X



【受信料】<NHK>居住者情報照会も 受信料徴収目的 検討委答申案 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/07/26(水) 06:42:33.63ID:CAP_USER9
http://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/0725/86232.html
 受信料制度の将来像を検討するNHK会長の諮問機関「NHK受信料制度等検討委員会」(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は25日、電力会社やガス会社などを想定した「公益事業者」に居住者情報を照会できる制度の導入などを盛り込んだ答申案を公表した。入手した情報を基に受信料支払い契約締結を求める文書を郵送することで、支払率向上と、受信料徴収経費の削減を目指す。


 答申案は、海外の公共放送では、郵便局や電力会社の持つ情報を活用しているのに対し、NHKが利用できる情報は、住民票や不動産登記情報など「限定的」と指摘。NHKの財政安定や業務効率化には公益性があるとし、公益事業者の持つ情報の活用は「許容されうる」とした。


 また、受信料の支払い義務化は「受信料の性格をゆがめない」と容認し、今後の検討課題とした。徴収対象は、一般家庭が世帯単位、事業所が設置場所単位とする現行制度を追認した。


 NHKは、26日〜8月15日に意見を公募し、9月前半に上田良一会長に答申する。【丸山進、屋代尚則】


 ◇ネット受信料新設を答申


 NHK受信料制度等検討委員会は25日、2019年に番組のネット常時同時配信が実現した場合の受信料について答申をまとめ、上田良一会長に提出した。テレビを持たず、常時同時配信のみを利用する世帯に現行受信料と同額程度の新たな費用負担を求めることが柱で、同時配信や新たな費用負担の導入には放送法改正が必要になる。NHKは答申を踏まえ、今秋にも方針を決定する。


 答申では、費用負担を求めるのは、スマートフォンなどで視聴アプリのダウンロードなどをした世帯で、スマホやパソコンを持つだけでは負担を求めない。ログインしない場合も、衛星放送のようにある程度視聴できる「緩やかな認証」が適当だとした。また、受信料徴収への理解や法改正が進むまでの暫定措置として、有料対価型や一定期間無料にする案も挙げた。【犬飼直幸】

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0725/4896417527/20170629mog00m040007001c2.jpg
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 22:01:20.71ID:Q01PVBwK0
ガスや電気は契約しないと使えないんだよ
なんでNHKはスクランブルもかけずに垂れ流しておいて
受信料徴収の為に個人情報を危険に晒さなきゃならないんだよ
その個人情報を利用するのはNHKの下請けという怪しげな個人事業主だろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 22:15:19.66ID:oNyv2Rwo0
今回のネット同時配信という方式で、
現行の電気やガスとほぼ同等の仕組みになりそうだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 23:01:10.36ID:2ExP22wb0
なんか最近いろいろとNHKがやたらと強気に出てる気がするんだが、
関係団体への根回しが完了した、ってことなんだろうか?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 00:47:27.82ID:iztdczsy0
契約や徴収はNHKが預かり知らない下請け任せだしなぁ。
戸別訪問で個人情報を集めてるのも気がかりだなぁ。
家族構成やら、その時の状況やらなんやらを
タブレットに打ち込んで共有してるしなぁ。
特亜に流すのが目に見えてるわ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 01:34:19.51ID:BMsEtIwYO
>>679
国会中継を編集して流したのを指摘して切られた部分をようつべに上げたら、まさかの「著作隣接権」を盾に動画を無断で消す

もはや日本にいや世界に敵はいないよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 01:38:08.83ID:JwN9usq20
>>683
自民が一番怪しい。
投票は避けるべきかも。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 04:52:23.80ID:YfoUgMUi0
>>10
賛成
これなら気持ちよく払ってやる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 04:54:17.56ID:SdTp5beg0
>>10
税込みなら考えるかな?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 04:54:42.17ID:Om9Ymigt0
何が公益事業者だよ押し売り犯罪企業が

