X



【調査】Amazonの影響が最も大きな国は「日本」…「小売店で買い物をする頻度減った」は米国を抜きトップに ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/07/22(土) 03:54:12.95ID:CAP_USER9
PwCの調査によると、Amazonの登場で「小売店で買い物する頻度が減った」と答えた割合が最も高かったのは日本。日本では、オンラインで買い物をする消費者の10人中9人がアマゾンを利用したことがあるという。
 Amazon(アマゾン)は、小売店や消費者の買い物行動にどのような影響を与えているのか?――コンサルティング会社PwCのオンライン買い物客に関する世界的な調査によると、
「Amazonが登場したことで小売店で買い物をする頻度が減った」と答えた人の割合が最も高かったのは日本だった。世界全体では28%だったのに対し、日本は39%と、米国を上回った。

日本では、Amazonの登場で小売店での買い物頻度が減っている
 日本に次いで高かったのは米国(37%)。ブラジル(35%)、ドイツ(34%)もAmazonの影響が大きい。
 Amazonの影響は、他にも「他の小売業者のWebサイトで買い物をする頻度が減る」「Amazonでしか買い物をしない」などがあるという。
「Amazonで買い物をしたことがある」と答えたオンライン購買者(オンラインで買い物をする消費者)は、世界全体では56%、日本では90%を超えているといい、日本はさまざまな面でAmazonの影響が大きいことがうかがえる。

画像と記事全文はリンク先で
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1707/21/news085.html

1 :曙光 ★ :2017/07/21(金) 21:26:54.31

前スレ
【調査】Amazonの影響が最も大きな国は「日本」…「小売店で買い物をする頻度減った」は米国を抜きトップに
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500640014/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:55:03.07ID:nmR55MK+0
ニダ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:57:45.62ID:Cniy8Tb20
あのポップアップクリック見逃してもらうのにお幾ら使ってるの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:58:40.04ID:3C5jK9jj0
日本で成功してるのは日本の流通システムが優秀さからだろ
俺もアマゾンで買う率がかなり高い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:58:49.01ID:3SWS80y40
どうでも良いが家で商品買って何が楽しいの?
ショッピングって外に出て店で商品手にとって買って
家に持って帰るまでが一番楽しいのに
ケーブルカーで高尾山を上り下りしてる奴らみたい
過程の楽しみ方を知らない奴ら
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:00:40.76ID:IkPJCS6C0
さすがスパイ天国
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:01:02.30ID:/LJVMpv20
受け取るのが面倒なので直接買いに行く。

という独男は首都圏に多いはず
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:01:06.70ID:c4vH/si+0
>>7
都会に出ればショッピング自体を楽しめるけども
イオンじゃ無理だしな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:04:23.39ID:4sxpIAwF0
>>7
んじゃ、電車も車も一切乗るのやめて歩いて買物してなよ。
存分に過程をお楽しみなさるがいい。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:05:02.29ID:8bSWdXcX0
>>6
俺もスレタイ見て「日本は宅配便の遅配や誤配送がすごく少ないからじゃねーかな?」と思った

まあ、イメージで言ってるだけなんだけどね
実際のとこ、海外の宅配便(国内輸送)って日本の宅配便と比べてどうなんだろうか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:05:42.35ID:3SWS80y40
昔は好きな漫画やテレビゲームを発狂しながら新発売で並んで買って
持って帰るまでがドキドキワクワクで楽しかったわけだが

エロ本もそうで小さな個人書店で客が少ない時間帯に
俯きながら買ってそっから発狂してチャリンコ飛ばして家に帰ったもんだ

ネットで商品買う奴らってそういう喜びを知らない奴らなんだろうな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:06:15.64ID:1Mx59S+80
中抜きや中間搾取が横行する国ほど恩恵が大きいって事なんだろうなぁ
生鮮食料品も当たり前のようにネットで買うようになればもっと安くなりそう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:06:57.56ID:2LtSPIBX0
Amazonの中国人社長マジ有能w

いずれ日本の支配者になるよ。
孫正義と並んでね。

日本の長者番付が韓国人、中国人だらけなのは仕方ない。
有能だからだ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:07:03.50ID:3C5jK9jj0
>>7
買うかどうかを悩む時間が一番楽しいわけで
品揃えが豊富なアマゾンは最高だろ

その上大抵のものが最安値なのでついポチってしまうし
サポート体制もしっかりしてるので怪しい業者からも安心して買えるのが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています