、ばかだからわかってないだろうけど、

先進国で1,2位を争う短寿命が米と英だ

ポテチやマックを喜んで食ってるやつが健康どうこう言ってると笑えるわ



967 :名無しさん@1周年2017/06/29(木) 14:37:13.57 ID:921GfFqy0
>>980
日本では味噌汁は飲まなくなったみたいだけど世界では味噌汁ブームだよ
塩分高いけど大豆、味噌汁は健康には良いので白人にとって人気ある
海外では味噌汁の店もあるくらい
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:45:05.89ID:j+QnEwNm0
食いすぎデブ多いからな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:46:27.39ID:uwKkW10m0
414 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:51:34.47 ID:k8/5KMP/0
中国のウイグルやチベットもそうだが、
バナナや果物会社のために戦争をする国だからね<アメリカ
なんも知らんバカはユナイテッドフルーツ社やドール社を調べてみ
ハワイはドール社、中南米ではバナナ戦争をユ社はやった。
元FRB議長さえ、著書で石油会社のためにイラク戦争をやった、と言ってる。

アメポチもたいがいにしないと恨まれますよ



441 :414:2016/01/03(日) 12:07:33.02 ID:k8/5KMP/0
日本がトヨタのために戦争をするだろうか?
しないよね

果物会社や石油会社のために戦争をするのがアメリカ。

なんでかっていうと、アメリカは国民や議員より企業のほうが強いんです。
議員ひとりにつき、ロビィストが13人いる。

アメリカで世論調査をすれば、銃規制は賛成派が多数。
なぜ、ならないか?そりゃ、ライフル協会はじめロビィストの功績です。
議員は札束で拘束されます。

ロビィストの3割近くは医療品関係で最大。
こいつらは、オバマケアを骨抜きにし、もう時期、はじまるTPPで
猛威を発揮するでしょう。

もう他人事では、なくなるから
おれもアメリカのケツを舐める生活がはじまると思うと
残念でなりません。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:46:47.10ID:C3Kap/+wO
>>575
白人下層は飢饉に適応して、冬眠前の熊みたいに食いだめするのが伝統になっていたから
糖尿になりにくい体質
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:47:51.04ID:uwKkW10m0
483 :414:2016/01/03(日) 12:24:46.25 ID:k8/5KMP/0
おまえらはアメリカの歴史
とくにイラン、イラク、リビア、ハワイ、中南米
バナナ戦争やらドール社の歴史をまず学べ

アメリカのくずさ加減に目をつぶってアメリカマンセーとか
バカか

死ね、というか死ぬぞ


630 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:38:19.05 ID:mZFx5GZ50
>>622
サダム・フセイン時代のイラクでは、繰り返しテレビでアメリカの悪行が流され
クライマックスの映像は広島・長崎の原爆投下だったらしい。


646 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:49:41.76 ID:kYPxTHYJ0
今はアメリカって名前の不幸が世界を覆い尽くしてる時代なんだよ。
アメリカに反抗的な態度をとれば爆撃機が爆弾落とすか、
CIAが暗殺死にくるかだけ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:49:18.00ID:uwKkW10m0
675 :414:2016/01/03(日) 14:26:54.35 ID:k8/5KMP/0

アメリカは、国民を国民と思っていないからね。
ペイデイローンは州によって禁止されてるところもあるが、
年率は脅威の700%。

貧困は自己責任で、医療破産者は3000万人とも言われる。
国民でさえ搾取対象であって、保護の対象は建て前。
なので、移民希望者をガンガン入れる。そして奴隷化。
メキシコはNAFTAにより疲弊し、アメリカには仕事がある〜と
錯覚を起こしているあわれな姿だ。アメリカの実像を知れば
だれもアメリカになんか行きたくないよ。旅行を除いて。

461 :414:2016/01/03(日) 12:16:43.58 ID:k8/5KMP/0
>>446は、ハワイの歴史も知らないゆとりなんだろうな
ここはドール社主導によるカラカウア王制転覆ですよ

バナナ戦争もお前は知らないだろう、中南米がなぜゆえ
不安定なのか、ユナイテッドフルーツ社は、小作農を
収奪し、土地改革がはじまる、自社に影響がはじまると
戦争を起こした。

かつて、スペイン植民地であったフィリピンを独立させてやると
約束し、武装させ、いざ独立したとたん、アメリカの植民地。

アメリカの蛮行を知らないクズは、アメリカのケツでもペロペロなめとけ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:49:56.03ID:IKsLqFjD0
日本人なら丼、麺類、粉物とかあるけど
アメリカ人は何を食ってピザってるの?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:50:18.67ID:f3HzWgoe0
こうして人種入れ替えが起きて、大国が滅びていくわけだよ
歴史の流れだね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:51:59.46ID:uwKkW10m0
435 :414:2016/01/03(日) 12:02:32.63 ID:k8/5KMP/0

