X



【経済】「ドイツはグローバル化の成功例」内閣府報告書★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/22(土) 21:48:55.78ID:CAP_USER9
 内閣府は、2017年上半期の世界経済に関するリポート「世界経済の潮流」をまとめた。

 国際分業の成功例としてドイツを取り上げ、保護主義に警鐘を鳴らした。

 リポートは、グローバル化と各国の経済成長の関係性に焦点を当てた。

 中国など新興国の台頭で、世界の輸出総額に占める先進国のシェア(占有率)が低下する中、ドイツは日本や米国より落ち込みが緩やかだと指摘した。主力の自動車産業が海外への生産拠点の移転を進めたが、国内は高品質モデルの生産に特化し、付加価値の向上につなげたとの見方を示した。

 ドイツの例を踏まえ、グローバル化の進展は経済成長にプラスであり、「企業や政策当局は新たな成長のチャンスと捉えることが重要」と訴えている。

 所得格差とグローバル化の関係についても考察し、グローバル化が格差拡大に与える影響は限定的であることも示した。

http://yomiuri.co.jp/economy/20170722-OYT1T50086.html

★1)7月22日(土)20:00:11.95
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500721211/
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:22:45.37ID:xgowSnmW0
欧州統合の発案はドイツじゃないだろ
発案側が経済で負けてるのはただマヌケなだけ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:22:48.93ID:QYT7Tdul0
日本にはグローバリズムに反対する政党はいないが
ヨーロッパでも、最近まで力を持ってなかった
極右とか極左とかレッテル張りされた泡沫政党だった
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:22:53.19ID:RwlHybi00
政治と報道機関は既に半島系が実権を握っている。
後は庶民レベルで同胞移民を大量に受け入れれば、日本乗っ取りが完了する。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:22:55.07ID:/In7pPy90
>>362
アメリカではスペイン語が話せないと職に付けない地域も出てきてる。
ここで生まれ育って何代も続いて住んでたアメリカ人なのに、スペイン語を覚えるか土地を手放すか...。

メキシコ移民「 いちおう最後に聞いておこう…どうかな、僕の下で働いてみる気はないか?」


もともとインディアンの土地だけど。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:23:01.88ID:+XwZVnVm0
>>499
なんとアメリカにいるわけだ


悲しいね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:23:09.98ID:ybQmx3+Q0
ドイツはまさに”一将なって万骨枯れる”状況だよナ

東欧の貧乏国をEUに組み入れてユ-ロ安で輸出攻勢

こんなの正当手段じゃあないわな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:23:31.87ID:cWulFlVt0
3年前に安倍がロンドンシティーのフリーメーソンギルドホールでスピーチ出来たのも英ロスチャイルドのバックがおるからや
明治維新の時代から長州ファイブやグラバー支援の坂本竜馬のスパイを送り込まれて傀儡政権が今も機能してる
田布施システムは今も機能してるんや
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:23:33.62ID:5fmdznpp0
>>502
市場拡大させて売り上げを拡大させたいのがグローバル企業
TOYOTAとか見てたらもろだろ?
新たな市場獲得と利益追求に必死
日本人をこき使ってるのに日本への投資なんて殆どしない
どんどん日本の国富が失われる一方
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:23:36.99ID:D/1jDKEZ0
>>492
俺も今調べてる
確かにドイツは財政黒字化して税収はすごく伸びた借金もないのかな
「数字」だけを見るとまじのドーピング効果とも言わんレベル

だけど2016年メルケルは移民反対派の政党に大敗してる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:23:41.11ID:wE3chFWV0
あと10年もしたらドイツって国が消滅してる可能性もあるのに
ひょっとして今日は4月1日で内閣は冗談を言ってる可能性もある
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:23:41.89ID:HTkBhzv10
ユーロのお陰やろ
0529熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/07/22(土) 23:23:53.86ID:cvaPzJVu0
>>509

