X



【速報】 カメムシ類大量発生、長野県内に注意報 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/07/21(金) 14:41:16.98ID:CAP_USER9
長野県病害虫防除所(須坂市)は、出穂期の水稲に被害を与えるカメムシ類が例年に比べ、大量発生しているとして、
県内全域に注意報を発令し防除を呼びかけている。

 注意報の発令は2年連続。カメムシ類の多くがコメの汁を吸う害虫。取りつかれたコメは、黒い斑点ができる「斑点米」となり、品質が大きく低下する。

 県内のほ場で大量発生が認められたのは、体長6ミリ程度の「アカヒゲホソミドリカスミカメ」という種類。
5月から行っている調査で、県内の観測地点6カ所(上田、伊那、飯田、安曇野、須坂の5市と南木曽町)のうち、安曇野市を除く5地点で、
平年に比べ1・7〜6・6倍の個体数が確認された。特に飯田市での発生が顕著という。

 同防除所によると、カメムシ類は気温が高いと活動が活発になるといい、気象庁の予報だと県内は、平年に比べ気温が高いことが見込まれる。

 早生種の「あきたこまち」は、今月下旬には出穂期を迎えることから、薬剤散布などの対応が必要となる。同防除所は、各地域の農業改良普及所や農協などを通し、
生産農家に適切な防除などの技術指導を行っている。

http://www.sankei.com/life/news/170721/lif1707210017-n1.html
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:49:08.03ID:+fIQ5AWI0
そういや野球部員の下級生に
カメムシを食わした虐めがあったな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:50:23.59ID:ql7iwUjC0
くっさ長野くっさ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:51:43.57ID:377dzDRb0
人間が人工的に増やした外来種や改良種の農作物を駆逐して
生態系のバランスを取るためにカメムシが増えているのだ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:51:57.43ID:tIUZ1CK/0
カメムシとムカデだけは我慢ならん
カメムシは屁をこかれるかと思うと困る
ムカデは生理的にキモいし毒も洒落にならないし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:54:04.94ID:YIfShT/Y0
油で揚げて砂糖まぶしたら食えそうじゃん
ピンチはチャンス!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:55:13.47ID:dMNT48QK0
信州人を100人程集めればみんな食い尽くすだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:55:31.66ID:wS7ZNaun0
一度でいいからカメムシの臭い嗅いでみたい
探したけどどこにもいない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:55:32.54ID:4Qpwi/iY0
カメムシ襲来
始まりは長野だった・・・
このときの僕たちには不幸にもカメムシが何を意味するものかを知らなかった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:55:45.25ID:0FAWE6fcO
へーカメムシってガチな害虫なんだ
臭いだけかと思ってた
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:57:11.07ID:57pF56P50
町中パクチーくさい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:57:19.95ID:cS5vY1nB0
帰省時に親が出してくれたご飯が黒い斑点だらけだったので食わなかったら怒られた
「これカメムシが唾液で溶かして旨い汁を吸った後に生えたカビだよ?」
と教えたら親も慌てて残り全部捨ててた
無知は怖いね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:59:03.80ID:zl4ZT/u20
一面田んぼの田舎町にポツンとある高校から
雨のように飛び交うカメムシの中を自転車こいで突っ切り帰る
青春時代のトラウマ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 14:59:16.77ID:Sk465Lfl0
以下、俺のカメムシ禁止
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:00:21.22ID:CoDtZg8L0
サシガメ系のカメムシじゃないの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:00:42.02ID:9/M6txrz0
くっさ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:01:43.71ID:AQ0O1vKv0
>>38
ウンコや腐敗系とはまた違った嫌な臭さだよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:01:47.72ID:fBgSC8zm0
長野県民なら食って始末しろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:03:10.80ID:VHD54J+d0
パクチー食べ放題
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:03:40.63ID:TGASfk8u0
ウチの田んぼも大漁発生してるわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:05:20.95ID:VHD54J+d0
この形態のカメムシはパクチーのにおいがタダで吸えるかわからんな
臭い奴は丸っこい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:10:00.63ID:wpoqVmq60
高校球児に食わせれば全て解決
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:11:56.15ID:g792hcav0
夜中のガソリンスタンドで
もう一面カメムシだらけだった事がある
もう、あなた
ホラーですよアレ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:13:04.35ID:VHD54J+d0
タガメは油で揚げて食う
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:13:54.27ID:U3ZNVdxO0
パクチーブームに乗ってきたな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:14:49.13ID:scl7DAnL0
カメムシで村おこしじゃー
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:19:42.07ID:qXD5z2zh0
パクチーとカメムシの味は全然違う、
カメムシの方が圧倒的に不味いうえに数日臭いがとれない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:22:32.09ID:Gy0WeaKA0
蓮舫が議員辞職しないから、カメムシまで大量発生する。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:23:40.49ID:VHD54J+d0
亀梨もカメムシマンとかやったら受けるかも
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:27:44.76ID:Kpyi60WZO
臭い長野
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:30:10.98ID:zl4ZT/u20
深夜のコンビニバイト
暇なときは
ひたすらカメムシをガムテープで真空パック
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:32:42.06ID:ooaLuU+V0
長野県では、虫を食べると2ちゃんねるの方で見たのですが本当ですか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:41:56.55ID:iNR5/gGi0
夏場にカメ虫が大量に発生すると、その年の冬は大雪が降るって言うよな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:42:43.35ID:9RMrZ+ay0
ぎゃあああ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:44:06.31ID:IUEH+SCmO
>>81>>87マジか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:46:45.38ID:fgZv/ggB0
生態系でもそんな大した役割でもなさそうだし
遥かに害の大きいカメムシは絶滅させちゃってよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:50:12.99ID:2NqSNSHN0
つぶすな 臭いぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:54:46.53ID:C1PHZReu0
スズメがどつきまくってた奴、カメムシだったのかな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 15:57:42.17ID:8seJ2moC0
今年は南信は大雪になるな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:05:01.85ID:kat7B59D0
茶色っぽいカメムシならたまにうちの中に入ってくるな
そのまま部屋のすみっこで飢え死にされても嫌なので、ティッシュで捕まえて外へリリースしとるよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:07:04.48ID:H+UDZeTw0
炒めて食うとパクチーそっくりの味らしいな
俺はパクチー大嫌いだからイラネ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:08:55.03ID:ygUqfWOk0
どうせ食うんだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:11:04.96ID:wMQ0xYHZ0
朝顔に毎年、沢山のカメムシが来る。
ホオズキカメムシというんだが、汁を吸う困った奴だ。

