X



【社会】「別れ」美しくありたい 死因「老衰」が急増 価値観に変化©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/22(土) 17:24:13.74ID:CAP_USER9
 特定できる病気がなく自然に亡くなる「老衰死」が増えている。2015年は約8万5000人で、05年から10年間で3倍になった。高齢者の増加が要因とされるが、背景には死因究明より、人生の最期を重視することで死を受け入れようとする本人や家族、医師の価値観の変化もあるようだ。

 「立派な老衰です。大往生ですね」。一五年七月、寺田さださん=当時(99)、滋賀県東近江市=を自宅でみとった長女の丸山イサ子さん(77)は、往診した花戸貴司医師(47)の言葉に涙が止まらなかった。「母の人生がいい人生だったと、認められたような気がした」からだ。

 さださんは病気知らずで、大根や白菜など季節の野菜を、自宅裏の畑で丹精込めて育てていた。しかし、死亡の三カ月ほど前から次第に食が細くなり、一週間前には何も食べられなくなった。

 「母は枯れて、美しい姿になっていきました」とイサ子さん。亡くなる前日、さださんは布団から起き上がり、集まった家族や診療に訪れた花戸医師ら一人一人に「ほんまにありがとうございました」と丁寧に頭を下げた。その翌日さださんは眠るように亡くなり、死亡診断書の直接死因欄には「老衰」と記された。
 長年地域の医療に従事してきた花戸医師は「残された人を納得させるのは、最期を共に過ごす中で語られた本人の言葉ではないか」と話す。在宅医療の普及で、人々の意識は、死の原因ではなく、最期に至るまでの生きた過程を重視する方向に変わってきたという。

 厚生労働省の死亡診断書記入マニュアルでは、老衰は「高齢者で他に記載すべき死亡の原因がない、いわゆる自然死」。人口動態調査によると、老衰死は診断技術の進歩に伴い減っていたが、〇〇年代から急増。〇五年の二万六千人から一五年には八万五千人近くに増え、死因の七位から五位になった。

 全国老人福祉施設協議会の一二年度の調査によると、特別養護老人ホームでみとりをした人のうち、老衰で死亡した人は六割を超える。

 在宅医療に詳しい東埼玉病院(埼玉県蓮田市)の今永光彦医師は「高齢者の増加の影響が大きいが、終末期のあり方に関する社会の意識の変化も関係しているのでは」と指摘。「在宅で世話をしてきた家族にとって、きちんとみとった証し、勲章のような意味を持つ場合がある」と話す。

 一方、今永医師が、在宅医療で「老衰」と診断したことのある医師を対象に実施した調査では「診断を積極的に行わないことへの葛藤」や「病気の見逃し」に不安があることが分かっている。

 全国在宅療養支援診療所連絡会会長の新田国夫医師は「救える命を医師が『人生の最終段階』と判断し、医療を放棄するケースもあり、老衰の診断は慎重にすべきだ。ただし、本人、家族と医師との間で合意があり、穏やかに亡くなったのなら、問題ないのではないか」と話した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017072290135242.html
日本人の死因
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2017072299135242.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:27:06.23ID:gldBLiea0
そんな急激に増えるわけねーだろ
統計の取り方変えただけしょ?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:27:16.46ID:DCr2DhNv0
見事なポックリ死だ。  
外国で寄付を集めて生き延びる子供の両親に聞かせたいな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:28:24.22ID:02KJ/wPu0
美化し過ぎだろ
どんだけ幻想いだいてんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:29:03.38ID:O2Hi4KMs0
>3
募金で助かったあとその子は社会にどれくらい貢献できるのだろう?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:29:54.53ID:R+JebSmh0
老いた親を病院にも生かせず
「消極的に」殺してるんだろ
介護で自分の人生使い潰されたくないから
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:30:05.53ID:NbjLj5qP0
老衰なんて死に方、選べることじゃないからな。
大抵は病死とか、転んで怪我して寝たきりになって弱って死ぬとかだからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:30:06.87ID:gXqdXDjD0
花戸貴司医師(47) 「今度はあなたの番ですね」
丸山イサ子さん(77) 「はうわっ」
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:30:16.65ID:Rb7GJ0x30
>>6
募金で助かった子のその後が知りたいな
両親NHK職員のさくらちゃんとか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:30:18.25ID:qkpmfTwm0
なんかヨハン・クライフ的だな
醜く勝つより美しく負けろみたいな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:30:46.86ID:CZASJM+A0
老衰死は美しい!
病院死は美しくない!
よって病院死税を創設します
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:31:35.20ID:uPzd52Hd0
△輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1±大概は零物
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
魂のメモリーは恐怖症や多重人格などとも関連している
先天性の恐怖症は前世での記憶がかかわる