イランがなんで反米か、とおまえらはわからないだろうから教えてやる
イランのモサディクさんは、イランの原油を外資から国営化したのさ
それゆえ、アメリカはモサディク政権転覆にCIAを使い崩壊させ、
イランはアメリカ大使館人質事件を起こす。

リビアのカダフィも原油を外資の収奪を国有化に成功し、
その富をクルマを持つ権利、家を持つ権利として、国民に分配。

イラクのフセインも、原油の富を教育や福祉に分配。

上記3国は、アメリカから悪の枢軸と言われる
まさに、アメリカは基地外
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:52:14.96ID:9CA+G/B00
デブ=糖尿病
甘い物=糖尿病 って法則でもなく偏った食事×運動不足×遺伝的要素もあるんで何ともなぁ!?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:53:37.12ID:36FYqKgw0
欧米人には糖尿病の因子が無いって話じゃなかった?
だから、あれだけ太れるとかなんとか
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:54:39.91ID:uwKkW10m0
772 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:44:40.70 ID:77Xu9KpO0
北中米産の輸入食肉だって発がん率が5倍のホルモン剤を使っているけどな
そのホルモン剤は国内では使用禁止なのに
アメリカ様に何も言えないから輸入はOKというクソぶり
その薬物食肉はアメリカ国内には出回らない輸出専用



753 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:24:11.20 ID:OODeTmgm0
今のアメリカ人って昔と違って食にはかなりうるさくて、
食料品は自分たちの国内で、自分たちの地元の州で、
安全なもを自分たちの手で作って消費しようぜって志向が強いんだよ

それに比べて日本はどうですか?
外国産だろうがとにかく安ければいいが第一ですw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:55:49.05ID:kGiPK+Ga0
学校の給食も、人種文化ダイバーシティなんやらで、一つに決められないからバイキング。

アメリカの共通文化はビジネスと政治。
ビジネスは、世界にあるものを拾い出してチェーン化ビジネス化して広める、食しかりエンタメしかり。金銭的成功こそアメリカンドリーム。

政治は、自らの民主主義を異常に信じていて、誰も彼もが政治的。あらゆる事が政治的取引対象になる。

道徳とか一般常識なんて存在しない。あってもそれは宗教の受け持ち。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:56:24.36ID:uwKkW10m0
●アメリカの自滅と日本の自殺【2】西部ゼミ 2012年11月10日放送
https://youtu.be/Ytt-8p_MUgE?t=270

■西部
「アメリカから有名な文学者がいたとしても
アメリカは嫌だという
アメリカの中の反アメリカ的な姿勢をもった者だけが
世界的に有名でアメリカの主流文化の中から
まともな文学が一つも出ていないんですよね

■伊藤
モーゲンソーが言っていたのは
文化というのは伝統の積み重ねがなければ文化にならない
アメリカっていう文明は、天才は線香花火のように生まれるけど
この国は文化の砂漠であると


https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1050
最近、7年間でアメリカで生まれた赤ん坊の半分以上が非白人
白人の老人が一人死ぬたびに白人の子供が一人生まれる
ヒスパニックの老人が一人死ぬと、ヒスパニックの子供が5.5人生まれる
テキサスとカリフォルニアの小学校、中学校の半分はヒスパニックで
テキサスとカリフォルニアはヒスパニックの国になる


https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1186
今から6,7年たつと20歳以下のアメリカの人口の半分以上が非白人になる
2042年にはアメリカ全体の人口で白人がマイノリティになる
2060年になると白人は36パーセントか37パーセントになってしまう
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:57:55.25ID:uwKkW10m0
741 :名無しさん@1周年2017/04/21(金) 11:50:10.34 ID:pUW8K4ti0
アメリカだとあんまり訴えられるもんだから産婦人科医が全然いないんだっけ


632 :名無しさん@1周年2017/04/21(金) 11:00:54.40 ID:eZByDK580
アメリカの妊産婦死亡率は日本の3倍
世界から見ても日本の死亡率は低い
安心して出産してください



946 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 02:07:38.72 ID:JEA/Rsg+0
アメリカが世界で1番だという根拠は何もないということ。
読み書きは世界7位、数学は27位、科学は22位、
平均寿命は47位、乳児死亡率は178位、
平均世帯所得は3位、労働人口は4位、輸出は4位。
1番なのは3つの分野だけ。全国民に占める投獄者数の割合、
天使の存在を信じている大人の数、それと国防費。
2位以下の26ヶ国の合計よりも多く、うち25ヶ国は同盟国。
0608(関東・甲信越)
垢版 |
2017/07/20(木) 07:58:23.26ID:IDSt8IvtO
>>576 ゴリラと日本人とサモア人だけじゃない、かwww
肉食やめてさらに上がるようになったってすごいね。
いろんな試みがいくつも同時に噛み合わないと、さすがに地区以上では記録が更新できないからねえ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:58:45.98ID:9CA+G/B00
>>584
プリングルスがそれな、チップスターも型抜きしたポテトチップ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 07:59:39.94ID:uwKkW10m0
●【国際】高級ドッグフードに安楽死薬混入、米老舗メーカーがリコール
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486523032/

