X



【調査】Amazonの影響が最も大きな国は「日本」…「小売店で買い物をする頻度減った」は米国を抜きトップに [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/07/21(金) 21:26:54.31ID:CAP_USER9
PwCの調査によると、Amazonの登場で「小売店で買い物する頻度が減った」と答えた割合が最も高かったのは日本。日本では、オンラインで買い物をする消費者の10人中9人がアマゾンを利用したことがあるという。

 Amazon(アマゾン)は、小売店や消費者の買い物行動にどのような影響を与えているのか?――コンサルティング会社PwCのオンライン買い物客に関する世界的な調査によると、
「Amazonが登場したことで小売店で買い物をする頻度が減った」と答えた人の割合が最も高かったのは日本だった。世界全体では28%だったのに対し、日本は39%と、米国を上回った。


日本では、Amazonの登場で小売店での買い物頻度が減っている
 日本に次いで高かったのは米国(37%)。ブラジル(35%)、ドイツ(34%)もAmazonの影響が大きい。

 Amazonの影響は、他にも「他の小売業者のWebサイトで買い物をする頻度が減る」「Amazonでしか買い物をしない」などがあるという。
「Amazonで買い物をしたことがある」と答えたオンライン購買者(オンラインで買い物をする消費者)は、世界全体では56%、日本では90%を超えているといい、日本はさまざまな面でAmazonの影響が大きいことがうかがえる。


画像と記事全文はリンク先で
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1707/21/news085.html
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:44:49.89ID:ioG3WnmC0
アマゾンだけでなくて、クロネコの配送が効いたな
注文すれば予定通り確実に届くのが大きいわ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:44:49.98ID:+crBaRhm0
楽天で物買ったりすると…

「机好きなの!?」
「ねぇ…好きなんでしょ!?机」
「ほらあるよ、机、机」

みたいになりかねない…
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:44:51.95ID:3jWypeQa0
そんな使うか?
本やちょっと手にはいらないものほしいときたまに使うけど基本的に見て買うわ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:45:15.53ID:ofErBNw20
>>539
ステマやFUDに精を出してる企業が関わってる業界の商品レビューはまず信用しないなぁw
そういうのが関わってない業界の商品レビューなら参考にはなるけどね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:45:20.62ID:ouP/6wWY0
>>108
俺もヨドバシ.comを使うようになった。
アマゾンと違って送料無料だし、無料で当日お急ぎ配達してくれるし、全品10パーセント割引(ポイント還元)だし、
こんなにサービス良いのにアマゾンよりも安いから、ポイントと送料考えたらアマゾンを使う意味がない。

ヨドバシ.comに欲しい商品があったら絶対にヨドバシを使った方がオトクだわ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:45:25.14ID:Qi+E/4Tq0
>>523
そう?
そもそもAmazonを使わなくても
日用品ならスーパーや薬局で買いに行ける
本も店頭に行けばいい
家電も店頭のもので事足りる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:45:38.47ID:lRb6Gtrq0
>>563
強姦魔だったらどうするんだよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:45:44.99ID:65fnTUEB0
(-_-;)y-~
今週ブルマ貯金2、自分の寝巻1、全部ネット通販やな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:46:11.08ID:VOl96FwM0
売れ筋だけ買うなら大して変わらんけど
メジャーではない商品の品数はアマゾンぶっちぎり
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:46:16.67ID:t4eI9N8L0
実店舗は大型店舗以外は駆逐されてるからな
品揃え、価格
太刀打ちできないんだから仕方がない
弱肉強食は世の習い
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:46:22.74ID:ovO8R3mz0
楽天のメルマガがほんとうざい。
あれ?こないだメルマガ解除したと思ったのに、、、、
一通や二通じゃなくて大量に勝手に登録されてる。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:46:23.17ID:587VCnC00
>>561
逆に金持ちはわざわざ外に買い物出ないで
アマゾンで値段なんか気にせずに大量買いするだろ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:46:24.54ID:Y7TIk7B50
>>569
アマゾンも大概だぞ・・・
Wi-Fiルーターを3つ比較して1つを買ったら、他の比べてた商品を勧めてくるw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:46:36.89ID:7XAZJFhN0
>>573
本屋にいって「取り寄せになりますが」って言われて、本屋を使う?アマゾンを使う?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:46:52.59ID:KHNyTvqo0
本好きの聖地だった神保町なんか年々景気悪くなってるよ
ブックオフに押され、アマゾンに押され、電子書籍に押され・・・
もう衰退する一方じゃねえかな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:46:54.42ID:GfoUBsqR0
日本の小売店を壊滅させてからが勝負だな。
人気の商品が行き渡らないとなると定価より高くなる現象が頻繁に発生するで。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:46:57.08ID:Y7TIk7B50
>>575
文章を読めば判るって言ったろ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:47:00.68ID:YczqOOH30
>>149
注文するときに「まとめて配送」ってとこにチェックを入れたらどうなんだ?

