【医療】血液1滴、がん13種早期発見…3年めど事業化 来月から臨床研究開始 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/07/24(月) 15:34:29.43ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/science/20170724-OYT1T50007.html
国立がん研究センター(東京都)などは、血液1滴で乳がんなど13種類のがんを早期発見する新しい検査法を開発し、来月から臨床研究を始める。

 同センターの研究倫理審査委員会が今月中旬、実施を許可した。早ければ3年以内に国に事業化の申請を行う。

 一度に複数の種類のがんを早期発見できる検査法はこれまでなく、人間ドックなどに導入されれば、がんによる死亡を減らせる可能性がある。

 検査法では、細胞から血液中に分泌される、遺伝子の働きを調節する微小物質「マイクロRNA」を活用する。がん細胞と正常な細胞ではマイクロRNAの種類が異なり、一定期間分解されない。
 同センターや検査技術を持つ東レなどは、がん患者ら約4万人の保存血液から、乳房や肺、胃、大腸、食道、肝臓、膵臓すいぞうなど13種類のがんで、それぞれ固有のマイクロRNAを特定した。血液1滴で、がんの「病期(ステージ)」が比較的早い「1期」を含め、すべてのがんで95%以上の確率で診断できた。乳がんは97%だった。

(ここまで431文字 / 残り319文字)
診断可能なガン一覧
http://yomiuri.co.jp/photo/20170724/20170724-OYT1I50003-1.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:35:11.28ID:cXh1mEHh0
出世に響くので無しに
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:35:37.73ID:p8KROJ7G0
2滴なら26種類発見か
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:35:42.50ID:SmdSphUJ0
>人間ドックなどに導入されれば、がんによる死亡を減らせる可能性がある。

  悲観しての自殺が増えたりして
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:36:30.49ID:YJokrbp80
あの日の血でも大丈夫ですか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:36:40.26ID:m/g+pAap0
長生きしてもいいことないしなぁ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:38:34.70ID:wHDepiD10
被験者はガン患者かな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:40:37.12ID:yVGFmPyk0
もうガンならガンでいいよ
今は生きるのに辛すぎる・・・
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:41:21.75ID:IrVjOCwR0
どうして金沢大のマイクロアレイは健康保険対象にならないの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:41:41.32ID:NVliS87K0
痛くも無い腹をさぐられるだけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:41:57.61ID:vG1H+Z2h0
血液検査万能説
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:42:43.09ID:u1w+Ch2v0
もうマンモしなくていいの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:44:09.77ID:Q4UwodcY0
3年以内に申請、5年以内に実用化
その後、その姿を見たものは誰もいないのであった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況