34 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:12:48.76 ID:lAp2i8lL0
アメリカ製のペットフードを与える=ペット虐待
サイエンスダイエット事件でまだ学ばないやつがいるなんて


61 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:19:33.97 ID:7R9nSyx80
薬で安楽死させられた牛が原材料に混じっていたらしい。


78 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:26:10.48 ID:Z7ELnB4w0
続き読んだが、やっぱ安楽死させた牛が混ざってたという論調

”ペントバルビタールを使って安楽死させた動物であることを明記する義務はなく、そうした動物が食品供給網に入り込むことを防止できない可能性がある”
”問題の牛肉の供給業者とは、40年来の契約を打ち切ったと説明した。この業者が供給した牛肉は、米農務省の施設で処理されたものだったという”


110 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:38:30.23 ID:XcrDFOuO0
ただでもらった牛
が高級ペットフードになるのか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:00:47.56ID:uwKkW10m0
昔の日本人、すごい力強くて太い丸太とか平気で持ってたらしい
米をいっぱい食べてた
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:00:53.30ID:5G8VdG9c0
ほんまにフライドポテトはやめた方がいい
この世で一番悪くて、美味い食べ物
規制した方がいい
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:01:11.39ID:uwKkW10m0
●USA! U S A!!

・お腹プルプル♪エクササイズベルト → ウンコが真っ白に
・レーシック手術     → 失敗でレーシック難民発生
・インプラント      → 死亡事故も含め多くの問題発生
・アメリカ牛       → 死骸(肉骨粉)を牛に食べさせてました
・狂牛病         → アメリカの生産者「輸出再開のために全頭検査をしたい」政府「却下する」
・マクドナルド      → 緑肉 ピンクスライム肉
・核実験         → ラスベガスから100キロで分かっているだけで900回
・アイスバケツチャレンジ → 事故が多発。死亡者も
・アメリカンドリーム   → 日本人が夢見て渡米 いまさら帰国できない日本人多数
・コストコ        → 販売されているペットボトルの水がアメリカの水道水
・シリアルのケロッグ   → 製造中に男が放尿
・ショーン・マクアードル川上(日米ハーフ) →川上伸一郎(熊本出身)
・バターコーヒーダイエット→  ?


【飲料水】コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456754883/
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:01:24.14ID:fSEUUNq70
アメリカ映画とかドラマ観てると何か食べてるシーンが多いよね。
会話しながらとかテレビ見ながらとか、いつも食べてる。
もしかして食品メーカーによる刷り込みPRじゃないかと思ってしまう。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:02:01.22ID:uwKkW10m0
313 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 10:25:17.70 ID:5TjlPXXr0
映画ブラックホークダウンの登場人物も実の娘をレイプした
日本だと珍しいけどあちらではよくある


555 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 15:59:24.85 ID:kcR2EIJm0
アメリカは昔も今も子供殺し多いよ
日本社会とはケタが違う
というか日本は世間のイメージに反して客観的に見ると子殺し親殺しは少ない
まぁ殺人自体が世界最少ってのがあるけど


404 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 11:28:16.82 ID:p/uAX8aW0
>>401
アメリカの低所得地区って教育環境が本当に酷いからなあ
自己責任の国だから、完全に見捨てられてるし
日本の場合、公立学校ならどこもレベルはそんな変わんないでしょ


401 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 11:25:45.67 ID:rSSUVu7f0
アメリカのDQNってDQNっぷりがあまりにひどいからマジでドン引くわ。しかも人口に占める割合も高いし。日本のDQNなんか比較にならないくらいだ。


366 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 11:06:06.88 ID:Zrt/ZmJY0
>>335
カフェテリアで子供は好きなものを自由に選んで飲食できる。
コーラ・ポテトフライ・ハンバーグ、アイス。
好きなものを好きなだけ食べる子供が増えた結果
肥満はアメリカの社会問題になった。
解決策としてオバマ夫人が学校給食の改善に着手した結果
ピザは野菜という健康食なので問題ありませんの結論にw。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:03:15.71ID:uwKkW10m0
112 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 18:57:27.24 ID:SkZJiq3j0
NAFTAでアメリカの安い農産物が入ってきて
メキシコの農民は150万人も失業したんだけどね。

メキシコはそんな惨状に耐えて、ようやく自動車をアメリカに輸出できるようになったら
条約変更するか、脱退するとか、マジ、自分が勝てなくなったらルール変える連中だよ。


796 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:13:40.71 ID:PsyIGTSF0
NAFTAで第一次産業を潰して農業従事者を非熟練労働者や失業者にし
アメリカの大学生がハイになるためのクスリの需要でメキシコ人同士が殺しあう
その殺しの道具はアメリカのオバちゃんが、小遣い稼ぎに登録したのをブローカーに
売ったヤツ。銃はアメリカからメキシコへ流れ続けている