深夜に平気でやってくるとか、嘘説明ばっかりしてるとか
普通の企業なら袋叩きで重役土下座が当然なのに知らん顔
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 04:57:57.64ID:uvfUVRhN0
出演者が非日本人だらけなのに日本人だけが聴視料払うのはおかしいよね。
図々しすぎる。BSなんてほとんど外人朝鮮人。次に多いのがEテレ。
あれで偏向報道しないわけがない。
もう民放にしてスポンサー取れば。
それか廃止。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 05:55:45.66ID:r/a84WFB0
海外の公共放送って他国のプロパガンダを垂れ流しにしていいのかな?
NHKがやってるみたいに
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 05:57:53.44ID:r/a84WFB0
>>10
これで十分

NHKは巨大すぎるから解体して国営放送に戻してもいいんじゃないかな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 06:30:08.11ID:KjxTSKHr0
>電力会社やガス会社などを想定した「公益事業者」に
>居住者情報を照会できる制度の導入などを盛り込んだ
>答申案を公表した。
>入手した情報を基に受信料支払い契約締結を求める
>文書を郵送することで、支払率向上と、
>受信料徴収経費の削減を目指す。

想定はどう言うことだ?
本当の目的は電話会社やインターネットブロバイダー会社
じゃないのか?

これは絶対に認めてはいけない。
もちろん電力やガス会社も含めてだ。
ブロバイダーサービス始める可能性があるからだ。
N○Kが極めて卑劣過ぎる。

個人情報の関係上住民票や不動産登記からの情報入手も
禁止すべきだ。
契約の自由とスクランブル化さえしっかりしてれば
全く必要ないだろ。

自民は一体なにやってるんだ。受信料収入の一部が
自民に流れてるのか?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 06:43:11.32ID:BMsEtIwYO
>>695
だろうねw

ネット同時配信利用者のみ→強制的に住居を照会された一般家庭に話が変わっちゃってるものww
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 06:44:19.72ID:Qv+jFmWDO
高市総務相を味方につけたNHKがやりたい放題だな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 06:45:02.58ID:6SHHRx2Q0
>>671
実際徴収人の犯罪件数は多い。ドアを開けるなんてもってのほか。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 06:45:44.09ID:BMsEtIwYO
>>692
さらに中国では無料で番組を放送してあげてるw衛星放送は見れないはずの韓国でうつるらしいw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 06:46:46.30ID:6SHHRx2Q0
>>10
どーせ国民全員からむしるならこれを税金として徴収すればいい。
でも在日などには払ってもらわないんだろ?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 06:52:38.53ID:KjxTSKHr0
>答申では、費用負担を求めるのは、スマートフォンなどで視聴アプリのダウンロードなどをした世帯

ワンクリック詐欺やる気満々じゃないか。
自民は一体なにやってるんだ。

受信料の一部が自民にながれてるのか?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:08:33.65ID:BMsEtIwYO
>>697
高市氏はまだ踏ん張ってる方だろ、ここの前会長なんて誰も知らないうちにいなくなった?きがするわ〜
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:11:43.10ID:3oCKlDDc0
そもそも放送法が違憲なのに
それに輪をかけて犯罪同等の権利を得ようとする
まさにテロ組織
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:17:07.89ID:KjxTSKHr0
放送法を廃止してN○K解体しないと
この国の創造性と経済活性に甚大な被害を被るのは
明らかだ。
国際競争力が激化してる中N○Kの存在は国家を破綻
に導き兼ねない。これは大変危険なことだ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:25:50.07ID:o79PSxtE0
>>1