フランスというのは、ファッションとか料理とか、
言ってみりゃ、女性的な地域ですけど、
女の勘みたいのが働くんですよ。

「米英が負けてたら」じゃないんですよ。
勘でどっちが勝つか計ってるわけですよ。

「弱くて天然に近いだけに勘は鋭い」というやつですね。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:23:54.05ID:xnG+X+8Z0
成功の 例 をあげなければならないほど
他が失敗してるってこと
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:24:01.18ID:MelVGfOB0
>>1
旧東ドイツはまだ2桁の失業率です。

それが成功と言うのなら今の日本の失業率の
低さは大した意味は無いと言う結論になる。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:24:09.51ID:MjUewEKK0
>>508
少なくとも経済成長率は日本より上
というか日本が自沈してるだけだが
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:24:09.54ID:nyp0ekw80
尼崎事件で小学生が強姦されているの冤罪で警察を攻めるだけのテレビは敵
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:24:21.45ID:8afDJoOm0
そのドイツは他のEU各国から養分を吸い上げてるだけなのにね。
その一方で移民流入に困ってあちこち排斥運動してるよね。

これでグローバル化の成功者とかマジ気持ちわるくて吐きそうになる。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:24:27.10ID:8is8YIe70
>>493
これ結構重要。
実は21世紀はシーパワーが衰え、ランドパワーの時代になる可能性大。

「米英の凋落・ユーラシアの復興」これが21世紀のテーマ。
今は転換期。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:24:29.58ID:pMJXJhwn0
ドイツ持ち出した時点で

言った奴は、相当のアホか売国奴
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:24:30.54ID:L0PNJBPu0
レイプされたり殺されたりするのは庶民だから無視していいわな
移民総数から考えると誤差の範囲だろうし
でも30年50年って期間で考えて本当に正解なのかどうかは疑問
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:24:32.15ID:BH9amaJY0
ドイツみたいになりたいなら地方分権を早く進めろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:25:01.22ID:4rDjyWCT0
>>367
安倍政権と経団連はベッタリだよ
経団連と完全に切り離されてるのは共産党くらいなもんだ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:25:04.84ID:LgGgR84N0
移民っていうかEUは移動自由だから日本の一方的な
移民受け入れほど閉息感がない。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:25:13.93ID:X3mTfU0B0
>>522
そういや、アメリカ人最大のマジョリティはドイツ系なんだよな
あのトランプも父方の祖父がドイツからの移民だし
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:25:27.26ID:EUiee9Hu0
>>493
第二次大戦では、フランスはドゴールが勝手に無理して頑張らなければ敗戦国になるところだったけどな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:25:30.86ID:tMgVdEj10
根本的に人間の本質を科学的に抑制出来ない限り移民政策は必ず将来的に文化の違いから
争いを生む
経済的側面でしか見てない愚かすぎる判断。
人は小さな違いや区別で差別意識や劣等感を必ず持つ。
その不満が蓄積されある程度の多数派になれば必ず行動に起こす。
そうなれば今いる場所を自分達の価値観を受け入れる事が可能な場所へと改革を
行おうとする。当然摩擦が生まれ血が流れる結果になる。
ルーツが他国だろうが関係ないそこで生きてきて貢献した思い我慢してきた思い
が何より優先感情になりその国の民族として生きる選択などはしない人間がほぼすべて
だからだ。
表面上は日本人として生きて行くとパフォーマンスしても肌の色や文化や宗教が違えば劣等感や不満の
差別意識を持ったとたんルーツの祖国とのダブルスタンダードを取る。
人は決しても強くなく弱いものだが必ず逃げ場を求む。しかし民族的な集団意識や宗教的な集団意識が
作用すれば恐ろしい化け物に必ず豹変する。
たった数年のセオリーを信じるより人の歴史何千年もの争いのセオリーを信じるないなら
また愚かな悲しい結末しかまっていない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:25:33.75ID:a0gvS7vv0
というか、そんなにドイツが好きなら、トヨタとホンダが
「ドイツメーカーに入れてください」って言えばいいだけじゃないの?

