【シャープ】「アクオス」使えず…新ブランドで北米テレビ事業再参入 60型以上の液晶TV 2018年以降に [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/24(月) 11:29:18.08ID:CAP_USER9
経営再建中のシャープは、一度撤退した米国での液晶テレビ事業に新ブランドを立ち上げて再参入することが24日、分かった。
米国では「アクオス」などの名称が使えないため。販売開始は2018年以降で、液晶テレビで中国に次ぐ巨大市場である北米の販売体制を整え、主力のテレビ事業の拡大につなげる。

シャープ首脳は同日、記者団に「米国での新ブランド、マークを申請している」と述べた。米国では、60型以上の大型で高画質の液晶テレビを販売する。

シャープは平成28年、米国での「シャープ」「アクオス」といった液晶テレビのブランド使用権を中国の電機大手、海信集団(ハイセンス)に売却した。
現在、ブランド使用権の買い戻しを目指しているが、交渉が難航。このため、米国では新ブランドでテレビ事業を展開する。

シャープは30年度に液晶テレビ販売を現状の倍となる1千万台に伸ばす計画を進めている。
シャープと親会社の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業は、米国で大型液晶パネルとテレビの生産工場を立ち上げる準備に入っている。

配信 2017.7.24 10:47更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170724/wst1707240031-n1.html
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:44:51.63ID:tF+GD4BB0
中国がまた先に商標だけ登録したのかと思ったら普通に売ってたのか
もう解散しちゃった方がいいよこいつら
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:45:47.84ID:3zc8Ro6b0
後先考えずに全部売っぱらうからだよ
まぁ、失敗して潰れてくれ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:46:05.99ID:w3EQXkis0
銀行の言いなりに名前を売り払った日本人社長の尻拭いを、
ホンハイのテリーゴウがやらなきゃいけない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:46:48.68ID:CLcVjllo0
アクオスからドウドスへ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:46:50.04ID:L4BfyP0c0
売ったのかよw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:53:12.29ID:bCI+KW3u0
メビウスでいいんじゃね?
てかまだテレビ作りにこだわってるの、画像処理部分は三菱のお古でこさえてるくせに…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:54:43.51ID:w3EQXkis0
一番の問題は、アメリカで「シャープ」の名前が使えないこと。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:55:03.25ID:2iajZnha0
副社長は日本人って約束も破られてバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:55:56.26ID:RWFFAwEd0
FOXCONNでいいぞもう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:01:31.87ID:w3EQXkis0
ハイセンスへの売却額は、メキシコ工場含めて27億円。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:01:39.80ID:6Vs29jM+0
シャープもアクオスも売ったんや
じゃあこいつら何もんなの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:03:02.30ID:1cI+F9U10
UNKOでいいだろ
どうせ外人には意味わからんしw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:05:00.60ID:Bz5ENv7J0
正気の沙汰では無い
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:06:19.31ID:WieZaTXv0
アクオスどころかシャープも売っちゃったの?wwwwwwwwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:08:25.38ID:VfZjcGfM0
売ったとか、本当にアホw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:10:22.10ID:WieZaTXv0
もう台湾メーカーなんだしシャープの社名捨てれば?
アメリカで商売できないならどこで商売するつもりなの
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:11:12.94ID:w3EQXkis0
今回はアメリカの話だが、ハイセンスへの名称売却の範囲は
「北米・中南米(ブラジル除く)」だからね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:13:10.31ID:SNnEKy6k0
ホンハイに買収されたら、あっさり黒字になってるのな。
日本の経営者はどんだけ無能なんだよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:13:39.78ID:ZbGHbl9/0
シャープ消滅
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:13:41.27ID:8+HdkjdX0
シャープ社員は台湾企業として通商条約や権利関係の再確認しろよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:16:48.73ID:pFXY+Ije0
Souqr ちょとかこいい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:19:20.79ID:zUobDbOr0
ちゃんと、メディア戦略とかしないと。シャープはそこが弱かったんだよね。
奇抜な広告を作るとか、ネットで拡散するとか、雑誌で評価を得るとか。
黙っててもいいものは売れるとか勘違いしてはダメ!!今の日本の音楽業界を見れば、質の悪い
AKBやジャニーズが売れてるでしょ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:21:17.79ID:w3EQXkis0
日本ビクターのJVCのように、日本シャープJSCにでもするしかない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:24:36.60ID:KPAz0PE40
目の付け所がシャープじゃ無さすぎだろ…目先のはした金に釣られて…お前ら、AQUOSと亀山しかセールスポイント無いじゃん(笑)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:26:33.41ID:Qy4q2Ki40
「シナオス」でいい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:27:39.01ID:ZzW89vwA0
以前の経営陣、どんだけバカだったんだw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:28:29.21ID:zfUcYJ1Q0
>>56
無能だったと言うより
能力のすべてを使って社内政治や社内抗争をやってたからだな
買収によってそれらが無意味なことになったから能力が有効活用され始めたw
しょせん使われるのに役に立つ程度の能力と言うことではあるが
日本の不正行為をする企業の問題点はほとんどこれ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:31:15.99ID:oycT1vgH0
AQUOS
文字を逆に並べるとSOUQA(そうか)
(´・ω・`)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:32:58.78ID:YmUc8Csx0
>シャープは平成28年、米国での「シャープ」「アクオス」といった液晶テレビのブランド使用権を中国の電機大手、海信集団(ハイセンス)に売却した。