利権団体が、好き放題やっている
いい例だね。
賄賂とか色々出てきそうだね・・・・・
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:27:42.97ID:pb7+s32F0
民主主義のために設立されたはずのNHKが法と権力をかさにした搾取の権化に成り果てた
明らかに「公共放送」は失敗だよ、成立しないことをNHK自身が証明した
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:29:49.00ID:mTrmyn6c0
>>706
ケータイ購入時にだまして契約させそう
今も必要ないオプション追加しようとするし、2年縛りで
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:30:12.51ID:qJLAUqtS0
難視聴対策で無料でCATV入るとすぐにNHK来たからな
CATVの約款にも流すぞって書いてあるのだろう
ネットで受信料解禁したら、キャリアが情報を提供するでしょうね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:30:25.86ID:OWaT9x+l0
平均年収 1700万円は伊達じゃない!
苦学生や国民年金生活者からも徴収!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:47:11.27ID:pb7+s32F0
私欲のために過激を受信料徴収をもって人権と人道をないがしろにし
法と民主の精神を歪めつつ自らを正当化する厚顔無恥、それがNHK
悪そのものと言っても過言じゃない
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:49:14.44ID:uVkXI2/z0
NHKアプリを勝手にインストールするウィルス作成済み
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 07:57:30.00ID:tsSV1Y8b0
>入手した情報を基に受信料支払い契約締結を求める文書を郵送することで、
言い換えれば契約さえ締結しなければ支払いの義務は生じないと言うことだ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 08:54:23.52ID:3oCKlDDc0
>>711
収入のない学生から徴収するのって
問題じゃねーか
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 08:58:25.69ID:+JSQaDFw0
>>10
めんどくさいから年1000円
集金で取りに来てくれ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:02:43.46ID:d0z6FyFA0
この下請け業者とかのコストカットした方が利益出そうなんだが。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:05:55.22ID:+OwBWzuI0
職員のゴージャスな生活維持のためには
何やってもええっちゅうことか
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:06:29.95ID:7QwUSgrC0
NHk受信料徴収って強制なのか
払わなきゃ差し押さえか?
今の時代
CS、民放BS,民放地上波の多チャンネルなのに
なんでNHkだけ特別扱いなんだかわからんなぁ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:06:59.13ID:6v2DoiRR0
>>1
やってみろよ皆殺しにしてやるからよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:07:44.88ID:6v2DoiRR0
>>1
舐めてんじゃねえぞ!

クソ自民党と結託してるクソNHKが!!!
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:14:07.73ID:WVsYovdb0
>1
支払率向上と、受信料徴収経費の削減を目指す。

スクランブルにすれば
視聴者の支払い率100%になりますよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:15:00.69ID:iVp/d8lR0
徹底抗戦してやる!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 16:51:10.97ID:SO5dFmxK0
>>1
【NHK受信料詐欺】ネット課金をたくらむNHKに高市早苗総務相がクギ「ネットは補完業務」 総務省はNHKへの不信感強める ©2ch.net

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501301406/
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 16:54:50.99ID:eBNseMdF0
悪の組織だな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 16:57:32.55ID:+5e9czHo0
また始まった、これが公共の福祉目的なんて到底思えませんね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 17:43:06.47ID:VejV7396O
マスコミ不要
何の影響力も無い
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 17:47:00.06ID:B0CQGQwG0
おまえらに予言しといてやる
マイナンバーの管轄も総務省
将来NHKにマイナンバーを使わせるだろう
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 17:51:36.43ID:VQ0JDID20
 NHK受信料制度等検討委員会

こいつらの 氏名 住所 年齢 職業 家族構成までの 実態を 公表しろよ !

============== 怖い 怖い !!!!!!!!
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 18:04:22.41ID:VejV7396O
在日はマイナンバーフリーパスなのか?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 18:06:21.48ID:5YdvCEoQ0
バカだねコイツら

受信料制度を継続させるなら、放送法を改正して

受信設備を購入する際にNHKと契約しなければ買えない決まりを作ればいいだろうが

そうすれば一億総テレビ世帯から徴収できるし、経費削減にもつながる

それが実現するなら俺も払ってやると、何十年も前から提言してやってるのに動きがない

結局やる気がないんだよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 18:11:45.73ID:KIetzxl80
NHKって、気持ちの悪い組織になったなぁ。
報道は震災・原発・戦争・慰安婦・韓国等々、朝日・毎日系列よりひどいし。
さっさとスクランブルにしろよ。
強制的に左巻きの洗脳をしようとしてるんじゃなければさ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 18:14:50.46ID:c5mqolrkO
>NHKの財政安定や業務効率化には公益性がある

だってえ!?なんかカン違いしてないか?

・財政安定…無駄遣いやめればいい
・業務効率化…リストラすればいい

以上
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 18:19:34.84ID:G71hTuKr0
受信料貴族さまの勘違いも甚だしい
日本人なめすぎ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 18:24:03.15ID:VejV7396O
マスコミは賤業界を目指しているみたいだ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 18:24:04.31ID:O1OLCg0/0
非国民、日本人の敵であるNHK職員はのうのうと年収1000万以上で
ゴミ番組を放送し、視聴してもいない生活苦の非正規社員や低所得者からも
容赦なく受信料と言う名の強奪金を得ようとしている。
これに力を貸す政党は、次の選挙で徹底的に落選させるべきだ。
全国のNHKビルにこそ、北朝鮮のミサイルが撃ち落されればいいのに。
こんな理不尽な事無いよ。毎日のお惣菜を1品減らさないと払えない。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 18:46:00.57ID:XQ7srF5Y0
>>59
今のテレビが壊れたら、もうテレビ買うのやめようって思った
どんどんテレビを持たない、見ない人が増えていきそう
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 18:48:42.55ID:VejV7396O
受信料浪費してテレビ買いましょうキャンペーン
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 18:49:51.43ID:VejV7396O
テレビ購入NHKローン
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:17:48.94ID:og1eIWlH0
毎月の視聴料は税金化し、NHKを国有にし、番組編成はニューズと国会中継のみ。
税金の無駄遣いをしっかり監視する。
お笑いタレントの番組なんかもってのほか。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:22:49.62ID:og1eIWlH0
>>690
>現行の電気やガスとほぼ同等の仕組みになりそうだ

どうしても金を取るいうなら、メーターをつけてほしいな。 そして毎月検針に回ってくれ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 23:58:24.25ID:EHKUpvMu0
マイナンバーも絡めるのか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 00:00:50.06ID:5D4u7Qo10
俺、大規模災害のときにお世話になるからと思ってNHKの受信料払ってきたけど
ナショジオみたくてひかりTV加入したらBS料金払えって言ったときはさすがにムカついてスルーしたわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 00:03:39.53ID:/1SCLFV1O
NHKはヤクザかよ。
ヤクザのカツアゲと同じだ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 00:46:34.45ID:vdPUpYAM0
結局は払わんのだよなあ。
金を盗りに来るのであれば、命を賭けて本気で来いよな。
命がけの勝負なのだから。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 00:57:18.25ID:x3oUWjGw0
NHK職員・日本の官僚・日本の公務員・日本のマスコミを徴用し、朝鮮半島に送り込もう!
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 00:58:27.07ID:x3oUWjGw0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 00:59:09.12ID:x3oUWjGw0
日本にもっと移民を受け入れよう!
日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前らジ○ップの会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前らジ○ップの上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前等ジ○ップは排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民進党や共産党や社会党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民進党や共産党や社会党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

NHKをインドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 00:59:39.37ID:01EOwN1I0
さっさとNHK制度廃止しろ。潰せ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:36:33.64ID:Pqk44fO10
 


先日、NHKの放送受信契約の問い合わせの為、フリーダイヤル0120−151515に電話したら、非通知着信拒否をしていた。
仕方がないので、ナビダイヤル0570−077077に電話を掛け直し、何故、フリーダイヤルでは非通知着信拒否をしているのか尋ねると、上司を名乗る「シントク」という人物(男性)が代わりに電話に出た。
「失礼ですが、『シントク』さんはどんな漢字ですか?」と聞くと、「そのようなご質問にはお答えしない事になっています。」との事。
「漢字が分からないとお名前を覚え難いし、それぐらいマナーとして言うべきじゃないですか? 何故言わないのですか?」と質問すると、
「漢字までは言う必要がないからです。」との一点張り。
その一方で、こちらの氏名や住所などは、しつこく聞いてくる。
「お名前とご住所とご用件は何ですか? おっしゃらないなら電話を切らさせていただきます。」と言うので、
「そんな、まともに名乗らない方に、私の個人情報を言う気にはなりませんし、そもそも、用件どうこうの前に、
非通知着信拒否したり、名前をきちんと言わなかったり、それらの理由をきちんと説明してください。」と言うと、
「では、お名前とご用件をおっしゃらないので電話を切らさせていただきます。」と一方的に電話を切られた。

番号非通知電話の着信を拒否したり、責任者がまともに名乗らなかったり、
果たして、NHKには「公共放送」を謳う資格があるのだろうか?

尚、最初に電話に出たオペレーターの話では、電話は大阪コールセンターに繋がっていた模様。

「シントク」なる人物は、そこの「業務主幹」と推測される。


 
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:40:30.59ID:Pqk44fO10
   


いわゆる「契約自由の原則」にも例外がある。

自賠責保険の加入は自動車損害賠償保障法で義務付けられているが、契約する保険会社は選べる。
自賠責保険は、「広く交通事故の被害者を救済」する為のものであり、「公共の福祉」に適合するものと考えられる。
よって、「契約の自由」はある程度制限される。

電気事業法やガス事業法、水道法などでは、電力会社などへ消費者への供給(契約)を義務付けているが、
これは、これらの事業が地域独占・寡占事業であるため、消費者がこれらの事業者から供給(契約)を断られると
生活が成り立たない為、このような仕組みになっている。
これは、「国民生活の安定」を考えれば、当然に「公共の福祉」に適合するものと考えられる。
よって、「契約の自由」は制限される。

さて、問題はNHK受信契約だが、放送法の契約義務の規定は、いわゆる「公共放送」の維持の観点からは、
一見「公共の福祉」に適合しているように思えるが、「公共放送」の「受益者」である「NHK視聴者」には
当然に契約義務があるとはいえ、放送法の規定は「(日本放送)協会の放送を受信することのできる受信設備を設置」した
事実だけを根拠に一律に「NHK視聴者」でもない一般テレビ視聴者(受信設備設置者)にまで契約義務を課しているものであり、
また、一般テレビ視聴者が「NHKだけが映らないテレビ(受信設備)」などを入手する事は事実上困難である事情などを
鑑みれば、この規定は、一般テレビ視聴者の「NHKを見ない権利」や「視聴テレビ番組選択権」などの、
いわゆる「幸福追求権」を侵害している側面があり、これらの一般テレビ視聴者にまで契約を強制し受信料を強制的に支払わせ、
それによってNHKの運営を維持するというのは、たとえ「公共放送」といえども「権利の濫用」にあたり、
「公共の福祉」には適合しないものと考えられる。。
よって、放送法第64条第1項の規定は憲法13条に違反するものであると考えるのが相当である。

以上、「契約自由の原則」の「例外」が認められる場合として、「公共の福祉」がポイントとなるのだが、
「自賠責保険」は「広く交通事故の被害者を救済」、「電気・ガス・水道など」は「国民生活の安定」と、
それぞれ、その「大義名分」は理に適っており、その合理性が十分に認められるが、
「NHK受信契約」については、「公共放送の維持」という「大義名分」だけでは、
先般のいわゆる「ワンセグ訴訟」の司法判断からも、時代にそぐわなくなって来ている感は否めない。
NHKの「視聴実態」は、「放送の多種多様化」によって、最早、「誰もがテレビを視聴する際にはNHKも視聴する」
というような時代ではなく、今の時代に「放送法」を盾に受信契約を強制するというのは著しく合理性を欠くものと言えよう。
「NHK受信契約」の「大義名分」は表向きには「公共放送の維持」という事になってはいるが、
実のところは、「NHKの既得権益の維持」ではないかとさえ疑いたくなって来るのである。
果たして、「NHKの既得権益の維持」が、その「大義名分」に成り得るのだろうか?
成り得る筈は無いのである。