まあ、コストカット勝負だけの日本車なんて
欧州で認めてもらえないだろうけれどね。

とにかく、お前らに税金使われたくないよ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:25:41.60ID:l7JK6szX0
>>1

まあ、これが安倍内閣のレベルだろうな。

ドイツは、EUの貿易利益を独占してるって、もう自明なことになってるのにW
したがって、現在のEUは、ドイツ以外は、さすがのイギリスも逃げ出すほどの貿易赤字を累積している。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:25:43.10ID:zfevA/kN0
日本の自動車メーカーの政治力のなさは異常。国交省が公明大臣だぞ(´・ω・`)
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:25:56.57ID:5fmdznpp0
>>523
ドイツ企業とかに産業をぶち壊されて経済壊滅させられたギリシャは悲惨そのもの
もはやEUはドイツ企業とかのグローバル企業の植民地
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:26:06.49ID:qQ0rwdyq0
>>223
西太平洋共同体のほうがまだ現実的かな
ただ欧州みたいに地続きだったり宗教的文化的に近しい国々じゃないからやっぱり無理だと思う
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:26:08.92ID:fWeZzP2+0
>>532
ドイツの成長率の高さは移民労働者によるものなのですか?
因果関係を証明してください。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:26:31.02ID:wQAz39GQO
資源のない日本で経済大国とは中韓で彼らが輸入する資源を使い環境破壊し商品生産することだ。
生産する奴隷の国ではなく奴隷に生産させた商品を奴隷国から世界に輸出し
商品売る社長の多い国。一人一法人の国。奴隷が作った商品で私腹を肥やす立場。
中韓欧米の企業が円稼いで稼いだ円で日本の資源使い商品生産し
世界中でドルやユーロ稼いでいたら悔しいエネルギー資源大量に使われ屈辱
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:26:33.38ID:pMJXJhwn0
時代は、
欧米でもなく、ユダヤ金融でもない

プーチンロシアと旧KGB

こいつらが正しい
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:26:49.04ID:8afDJoOm0
ドイツがグローバル化の成功者だと本当に認定できるとすれば
それはEUという共同体制度とユーロという通貨制度のおかげだよ。
グローバル化が正しい間違い以前に、日本には何の参考にもならない。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:26:52.77ID:QC5Jri3E0
ドイツはユーロに助けられたと思う。
マルクだったらマルク高になるから
日本と同じで国内空洞化で大混乱に
なった可能性がある。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:26:58.51ID:nyp0ekw80
>>537金持ちは誘拐されて強姦
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:27:07.75ID:9HFCusKG0
利にさといイギリス人がEU捨てて逃げ出したんだから
よほどのことだと思うんだけど
ドイツは絶対ヤバいもの隠してる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:27:11.69ID:VJ4YJypI0
【助けてください!】ドイツ人少女が語る移民問題の陰惨な現実

http://youtu.be/g8eeb6a6oiA
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:27:15.78ID:5fmdznpp0
>>539
でもなぁ
共産党は反日だからなぁ
共産党は共産党で日本の国を破壊しようとしてる勢力だからなぁ
支持できないんだわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:27:34.51ID:Vene6YVQ0
おれたちのじみんw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:27:39.00ID:S/UuI8kY0
>>298
自分の頭で考えるの止めて、権威側が用意した価値基準の枠内で優秀な人が
、権威側に登れるので。
奴隷頭というかバイトリーダーというか。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:27:41.19ID:nG9N0teP0
>>509
あの地域は日本と同じく直系家族(緑)が多いからね
http://antimainstreameconomics.blogspot.jp/2014/02/?m=0
http://3.bp.blogspot.com/-PRvAHWvHHvk/Uw31WsOtcNI/AAAAAAAAAXY/UJ-kt_gfUZo/s1600/france+family+history.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-LmtKcuiHlpE/Uw3z2jWoe3I/AAAAAAAAAXM/4EhioXjIzX8/s1600/germany+family+history.jpg
家族構造が同じだと政治体制や価値観が似る
だからスコットランドには親ナチが多かった
しかし英国全体では核家族(青)が多い
http://1.bp.blogspot.com/-L56p8X9ObwU/Uw3nU-3mQWI/AAAAAAAAAWM/yd5CDOkiyLA/s1600/uk+family+history.jpg
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:27:53.07ID:YW9I5BCH0
>>552
各地で極右支援して不安定化させて混乱させてるだけじゃん
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:28:10.22ID:a0gvS7vv0
>>559
もう選挙に行く価値がないんだよな。与党も野党も変なのばっかで。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:28:32.98ID:+GrErjlu0
大学の世界展開力事業評価で
東大、立命館、慶應義塾が最高ランクS評価に。
www.excite.co.jp/News/society_g/20170329/Resemom_37327.html
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:28:39.24ID:5fmdznpp0
>>552
プーチンは正しいというより単にEUのグローバリズムの波から国を守ろうとしてるだけ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:28:42.22ID:YW9I5BCH0
まずはNHK廃止でBBC流す