結局、貪欲で自分本位なアメリカの消費者たちが隣国メキシコを食いものにし続けている
「アメリカが清らかだったことなどかつて一度もない。」


822 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 08:45:41.80 ID:XZzPBSjE0
>>4
>農業を犠牲にしたのかな?
-----------------
メキシコーアメリカで協定結ぶ。 ↓
アメリカのトンモロコシ強すぎ。メキシコ農家壊滅。 ↓
メキシコの主食のトンモロコシはアメリカ依存 ↓
バイオ燃料大流行。輸出なんてするかボケ ↓
メキシコ食糧難。餓死は出るはで治安悪化 ↓
元農家、失業治安悪化。 もう麻薬作るわ。 ↓
ギャングが支配する魔境完成。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:03:19.43ID:qu0p8gLp0
中国人は半数が予備軍らしいけど

つまりどうゆうことです?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:03:21.50ID:nyLckmjw0
それだけ不健康でも平均寿命は78.74歳だからな
そんなに大差はないし、いいんじゃね?
医療も寿命には大した影響はないということ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:04:09.95ID:uwKkW10m0
670 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:59:42.31 ID:QblqNBF70
アメリカ人は50歳くらいでやっと奨学金(学生ローン)を返し終えるって
ケースが普通だしな。で、その子供がまたそのパターンで常に借金漬け


53 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 16:13:04.18 ID:k0voUOgyO
義理の兄貴がイギリス人で6年アメリカに住んでたけど、
アメリカは英語も宗教も文化も100年前のヨーロッパだって言ってるなあ


267 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 08:03:18.51 ID:em0/i0F30
>>262
アメリカは上と下が日本の格差のレベルじゃない。

もはや学者と実験台の関係に近い。

地理的な問題や風潮もあるのかシリアルキラーという
連続殺人や子供の誘拐はおそらくアメリカがトップ。


150 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 07:12:56.64 ID:7IIiy6z00
アメリカの歴史と文化は侵略と虐殺強姦略奪で
正義のアメリカ人はフィクションの中にしか存在しないという事も自覚すべきだろ
サイコパスや発達障害者で満たされているアメリカ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:04:52.07ID:qT9JJhyZ0
デブ大国だからそりゃそうだ罠
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:05:24.37ID:uwKkW10m0
●【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499243607/


13 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:36:38.43 ID:RrOpbU6h0
聖書に従った教育を受けさせる親が増えてるからな。
現代科学の知識は反宗教的として排除される。


60 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:41:43.33 ID:tGA56jPP0
中曽根さんのアメリカ人は知的水準が低い発言は正しかった


101 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:45:20.63 ID:T17TZmFV0
>>902
アメリカ人の5%は文字を読み書きできない(マジ)


187 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:53:13.83 ID:bOoFVa8C0
言語も会話もアルファベットだけで押し通す。
日本のお子様の頭のいいことよ。
ひらがな カタカナ アルファベット、数字に記号、日常語に方言、TVからは東京後に関西弁、漢字に漢文 古文 義務教育だけで差がついてるわ。
これだけ白人の子供に習わせてみな、狂うから。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:06:11.29ID:n6bAmKmx0
劣勢の遺伝子優勢って聞いたけど
白人と日本人の子供って太りやすく糖尿病になりやすいってことかな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:06:29.65ID:uwKkW10m0
259 :名無しさん@1周年2017/07/16(日) 23:52:11.26 ID:DHTus9Oe0

アメリカ人は健康な歯何本も抜いても形だけ歯並びを良くする。
アメリカ人は普通の男女もAV女優男優みたいに陰毛剃ってツルツル
アメリカ人は普通の女でも整形どころか豊胸手術する場合が多い
アメリカ人は一昔前は赤ん坊の頃盲腸や扁桃腺を切除していた
人間の免疫機能に必要な器官だと判明したが後の祭り
アメリカ人なかなかの変態だな

297 :名無しさん@1周年2017/07/17(月) 00:07:03.72 ID:a8sfr4lE0
>>303
アメリカ人が歯並びをえらく気にする理由は
人種的な理由と食生活が関わってるらしい
歯並びを矯正しないでいると日本人には考えられないくらい歯が歪んで
歯ではない何かになってしまう
「ヒルビリー」「レッドネック」で画像検索すると一発で意味が分かると思う


270 :名無しさん@1周年2017/07/16(日) 23:55:52.54 ID:AHJNfvbP0

アメリカ人って有名人が亡くなったときでもルックスを語ることが多いね
あまりに外見至上主義すぎる
やっぱりそれぞれの慣習が積み重なっていく多民族(移住)国家はめんどくさいわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:07:14.65ID:SRSA4bTE0
>>621
ピザ喰いまくり
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:07:24.25ID:VmVHoz0r0
オバマケア、やめといてよかった
トランプ財政大勝利
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:07:49.97ID:uwKkW10m0
310 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 20:04:25.64 ID:8Ys/+InO0
>>320
アメリカの貧困層って生の野菜を見た事がないってやってたな
支給されるのは缶詰だから
元の姿を知らない
アメリカみたいに家庭科の無い国は食育どころじゃなく悲惨だっていうが