   
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:41:14.05ID:i0y0Lgu+0
NHKは運営費として税金から交付金でてますよね
受信料は二重徴収になるんじゃないですかね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:50:02.82ID:UYHV8i090
犬HKのような犯罪者集団に何で受信料利権を持たせるの?安倍ちゃんどうなのよ?辞めちゃうの?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:53:10.95ID:0oJyK4DVO
電気ガス水道は生活する為に必須だけど
NHKは無くても生活に支障はない

一緒にするな!
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:53:25.50ID:KtPrzTlQ0
ウチは顧客情報を開示しません!安心ガス

流行る
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:19:08.52ID:uYJ8OX710
強力な反日暴力組織NHKに何で居場所を じゃあ強力な暴力組織で対抗
さあ覚悟して集金に来い 全国に暴力組織を結成
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:21:24.69ID:EsCL6mwj0
なんでそんな権限あんだよ
解体しろよ外人だらけのくせに
外国に個人情報流されるぞ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:26:18.91ID:cXxWHZG30
企業努力に相当するところが、NHKの場合は金をまきあげる方法だけなのかよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:44:55.10ID:uYJ8OX710
専修大学 安藤英義
ぼんくら大学 お前が全額払え
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:46:29.33ID:ETMGVQbU0
反日謀略放送の犬HKは即刻停波にせよ。

頑張れ安倍首相
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:49:36.27ID:uYJ8OX710
NHKをただす会を全国で結成
とりあえず 自動振り込みの解約 集金に来てもらおう
所持金のない場合 専修大学 安藤英義にツケを回す
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:49:40.64ID:01ns0Wsq0
地デジ開始前には スポーツ中継が高画質で鮮明になる と煽っておきながら
平気で 画質の悪い サブチャンネルを使用
詐欺だろ


NHK-BSも イラネ
地上波と 全く同じ番組編成にするか スクランブルを掛けろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:50:14.05ID:hrUf7frS0
>>1
>電力会社やガス会社などを想定した「公益事業者」に居住者情報を照会できる制度の導入
国会に新しい法律でも作らせるつもりか?
法律作らず、単なる制度では、電力会社やガス会社が個人情報の目的外使用で個人情報保護法違反に問われる可能性があるからな。
たとえ新法作っても、その新法自体が憲法違反になる可能性もあるしな。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:52:15.40ID:uYJ8OX710
反日暴力組織NHKの軍門に下った 専修大学 あわれよのう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:52:33.31ID:l4/JFAB90
これって個人情報保護法に引っかかるだろ

電気屋とガス屋は電波の押売り犯罪会社に個人情報を売るのか?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:54:15.37ID:qoCxC5RZ0
それなら公務員扱いにして、給料も公開。
国民の審判を受けろよ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:55:03.00ID:EsCL6mwj0
これじゃマスゴミでNHKだけだな国民の世帯主の住所把握しているの
だから事件で関係者のとこへ突撃できちゃうんだろうな。

他のマスゴミは右往左往しているときに。
こういうことに個人情報使用してませんなんて言っても
信じないよね。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 06:55:55.11ID:l4/JFAB90
まあ、電波の押売り犯罪組織NHkが来ても、玄関で、「押し売りは断る!」 って言って追い返せばいい事だな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:43:17.51ID:lBDX2hhT0
NHK受信料は、
まずもってNHK職員の給与削減などの経営努力をして、
地上契約 月額300円、
衛星契約(地上契約込み) 月額500円
くらいまで下げるべき。
話は、それから。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:50:12.93ID:KLPQ00CS0
払ったら負け
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:51:47.67ID:oaBCWmIV0
国税庁気取りのNHK。 今日いますぐにでも解体しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況