X



【調査】テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」★8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/20(木) 09:17:45.30ID:CAP_USER9
テレビの信頼度は過去最高、ネットは過去最低に――博報堂がこのほど行った、小学4年生〜中学2年生を対象にした調査「こども20年変化」で、こんな結果が出た。

首都圏の小学4年生から中学2年生の子どもを対象に、1997年から10年ごとに、ほぼ同じ質問内容でアンケート調査しており、2017年は、2月15日〜3月21日にかけ800人(各学年160人)に調査した(訪問留置自記入法)。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_01.jpg

7年の調査結果では、メディアの信頼性について、「テレビの話は本当のことが多い」と答えた子が71.3%と過去最高に。「インターネットの話は本当のことが多い」は29.0%と、10年前の40.8%を大きく下回った(97年はネットについては未聴取)。

流行への興味は低下。「はやっているもの(こと)を人よりも早く知りたい方だ」は45.9%と過去最低だ。
新商品への関心についても、「流行に関心がある」は55.4%、「新しい商品が出るとすぐほしくなることが多い」は41.6%と、それぞれ過去最低だった。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_03.jpg

ネットを利用する際にどんな機器を使用しているか聞いたところ(調査は17年のみ)、「スマートフォン」が最多で56.4%、次いで「ゲーム機」(36.4%)、「PC」(33.8%)という結果だった。

新しく買いたいものを聞いたところ(調査は17年のみ)、「自分専用のスマートフォン」(44.9%)が最も多く、次に「自分専用のテレビ」(28.9%)、「自分専用のPC」(26.3%)だった。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_05.jpg

海外への関心は低下。「家族で旅行に行くなら日本と外国どちらに行きたいか」の回答は、日本が60.0%と過去最高、外国が30.5%と過去最低だった。世界全体と日本のどちらを第一に考えるべきと思うかと聞いたところ、「日本」が54.0%と過去最高、「外国」が45.9%と過去最低で、初めて逆転した。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_06.jpg

豊かさや幸福度については、「自分は豊かな方だ」が82.0%、「自分は幸せな方だ」が91.4%と過去最高に。「遊びと勉強ではどちらの方が大事だと思うか」を聞いたところ、「勉強」が58.1%、「遊び」が41.9%と、初めて勉強が遊びを上回った。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_08.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/yx_haku_07.jpg

「将来は結婚したいと思う」「自分の将来は明るいと思う」などの項目は、20年間でそれほど変わっていなかった。

博報堂生活総合研究所、「こども20年変化」 調査結果 続報 を発表 7/18発表
http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/40078
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2017/07/20170718.pdf

配信 2017年07月19日 16時02分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/news103.html

★1が立った時間 2017/07/19(水) 16:47:28.72
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500499036/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:50:26.60ID:vqRYIPAw0
>>827
問題って、、具体的にそれで誰がどう困ったことがあるの?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:50:27.72ID:rAR4igfA0
そういえば小学二年生が立ち上げたWEBとかの話題とかあったなぁ〜
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:50:57.08ID:izcfJlIp0
>>843
事故とか災害とかの映像資料の一部としてでしょそれ
それだけまとめてもニュースにゃならんよ
必ず現地での取材とかがあったうえで、現場の様子をたまたま捉えたものとしてツイッターやらの投稿が出て来る事はあるね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:51:12.96ID:RXTV7tgA0
そもそも博報堂の信頼度がゼロどころかマイナスよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:51:40.84ID:BhmZ92N20
>>846
自分で取材してこいよw

自分の足で取材して自分の名前出して記事にしないと信頼度ないんだろ?
ほら今直ぐ行って来いw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:51:53.02ID:/2552d7z0
> 小学4年生〜中学2年生を対象にした調査

