X



【社会】山手線内側で家賃が安い駅ランキング 4位西日暮里、3位鬼子母神前など… SUUMO調査19日発表 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/07/21(金) 06:24:00.34ID:CAP_USER9
「北千住」「赤羽」に次ぐ穴場の街はどこ!? 山手線内側で家賃が安い駅ランキング (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170720/cpd1707201025012-n1.htm

「住んでみたい」と最近話題の「北千住」や「赤羽」に次ぐ穴場の街はあるのか…? 株式会社リクルート住まいカンパニー(東京都)は19日、不動産・住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」の掲載データをもとに「JR山手線内側で家賃が安い駅ランキング」を発表した。トップ10にランクインしたエリアは北側に集中。どうやら、いま、山手線北側がアツいようだ。

 調査対象は2017年3月1日〜5月31日に掲載された1R・1K・1DKの賃貸物件。家賃相場は月額賃料の中央値を算出した。

 JR山手線の内側に駅があるエリアは千代田区、品川区、港区、渋谷区など計10区。そのうち今回のランキングでトップ10入りしたのは豊島区、北区、荒川区、文京区、新宿区の5区のみと、山手線の北半分に集中していた。「SUUMO」が5月に発表した「穴場だと思う街」でも、「池袋」「大塚」など山手線北側の駅がトップ10の半数を占めるなど、交通アクセスが良く、家賃相場や物価が比較的安いことから、山手線北側の注目が高まっている。


 家賃相場が最も安かった駅は、
東京メトロ副都心線「雑司が谷」と山手線「田端」が同率1位で、家賃相場は7.8万円。
雑司が谷駅の北西には鬼子母神通りが続き、安産・子育ての祈願で知られる鬼子母神堂の参拝客も訪れる商店街になっている。
田端駅は、山手線のほかにJR京浜東北線も乗り入れている。駅前には新幹線の車両基地が広がり、鉄道ファンの間では有名なビューポイントになっているそう。

 3位は雑司が谷駅に隣接している都電荒川線「鬼子母神」で、家賃相場は7.95万円。
4位は山手線「駒込」「目白」「西日暮里」と東京メトロ千代田線「千駄木」がランクインし、家賃相場は8万円だった。
続いて8位には山手線「高田馬場」「大塚」と都電荒川線「早稲田」が並び、家賃相場は8.2万円となった。


 山手線沿いの物件は家賃相場が高いイメージがあるが、今回は上位10駅のうち6駅がランクイン。山手線沿線にこだわるならば、高田馬場から西日暮里までに絞って探すと、手頃な物件が見つかりやすそうだ。(SankeiBiz 久住梨子)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:21:22.99ID:kwHYv3hK0
雑司が谷はマジで心霊スポットだからな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:23:24.01ID:6146W/6f0
>>52
ほんとにね
これあれば実家暮らし同様に金貯まる
有りと無しじゃ貯まる金が違いすぎる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:23:53.47ID:6146W/6f0
>>32
昔の文豪のイメージ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:25:31.99ID:KEk44Tym0
実は大塚が超穴場だよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:27:00.27ID:Hfl8dBvG0
>>43
綾瀬に代わり千代田線始発駅になるという噂が
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:29:07.91ID:QZAzlldp0
大塚の海鮮食わせてくれる店おいしかったなぁ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:29:22.93ID:rNMl/efY0
>>101
俺の地元は新宿だけどやっぱ川の側とか低地は安かったな
最近は氾濫しないけどさ
丘の上が時価が高いんだけど、徒歩だと家に帰るまでが坂道だからしんどい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:29:44.41ID:HCFtciIR0
鬼子母神の前にばあちゃんの家があって、
もう40年近く通った場所。
鬼子母神、本堂は大きくかなり趣きがある。敷地にはは古くから駄菓子屋があって、そこでお小遣いで買いまくった思い出。
そんなばあちゃんも痴呆が進んで、悲しい。

ちなみに鬼子母神の節分祭は、鬼は外と言わないで豆を投げる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:30:12.58ID:D+OVtt2V0
若い頃に上京しての一人暮らしは映画みたいに楽しかった思い出
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:31:28.98ID:QbvkPKuZ0
>>6
1/4なんて言ってたら、都内どころか都心近郊も住めないわ
他を削って1/3で手を打つしか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:32:55.80ID:Uw2K2fQS0
田端は何もないよ本当に。
でも犬の糞尿の多さだけは山手線の駅でナンバーワンだと思う、絶対。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:36:29.84ID:XQ0EjpzV0
>>3
鶯谷は韓国デリヘルの聖地
売春クラブとラブホだらけで住むところじゃないよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:36:30.10ID:rNMl/efY0
ナマポなんて半分が家賃だから半分家賃まではいける
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:42:20.58ID:mIqpnoj00
そういうことw

