【生物】マンボウの新種発見 「カクレマンボウ」と命名 日豪研究チーム ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/22(土) 12:44:55.43ID:CAP_USER9
マンボウの仲間の新種を、広島大や東京大、豪マードック大などの国際共同研究チームが発見した。オーストラリア沖などの南半球に生息。ほかのマンボウ類にまぎれて、その存在が長らくベールに覆われていたことにちなんで「カクレマンボウ」と名付けられた。動物分類学の国際誌に論文が掲載された。

マンボウ属の魚は日本近海にも生息し、「マンボウ」と「ウシマンボウ」の2種が知られている。マンボウは、尾びれのように見える「舵(かじ)びれ」に複数のへこみがあり、全体として波打つような形をしている。また、ウシマンボウは舵びれが波打たないなどの特徴がある。一方、今回新種として報告されたカクレマンボウは、舵びれの中央付近に一つだけへこみがあるのが特徴だ。

マンボウはフグの仲間で、大きなものは全長が3メートルを超すことが知られている。カクレマンボウも、全長が最大で約2・4メートルに達するという。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170722000873_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170722000757_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK7P5KMYK7PPLBJ006.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:45:36.53ID:w5Hn0kRA0
ウー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:46:23.31ID:LSgbeBwU0
マン毛ボーボー
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:48:23.27ID:e1hfAsa00
河合奈保子「からまんぼうには絡まん」と棒演技
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:50:06.80ID:YXq6NS8r0
ここまで北杜夫なし
時代は変わったな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:50:37.50ID:+wJL1IvV0
ゲームの雑魚キャラみたいな名前だな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:52:36.29ID:i1qVcdQs0
レンホウ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:53:21.95ID:HKNX/JH6O
広島大の澤井悦郎氏なら知ってる。タモリ倶楽部に出てた人だ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:54:23.32ID:qX+irzQZ0
>>19
どくとるマンボウ航海記なら昔々に読んだよ
内容はサッパリ忘れたけどね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:54:30.74ID:L2rG8///0
ヘンホーは? 
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:54:34.57ID:xiQqerA70
マンボウが真空パックになったお土産もらった夢みたがコレか…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:55:11.62ID:e1hfAsa00
郭礼万坊という大陸渡来の少林寺系棒術使いで格闘マンガ化決定
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:57:04.00ID:o8dS3+6U0
レアマンボウ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:57:29.10ID:v7mXUcAh0
子供の頃、マンボとマンボウの違いがわからず
なんで魚の名前を叫んでんだろうっと不思議に思ってたな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:00:37.46ID:sbvS65Y20
マンボウ
あんな男、ちょっといない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:01:12.21ID:ivYcg00m0
マンボウってよく生き残ってるよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:01:15.89ID:BsZmr/KD0
ウッカリカサゴの方がかわいそう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:02:22.52ID:NgSmuu7W0
千倉の魚屋で皮むいて普通に売ってたな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:02:34.38ID:Iey+RPBP0
確か、ヤリマンボウというのがいたはずだが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:03:08.31ID:0EYVAgYO0
匿わ蓮舫
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:04:05.41ID:1/LKzRZy0
無印との違い微妙すぎ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:07:07.88ID:SxRk4Ec7O
隠れてたんじゃなくてお前らが無能だっただけじゃんw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:09:52.13ID:7NSi4J/u0
チャチャマンボ、チャチャマンボ〜パキュンパキュンパキュンパキュンパキュン♪
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:10:18.87ID:R5FE5hLR0
コピペまだかよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:11:59.51ID:g3cB1OV00
>>3
今日は名古屋港水族館に行ったのですが、マンボウの餌やりショーの間、説明のお兄さんが
「最近ネットで、ジャンプして着地の衝撃で死ぬという話が出回っていますが嘘です。消化できない、
びっくりして死ぬ話も嘘です。この水槽の前でカップルの彼氏の方が自慢気に話してますが嘘です」
と熱弁してました
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:13:56.48ID:7dJmh9Wr0
弱そう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:14:40.06ID:bphUygvt0
>>45
カサゴに似てて紛らわしいからってなあ
ウッカリカサゴのせいじゃないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況