テレビは特定の思想を持つ一部の勢力による洗脳メディアだと確信してる俺でさえ、この年齢の頃はテレビは嘘をつかないと信じてたよ
芸能人にあんなにも朝鮮人がいるなんて夢にも思っていなかった
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:52:13.75ID:RPb5BuGt0
☆祝 こども信頼度大賞受賞☆
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:52:14.42ID:izcfJlIp0
>>848
これだけ利用者が増えるとそうなっちゃうよねぇ
だから「嘘を嘘と見抜けない人は〜」と言ってれば良い段階はとっくに過ぎたと思う
もうネットは一部の好事家のおもちゃじゃなく、多くの人の日常生活に密着してしまった
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:52:35.62ID:Xwxh4u/z0
音楽室のベートベンの目が動くとか体育館に長い髪の女の霊が出るとか
そんなのを本気で信じるお子さん達への質問でした
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:52:57.40ID:PvdHDYsv0
>>817
1次ソースと都合の良いように編集された情報の区別もつかないのねw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:53:16.14ID:3dFHkLDF0
>>837
制作会社はふんぞり返り、局のディレクターは平身低頭。
鼻薬が相当聞いているとみられる。
そのキックバックの原資は何処の国からの資金援助でしょうか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:53:29.76ID:vqRYIPAw0
原発爆発したとき何やってたテレビで
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:53:39.14ID:9y4Exne00
若者は、日本であるアフリカで暮らしている世代であるが、弱肉強食の自然界であるオバマたちの世界の者は全員が最初から糞爺である。


コ   ド    モ
故OOU徒OOUe藻OOU
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:53:43.50ID:izcfJlIp0
>>851
ネットのデマを信じ込んだやつから脅迫を受けたり業務を妨害されたり、って結構あるじゃん
あと、政治的に誘導・洗脳されたりってこともあるだろう
全体主義はネットで起こりやすい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:54:11.71ID:AKL1dkeWO
電通=朝鮮。女と薬を売るヤクザ手配師

日本の警察と地検は、電通の枕営業先

日本の放送局は 巨額脱税でアウトだとさ
マネーロンダリング
福島原発事故

原発対策目的で、各電力会社に値上げさせて
国民に過剰に電気代を払わせて、余ったお金は配当金として

大株主の自治体に還元してるのも、マネーロンダリング
電気利用者に返すのが筋


北朝鮮への金融制裁
原発=朝鮮総連
米国財務省→広域暴力団資金凍結→カジノなど、税金マネーロンダリングは、罰金刑
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:54:22.64ID:ZPhh2UFW0
>>868
それバカサヨだけやん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:54:32.84ID:t/4Pslis0
小学生はテレビタレンントよりユーチューバー信じてるぞ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:54:34.51ID:AgpfhWloO
焦げ付くフライパンを、焦げ付かないフライパンとして騙して売ってるテレビの信頼ねwwwwwうんうんww
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:54:43.70ID:KtBFt/uw0
>>866
アニメやってた
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:54:47.33ID:Xwxh4u/z0
>>864
特に女の子は本気みたい
男の子はそういうの流して喜ぶ
のが傾向
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:54:47.47ID:dUe60k800
>>868
追いつめられてるなあ…
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:54:54.82ID:lIvZg+pgO
政治関連のテレビ報道なんて偏ってて酷いから全く信用してない。
こんな調査だって都合良く公表出来るからどうとでもなる。見苦しい。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:55:07.08ID:equXeGCm0
まあ、この博報堂の情報からしてウソと見抜けない層もいるわけで
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:55:07.32ID:izcfJlIp0
>>871
基本的にバカウヨ層だよ
デマや憶測や妄想をこねくり回してお互いに洗脳し合ってる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:55:12.19ID:OUZjBU690
テレビは一方通行でこちらの意見が反映されない、ゴリ押し、洗脳、捏造。
ネットは多数の賛否両論が選択できるし双方向で議論できる。
よって テレビは糞チョンDNA
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:55:28.53ID:uq1Wxi220
博報堂は、なぜ若者に聞かずに小学生に聞くのですか?アンケートでも取って
見ては?18歳が選挙権を得た時は、日本の未来は明るいって言っていたのに。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:55:38.94ID:o3M8LVcp0
広告代理店に都合のいいアンケート調査
中学3年ぐらいになると周りに影響され難くなるんだろうな
ネットより「テレビの話は本当のことが多い」のは当たり前の話、そうでないと困る
問題は中身で、気になる情報は自分で調べる子供が増えている
今はネットで自分を主張できる時代だからつくられた流行にも左右されなくなっている
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:55:45.18ID:wMpxHZIO0
>>856
2ちゃんねるは深刻なスネーク不足に
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:55:51.16ID:vqRYIPAw0
>>862
その手の心霊番組などついこの間まで平気で大人相手に流していたものだがなwwww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:55:56.24ID:rAR4igfA0
>>866 あれってNHK生中継中に映り込んじゃったから隠しようがなくなったとかじゃなかったっけ‥
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:56:09.52ID:PvdHDYsv0
>>868
結構あるじゃん

って言い切ってしまって事実のように語るバカがいてネットは信用ならねぇ!