629 :名無しさん@1周年2017/07/17(月) 02:39:11.70 ID:dv9XNVyv0
>>620

確か右習えじゃなかったら原始人みたいにキリスト教に2000年も執着してないよね
日本にいる欧米人見ると分からうけど個性がないよね
みんな同じことしか言わない
同じ学校同じ教室同じ本を学んできた人みたいというかどこかでみんあで打ち合わせしてきたから
喋ってるような人に見える
セールスマン的というか宣教師的というか言う事があらかじめ決まってるんだろうと
不思議な感覚になることが多い
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:08:30.88ID:kKZWGxMS0
人種民族のかたよりはあるのだろうか
アメリカ人とひとくくりにされてもな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:08:46.70ID:fWkkrAJe0
≫19 美味しさって砂糖の旨さなんだ
≫64 砂糖水をがぶがぶ飲み
≫80 糖質は砂糖だけの事と思ってる
≫101 炭酸飲料の角砂糖個数
≫106 砂糖の奴隷
≫109 砂糖税かけろ
≫123 砂糖ドヴァー 
≫224 角砂糖の数
≫261 砂糖と戦う
≫269 砂糖とかブドウ糖
≫451 砂糖は毒
≫476 角砂糖が15個分
≫481 砂糖のデコレーション
≫488 砂糖のかたまりみたいな食い物
≫507 砂糖は適切な量だととるべきだ
≫524 砂糖中毒が
≫525 貧困層に砂糖中毒者が多い
≫558 砂糖とか人には必要
≫564 砂糖は適量は必要なんだって
≫583 体を砂糖漬けにする

糖尿病(Diabet)はブドウ糖(Glucose)によって引き起こされる。
澱粉(Starch)は消化されて100%ブドウ糖になる。一方
砂糖(Sucrose)はブドウ糖と果糖(Fructose)が1:1で結合した
化合物である。
したがってコメ、パン、麺類など澱粉質のものを食べると、
砂糖の2倍糖尿病の危険が増す。言い換えると、コメの飯を
茶碗1杯食べるよりも、砂糖を茶碗1杯食べたほうが健康の
ためによい。
日本医師会は 「澱粉元凶説」 あるいは 「澱粉制限療法」 を
激しく攻撃する。糖尿病患者が激減すると全国の医師が収入を
絶たれ、路頭に迷うからである。
http://www.jds.or.jp/
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:09:28.52ID:uwKkW10m0
●韓国の大学の英語化の悪影響
https://youtu.be/iXEGTCp7WUA?t=681

■日本よりグローバル化が進んでいる
■アジア経済危機のときIMFに支援を求め社会全体のグローバル化が進んだ
(IMFは支援の条件に構造改革を要求する。韓国の社会全体が強引にグローバル化された)
■大学改革も進められ、韓国の大学の英語化が進んだ
■日本語や中国語を学ぶ授業も英語で教えている
■学生や教員から反発が起きるがアメリカのMITはすべての授業を英語でしてると却下
■大学に対する批判も禁止された
■英語化推進した結果、ノーベル賞級科学者の輩出を目指したエリート科学大学で知られる
KAIST(カイスト=韓国科学技術院=Korea Advanced Institute of Science and Technology)
で1月から4月の間で4人の学生と1人の教員が自殺した
韓国マスコミによると、原因は授業の英語化がプレッシャーになったのではないか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110125/218132/


■英語化してしまうと学生の心身に影響


■日本も明治時代の前半は英語で授業をしていた
日本語の教科書も日本語で教えられる人もいなかったため、お雇い外国人を雇い
仕方なく英語で授業していた。
しかし、お雇い外国人の記録では、日本の学生は語学は良くできるが
体は弱い。大学卒業してしまうとすぐ死んでしまう。
非常に不健康だとお雇い外国人が異口同音に述べている 
学生の負担が物凄く、運動する時間もなく心身に問題が生じていた


■その結果、井上 毅という政治家が日本語で授業できるようにと進めた


■日本の大学の授業を英語化すると学生や教員の心身に問題が出てくる恐れ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:09:59.84ID:nyLckmjw0
78.74歳まで生きられて何の問題があるのか?
これ以上平均寿命が延びると財政破綻につながるぞ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:10:01.56ID:uwKkW10m0
https://youtu.be/ZrF4zf7KGB8?t=72
14歳、15歳ぐらいから
オーストラリアとか海外にいってしまった日本人の子供たち多くいましたけど
30歳になっても中学生が喋る程度の日本語しか喋れない。話のレベルもそうです。
英語は確かに流暢なんですけど、英語の文明、文化というバックグラウンドもないので
あちらも最初は、この人は英語ベラベラだなあと思うんですがしばらくたってみると
あ、この人中身が何もないなあというのが分かってきて、
そういう悲惨なケースがたくさんあるんですね
ですからどちらの国にも遣いものにならないという人を
大量生産してしまうだけなので
日本人はまず日本人としての個をしっかり確立して
しかし、言うべきことは言う、言わないことは言わない
誰々がやってるからやろうではなくて、自分はどうなんだ
イエスかノーなのかはっきりできるような教育をした上で、
日本人としてしっかり個を確立すれば、
あとは英語とかは道具なのでやりたい人がやる、
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:10:11.84ID:f3HzWgoe0
ゴイム国家アメリカは、人種入れ替えで
まるで違う国になるわな。
最後の白人大統領が、トランプ氏だよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:10:13.85ID:tn0VGFbR0
すぐに日本も後を追うさ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:10:57.64ID:uwKkW10m0
英語化による莫大な利権 毟り取られる日本人