生物が安らかに永逝すると魂は拡散されて
流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散せずにとどまる
即死時の観念が魂のメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
(特に自殺は理解しての即死なので想像を絶する阿鼻叫喚)

魂との次元が特異点しているために
目視では丸く又は光りのぼかしの様にしか見ることができない
同一個体の魂が12以上滞留していると霊体になりやすくなる
亡くなった時の衣装を魂がメモリーしているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

魂(オーブ)1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

余談ですが、神社などに行くと御利益があるといいますが
それは事実です
念いが集まる場所は魂が共振共鳴するからです(逆も然り、病院など)
日本人は感性により、それに気づいているところに驚かされます
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:32:52.60ID:0wi8wYI80
35歳以上の病死は、みんな老衰にしましょう、もう充分生きた
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:34:15.33ID:GPqon6/V0
人間、無限に生きられる訳ではないし、やるべき事をやり終えたら、あとに続く世代に場所を明け渡して消えるのが自然ではないかな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:34:43.17ID:IDhyPjyp0
団塊といわれる第一ベビーブーム世代がついにこのタームに入ったってことだな
何につけても”これまでと違う”ってフレーズに集団で飛びつくから見物だぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:34:56.49ID:R+JebSmh0
>>13
まあ、団塊がまるごと高齢者になりつつあるからな
このままいったら近々に日本の医療は破綻する
高齢者を病院から追い出し野垂れ死にさせる方向にもっていきたいってのは
政府としても偽らざる本心だろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:36:01.07ID:QNS68Pgj0
一般論としてだけど(この件ではなく。訴えられたら困るから)、老いて衰えたババアを美しいって言われてもw
盆栽でもやるとそう言う感性が鍛えられるのだろうか?w
逆に、チューブにつながれたりゲロ吐いてのた打ち回ると汚いのか?w
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:36:46.92ID:NzFceU1C0
病院で点滴などやりまくる死に方は苦しい
老衰のように枯れて死ぬ方が安らかにしねる。
これ専門医の感想
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:37:13.69ID:BXwNA8mo0
ふざけんな

子孫を奴隷にしてたらふく飲み食いして遊びほうけた責任だ


惨めに死ね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:37:26.59ID:0dEGKwnY0
文句付けてる奴はさっさと死ねよ
どうせ居ても居なくても一緒だろ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:37:30.96ID:DWnnQ4CH0
何言ってるのかわからなかったんだが
死因がわからないように死のうって話かい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:37:59.20ID:gY2aXK8g0
ちゃんと老衰で死なせるためには、年寄りの肺炎なんかも治療せずに帰すという
選択も用意しないとダメだよ

胃ろうの保険点数半分以下にしたのがきいてきたんじゃない
いっそのこと保険適用なしにしたらいいよ70以上なんかは
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:39:17.39ID:g3YChRdM0
>>27

もう始まってるよ

ネンキンか収入の額で高齢の患者をどうするか分けてる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 17:42:44.46ID:gpij/HKg0
自主的に死を選択できる社会的システムをを構築していくべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況