と言うロジックですかな?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:56:10.55ID:izcfJlIp0
>>876
ネットは信用できない なんてことになったら
デマや歪曲情報で”情弱”を洗脳できなくなるから
必死に「ネットは素晴らしい マスゴミは嘘だ」ってことにしようとしてるよね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:56:29.68ID:F9orlNpE0
愚かなテレビマンに教えてやるがネットよりテレビが重宝される時代はもうこない

宝くじが当たる確率の方が遥かに高いね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:56:44.44ID:OUZjBU690
朴報堂の佐野チョンは今、何してるのさww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:56:49.76ID:3dFHkLDF0
>>885
川口浩 「・・・・・・・・」
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:56:52.51ID:F8DPj6HT0
面白いよな。ネットで真実がーとずっと叩いていたはずが。

気がつけばテレビで真実君を嘲笑う場になってる。しかもかなり重症だ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:57:03.76ID:Vy1W7m/r0
東川允 @tadashi_98
TBSからQUOカードきたよ。株主総会決議通知と同封されていた90期報告書をみて企業集団研究しよう。

東川允 @tadashi_98
TBSサンデーモーニングに広告出稿してた日清製粉が株主総会で追求され取りやめになった実績があります。
その時のTBS営業担当がジャーナリストの山口敬之さんでした。
また今年のTBS株主総会でも広告主への問い合わせはやめてほしい様で視聴者窓口まで連絡してくれと役員が
答弁しました。

東川允 @tadashi_98
TBSの答弁役員はみて把握してるとは言うんですよね。おかしいですよね。番組内容が改善されないって(笑)

東川允 @tadashi_98
TBSの役員は株主総会で視聴者窓口(電話メール手紙等)の意見はイントラで社長含め役員や番組担当者・
営業担当など社内で把握してるから勘弁して欲しい旨答弁しています。
TBSの大株主は電通(TBSも大株主)、TBS保有ビルテナントは博報堂とある意味牛耳ってますからね。

東川允 @tadashi_98
つまり株主総会で問題提起されるという事は、全TBS役員が把握している問題です。つまり公式にTBSは
テレビラジオ問わず広告主への問い合わせが起きてる事象は把握してる訳で経営課題として認識しています。
また電通派遣で社外取締役もいることから電通も認識しています

東川允 @tadashi_98
この他私が問題視してるのが、他社(東芝やタカタ)の株主総会を無断撮影した動画を放送したので
フジMHDとTBSで総会を撮影録画配信させろと動議を出しました。マスメディアのダブルスタンダードを
是正させる目的でわざとやっています。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:57:06.78ID:Xwxh4u/z0
>>886
NHKは生中継だったよ
ずっと撮してたから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:57:22.68ID:kGOWnIw50
まあマスコミが2ちゃんねるのようなビジネスを嫌うのは当然の話だけどね。

2ちゃんねるには”フェイクニュース監視サービス”の一面があるからね。

こんなに影響力があるのも日本だけでしょうね。

つまり、日本のマスコミはそこまで酷いという事の表れですね。

日本のマスコミが中国人と朝鮮人の噓垂れ流し装置と化しているから2ちゃんねるが盛り上がっているという

皮肉的なビジネス構造になっているという事です。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:57:28.99ID:equXeGCm0
特撮番組喜んでみてる世代に「テレビの信頼度ガー」ってアンケートって意味あんの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:57:54.84ID:wvTMwi4S0
何を信頼していいのやら、俺みたいな馬鹿は判らん
だけど、日本のメディアはダメだって事だけは知ってるぞ
福一で思い知らされたわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:58:25.86ID:sHlVwRyy0
自分たち「サヨク」が嘘つき集団だとバレたら立っていられないんだろう