■海外の教育関係会社が儲かる(外国人教師、出版、試験)
■英語教育に日本政府が補助金を入れればさらに外国企業にとっては美味しい
■TOEFLの試験料27600円×国家公務員受験者数65万人=約200億円
(数回受けて最も良い点数を提出できるのでさらに数倍)
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:11:34.15ID:uwKkW10m0
●英語化における問題まとめ


■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい


■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)


■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う 
 → 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速

■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)

■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費

■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
 英語の習得には多大な時間とコストがかかる

■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう

■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる

■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!


■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に

■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる

■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される

■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる

■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する

■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる

■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
 いっそうの固定化につながる

■外国企業が日本で商売しやすくなる

■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献(文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)


英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:11:50.58ID:OfhNwGCd0
今の砂糖でドラム缶体型だらけで一割なら、全然だいじょうぶだな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:12:27.13ID:aDiB33T/0
>>572
所属によるかも知れないけどデブも余裕でいるよ
友達の旦那がネイビーの黒人で横須賀と佐世保にいたけどブヨブヨのチビデブ
沖縄でも逗子辺りでもマッチョとは言えない腹の突き出た体の軍人を何人も見るよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:12:46.41ID:5wB3QkYJO
【悲報】安倍政権にとどめの文春砲炸裂 政府決定2カ月前に山本大臣が”加計ありき”の発言をした議事録が公開される ★2 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500460449/ 
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:13:16.38ID:uwKkW10m0
●シンガポールの例

・小学1年から授業の大半を英語と主に中国語の学習に当てている
・算数も理科も英語で教える
・言語能力には会話言語能力(日常会話ができる、道案内程度ができる程度)、
 学習言語能力(専門的な知的な会話ができること)があると言われる
・シンガポールは街にも英語があふれており小学校から英語を習っているが
 それでもバイリンガルが全然育っていない 
 セミリンガル(英語も中国も日常会話程度で専門的な会話はできない)が
 一番多くなってしまっているという結果
・中国語と英語の両方の新聞が読め理解できる若者はたった13パーセントにすぎない


■今の日本は英語も日本語も学習言語能力が身についてる人を求めているが
 そうなる人はなかなかいない。
 下手するとセミリンガル(日本語も英語も会話言語能力はあるが
 両方とも専門的な知的な会話はできない状態)のどっちつかずばっかり増えてしまう


604 :名無しさん@1周年2017/07/14(金) 22:51:28.61 ID:B/EI7s7p0
>>557
消防の頃の、普通のクラスのヤツ・36人の中で2人、
漢字書き取り50問で0点を取るようなヤツが居た
90点超は2人だけ居たけど、基本的に皆ボロボロだった
シンガポールの例を見ても思ったんだが、日本でそれをやっても、
どっちつかずで崩壊するヤツのほうが圧倒的に多くなる気しかしないな…
36人で2人ぐらいは、何か凄いものにもしかしたらなるかもしれんけど、ならんかもしれんしね…
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:14:18.75ID:2zdRRKcY0
>>557
食生活はアメリカでも遺伝子は日本人だからキツイだろうな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:14:23.60ID:uwKkW10m0
●学校教育にできることは限られている

・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
 和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる、
 日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる
 スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある
 言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう 
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:15:22.50ID:uwKkW10m0
●外国語の翻訳と土着化の意義

・各地域、各々の庶民が格差なく多様な知にアクセスできる
・活動しやすい母国の公共空間、言語空間ができあがる
・多数の一般的人々の力が集まることとなり、各社会に活力が生まれる
・自分達の言語や文化に自信を抱く
・多様な知に幅広く触れ、各自の能力を磨き発揮できるようになる
・創造性の発揮も可能になる。母語の感覚なしには創造性はありえない
・それまで文化的、社会的に排除されていた多数の人々が各社会に
 政治参加、社会参加できるようになり、その活力が近代社会を作り出した
・日本の大学や会社での英語公用語化ではなく、新興諸国で自国の言語による
 高等教育や専門職への就職が可能になるような国づくりの支援をするべき