底辺DQNの性感帯やコンプレックスをくすぐればいいだけなんだよコンテンツなんて。

うおおおおおお!そりゃあー!とりゃああ!
この吹き出しループだけでジャンプ漫画なんて10年連載いける。

おーおー♪おおお〜♪俺たちワンピーエグザイル♪
このノリだけで日本ナントカ賞なんて総なめでとれるしな。

人口の半分は偏差値50以下。IQは100以下。端的に言えば知的障害者だ。
ベストセラーってのは「馬鹿でも読める」ってことw


     

元電通社員「CMは偏差値40に理解できなきゃダメ。世間にはおそるべき量のバカがいる。それが日本の普通の人だ」★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486020632/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 12:46:16.15ID:Wi8OewDE0
東京METRO最安値原木中山にかなうもの無し
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 13:09:59.74ID:t1GF3MVJ0
>>114
田端に住んだ事あるのか?
別に不自由はないぞ。開成の運動会以外は静かに暮らせるし、少し歩けば買い物も不自由ない。車を出さないで自転車で足りるぞ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 13:13:41.09ID:bb1Dnt710
天現寺交差点近くの広尾一丁目風呂なし四畳半家賃2万3千円
ここに一年半住んでた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 13:46:24.24ID:dOxzh7lL0
【調査】7割の人が住むのをためらう、反日思想の国からやって来た“マナーの悪い外国人”が多いマンション [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488072352/
【五反田・池袋・大塚】ピンサロ情報by情報屋X7
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/club/1499522305/
【東京】池袋の風俗店店長刺され重傷、犯人の男?9階から転落死 店内でトラブルか[06/11]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1497149372/

全国・全地域の韓国人・朝鮮人比率番付
http://area-info.jpn.org/KorePerPopAll.html

5位 新宿区(東京都)
10位 荒川区(東京都)
20位 台東区(東京都)


心静かに霊園の街へ 雑司が谷(前編)
http://www.yomiuri.co.jp/life/travel/oneday/20150730-OYT8T50115.html

日暮里 コリアンタウン
http://blog-imgs-88.fc2.com/s/p/o/spotwatching/DSC_4289_R.jpg
http://blog-imgs-88.fc2.com/s/p/o/spotwatching/DSC_4297_R.jpg
http://blog-imgs-88.fc2.com/s/p/o/spotwatching/DSC_4311_R.jpg
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:26:20.26ID:W5GgSy0s0
>>3
地方民かよ
上野桜木や根岸が安いわけないだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:50:29.33ID:8+s1EOLU0
池袋は意外と安い物件ある
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 17:14:48.42ID:EZx5/RDF0
駒込の山手線の内側は悪くはないよ。大和郷の高級住宅街に六義園に地下鉄の駅もあるしね。
ついでに田端の山手線の内側も悪くはないけどね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 17:50:25.29ID:yFe3+oBW0
それでもワンルームで7.8万か
山手線の外でいいわ。光が丘公園至近の成増お勧め
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 18:28:12.78ID:qgV2NIlJ0
雑司が谷は牛丼屋もハンバーガー屋もない
大型スーパーもないしレンタルビデオ屋もない

猫だらけの下町
それが雑司が谷

若い男性の一人暮らしには向かない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 19:31:46.96ID:uDfXR3oB0
雑司ヶ谷は雰囲気はいいと思うけど普段買い物するスーパーの類が少ないかな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 23:38:11.22ID:0s7BVxib0
新宿→池袋→五反田→上野か鶯谷→巣鴨
ここまでクリアしたら大塚だよな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:57:57.17ID:sM+H8IRK0
>>49
北の巣鴨駒込
南の飯田橋、水道橋、お茶の水
東の御徒町
・・・笑っちゃうくらいの寸止めで文京区内じゃないね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:01:33.11ID:sM+H8IRK0
>>139
それ以前の問題として、1位の雑司が谷と3位の鬼子母神前は同じ場所にあるという
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 06:42:08.23ID:VPYHh8xz0
>>142