移民策やるならこれからだ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:28:47.59ID:nyp0ekw80
>>537イタリアは誘拐が多い
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:28:48.22ID:H08YgFQ+0
つかドイツ経済はEU諸国食い物にしての結果だろ・・・
おかげでEU諸国の若者のドイツ嫌いがすさまじい事なってるぞ・・・

ドイツも国内は国内で安価労働力求めて移民増やしちゃってるから、
一時期死に絶えてたネオナチが凄い勢いで増えてるし、
どう見ても「グローバル化」は「失敗」だな

次世代に多くの地雷と差別と怨嗟ふりまいた、
WW2前の状況とおんなじだわ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:29:03.76ID:JGDJ83WX0
EUのドイツ以外のアホ国家の民衆も早く不利な状況に気付くべきだが、まあ普通の国民たちはわからんわな
イギリスは賢いからユーロにも賛同しなかったしアホらしくてとっとと逃げたけどね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:29:25.96ID:vJFN/kMT0
自民党と民進党の違い

民進党の岡田などは、もっと難民の受け入れを増やすべきだと主張している
日本は金を持っているのだから経済的困窮状態にある外国人を救うべきというグローバリズム的考え方

一方の自国優先主義である安倍は、自分の国が得をする外国人しか受け入れようとしない
優秀な技術者や留学生、あるいはそれほど貧しくない外国人を労働者や納税者として利用しようという考え方

こう比べれば一目瞭然だが、外国人の事を考えている民進党と、自分の国の事しか考えていない安倍ではあまりに違いがありすぎる
(国連も日本はもっと難民を受け入れるべきだと言っている。それなのに安倍は言い訳程度にしか増やさない)
安倍が批判されるのはこのような背景が原因だろう
自分の国だけよければそれでいいのか、金がない行くところがない外国人に支援しなくていいのか、日本人はもう一度考える必要がある
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:29:38.99ID:9HFCusKG0
>>566
ウクライナまでEUに入るって言うんだから
そりゃもう防戦に必死ですよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:29:40.95ID:wpRfUpth0
EUブロック経済やってユーロ安で一極集中で恩恵を受けてるだけ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:29:53.03ID:zfevA/kN0
自動車メーカーの話をすれば、自動運転なんて、ドイツやアメリカに比べればめちゃくちゃ遅れてる(´・ω・`)
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:30:03.83ID:l7JK6szX0
>>554