●これからの国づくり

・グローバル化に対する警戒心が必要
・特に資本の国際的移動には一定の規制が必要
・多数の人々が格差なくアクセスできる公共空間の再構築と充実
・内需中心の国づくり
・外需を取り込め!打って出ろの安易さ
・日本語で高等教育が受けられ専門職に就ける国づくり
・外来の先進の知に学ぶべきだが、それを一般的日本人の万人の共有物となるよう
 「翻訳」「土着化」する必要
・「翻訳」「土着化」により多様な外来の知を適切に位置づけた
  庶民が参加しやすく、多様な機会や考えのあふれる国づくり
  
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:16:00.97ID:uwKkW10m0
287 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.2017/07/05(水) 17:59:48.28 ID:cFKO1ENw0
ちがう
多文化共生のせいで アメリカ人の語彙はどんどん減っている
いまや殆どのアメリカ人は「穀物」 grain といっても理解しないので 
仕方なく野菜と言って共通語としている。


327 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 18:02:51.58 ID:yF9bH6Fj0
>>287
日本語を勉強しているアメリカ人の知り合いがいるんだけど、
日本語を勉強しているうちに自国の語彙の少なさに危機感を覚え始めた、
とか言っていたんだが、そういうことか。


309 :名無しさん@1周年2017/07/06(木) 11:20:25.66 ID:8f1/IsjU0
アメリカはそんなことより

・中学生になっても四則演算がロクにできない学生がいる
・大人でも電卓無いとおつりの計算すらできない
・英語がしゃべれないティーンエジャーが増えている

を心配しろ。
特にスペイン語しか喋れないアホ増えすぎて吹くレベルだぞ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:16:47.41ID:eKBGEk/a0
アメリカはフィットネスが一般的で筋トレなど体づくりがあたりまえと言うアホが結構いるが、アメリカ軍はだいぶ前に入隊基準下げたからね
運動不足と肥満で今までの基準だと人員不足になるからって理由で
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:17:18.61ID:33A5Kwma0
アメリカでは穀物メジャーが力を持っていて、糖質はヘルシーで油は危険、という
宣伝広告を流しまくっている。

これの効果で、メインのカロリー源が油脂から糖質に移って、糖尿が増えた。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:19:13.54ID:+wO36Vhi0
アメリカの方が飯が安いからな
日本はエンゲル係数上がってきて太れない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:20:49.71ID:CIJW+NNH0
>>633 >>668

呼んだ?

海外通販の時には便利だよ(泣き
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:21:00.89ID:5sQHt01p0
アメリカ人にもいろんな層がいるってことやね
当たり前だけど
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:21:16.16ID:osddB6VI0
地方はまだいいと思うが、今の東京もデブ率が高い
ほんの20年前はこんなにいなかったし、せいぜい男なら100kg、女なら70kgくらいのデブまでだった
今は普通にアメリカの超デブみたいなのがいるもんな
昔は日本人はアメリカ人のような太り方はできないと思っていたよ、大きな間違いだった
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:21:53.84ID:C7qim71H0
見た目が全て
あの縦横比はキチガイの証
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:22:02.26ID:QPbEAAHD0
日本にいるのやハリウッド俳優は痩せているが
ほとんどは恐ろしいほどジャンクな餌を大量に食う
メニューの量も馬鹿デカい
家に篭もって働かず酒飲んだりゲームやネトウヨやって
気が狂うと薬や銃で犯罪起こす
醜く肥え太った豚の国
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:22:14.49ID:40dIeEpJ0
>>648
そうそう、ほぼアメリカ発のフィットネス情報に接して思うアメリカの女性像からは信じられないが
海兵隊の女性志願者が全員懸垂3回出来なくてその基準をどうしたものかってなってたな。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:22:45.62ID:uwKkW10m0
351 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 08:25:28.39 ID:zDEgG2jr0
>>370
英語重視の高校方針自体、すでに進学校では廃れてきている。
進学校で国際コースなどは減少傾向。なぜなら、国際コースの生徒からは
国公立合格者や有名私立合格者が出にくい。できる生徒は理数系に集まる。
それらはもちろん英語もそこそこ出来る。
今は中堅校や、微妙な立場の私立が国際コースを売りにしているような感じ。



629 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:45:17.94 ID:MMH3hDMQ0
元々、グローバル化なんて英語が基本の時点で、アングロサクソンによる
支配だよ。マスターすればするほど、母国語や母国文化を知らなくなり
英語に時間を割いた分、生涯での業務効率も7がけくらいに悪くなるので
ネイティブに支配される。
そういうこと。語学ヲタと留学準備以外は国内で英語学習なんて意味ないよ。


636 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:51:57.34 ID:MMH3hDMQ0
>>633
たまに出張とか会議くらいなら、通訳雇った方が効率的だしね。
全員が英語に5-8時間/日も勉強にさいて、肝心な専門業務の学習が
半分になったのでは、本末転倒だよね。

例のイギリスで惨敗会社は、日本でもアメリカのライバル企業に惨敗。
そりゃそうだよね。本人たちが語学遊びに熱中して、顧客の満足度を
高める専門業務の向上をやってないんだもの。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:22:58.33ID:KhCCawaQ0
>>1
>65歳以上で糖尿病を患っている割合は25%と年齢別では最も大きい。
飽食重ねてきて糖尿になったんだろ。これ、先進国どこでも似たような数値になるんじゃねぇの
アメリカ人ガーって問題じゃないだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:25:31.54
>>585
許容値を超えるカロリー摂取が悪くないとは言ってないし

> アメリカ人みたいに調べやすい奴らを調べてからでいいんじゃね?

