X



【国際】スウェーデン政府が間違ってほぼ全国民分の個人情報&軍の機密情報を流出させる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/07/25(火) 17:18:16.90ID:CAP_USER9
スウェーデンで政府のシステムから大規模な情報流出があったことが明らかになった。
交通当局のIT(情報技術)システム管理を最終的に請け負っていた東欧の企業から情報が漏れたとみられ、
軍の機密や数百万人の個人情報が流出した可能性がある。
政府は24日、調査に乗り出したことを明らかにした。

スウェーデン政府が管理する情報の流出としては過去数十年で最大規模。
国民の運転免許に関する全データベースが丸ごと、チェコとルーマニアのIT技術者らがアクセスできる状態になっていた。
情報機関員らの身元の特定もつながった恐れもあると報じられている。

 スウェーデン軍は22日の声明で、流出したデータには人員や車両、国防・危機管理計画に関する情報が
含まれていた可能性があると言及している。

ステファン・ロベーン(Stefan Lofven)首相は24日、首都ストックホルム(Stockholm)で開かれた記者会見で、
今回の件は「事故だ」との認識を示した上で調査を開始したと発表。
「違法行為によってスウェーデンとスウェーデン国民を危害にさらした」とも語った。

記者から厳しく追及された首相は、1月に部下から情報流出の話を聞いたと明かした。

流出は、2015年に米IBMがスウェーデンの交通当局からITシステム管理を受注したのが発端。
同社が実際の業務をチェコとルーマニアの下請け企業に外注したことで、
外国のIT技術者らが機密情報を閲覧できる状態になった。

交通当局を管轄するアンナ・ヨハンソン(Anna Johansson)社会基盤相は23日、スウェーデン通信(TT)の取材で、
前の副大臣は情報流出を認識していたにもかかわらず自分に伝えていなかったと明かし、野党から激しい批判の声が上がった。
野党側は議会で政府の信任投票を行う構えも示しており、
少数与党の社会民主労働党率いる連立政権を揺るがす恐れも出ている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3136871

別ソース
スウェーデン政府が間違ってほぼ全国民分の個人情報&軍の機密情報を流出させる
http://gigazine.net/news/20170725-sweden-accidentally-leaks-personal-details/
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:29:23.94ID:pmrZlOO3O
スウェーデン終了
この情報を基にしばらく荒れるわな
国としても個人としてもしばらくは地獄だな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:34:51.36ID:IsLmFmdW0
ウイルス対策ソフトから
アクセス先やある程度の情報がダダ漏れ
と言っても対策ソフト利用しなきゃという悩ましさ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:38:56.29ID:IXouMFWIO
>システム管理を最終的に請け負っていた東欧の企業から情報が漏れた

アッわざとですね、わかります
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:45:59.54ID:D/nbrANv0
国家機密の管理を外注って

損害賠償でIBM潰れるんじゃね?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:47:26.05ID:vPsmuk/00
スウェーデンもよその工作員に入り込まれまくってそうだな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:50:07.33ID:8nO/9bKH0
全国民つっても5万人くらいだろ?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:54:52.06ID:rvATgPCS0
そういう意味では、日本ではデータ、富士通、NECあたりに保守運用頼んでおけば、まず漏れない
たまにアホな自治体が安かろうで変なところと契約するけど、そんなことしてるから漏れてる
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:01:31.54ID:g8c8UR//0
>>246
日本政府関係事業はw
NEC、東芝、マイナンバー関係はLINE
現時点でも仕切ってるのは中韓企業
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:17:07.11ID:nO2dFwMh0
LINEも外国企業のだっけ?
登録してないししようとも思わないけど
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:21:20.04ID:GD4qxO8n0
>>472
スマホやガラホ利用してる時点で大差無いから。山奥で自給自足の生活でもしていれば良いんじゃ無いかな?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:24:07.60ID:6Pjxclzt0
チェコは知らんが
犯罪者輸出大国のルーマニアはとっくにロシアに売ってそう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:24:59.34ID:8qN+E5GV0
>>472
韓国企業で、サーバーも韓国
そんでもって韓国にあるサーバーのデータは韓国政府が見放題
そんなアプリ使いたくないよね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:25:24.33ID:G3a53Yt20
外国企業に管理させるってどうなの?
日本ってどうなってんだ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:25:50.25ID:F07kQS5X0
スウェーデンスウェーデンスウェーデンデンデデンデンwwwwwwwww
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:32:23.47ID:BdqrBcZq0
ウキウキリークスのスウェーデン容疑者
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:35:55.37ID:5TtGkiGc0
移民はもう機密を扱えるくらい
スウェーデンの内部に浸透してしまっているのですねえ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:36:09.84ID:iSX+ZQU70
>>473
んなわけねーよwww
他アプリからならともかく
ただの通信業者とかプロバイダをなんだと思ってんの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:37:28.30ID:HRaFIm3U0
グリペンE/Fのアビオニクスの情報が欲しい国は、いくらでもあるだろうなあ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:39:50.16ID:w1M+cdX+0
一方、日本は韓国に全国民のマイナンバーを
LINE経由で提供する予定です!!
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:40:39.40ID:lCsnuRA80
リスクを下げるためには何処が管理するかではなく
・情報は紐付けしない
・一元管理しない