また、円安を煽るチョンのアホが何か言ってるな。

もし、ドイツがマルク通貨使用で、マルク高になっていたなら、
現在のアメリカ同様に(ドル高容認を続けてる)経済は上昇の一途だろう。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:30:04.11ID:X3mTfU0B0
>>546
日本の自動車メーカーにもっと政治力があればクルマがこんなに税金、諸費用まみれの乗り物にならなかっただろうよ
日本のクルマ維持費の高さは異様
政府、国交省の姿勢は親がデキの悪いどら息子に「おまえにクルマなど必要ない」と言わんばかりの姿勢だよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:30:16.36ID:cWulFlVt0
ホロコース自体がイスラエル建国を正当化させるために捏造されたプロパガンダや
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:30:17.73ID:5fmdznpp0
>>563
欧米のグローバル企業の暴走を止めようとしてるんだがな?
現代はグローバル資本を母体とする資本主義が暴走して民主主義を食い潰してる構図なんだよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:30:21.67ID:n6RyLWem0
>>564
供託金とか高いからな一般国民が入り込まないようにしている
障壁作って価値観が一般国民と同じ奴が権力を握ると、無能な特権階級が働かなくてはいけなくなるからな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:30:23.21ID:QIzu7TAC0
もう日本の人口が適正な比率に戻ることはなさそうだな
外国人に虐殺されそうだし
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:30:24.12ID:nyp0ekw80
世襲は屑
0582熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/07/22(土) 23:31:06.80ID:cvaPzJVu0
>>576

逆だろ。

自動車メーカーが「高級品」に見せるために、
わざわざ規制を求めてるだろ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:31:29.80ID:fWeZzP2+0
>>550
三橋貴明さんのブログを読むと、スウェーデンも移民による犯罪増加でやばいらしい。
何をもって成功だとしているんだろうね?
成功の定義を教えて欲しい。
日本に住む私としては、日々働いた報酬である「賃金の上昇」のみが経済の成功だと定義するけどね。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:31:31.18ID:8afDJoOm0
ここにも名前上がってるけど
三橋貴明の賛同者の自分としては
ドイツが国家としてあるべき姿だとは全く思わないし
ドイツ人になりたいとも思わない(これは半分うそw)

どっちにしろ日本の目指す姿はドイツじゃないよ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:32:01.85ID:gxn/3QG+0
何を基準に成功とするか…だな。
経済なのか、伝統なのか…。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:32:12.98ID:2x94db+h0
独て糞だよね。
汚れ仕事や性欲は他国で解消して自分は成功しましたてそんなばっかりが世界でさも正義ですて跋扈するのはヘドがでますね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:32:26.00ID:nyp0ekw80
秋篠宮過去様を慰安婦にしろと言う韓国人
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:32:50.79ID:QYT7Tdul0
>>508
犯罪率を度外視した経済成長率では成功
移民は移民先で少女と無理矢理性交する
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:33:05.04ID:lGi5FTmk0
そうなのか。
ドイツは失敗例だと思ってたわ。
まさか内閣府が年末の(クリスマスだっけ?)の大量集団レイプを知らないワケないもんな。
白人女性が標的になりまくってるのも知らないワケないもんな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:33:05.42ID:6ebPwI2dO
欧州で安泰状態のルウェーやフィンランドやスイスはEUには入ってない非加盟国だが
最近はイギリスも追加
EUは成功モデルじゃないけど、そういう事にしたい人は破壊を楽しみたいサイコパスなのかね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:33:14.23ID:a0gvS7vv0
>>574
日本のメーカーって、大体は税金にたかって延命してきただけだからな。
日本のメーカーなんてのは、税金・奴隷低賃金・国内のボッタクリ価格で、アメリカで
安売りして延命してきただけで、日本車の売りの点なんて「価格の割には壊れにくい」って
だけだもの
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:33:15.06ID:8afDJoOm0
>>570
いちおうフランス・イタリア・オーストリアではEU懐疑論がどんどん広がってるから
そう捨てたものでもないけどね。
少なくともいまだにグローバル化万歳の日本よりははるかに賢いよ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:33:38.86ID:fWeZzP2+0
>>583
EUのルール内では、勝ち組国家ではあるかもしれないですね。
でもドイツの一般庶民は勝ち組なのですかね?
移民による犯罪に悩まされるみたいですけどね。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:33:48.93ID:pMJXJhwn0
フランスロスチャイルドと縁を切ったのは

ロシア、アメリカ、イギリス

日本もこっちに乗れや
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:02.23ID:QnestVLJ0
興味ねえよ
粉飾国家が