シナ製「シャープのアクオス」が出回ると
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:34:56.89ID:GPQL46YF0
借金で首が回らなくなって、自分の戸籍を中国人に売ってしまった日本人

みたいな感じ笑
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:36:02.62ID:w3EQXkis0
旧シャープ経営陣の愚かなのは、メキシコ工場と一緒に名称売却したら、
メキシコ工場の品質で売られると思っているところ。

ハイセンスが自らの工場を持っている以上、名称を取得したら
擦り切れるまで使い倒すに決まっているのに、そこまで想像出来ていない。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:36:35.10ID:deri8yE/0
ホンハイさまの傘下に入った途端V字回復。
JAPがいかに無能かわかるよな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:49:17.62ID:+xN84we+0
>>74
お菓子でいえばナビスコみたいなもんだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:52:23.03ID:6Vs29jM+0
権力闘争の挙句支那人に会社を売り飛ばし
のうのうと資産で食ってる無能経営陣に天罰を
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:52:36.42ID:bhwK6LtC0
普通にSHARPってブランドで売ればいいんじゃ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:59:31.96ID:jssBxRGq0
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:59:49.53ID:jssBxRGq0
また犯罪犯しやがったwww
航空機向け娯楽システムで世界市場の占有率が7割を超えたバカソニック米子会社は同国当局から贈賄の疑いで調査を受け、同社社長が2月に退任した。
前期決算では関連する引当金も計上した。それでも詳細は依然として明らかではなく、引当金の規模も公表していない。
莫大過ぎて公表できないバカwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:01:10.75ID:tQkHX6Mp0
アグネスなんてどうだろう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:05:29.34ID:p+sou6140
亀山工場製なんてのが高付加価値になってた時代が懐かしいね
ほんと家電業界の凋落ってあっという間だな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:13:47.69ID:M3Cuxt7CQ
漢字で早川電機でいいだろwww

三菱の対米輸出ブラウン管テレビだって
MGAっていうので出してたんだぜ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:15:36.42ID:8axiiBNb0
「SQNY」ブランドで売れよ


って書いてて、かつて中国が日本のメーカー名をパクって売ってたのに、
まさか日本が自分達の本来のメーカー名をその中国に売っ払って、
日本の方がニセブランド風の名前をつけて売らざるを得なくなるなんて思いもしなかったな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:22:04.92ID:fAyXuTgZ0
戸籍売ったら、マトモな職に就けなくなりました笑
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:33:34.25ID:vylt/b1K0
良く分からないけど日本には有名だけど消滅してしまったブランド名とか結構あるんじゃないのか?
そう言うブランド名を掘り起こして再利用すれば良い気がする
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:49:38.08ID:fAyXuTgZ0
>>98
シャープもアクオスも商標を売ったのよ
北米ではね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:51:09.38ID:E/EPFYG10
Hayakawa

でいいんじゃないの。
Sharpよりはましだし、混同もされない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:51:22.93ID:Tm2vvvYH0
>>1
買い戻すとかアホな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 14:03:38.35ID:G0XnmzZA0
オプトニカで
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 14:26:11.06ID:ovWVWMYG0
文系ガーとか文系経営者ガーとか言っている人にシャープの理系経営者が何をしてきたかを見せると逃げます。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 14:27:14.81ID:OgRN1mVq0
>>1
【ゲリノミクス】中国企業の東芝買収に中国ネットは歓喜!「日本企業は地に落ちた」「いつの日かトヨタを…」「日本そのものを買収してほしい」★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458172297/

【ゲリノミクス】中国家電大手が東芝を買収へ!中国人「安倍の円安政策のおかげw日本沈没」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458139746/

【ゲリノミクス】東芝「10年前に6000億円で買った原発事業…たぶん今は3500億くらいだと思うけど査定してみよ」 鑑定団「イチジュウヒャク…500億円です」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461260674/

【ゲリノミクス】シャープ、東芝、三洋電機… リストラや身売りで中国などへの技術流出が止まらない![5/10]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462879272/

【ゲリノミクス】アベノミクスの円安誘導 中国の日本企業爆買いを促進©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459246281/

【ゲリノミクス】「九電ショック」で崩壊したアベノミクス、とばっちりで身売りしたシャープ
http://blogs.yahoo.co.jp/ai_tokunaga1977/46876557.html

【ゲリノミクス】“三菱グループの天皇”相川賢太郎氏「燃費なんて誰も気にしてない」「乗っとる人そんなに騒いでない」…三菱自社長は息子【不正問題】★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461704114/

【ゲリノミクス】三菱商事・三井物産「創業以来、初めての赤字になったんよ…」 アベノミクスとはいったいなんだったのか©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1458795928/
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 14:28:08.31ID:Ho7fTD4q0
通名 シャープ 

本名 ホンハイ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 14:34:30.66ID:ovWVWMYG0
シャープ経営陣は三洋創業者と似たタイプだね。

【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362904237/
・シャープの敗因は深いところに根があるのではないか。それを示唆する内容が『週刊東洋経済』(2012.7.28)に
 掲載されている。元シャープ副社長の佐々木正氏の回顧だ。

>シャープと韓国サムスンとの関係は長きにわたります。サムスンは商社から始まって、電器産業に進出したが、半導体の
>開発で行き詰った。それで、李健熙さん(現会長)がわざわざ訪ねてこられた。1970年ごろのことです。
>当時、日韓定期閣僚会議が始まり、両国間で提携の機運が高まっていました。ところが、日本電気の小林(宏治・
>元会長)は、「韓国は技術を盗んでいく」と警戒感をあらわにしていた。困った李さんが、「何とか小林さんを納得
>させてほしい」と。(中略)
>それ以降、李さんが頼りにしてこられるんです。半導体の開発にしても、「佐々木さん、辞めてこっちへ来ませんか。
>韓国籍にならんか」とまで言う(笑)。じゃあ、僕がシャープを説得するから、頭を下げて技術を教えてくださいと言ってくれ、と。(中略)
>そうなると欲が出る。「今度は液晶を教えてくれ」ときた。僕は断った。「依頼心はサムスンを殺す」と。李さんは納得
>してくれたが、その部下になるとそうはいかない。盗んででもやる。(中略)
>私個人は「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。少なくともシャープの味方には
>なるだろうとね。ところが、李さんがトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こしたんです。あれは
>サムスンが情けなかった。李さんがトップに復帰した後、直接話して和解しました。(後略)

 「半導体」と「液晶」といえば、日本企業が莫大な資金を投じ技術者たちが開発に心血を注いだ、当時世界最先端の
 技術だった。むろん、与えたのは、“お下がり”のものだったのだろうが、それでも「感謝してくれればいい」という善意からお家芸を
 外国企業に譲り渡す。その行為に対して恩恵を受けた側の韓国人が“特許侵害”で日本側を訴える。こういった逸話を経済誌が
 「長老の智慧」などと、まるで美談であるかのように紹介する…。(抜粋)
 http://agora-web.jp/archives/1522600.html
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 14:55:36.50ID:baExs0+e0
>米国での「シャープ」「アクオス」といった液晶テレビのブランド使用権を中国の電機大手、海信集団(ハイセンス)に売却した。

中国の粗悪品に、日本の会社として浸透した会社名やブランド名を付けられると、他の「本当の日本製品」の評判まで落ちるから止めて。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:05:28.79ID:bCI+KW3u0
ていうか元々北米市場でシャープの認知度どれだけあるのよ?
ソニーと松下くらいじゃね、家電やと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況