自分は時間指定して、まとめて配送を選択してなるべく配送屋に迷惑かけないようにしてる。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:47:08.68ID:PqSGt/xr0
出前で美味しいご飯を家に届けてもらえるのが当たり前になってるしそれと同じ
わざわざ外出しなくても外食はできる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:47:27.93ID:Rb8kcoRb0
アマゾン、マイクロソフト、グーグル、アップル
亜米利加合衆国は偉大だ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:47:29.54ID:5T/wLkK90
>>575
レビューは基本的にマイナスの評価しか見ないな信用するしないは別として
0597タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev
垢版 |
2017/07/21(金) 22:47:33.01ID:VFv3OZBV0
>>569
Amazonで、とある商品を買ったらレビュー書いてくれってきた
だからレビュー書いたら、このレビューは載せれないってきた
あれ以来、Amazon利用してない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:47:51.15ID:dwl/z9Ou0
>>9
ソニーの4Kハンディカム、ヤマダ電機で9万のところ、アマゾンだと7万だった。
本当に安いんだなーと思った。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:48:04.70ID:iMmcm08k0
何かね他の店の快適に買い物させる気を感じないんだよね
サービスが自社にどれだけ利益を抱え込むかだけに必死で客のためのサービスなんて全く考えてない
そこら辺をwinwinで考えてるのはAmazonだけなんだよね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:48:08.64ID:G5oOz2+j0
建築関係の奴はモノタロウはやっば便利、絶対に欲しい商品があるから
利用しまくりって言っていたな。仕事で使うから納期が早いのが良い。
医薬関係も通販で注文する病院も多い
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:48:13.74ID:zONs4fw/0
Amazonが凄いのではなく、
当日や翌日に確実に届く宅配サービスが凄いんだと思う。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:48:17.16ID:Pr0Acbrl0
>>588
あそこは図書館級の本を買う街
中途半端な規模の新刊書店は神保町から退場して貰っていいと思うよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:48:21.23ID:HtwBM8HU0
Amazonで買うときアドオンで値段のグラフ見てないとヤバイんだ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:48:22.86ID:iKj77ngI0
アマゾンが一番楽つか、ロハコとかが大手のみ止めたら結構対抗になると思うけどね
東急ハンズの小規模マケプレが失敗したから無理なのかなぁ?
メルカリでは対抗にならん・・・ 大手の精査入れた小規模所品の取り扱いなら楽天かアマゾンになる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:48:25.29ID:2nSRl6+x0
アマゾンのシステムは売り側も買う側も安心でき簡素なところがGJ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:48:52.06ID:Mt0P1OzF0
>>577
田舎なめんな。
本や家電の品揃えが悪い上に家電は高いし。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:48:58.73ID:8qfxI+M/0
>>553
わかる。
欲しいものをネットで探すときは、必ずチェックする
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:49:00.25ID:1MuzF5OI0
配達の質が下がるからちょっと変わるかもね
今までが良すぎただけかもしれんが
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:49:01.25ID:STY5vBzR0
>>516
楽天はマジでゴミ
ごちゃごちゃしてみにくいわ、詐欺まがいの物販売してるわ
大幅値引きしてるかと思えば元の値段吊り上げてるわ
楽天側は知らぬ存ぜぬとか使う価値無し
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:49:04.52ID:lRb6Gtrq0
>>597
2ちゃんねるのノリでレビューを書いちゃだめだよ…
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:49:06.81ID:1xN7Vtrr0
>>575
>>596
逆に
特定の商品やアーティストに
毎日ネガキャンすることに命をかけてる奴もいる。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:49:09.67ID:ofErBNw20
>>590
確かに臭いレビューは分かるw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:49:15.72ID:CgYQoJ1M0
>>599
でもおそらく最安値ではないだろ
アマゾンは量販店より安いけどネットショップでは普通くらい
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:49:38.62ID:EunbBH0P0
日本から仕事減ったり
日本の税収が減って困るのは日本人だからどうでもいいよね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:08.08ID:SjNkUELN0
amazonはAWSがくそ儲かってて小売りもこれだからなあ
日本企業に勝てる未来がおもいうかばないわ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:20.09ID:Tv1JmLk50
>>611
だから楽天は
マーケットプレイスだけのamazonみたいなもの