こいつら大戦終わっても変わってねえや
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:03.45ID:9HFCusKG0
>>578
英米もグローバリズム推進だったのに
中間層がもれなく搾取されてブチ切れて選挙でNOって言い出したところが笑える
ドイツはひょっとしたら中間層が息していないのかもなwww
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:10.02ID:n6RyLWem0
>>586
貧富の差の少なさ、治安の良さ、自由権の保証、機会の平等の確立、汚職や不正の少なさ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:11.07ID:nyp0ekw80
>>589ネオナチは正義
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:17.90ID:X3mTfU0B0
>>558
だけどなあ、今の共産党は経団連に異議を唱えることはできるかもしれないが、中朝の権力者には及び腰だからな
その辺はまだ昔の宮本時代の方がマシだった

どうせ外国の権力者にべったりなら中国に比べればはるかにマトモな国であるアメリカべったりの方がまだいい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:34.00ID:PNLzKQ0/0
ユーラシア大陸ほど優れた市場と戦場はないだろうけど
日本も一歩引いて地の利を活かした方がいいよ
大陸に引き込まれると埋没するか混乱に巻き込まれるだけじゃないかな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:46.13ID:5fmdznpp0
>>595
フランスはともかく経済が弱い国の場合EUの中にいると植民地状態になりますからね
ギリシャとかいい例だわ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:35:03.08ID:l7JK6szX0
>>573

EUも、安倍同様に「通貨安」という馬鹿をやってしまったよな。

アメリカが一時的にやった「量的緩和」をマネたのだろうが、
そもそも、アメリカの量的緩和は、リーマンショックという金融犯罪に対応しただけのことで、景気対策ではなかった。
したがって、その対応が済んだら、サッサと量的緩和は打ち切られてる。

しかし、EUも安倍も、それ、アメリカに続けと、金融緩和による通貨安に突っ走ってしまった。
で、景気は良くなるどころか、奈落の底へ真っ逆さまなのである。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:35:07.88ID:8NszYdUx0
大東亜共栄圏からつくらないと
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:35:17.81ID:lGi5FTmk0
>>600
日本のことに見えるww
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:35:24.56ID:pMJXJhwn0
諸悪の根源が

ロスチャイルドだというのは
だいたい見えてきた
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:35:32.02ID:YW9I5BCH0
英語公用語化で2chも英語化

グローバル化本気で目指すならそれくらいしないと
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:35:44.38ID:RrPLc1hI0
いつになったら安倍ちゃんは日本をトリモロすんだ?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:35:48.99ID:tY/EYPCi0
ドイツ人みたいに
移民に低賃金で仕事をやらせてこき使いながら、自分たちはバカンス。

なんて鬼畜なことを日本人には出来ないから失敗する。

メルケルも最初は人手が欲しくて難民を受け入れたんだろ。
強欲すぎ。
天罰。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:35:53.28ID:zfevA/kN0
>>594
逆、自動車に税金掛けると、みんな素直に払うからってことで高くなってる(´・ω・`)
0613黄禍論をほざいたのはドイツ皇帝
垢版 |
2017/07/22(土) 23:36:01.23ID:MelVGfOB0
>>523
例えば自動車産業はEU圏内は10パーセントの関税で
守られているからいいが、中国ではいずれは日本車に
粉砕されるから心配は無い。

現在どんどん日本車にドイツ車は追い上げられている。
ドイツ車が一番売れているのはドイツではなく中国。
中国市場で後退すればいずれは現在の地位から没落する。

それに引導を渡すのは日本のメーカーです。

どうして中国市場でドイツ系車は日系車にかなわないのか=中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/13288163/
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:36:12.02ID:fWeZzP2+0
>>590
経済指標も色々あって、国民生活に実感できて役に立つ経済指標が「賃金の上昇」なんだよ。
これ以外の経済指標はただの目くらまし。騙されないようにしよう。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:36:14.72ID:wE3chFWV0
もうグローバル化も行きつくところまで行きついたんでしょ
グローバル化を世界規模で推進した結果ごく一部の富裕層と残りの貧者に分かれた
富裕層が力持ちすぎて世界中のメディアを操り、国まで動かせるようになった
その結果フランスや今回の内閣の発言があるんじゃないの?
ハナホジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況