弱いな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:58:29.27ID:Xwxh4u/z0
特撮ヒーローは実在すると思ってる→信頼度高い
だったらどうしようね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:58:54.29ID:4HfSEBXe0
この層はテレビを信用してますって発表しても信憑性が高そうな層が小学生しかなかった
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:59:21.15ID:Hk9i024J0
嘘乙。
実際は個々のコンテンツにかんする信頼度は
テレビもネットも変わらん。
ただ、数が多いだけネットのほうが見方の多様性が担保される。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:59:24.67ID:zTndFDnc0
>>776
これ(笑)
ミンシの時はスルーしたことも、自民だと追求とか、マッチポンプが多すぎだろう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:59:34.17ID:rAR4igfA0
>>894 画面では明らかに爆発してるのに、しばらくアナウンサーとかしらばっくれててワロタ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:59:39.44ID:3dFHkLDF0
>>893
>フジMHDとTBSで総会を撮影録画配信させろと動議を出しました。
いいね!!
将来株主になるかもしれない人にも、ディスクロージャーをすることは有意義だ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:59:56.68ID:F8DPj6HT0
そもそも2ちゃんねると比較してる時点で失笑ものだが、マスコミの名誉回復は遠いですなあ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 11:59:58.35ID:OUZjBU690
災害時 テレビは邪魔、
取材する暇あったら救助すれよ、水、食料もってこい、

ネットは生の被害情報がリアルタイムでわかるし
生存情報や食料確保等の情報が早い、

なのでテレビは糞、一方通行でゴリ押し、金目、馬鹿チョンw
もっと現場が必要としている情報を発信しろ!!  
こちら熊本より
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:00:28.02ID:LRJB4Gqq0
安倍政権になって報道の自由度下がりまくってるからね
自由に報道できない政権ってやばすぎ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:00:53.85ID:nVi92V5/0
実際のとこマスコミに対しても懐疑的な目で見るくらいで丁度いい
嘘八百とまでは言わないが自分達の通したい主張に偏ったあれがなあ

ネットでマスコミの不正やら偏向を狂ったように叫んでる奴は
どっから仕入れたか分からんようなソース元もないような都市伝説の類なので
可哀想な子でしかないが
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:00:58.97ID:3hjiqWAo0
ネットが信用ならんのはこんなフェイクニュースがあふれてるからだろw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:01:08.38ID:Xwxh4u/z0
>>903
誰もしばらく何が起きたかわからんかったのよ
経験がない事で
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:01:09.15ID:dQsvrb760
テレビは子供だましだということ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:01:40.06ID:3dFHkLDF0
>>907
松本ドラゴン 「・・・・・」
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:01:45.39ID:vqRYIPAw0
公共電波で業としてウソを付くのと、私的に購入した端末と回線で自由に書き込みをするのとはわけが違うんだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:01:56.32ID:OjM64EpI0
少なくともマスコミがタブーにしているものはたくさんあるし、大半の人はジミンガーさんに従って蓮舫に寛容になれないわな。

汚い上に頭が悪いのでは、救いようがない、
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:19.37ID:/Vz9uDZS0
テレビはマスコミ各社の好き嫌いで報道するし、
ネットは個々の好き嫌いで検索出来るし、どっちもどっちだと思うよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:29.16ID:fCZEkIyd0
>>863
じゃあ新聞はテレビよりだいぶ信憑性高いということになるね
国会質疑なんかも、重要案件は質疑者と答弁者の全てのやりとりを載せてるし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:34.21ID:1yVhnW4g0
>>888
ネトサポや火消し業者のやり方って声闘そのものだからな
第二次安倍政権になってから特にその傾向が強くて、安倍自身まで言動が2ch臭くなってきた
支持率が急に落ちた原因のひとつに、日本人なら引くようなネトサポのあくの強さがあるんだろうな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:52.48ID:kGOWnIw50
なぜ日本のマスコミがそこまで酷いのか?

その話は田中角栄の時代に遡ります、何度も説明してますがね。

あの男が有能だなんてとんでもない、日本のマスコミを中国共産党に売ったんですよ、あいつは。

そしてその理由は”中国でタオルを売って儲けたい”というだけの理由です。

うさんくさい、卑しいならいすましの知恵遅れの朝鮮人をトップにするからそういう話になる。

現実を見てもらいたいね、田中一族には。今や中国製のタオルで業界は駆逐されてますからね。

根本的には田中角栄と親中派のクソ野郎たちが原因なのです、この国がおかしくなったのは。

そしてあのクズを総理にしたのは岸伸介という、これまた発想の小さな朝鮮人でね。

あいつがGHQを利用して日本を牛耳ろうなどと考えたから田中角栄という最悪のスパイが総理になった。

とにかく全てを清算しないといけませんね、これから。

マスコミも自由化を進め、そして法律違反の新聞社は全て廃業させるべきです。

え? 全部廃業になる? それならそれでいいじゃない。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:53.51ID:cYI2hR4D0
大人と違ってテレビが身近じゃないんだよ
「うちに帰ったらゲームしてユーチューブ観るんだー!」と言ってる世代だよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:06.07ID:JUlEoRE80
マスコミが提供するニュースで今日も盛り上がるν速+でした
ネトウヨキモすぎ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:06.78ID:OmG66lQC0
>>1
常にバイアスがかかっているうえに、
主体的意見なんか持ちにくい、子供に訊いてどうする?
スマホ持たされてない子供だっているんだぞ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:07.67ID:VcREqxHf0
小学生に9.11テロはブッシュの自作自演だときちんと教えろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:13.34ID:s0XORrG00
>>1

【テレビ朝日】やらせか演出か?“ネット情報はウソだらけ”とバラエティ番組でブログ紹介するも「仕込み」と判明→ネットで騒動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231668547/
【アサヒる】「誤解を与えかねない表現だった」テレ朝「ウソバスター」が謝罪放送…“ネット情報”として紹介したブログがウソだった問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232201345/
【口蹄疫/マスコミ】宮崎県会議員の横田氏「フジテレビの取材スタッフが消毒もせずアポなしで畜舎に。何という配慮のない行動だ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274101270/
【テレビ】古舘伊知郎氏「取材を続けていた」 テレ朝『報ステ』が朝日新聞慰安婦虚報問題を取り上げなかった件について釈明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410455925/
【テレビ】BPO、7月分視聴者の意見発表…慰安婦問題を「人権」と大騒ぎしながら、中国の人権蹂躙には何も言わないのは偽善そのもの
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376042131/
【マスコミ】 テレビ朝日、報道ステーションで証言者を「偽装」。バレて謝罪…マクドナルドの調理日改竄問題で★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197069889/
テレビ東京で中核派の代表として特集された女性が、数日後にTBSに「安保法案反対派」として紹介
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437145409/
【マスコミ】 テレビ番組の街頭インタビューでのサクラ疑惑が指摘された女性とよく似た人物 ASKA被告の保釈時にも登場
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404788759/
【ジャーナリズム】「被爆者の花輪踏み付け事件」真相…花輪はテレビ・クルーが倒し、男性記者が故山口氏にマイクを突きつけ煽っていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374742223/
【話題】 元札幌テレビ記者・水島宏明氏 「テレビの現状はかなり絶望的だ。報道番組でも、やらせ、ねつ造している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364347352/
【政治】小沢一郎氏団体からテレビの有名司会者・コメンテーターに講演謝礼金 小沢氏寄り発言の原因かも、とネットで騒動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265122820/
【マスコミ】「ホモされるかも」 最高裁がジャニーズでのセクハラ認めるも、テレビ局報じず
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078218096/
【実況】横浜立てこもり事件を 『Twitter』でテレビ局やニュースサイトよりも早く実況中継する女性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257492794/
【テレビ】TBSのホストから、wikipediaの甲府FW・茂原の項目で「レイプ癖は今後も健在」等と編集★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189186238/
【報ステ】「事実に反する報道を行うことは,テロリストを利することにもつながりかねない」 外務省がテレビ朝日に報道の訂正を求める★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423109412/
【消費税増税】 財務省による大新聞、テレビを巻き込んだ世論工作活発化・・・論説委員たちは役人の解説のままに社説を書くのが通例
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326871876/
【テレビ】“知らないのは一般国民だけ”放送局の免許が昨年末にひっそり更新されてた…不祥事あっても更新は規定路線の特別扱いに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231988037/
新聞テレビが絶対に報道しない「自分たちのスーパー既得権」 だから日本の報道は「左巻き」になる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476054785/
【社会】ジャーナリスト・落合信彦氏「日本は世界で尊敬されてなどいない。低俗な番組ばかり流すテレビは視聴者を愚民化させてる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431248859/
【テレビ】BPO放送倫理・番組向上機構12月視聴者の意見発表…「低俗な特番ばかり、地デジになったのに何の意味があるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357896838/
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:17.61ID:vLW4kAiJ0
北京方式
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:17.91ID:nVi92V5/0
>>917
情弱というかなんというか
自分の信じたいものだけ信じるタイプは

ネットにもマスコミにも騙されるだけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:38.06ID:w6ZnVSOj0
いい年こいてマスコミ妄信してるような馬鹿はいないよな?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:48.58ID:3dFHkLDF0
>>918
>全てのやりとりを載せてるし・・・
そうでしたっけ、ウフフ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:58.08ID:LXw2v5930
ネットはソースを揉むところだろ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:03:58.23ID:QUPdz/Mi0
>>762
そもそも在日特権自体デマだし
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:08.68ID:CzVXSB1g0
テレビは中央集権だから政治家はそれを制御する事で力を得たい
安倍がテレビ局幹部と頻繁に飯食って金渡してるのはそれが理由
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:13.03ID:Xwxh4u/z0
国会の応答はNHKの国会中継が一番
文字で表されない表情やふいんきも見られる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:26.20ID:b+4vTfmi0
はい、ダウト
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:29.01ID:OPyIY6nt0
なんか子供賢いな

マスゴミガー捏造ガー言ってるコンプレックスまみれの40代、反省しろよ(笑)
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:31.02ID:LXw2v5930
>>932
デマの根拠は?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:40.82ID:LRJB4Gqq0
>>914
そら政権に都合悪いものは全部胡散臭い認定するでしょうよ
自分たちが絶対的に正しいと盲信してんのが自称右翼なんだから
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:41.46ID:VdIwZ9Ge0
お前らまた負けたのか笑
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:04:57.52ID:izcfJlIp0
>>921
そういう世代がネットは信用出来ないって言ってるのは興味深いな
デジタルネイティブほどネット情報には警戒感もつようになっていけばいいんだが
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:02.50ID:P87jv8/X0
テレビ信頼されてるのに若い世代は自民党支持とか矛盾の塊だなぁ?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:22.49ID:fCZEkIyd0
>>930
毎日新聞は載せてるな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:34.39ID:3dFHkLDF0
>>928
団塊の世代は、今でも朝日新聞を崇め奉っていますw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:35.11ID:vqRYIPAw0
>>928
民主党に入れたのは誰がどうしてそうなったのか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:40.74ID:VFzguys+0
あのーひるおびっていう番組は蓮舫氏の会見内容に触れてないそうですけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:43.24ID:63pEo84v0
主婦層や老人層もテレビが信頼出来なくなって
政治の話に興味がない子供しか騙せなくなってっきているな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:46.45ID:izcfJlIp0
>>928
まあネット盲信してるバカよりはマスコミ盲信してるバカのほうがマシではある
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:54.67ID:F9orlNpE0
女子高生が風呂にまでスマホ持ち込んで毎日何時間もネットやってる時代に
「ネットを持ち上げてるのはネットが始まったばかりの世代だけ」
とかわけのわからんことを絶叫しながらオナニーしてるパヨクたち
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 12:06:06.26ID:wMpxHZIO0
>>883
これ伝え方の問題なのよね、テレビを信用してるから
広告効果も高いよと、広告代理店側は言いたいのだろうけど
スポンサー側は視聴時間の方が大事だと思う訳で
そこをアンケしなかったのか?と聞きたいのよね
まあ、欲しいものの項目でばれてると言えなくも無いけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況