文京区でも古いアパートはバストイレ付きで5万円代結構ある。地方から上京してくる人には教えてるよ。
この手の記事は山手線の中で暮らして無いか、育ってない地縁の無い記者が描くと偏るよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 11:02:15.00ID:r0892QDD0
>>138
日暮里はチョン、チャンコロだらけだろ。
東南アジア人も多いし。
ひと昔前はラブホかソープ送迎にしか利用しない場所。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 14:33:47.19ID:8vPQK59h0
外側になるけど、吉原周辺も意外と住みやすそうだと遊びに行って気が付いた。
三ノ輪とか下谷とか。
南千住も2chじゃ揶揄されるレスを割と見るけど、昼も夜も散歩がてら寄るといい所じゃないか?
街が整備される前の昔のイメージで語られてるだろ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 15:40:51.89ID:/QQTF/ly0
山手線から1駅くらいの所が穴場なんだよ
北品川、戸越、不動前、
浅草橋、新御徒町、稲荷町、入谷
南新宿、初台などなど
高級な街ではないが暮らしやすいし、
気取らない東京の住宅地の典型
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 16:19:55.03ID:Qa0OZpgQ0
>>150
そーかー代官山かー
えっ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 16:24:30.00ID:5Y4AQnxG0
>>1
安いのには理由がある
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 16:31:22.67ID:6Z7E+GIa0
町屋はなんか嫌だ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 16:37:08.20ID:lQJzbdJ+0
>>1
おまいらに聞きたいんだが、山手線沿線に住むメリットって何よ? 
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 16:40:32.00ID:uBSNis4t0
仕事で都心に10年住んだけどあそこは人が住むとこじゃ無かったわ

今湘南の方に家建てたけどめっちゃ快適

東京都心は日本のゴミの溜まり場
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 16:46:15.82ID:88uOlvwS0
>>122
田端のどこかが問題だな
山手線の内側は閑静で車もあまり通らない地味だけど優れた住宅地
難点は駒込寄りの田端銀座まで降りないとスーパーとかない事か
外側は雑多な下町でガチャガチャしてて何というか人気(じんき)が悪い街
0159122
垢版 |
2017/07/22(土) 16:51:39.22ID:VPYHh8xz0
>>156
別に貶してないぞ。
緑も多いし好きだ。
田端銀座ももちろん知ってるし。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 16:59:22.65ID:bgiQ64r10
江戸から見て鬼門
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:17:59.65ID:b5Qkxrqo0
>>150
入谷の ど こ が 山手線から一駅なんだよw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:47:22.78ID:0K2o0Jmq0
>>161
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:48:15.34ID:Iey+RPBP0
>>161
足立県民は赤くなれ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 18:03:40.77ID:TFnU7zRk0
田端の人はスーパーどこ使うの?
北側のまいばすけっとと南側の坂を下りて生協しかないよな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 22:37:30.72ID:YZvDbUC80
チョンチャンばっかだったり墓地や風俗多しのわけありだらけ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 10:58:59.01ID:HwxFal6G0
>>166
墓地なんかあってもいいけどね
ただ墓地って変な人かわうろついてそうかもでそれがいや
お化けじゃないよ!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 11:03:43.46ID:wF2WRg6E0
>>161
東京のことも検索も知らないって恥ずかしい奴。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 11:09:07.95ID:LEp7a5bX0
西日暮里は悪くはないがニューカマー韓国人が多く住んでる。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 11:23:45.69ID:c6mMuQyX0
>>128
首都圏に住んでいてもそんな下町ローカルな事知らんわ
神奈川千葉埼玉のどれかだけど、桜木も根岸も知らない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 11:25:14.57ID:HwxFal6G0
ぜんぜんニューじゃないでそ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 11:29:07.20ID:rQhwFFYo0
雑司ヶ谷ね
冴えない彼女の育て方の近所だな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 11:35:58.42ID:n8EczCv10
西日暮里のさくら水産は
お代わりできなくてブチ切れた覚えがある
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 11:38:25.07ID:cs5LlGJs0
>>171
五反田だって、
上野だって、
田端だって、
かなりの高級住宅街があるんだよ。
駅を降りて歩いたりしないとわからん
だろうが。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 12:08:18.53ID:L/3E8/3+0
>>171
首都圏に住んでるならそれ、都下でも首都ではないし、ましてや山手線の中が生活圏でもなかろう。
首都圏名乗って、出しゃばるな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 12:14:24.99ID:L/3E8/3+0
>>171
山手線の中の公立中学校が通学圏でない首都圏が、知ったかして。
首都圏なら横浜でもさいたまや船橋でも地域格差はあるだろう。
利便が不便だとか。
そちらの路線図は知らないが、山手線の中の複雑な路線図舐めるな。
入谷は日比谷線で上野から一駅。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 12:57:40.04ID:L/3E8/3+0
>>177
多分、首都圏さんは御用聞きのお任せや、外商が食品を届けるとか、ネットスーパーを知らない。勝手口がある意味も知らない。
スーパーがない山手線駅前は首都圏さんより不便だと思い込んでいる。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 13:18:03.10ID:DAPhn9SY0
根津に10年住んでいたけど、学生さんとか頻繁に友達と飲むには山手線内は便利
今は新百合ヶ丘に住んでいるけど、ファミリーには仕事帰りにある程度買い物が出来て静かな場所が便利