amazonでもマケプレは詐欺まがいの商品多いだろ?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:21.27ID:lRb6Gtrq0
>>592
データマイニングの技術を使ってるので、まあAIの一種だよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:33.75ID:VOl96FwM0
楽天は地方の特産食料品だけ買ってる
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:39.59ID:xitvk8OI0
>>586 たしかに kindleでエログラビア買ったらおすすめが大変なことになった
家族にバレないように周りキョロキョロしながらログインするようになったww
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:47.55ID:jEt64ilN0
貧しくなれば成るほど
Amazonを使うよね

だって安いもの みつを
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:48.61ID:QsL9XkAg0
>>564
男性の必要な物や好みそうな物はその二つで足りるかもしれないが、子どもが生まれた後からは楽天で買うことも増えた
子ども用品とかは楽天の方が種類が多い
スマホサイトならまぁまぁ改良されて見やすくなった
Amazonはよく売れる定番だけはあるけど、バリエーションがイマイチ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:51.73ID:AEMt0RqR0
Amazonばっかで物買うとかバカじゃね?
競合がなくなると値段が高くなるのはAmazonも例外じゃないのに
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:50:52.83ID:Y7TIk7B50
>>608
高いけど、実家で一人暮らしのお袋のは地元の電気屋で買ってる。
なんかあれば、電話一本で当日に来てくれるし。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:51:01.16ID:f++NDHcQ0
イオンやAmazonなど大手通販は
地方在住者や外出が難しい高齢者や障碍者にとって
神のような存在だよな
都会に出なくても適正価格で買い物できるようになった
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:51:16.30ID:ouzsA8x7O
>>528
>昔いたような説明書が服着て歩いてるような店員は絶滅したよ

うちの近所のジョーシンにはおるよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:51:17.43ID:nynPduMG0
一時期はけっこう利用してたけど
ここ数年は利用してないなぁ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:51:19.19ID:1XfvEc2E0
そもそも、大型量販店に殲滅されてるんだから、Amazon関係ないんじゃないか?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:51:39.67ID:St7i6iS30
>>69
知っているかー
Amazonが登場したとき、“世界中から”こんなの要らない言われてたんだぜえ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:52:01.33ID:dwl/z9Ou0
>>628
小売ごときで競合店無くなるとかないわ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:52:13.70ID:t4eI9N8L0
配達屋にはぜんぜん申し訳なくない
仕事を増やしてやってるんだ感謝したまい!

あ、仕事したくないんだっけw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:52:46.52ID:lRb6Gtrq0
>>625
エロい商品をオススメの参考にしないよう設定できるよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:52:48.40ID:5T/wLkK90
>>613
商品に重大な問題が無いか確認するためにチェックしているので
ネガキャンはすぐに解るよ 感情的で内容が無いから
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:52:50.17ID:xitvk8OI0
>>608 ほんとこれ 毎週広告見て買う気を無くすw 
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:52:50.62ID:Lo1bv5fC0
たまにはお店に行って買おうかなと思ってみても
めんどくさい上にくそ高いからな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:53:14.64ID:e3g2fGUr0
>>607
そうなんだよな
配達は翌日じゃなくてもいいけど
サイトのみやすさ=探しやすさと品揃えがAMAZONに叶うところが他にない
買い物に時間かけたくないんでね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:53:17.96ID:G5oOz2+j0
お気に入りに入れて何度も買いたいのに、買う毎にお気に入りから消えるシステムって何なの?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:53:31.70ID:6/ninGa90
>>635
そうなのかー
調べてみるよ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:53:37.96ID:36Q2gyeR0
要するに一番中抜きが酷い国が日本というわけだな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:53:49.57ID:ovO8R3mz0
>>634
ほんとにちゃんと送ってくんのかな?
ほんとに新品なのかな?
不良品だった場合、ちゃんと対応してくれるんかな?
クレジットカードで買って大丈夫なのかな?