調べた結果
まずインスリン抵抗値
適切なカロリー
適切な糖分

で管理しないと
カロリーよりもインスリン抵抗理の方が優先だからです
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:27:32.74ID:uwKkW10m0
12 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 09:49:43.68 ID:ss+zY5wJ0
>>251
幼少期に英語やりすぎたコは中学以降に英語を除く全教科の成績が落ちる


240 :2212017/06/20(火) 11:36:35.08 ID:JEgOb01D0
>>228
俺は塾やってるんだけど、高3生で一番英語ができない生徒は、
小学校高学年から英語習ってたんだよ。他塾だけど。
その時出来なかったトラウマで、殆んど英語が入っていかない。
人間、適切な時期に適切な教育をすべきだよ。
こういう被害者を出さないために。


280 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 08:00:25.58 ID:vKywfzJZ0
俺は塾でアルバイトしてるが、英語が苦手な子は日本語の訳が不自然だ。
字もきれいに書けない。
小・中学生の時期は英語よりも国語に力を入れ
たくさん漢字を覚え古典を読み語彙力と豊かな
表現力を養う必要があると思う。

外国語はある程度年をとってから始めたらいいし
英語もあくまで外国語の一つと考えるべきだ。
英語を高校・大学入試の必須科目にする必要があるのか
生徒に英語を教えながらも疑問に感じる。

塾の室長は生徒に英語ができないと就職してから困る、
英語で授業を教える学校もあると教えるけど、
それではとても子供を納得させることはできないと思う。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:30:02.84ID:uwKkW10m0
英語化することにより、確実に知能は落ちるだろうし
キリスト教奴隷宗教により聖書以外の学習は否定され、やっぱり知能は落ちる
国民をゴイム(家畜化)
搾取しやすい状況に持っていくのがユダヤとキリスト白人のやり方だろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:31:04.03ID:GkZh1uFa0
移民の心配しなくてもアメリカの文化が移民殺してくれてるじゃん
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:31:08.38ID:w1bWkHPX0
>>1
アメリカ人とイギリスは豚ばかり
俳優や歌手なんて希少的な存在だよ
日本人はアメリカの映画や歌手みて勝手にアメリカ人やイギリス人を美化しているだけ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:32:16.83ID:N3fOz3ZQ0
他国の欠点は得意顔でけなすのがアフォウヨの特徴だな
日本なんか二人に一人が癌になるってのに(笑

どうにかならんのかねバカウヨの頭ってのは
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:32:47.01ID:f3HzWgoe0
>>666
それが滅びかけているわけよ
これからアジア系が伸びるよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:34:04.65ID:w1bWkHPX0
>>671
伸びないよ
支配層には白人が居座り続ける
そこは絶対に譲らないよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:34:53.89ID:2UiJfzaF0
むこうのデブみてると日本人ならとっくに死んでるレベルだと思う
遺伝子の差だな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:35:11.58ID:CIJW+NNH0
英語はフォニックスを教えるべき。あとリスニング。

頭の中で正しい発音で再現できないから、延々と苦痛を味わう羽目になる。


アメリカでは貧乏人の方がデブなんだよな。

ジャンクフードのほうが圧倒的に安いし早く作れるから。

金持ちの方が健康管理の知識と適度な運動、健康的な食事で引き締まってるそうだ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:36:50.12ID:uwKkW10m0
>>671
中国は延びるかもしれないけど

韓国はアメリカに完全に支配されて
韓国の大学は英語で授業をやるとなってきてる

日本も小学校から英語教育を導入し、中学受験でも英語が入るだろうし
大学の授業も英語でやるって言ってるんだよ
大学のトップを外人にやらせるって言いだしてるんだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:36:58.56ID:f3HzWgoe0
人種も資金も投入して入れ替わるのがアメリカの未来だよ
既にそうなっている
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:37:06.50ID:lCT4K9AN0
アメリカで道を歩けば、周りの3人に一人は肥満
もうずっとそうじゃん
今更、糖尿病くらいで
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 08:37:18.48ID:33A5Kwma0
>>664
肉食では糖尿病にはならない。
有史以来、海獣が主食だったアラスカのエスキモーの人は、糖尿病は
いなかった。
アメリカ資本が入ってきて、食事がアメリカ本土化したら、糖尿が増えた。

>>621
トウモロコシや小麦
あとは、飲み物に含まれている砂糖

食の欧米化=これらの食材から作られたジャンクフードがメインの食事に
なること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています