X



【社会】マダニ感染症の野良猫にかまれた50代女性が死亡 世界初 ★2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/24(月) 22:20:02.95ID:CAP_USER9
http://www.sanspo.com/geino/news/20170724/sot17072418170009-n1.html

 厚生労働省は24日、草むらなど野外に生息するマダニが媒介する感染症に感染した猫にかまれた女性が死亡していたことを明らかにした。厚労省は同日、都道府県や医師会などに注意を喚起する通達を出した。ダニ媒介の「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」で、哺乳類を介して人が死亡したことが判明したのは世界で初めてという。

 国立感染症研究所によると、平成28年5月〜7月、弱った野良猫を保護しようとした西日本在住の50代女性が猫にかまれた。女性に重大な持病などはなく、約10日後に死亡した。半年後に感染研が女性の検体を受けて精査したところ、猫を介してSFTSを発症した可能性が高いことが分かった。

 SFTSは国内で初めて感染が判明した23年から今年6月末までに266人の発症例があり、そのうち57人が死亡。致死率は21%に上る。(産経新聞)

■ 前スレ (★1が立った日 2017/07/24(月) 18:30:55.69 ID:CAP_USER9)
【社会】マダニ感染症の野良猫にかまれた50代女性が死亡 世界初
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500888655/

by びんたん次スレ一発作成
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:37:39.96ID:2eCkEJHj0
弱っているふりした外国人にも近寄るな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:39:11.44ID:SyHAEq+i0
人獣共通感染の病気が列挙されてるけど、その病気を獣がどれだけ感染してて接触する可能性があるのかというのが問題だね

人→人の感染で恐ろしいものは沢山あるけど、感染者がいて感染する可能性ってほとんどないものもあるし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:39:49.27ID:XsCLcnuw0
最近の奴らってすぐ大騒ぎするんだな
昭和の時代にマダニなんて聞いたこともないわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:41:02.03ID:BV7uNOq50
猫は犬と違って襲ってこないからな
亡くなった女性は自分から猫に近づいたわけだし
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:43:09.97ID:SyHAEq+i0
人間の院内感染とかも怖いし
助けようと思う優しい気持ちとは裏腹に無情にも感染するのが悲しいねえ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:48:04.22ID:zJsHJ5HV0
マダニなんてどこにでもいるからな。
家ネコでも外に出してると持って帰るかもしれないし危ないな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:48:48.21ID:zJsHJ5HV0
>>262
マダニはむかしからどこにでもいたけど、
新しい感染症の保菌者になってるんだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:51:32.96ID:gfRukHJ/0
わんこの世界ならばマダニ対策はフロントラインプラス処方で解決済だろうに
にゃんこの世界は違うのかな
しかしこんなネタにも安倍ガー連呼厨が出没したのには呆れたというよりも笑えたわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:56:06.06ID:TLkg0g190
>>279
もう種類が増えすぎて日本ネコというカテゴリーもあるからきっと難しいわね
日本ネコは長崎には紀元前からいたらしいわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:56:50.16ID:v/WtTwJVO
猫って引っ掻いただけでも危険な菌持ってたりするんだよね
野良には近づかないようにしなくちゃ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:57:43.00ID:TLkg0g190
>>282
今はもっといい薬ができたわよ
月に一回のむだけでフィラリア予防とマダニ・ノミ駆除と消化管内寄生虫駆除が
いっぺんにできるの
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:58:16.31ID:v/WtTwJVO
>>282
あれってマダニにも効くの?
犬の体に悪いらしいからなるべく使いたくないな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:59:26.22ID:v/WtTwJVO
>>285
たしか注射もあったと思う
どういう仕組みなんだろ?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:00:57.76ID:U2neiDdz0
まあブームになってしまったし猫にもそろそろ何か作るだろう
犬の狂犬病注射のように年一で強制的なものを
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:02:18.09ID:WhTrBTuP0
マネコ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:02:30.19ID:GJQtphcV0
ノラ猫、ノラ犬に噛まれた時はガチで病院行った方がいい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:04:25.68ID:EoPl/oQn0
野良猫はメリットなし、害獣
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:04:38.45ID:TLkg0g190
>>287
注射のほうは寄生虫やダニ・ノミが駆除できるのか知らない
>>285の薬剤はパノラミス錠って名前
なんでもスピノサドとミルベマイシンオキシムって2つの成分が入ってるらしいわ
どうぶつ病院で処方してくれるわよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:05:32.55ID:NEk3VHMI0
外をウロついてる猫は全部殺処分で良いんじゃね
なんで猫は放置なんだ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:08:17.30ID:zce/cABA0
>弱った野良猫を保護しようとした西日本在住の50代女性が猫にかまれた。

西日本って範囲広すぎだろ
これってピンポイントで知らせてパニックが起こる事を懸念したのか?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:13:51.24ID:YXIk7TRX0
家族が可哀想
野良猫のために死んじゃうなんて
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:17:36.78ID:lMtSu8z/0
>>1
この感染した猫の血を吸った蚊にさされた人間はどうなるんだろうか…
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:20:07.54ID:CarkMU2k0
某番組で綺麗な野良猫ばっかり写してるけど
野良猫の9割はボロ雑巾のような野性味溢れる猫ばっか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:25:27.13ID:pp/9z0h20
話だけ聞くと可能性で言えば庭飼いのわんこも危なそうでいやだな。実家の犬あんま洗わないし
噛まなきゃ平気なのか、そもそも仲介の動物は具合悪くならないのか
ちょっとよくわからんが
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:26:23.25ID:v/WtTwJVO
>>294
昨年くらいから、医者に一度注射するだけで
ノミダニ寄生虫フィラリア予防できるよと進められてるやつがあるw
犬の体に悪そうだからやってないけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:28:01.13ID:v/WtTwJVO
>>269
砂漠に住んでた時期もあるってだけで
砂漠の生き物なわけじゃないよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:32:16.93ID:pp/9z0h20
貰った犬てきとーに小屋に繋いで夕方ぶらぶら散歩してるくらいで
可愛がってはいるけど、ダニ対策とか何も考えてねえわ
マダニ猫からうつされたりすんのかな。だんだん怖くなってきたぞ
西日本じゃないから平気かな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:38:24.09ID:VrboTarj0
犬猫を今まで見た事が無いような凄惨な方法で虐待して惨殺していた不愉快な在日を震災に乗じてブチ殺した東京人の優しさと勇気を忘れるなよ
腐ったみかんを入れたからといっても自分たちまで腐ったみかんになるな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:38:54.50ID:TLkg0g190
>>304
最初は砂漠の生き物だったはずよ
アニマルプラネットでやってたわ
だからネコは水をあまり飲まなくて済むように水分を有効にするために尿を濃縮して排泄する動物だから
腎臓が弱い個体なんだって
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:40:56.84ID:/Xo/UvvQO
マダニが人間を刺す場合は足下からよじ登ってきて体の柔らかい所に刺すらしい、ヒザの裏や股間周りとか

刺す(噛む)ときには痛みを感じない物質をだすから人間は刺されてることに痛みを感じないから気づかないんだとさ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:41:05.01ID:hrMX/dNZ0
野良猫を駆除しよう
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:45:03.73ID:VrboTarj0
それと江戸時代に描かれた作品等を見て日本人が如何に猫を許容できる温和な民族だったかって事を思い出せよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:47:22.69ID:9033dYeX0
尿療法

医師も獣医師も製薬会社も不要
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:47:57.46ID:QoB2971S0
枕草子『なまめかしきもの』より

白き組の細き。帽額のあざやかなる。簾の外、高欄に、いとをかしげなる猫の、赤き首綱に白き札つきて、碇の緒、
組の長きなどつけて引きありくも、をかしうなまめきたり。

平安時代は猫に飾り付きの赤い首綱つけて連れ回すのがオサレだったんだね。
最近のハーネス付けて猫の散歩してる人は日本の伝統に従ってると言える。
猫の放し飼いが一般化したのなんて、せいぜい江戸時代後期から。 

美しい伝統に従って係留飼育しような!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:49:13.49ID:v/WtTwJVO
>>307
昨年の調査で、イエネコの祖先はトルコ近くの肥沃な土地で育ったと
同じくアニプラでやってたよ(・ω・`)
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:51:38.52ID:v/WtTwJVO
夜回り先生こと水谷修さんがテレビで
僕は毎年マダニに刺されてます、僕の知り合いも毎年刺されてます
とか言っていたがw
あの人、嘘つきだよね…
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:55:23.16ID:hrMX/dNZ0
毒餌で駆除
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:56:55.66ID:ZdnUSriT0
>>314
トルコでは野生動物だからそりゃあ大事にされるよな・・・
日本でいうキツネみたいなもんか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 02:56:56.78ID:9033dYeX0
放射能 原発ブラブラ病で免疫力低下

白血病の前駆かも
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:06:59.95ID:8tLrhkPN0
マダニは住宅街の街路樹の下草にも居るぞ
スーパーの買物袋に小さい虫が飛び込んできて
帰ってから調べたらマダニだったわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:07:27.99ID:9PXU/ltW0
>>16
ちゃんと検証できたのが初めてってことなんだろう、と
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:09:10.66ID:v/WtTwJVO
>>324
耳の中とかに吸い付いて、それで犬が死んでたりしてたんだよね…
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:15:33.14ID:TLkg0g190
>>325
ドラマ版の大草原の小さな家ではジャックがそれで死んでたわ
元気だったのにローラが耳掃除サボったらすぐに死んじゃってた
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:17:53.51ID:9033dYeX0
中国原発事故 福島原発核爆発 放射能で

凶暴化 小さき物は影響大しよ シナアリも
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:19:37.45ID:FyzHDprgO
これからは玄関にエアーカーテン装備して、家の中無菌室にしたい。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:23:46.40ID:o64QDM+Q0
噛まれてんじゃねーよ糞猫キチガイがw
その感染症持ちの猫からどうすれば感染症を消せるんだ?
熱湯とか?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:28:39.03ID:uWiBZMG70
むかし猫に実家の犬の眼を傷つけられたし玄関のツバメも殺された
野良は駆逐するか飼い猫は完全室内飼いにしろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:29:52.49ID:RYGSGpXh0
>>322
散歩させてる犬からその下草に移ったのかもね
犬って大体、散歩中に街路樹を嗅ぎ回るし
スーパーの前の街路樹に繋いでおいて買い物する人もいるから
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:31:02.22ID:S0Vy6g260
ハムスターにかまれて死ぬ人もいるんだよな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:38:41.59ID:hZcIeG7b0
>>1
厚労省は役立たずだから、
まともな対策が打てないと思うわ。
まあ、消費者庁みたいなもんだ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:42:02.84ID:DIFr52fZ0
弱った猫さんを助けようとした優しい人が、こんなことになるとはな・・・

猫さんはどうなったの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:44:25.48ID:9033dYeX0
また無意味なワクチンを飼い猫にさせる
官民一体詐欺

尿療法
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:50:00.34ID:5p5iudhl0
>>334
うちにも燕来てたが猫にやられて二度と巣くわなくなった
とりあえず猫の数が多すぎるね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:51:23.31ID:wFhnnTk80
俺の経験だと、マダニの痒さは中程度
疥癬>南京虫>マダニ>イエダニ>蚊 の順番で痒い
蚤と虱は、まだ経験してないから分からん
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:54:58.35ID:5p5iudhl0
>>306
いや戦後少しまで警察署で野良猫野良犬は撲殺されてたから…
西洋見習っての薬殺は戦前からずっと議論になってたけど
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:56:22.62ID:5p5iudhl0
>>344
命婦のおとど様の例にあるように官位貰ってる数少ない生き物だしな
どう考えてもヒューマンエラー、行政の怠慢の結果
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 03:57:10.71ID:GF+he2EI0
過疎地が増え草刈りも満足にできない地域が増えたせいだな、これから行動範囲広げたシカやイノシシが勢い良く拡散していくんだろうよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 04:09:08.23ID:Zk0ybd2j0
猫にかまれたんじゃなくて、マダニにかまれたんだろ。
そんなこと言ったら、飼い犬を散歩させられないし。
要はマダニの駆除であって頭悪いから分からないんだろうけど。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 04:12:15.06ID:SaL9nHxL0
猫の悪く言うのやめてもらえません?
地球は人間だけのものじゃないんですよ
0350中国の原発核爆発事故は 核実験の黄砂より怖いわ 西日本
垢版 |
2017/07/25(火) 04:13:47.77ID:9033dYeX0
チェルノブイリのように
日本の山林を切り倒し 焼け野原


もうすぐ戦争か
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 04:13:55.84ID:5p5iudhl0
日本のおおかたの猫には尻尾がありません。
大きくてつやつやと肥えていますが怠惰で、ネズミをとって食べる気はないのです。
ここのネズミは猫と同じくらい大きいものですから、猫のほうは飛びかかっても無駄だと知ってるのでしょう。
ネズミはおかげでしたい放題、とても横暴です。ときどきイタチが出てきて助けてくれなかったら、人間が身体ごとさらわれてしまいそうです。
なぜ猫に尻尾がないのかまだ満足な説明を聞いたことがありませんが、白と黒の毛がもじゃもじゃの可愛いプードル犬がなぜ獅子鼻をしているのかというのと同じようなものでしょう。
この二つの動物が最も愛玩されています。
首に派手なリボンを付けてもらい、体にはエプロンを巻いて着飾っています

幕末の外人女性の文章
首に派手なリボンつけてエプロンまで巻いてもらってた江戸期の猫は幸せだな
グータラにもなるさ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 04:14:49.55ID:uWiBZMG70
>>341
家はその後も猫が届かない場所に別のがまた巣くったよ
猫は一度手応え掴むと何度も来るから困るわ

この亡くなった女性が保護しようとした野良猫の今後が気になる
里親探し難しいだろうな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 04:24:48.72ID:AypN4UCW0
めしうま
めしうまおかわりおかわり
0355尿療法
垢版 |
2017/07/25(火) 04:26:06.21ID:9033dYeX0
医師も製薬会社も獣医師もいらない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 04:36:03.25ID:292MQTQ50
死んじゃったとはいえ、社会に認知される形で世界初って
何か微妙に凄いような凄くないような人生な気がする
60億でたった一人だもんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況