ボディソープを溶いた溶液を噴霧器に入れて、見つけ次第、駆除してる。
一瞬で死ぬよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:12:30.28ID:kat7B59D0
カメムシ臭いつーけどマンコの方が猛烈に臭いだろ
カメムシのは虫のほのかな臭さだけど、マンコはなんかほんとに人間に対して失礼な臭さで救いようがない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:14:06.01ID:7aP+MRTc0
諏訪湖あたりでカメムシソフト売り出しそう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:16:26.63ID:l6b155Hl0
未だに生カメムシって見たことないわ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:17:39.21ID:pwc4i8gN0
コスモス植える爺婆の出番
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:18:01.01ID:nEKG1ges0
ごちそうじゃん
よかったな長野民
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:18:18.71ID:bUGmAwMY0
子供の頃に知らないで握ったら手のひら全体が臭くなって次の日まで抜けなかった
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:22:01.43ID:OYQNFM2b0
冬でも民宿なんか泊まると窓際にいっぱいいるときあるな。
外は寒いから仕方ないが。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:26:24.59ID:pwc4i8gN0
>>112
水爬虫やん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:34:35.50ID:rrGaa+vG0
へっぷりって呼んでたな
カメムシって呼ぶというのを最近知った
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:42:57.95ID:1Xqr1PLH0
>>114
まじか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:44:15.32ID:tF4nVO060
焼いて食べると美味しいんだよな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:45:35.16ID:OZ5+4gSg0
カメムシの卵って卵殻が固いんだよな
布団干してたら産み付けられた
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:48:24.65ID:voC3p9RN0
エクスデス
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:51:14.32ID:qdONT1z80
そこの誰かさん準備そろそろお〜け〜?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:51:16.27ID:fsCrRUhY0
あとは長野県民に任せよう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:55:35.99ID:qD311FwR0
バイト先の店がガラス張りなんだが夏の夜に大量発生したカメムシが1面に張り付いてた時はゾッとした
客が来る度にカメムシも入ってくるしどんどん店内がカメムシ臭くなっていく地獄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況