日本のマイナンバーがやろるとしている事は最悪な手法
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:41:06.59ID:lw2DBi/j0
そもそも「スウェーデン政府が間違って」って違くないか?

IBMが、ならまだしも
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:42:51.06ID:yz+24NPo0
>>301
上部の統括業務を政府がやればいいんだよ。
各部門は互いに関与できないようにすれば。

もっとも自民党みたいに統一教会関係者を
政府に入れるような狂った反日行為をするなら全部無意味
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:43:36.14ID:HRaFIm3U0
>>485
スウェーデン政府の誤りは、情報管理の下請け・孫請けに外国企業を使ったこと。
契約で縛っておくべきだったのにな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:44:34.65ID:wxy1NawQ0
URLはよ!
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:48:00.16ID:8XxW7N4A0
内部にいるテロリストの仕業でしょう
欧州・北欧の弱体化を狙う獅子身中の虫が政府内部に湧いてますね

やっぱりブレイビクは正しいことが認められました
そろそろスウェーデンでも似たような浄化運動が起こるでしょう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:51:37.91ID:EM8v5ZWjO
自分が属する限定的なコミュニティーのみの個人情報流出ならなんか怖いけど、ほぼ全国民って話ならちょっと笑えてしまえそうや
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:51:42.75ID:PPL1mFrM0
日本の全国民の情報がLINEから韓国に流出するのも時間の問題ではないのか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:56:13.19ID:g4+1jvwc0
日本も通信インフラの一端を外国人の企業が担っている訳だが・・・
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:58:33.27ID:o2pJ4PXE0
スウェーデンがまぬけすぎる
こりゃ、ヘビメタとか流行るわ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:00:05.06ID:XshY6Z4k0
>>466
背乗り??

東欧とかやりそう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:01:41.95ID:REz8Iwgr0
ざまーってかいたらエラーになった
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:02:27.25ID:REz8Iwgr0
>>494
流出ってか政府が売ってるだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:03:24.23ID:REz8Iwgr0
スウェーデンなんかロシアにやられてしまえ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:10:12.34ID:ybelXWqp0
なんか人間って世界的に劣化っつーか退化始めてない?
思うにデジタル時代の幕開け=輝ける人類史・エピローグの始まりでは
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:21:12.88ID:9wa/PKYB0
人件費の安い国に丸投げするのをグローバルデリバリーと呼んで積極的に推進してるから、こういうことは今後も起きる可能性があるね。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:21:52.34ID:2InHlXFU0
情報機関員らの身元の特定もつながった恐れもあるwwww
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:23:23.22ID:b9QXIAON0
スイスとともに、永世中立を標榜してたスウェーデンだが
最近はNATOに加盟すべきという意見が高まっている

ロシアは、傘下のメディアを使って
「NATOに加盟したら、こっそり核兵器が持ち込まれる」
「NATO兵士がレイプ事件を起こしても、スウェーデンで裁けない」
といった反対キャンペーンを張っている
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:24:51.96ID:KpxVEmOk0
>>33
A8BA
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:28:43.39ID:QMMrXAcy0
日本の奴隷番号が流出するのも時間の問題
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:38:00.20ID:W0vQTWubO
漏らした奴はホントにバカだな。

きみはじつにばかだな。世界じゅうがきみのレベルにおちたらこの世のおわりだぞ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:42:44.39ID:kDZVEmCB0
全国民平等に流出ならタウンページが復活したようなもんじゃね
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:46:08.10ID:5TtGkiGc0
米共和党のみなさま
お願いします
私に協力してください
日本政府を倒してください

私は米国が移民で滅びることを防ぎます
宜しくお願い致します
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:46:59.07ID:XFfejso00
おわった
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:57:58.59ID:pYmZb8700
スウェーデンはフェミニズムやジェンダー論の主張が政治政策・社会政策に最も反映
された国家の一つと言われているのはもはや論を待たないだろう