とか色々考えてしまうと、ちょっとくらい高いだけならアマゾンで買ってしまうね。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:53:49.84ID:St7i6iS30
>>564
無知だなあ
楽天は管理がなっていないから家族持ちほど頼りにならないんだよ情弱
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:53:59.79ID:CgYQoJ1M0
量販店って大量入荷してるのにアマゾンより高いってどゆこと?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:54:11.79ID:Mt0P1OzF0
>>629
そういうのはわかる
サポートしてくれるからね
そういうので安心する人はいるだろうね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:54:35.34ID:lRb6Gtrq0
>>648
目からウロコ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:54:50.38ID:Bphmqm1E0
>>1
やっぱブラジルはアマゾンの本場だけあるな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:54:55.20ID:T3U1HPm+0
>>633
アマゾンで買うな!とか言いながら
イオンとかで買い物してたらほとんど一緒だよな
それで個人商店や地方独自のスーパーはどんどん潰れたんだから
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:07.50ID:s4wBQTCBO
玩具とかを甥っ子に贈る時は注意がいるな
箱がボロボロだったりするから
中古は要らないとか言われる始末wwwww
いやいや、新品だよ
中身確認してみて→
ほんとだ新品だったわ
文句の電話ゴメン
とか弟に言われたよ(/o\)
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:11.32ID:QwSI73G70
宅配の安全性が確立されてるからなー
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:13.59ID:jEt64ilN0
Amazonがやってる事は赤字叩いて売って
小売潰して、のちに独占状態(Amazon王国)を作ることだからなあ

結束する位しか対抗できない罠
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:16.04ID:iKj77ngI0
>>643
ヨドバシいって在庫あるか店員に聞いたらアプリで検索してから来てねと言われた
正論がだがそれなら最安値のネットにするわと思ってしまった
まぁヨドバシは会社の金で買ってポイント還元がパネェからやめられんがW
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:16.59ID:fP5fpKd90
イオンには行かなくなった
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:28.62ID:65fnTUEB0
(-_-;)y-~
偽朴さんお気に入りのレビュー。日本瓦斯さんがかわいそう。
東京都経営企画室さん
https://www.forest.co.jp/Forestway/gi/113317/
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:32.54ID:sYNHa8m60
大型店舗のプライベートブランドが嫌
仕事に使う材料で信頼性のあるものを使いたいのに
PBのせいで探し回らないと手に入りづらくなった
よってアマゾンに頼り始める
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:36.77ID:/7+A3I6p0
>>633
大型量販店もネット通販に負けて潰れていってる。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:38.21ID:lRb6Gtrq0
Amazonはダンボールを回収してほしい
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:47.25ID:A8yptx/V0
消費指数が上がらないのはこれが原因
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:56:09.76ID:2gqN8hFT0
もう服はだいたいアマゾンで買ってるわ

店舗いくと店員がウザいから
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:56:14.76ID:uMwvjMhp0
>>629
うちの親もそういう理由で街の電気屋で買ってたんだが
潰れちゃったんだよねぇw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:56:25.38ID:NN0CnfaK0
量販店で買う寸前まで行くんだが、もうちょっと検討してみるかなと
家に実機のイメージとともに帰る、下調べや再検討をしている間にいつのまにか
注文しちゃってるんだよ、また行くのが面倒になるんだw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 22:56:45.15ID:It8hnn3sO
一回リボルテックの帯ボロボロで破れたやつ来たなー
本はいつも完璧な状態で来るな
と思ったけど古臭さを感じたのが一度だけあった
何か返品されたような
程度のいい中古品のような、匂いも薄かったし
あーCD割れてたのも一回あったわ
でもここ7年くらい不満ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況