年齢や環境によって便利さって全く異なってくるよなぁ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 14:23:51.55ID:V+/kb5m60
西日暮里ってそんなに安いのか・・・。
確か駅の近くに某元水泳選手の実家のお肉屋があるとこだよね。

松戸から引っ越そうかな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 15:20:47.56ID:L/3E8/3+0
>>165
鬼門は天海の寛永寺かと。
浅草寺はもっと歴史があったはず、それこそ業平の時代かと。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 17:51:12.47ID:4GqrDnqc0
き・・・鬼子母神前
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 17:53:22.31ID:uk6dOmSu0
山手線で、田端と西日暮里だけまだ降りたことがない。
行く用事がないし。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 18:45:35.45ID:lL7d7XND0
田端はアトレヴィが出来て、ちょっとはマシになったんじゃないの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 18:58:01.82ID:I5WLEHwt0
鬼子母神前なんて一等地じゃん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 19:16:28.18ID:jCME+vtG0
>>150
不動前はすでに朝の通勤で積み残しが発生しているレベルなので、
鉄道で山手線の内側へ向かう人にはおすすめできない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 19:44:37.18ID:Lyjmwxtj0
鶯谷でラブホテルしか思いつかないヤツと、寛永寺や藝大連想する人間でただ通過するだけの人間と都内で育った人間に分かれるな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 19:45:56.21ID:FSsLhNUA0
一つだけ言えるが、何だろうと安いのには必ず理由ってのがある。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 19:50:28.18ID:CfxYG/6A0
>>193
10年以上前の未婚時代、新宿で飲んだ女とHという時にタクシーで鶯谷に行った。
今調べるとラブホ自体は新宿周辺にいっぱいあるんだね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 19:53:07.78ID:uxZ6GmSt0
安い理由はこのエリアには単に古いアパートが多いだけだろ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 19:54:15.23ID:FSsLhNUA0
そもそも山手線の内側って坂が多い街が多いからチャリとか大変。
早稲田近辺は学生が多いから高付加価値な店は受けない。
スーパーも小さいのばっか。
地下鉄は便利だが乗り換えとかで時間食うから、中央線の駅に比べると余計に通勤時間が掛かったりする。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 19:54:37.85ID:Lyjmwxtj0
>>196
新宿だろうが池袋だろうが、巣鴨にだってあるw
たぶん目白にはないと思うが、千川にはあるな

わざわざ移動すんなよw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 19:56:02.36ID:Lyjmwxtj0
新宿にあるの知らないのなら仕方ないが、それでも鶯谷に行くよりは道玄坂の方が近かっただろうに
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 19:56:43.04ID:mVxAZlKW0
湧いてるシナ糞チャンコロ
同胞のゴミ屑どもに伝えろ
今すぐ死ねシナ糞チャンコロチャンコロ....wwwww



日本に対する海賊版行為、丸パクリ店舗や商品、コンテンツで同胞が稼ぐ=愛国抗日
日本のコンテンツに違法字幕をつけた海賊版を無銭で覗いてオナニー=愛国抗日
日本の商品やコンテンツを正規に金を出す=売国行為

地球上で最も賤しい賎しい卑しいさもしい生き物支那畜蝗
南京30万匹(笑)
捏造ではあるが、そもそもお前らはその数の500倍は死ぬべきだぞ


抗日のくせにパクリだけしかしないのなチャンコロ。超抗日のくせに日本のパクリしかしない劣等生物チャンコロ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況