いわばフェミニズム・ジェンダー論が地上の理想郷、地上の楽園として疑わない国家
の一つと言ってよい



そして、これが、その現実ということなのだろう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 23:01:42.33ID:fkmPcMeu0
そういえば数年前
日本の情報機関の協力者リストが漏洩した事件があったけど
あれどうなったんだ。
尖閣の衝突映像のニュースの陰に
完全に隠れてたけど、こっちのほうが重要じゃないのか。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 23:12:19.59ID:K1LE6YDh0
さすがフリーセッ◯◯の国
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 23:38:23.04ID:zXjetLWc0
>>46
タレントなど著名人の個人情報は価値があるが一般人は無価値
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 23:41:41.04ID:WT529/an0
IBMがスウェーデンの交通当局からITシステム管理を受注したのが発端。
同社が実際の業務をチェコとルーマニアの下請け企業に外注したことで

IBMが主犯か
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:24:02.65ID:0jczTBw+0
わざとやりました!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:28:37.37ID:vfikmOCW0
LINEは絶対同じことやると思う
世耕と安倍チョンの肝いりだから
早く売国奴政権に退陣してもらわないと取り返しがつかなくなる
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:38:13.87ID:S0HMcyFq0
.
隠すからいけないんだ!

初めから全てオープンにするんだ!
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:40:27.19ID:VTbxatsz0
スノーデン氏やっちまったな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:49:45.34ID:fPi6eg3F0
>>21
アレか「パンを落とすとバターの面を下にして落ちるけど、3秒以内なら大丈夫」ってやつ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:51:19.68ID:2Qk5J9BY0
スウェーデン徴兵制復活へ(2010年に志願兵制にしたばかりですが、また徴兵制に)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100200016&;;g=int

カンボジア徴兵制に(特に戦時でもないのに、2006年から徴兵制復活)
http://www.newsclip.be/article/2006/10/26/1741.html

ノルウェー、女性も徴兵制に(完全男女平等の観点から2013年から徴兵開始)
http://www.afpbb.com/articles/-/3098855  
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:54:07.97ID:XMK3s3qQ0
トーマスブロリンだけのチームだったな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:56:41.39ID:+kcGkAGS0
まーたスノーデンかよ
ほんとクソなやつだなw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:58:30.93ID:uVAWFpGp0
DMM全顧客情報流出とどっちが深刻だろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:58:37.76ID:3hslYykD0
情報テロや
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:59:37.22ID:9FM3wjMO0
スノーデンって実在する個人なのだろうか?
プロジェクトネームじゃね?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:01:58.10ID:iMNO4tMQ0
スウェーデンは電話一本で赤の他人の所得や納税額を税務署で教えてもらえるっていう
システムが驚愕だった
そこまでオープンなら個人レベルで漏れる情報なんてどうでもよさそうw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:04:48.18ID:mmYAjxgn0
みずほのジェイコム株大量誤発注事件を思い出した
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:05:02.32ID:V0gInteC0
>>445
いや、確かマイナンバーか何かを管理する政府系のサーバーが韓国にあった気がする
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:06:23.03ID:V5FHEb7/0
所得一位からビリまで公開されてるのってスウェーデンじゃなかったっけ
古市が言ってた
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:07:46.01ID:XGjbwWPO0
>>1

日本の近未来だな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:08:10.29ID:mmYAjxgn0
>>542
ビリつうても、スウェーデンはナマポ大国だから
国民の1割が収入ゼロで横並びになるんじゃね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:10:41.95ID:HV3w3l7e0
間違ったと言う言葉は適切なのか?
マイナンバーやめる最後のチャンスは今しかない

ビックデーダーなんて個人情報関係ないからな
あるなら逆にやばい
個人情報はネットから引き離せ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:11:01.60ID:qqwSOFXq0
チェコとルーマニアが請け負っても、ロシアが悪いニダなんだな

ウンコ食ってる人は
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:21:29.53ID:icQZRxsy0
>>534
トーマス・ラヴェリがいただろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:22:46.55ID:5e3DYt/X0
パヨチンエフセキュアのマイナンバー、韓国LINEと紐付け
既に他人事でないのが日本だよなぁ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:27:25.31ID:lNWPa+6e0
まぁ日本でも個人情報が流出してない人間なんてほとんどいないと思うけどね
世帯主で見覚えないところから自分名義のDM送られてきたことが過去に一度もない人って多分いないしょ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:28:34.67ID:F/9EHw7V0
グローバル化(笑)
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 01:41:47.35ID:wOd8Anv80
sharennhou
がもう一人出て来るんですか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 02:39:41.75ID:cWdL4F5s0
北欧はもう一度他国と陸続きの恐怖を思いだしたほうがいい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 03:48:29.91ID:KSK6mr7F0
>>558
というか、それ目的でその制度は作られていたのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況