X



【国際】18歳の米女性、1ドルの宝くじで一生分の年金当てる [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/26(水) 12:53:34.96ID:CAP_USER9
米フロリダ州オーランド在住の18歳の女性が1ドルのスクラッチくじを購入し、生涯続く年金を当てたことが26日までにわかった。
年金額は毎年2万6000ドル(約290万円)。

宝くじ団体のフロリダ・ロトリーによると、ダニエラ・レオン・ラズさんは、新発売のスクラッチくじを地元の食料品で購入。
当選確率は600万分の1とされるが、見事1等を当てた。

当選金は一括ではなく、生涯にわたり年金で受け取る方式を選んだ。
当選金ではさらにスクラッチくじを買って一山当てるのも良策かもしれない。

今月初めにはカリフォルニア州の女性が、1週間のうちに55万5555ドルと10万ドルの2つの宝くじを当てる出来事もあった。

写真:当選したダニエラ・レオン・ラズさん
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/07/26/b99c71c2837dc4bab0639d78ce7530c9/florida-teen-lotto-scratch-off-story-top.jpg

https://www.cnn.co.jp/fringe/35104803.html
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 01:11:13.04ID:Alpmq4/90
>>902
それだと夢がないってことで売上げが激減する
宝クジ買う人種はそういうもんだ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 01:19:20.46ID:frbBMEI40
海外にならって宝くじを高額にする傾向があるけど

10億1本なら、100万を1000本にしてほしいとマジで思うわ。

まあ、それでも当たらないんだろうけどw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 01:25:33.49ID:Alpmq4/90
高額当選を無くしたら誰も買わなくなるよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 01:30:10.96ID:Z43CTUgp0
>>902
イカサマで総取りするのが目的なのに
当たり多くして還元なんかするわけないだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 01:53:09.02ID:EsrbqzG00
日本なんて年金システム自体ネズミ講なのにやめられない

毎月12万円くらい日本はもらえるのか?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 02:13:51.17ID:amXY4bRrO
>>889
昔は日本もよくテレビが高額当選者顔出しで取材してたぞ
ただ、そのせいで事件があったか何かで全くしなくなったんだったような記憶
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 02:18:42.65ID:vBxCDqj70
>>902
そういうくじがあるのに何言ってるだよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 02:38:53.20ID:iYyNuuX50
何年か前からロト6をキャリーオーバーが出る毎に買ってるのだが
4等が最高で全く高額当選がでない
1等が出たら即退職願を出してやめてやる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 04:26:15.27ID:MypLuZKf0
>>729
だせないんだって
自在に当選者水増しできんだから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 04:34:56.53ID:UeItw/if0
>>2
多分殺される
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 04:38:55.09ID:93pZuFT80
高額当選者はすぐに死ぬ法則を回避するには年金方式しかない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 04:49:01.02ID:TO/Wb/Lu0
>>904
100万でも手に入るなら当たらない1億より良いわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 04:50:47.52ID:IUU8LMk10
>>869
平民は平民スタイルを変えないからなアメリカン。
身嗜みから口調所作まで
ウオール街の人間になれない

俺ならニューヨーク近郊に住み
ウオール街のレストランで食事して友人作る
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 05:07:36.44ID:4rr63wF+0
無茶しなければ、良い小遣いになるな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 05:08:58.93ID:rxrQGEnG0
その年金が非課税なら一生フリーターでもまあまあ悪くない収入になるな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 05:20:07.94ID:DMWUWXIS0
日本は6億円を超える高額当選は禁止
だから面白くない国なんだよな日本は
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 05:20:42.62ID:/AHqby1b0
>>736
金額と余命によるだろな
新聞で見かけるのは50代以降が多い気がするから30年毎月貰う額と
一括(減額)で貰う額を比較した結果じゃないか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 05:37:22.17ID:g88YBq3M0
600万分の1ってほぼ日本のロト6と同じ確率だな
あと60年生きるとして計算して1億7400万と考えたら大したことない気がしてきた
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 05:42:30.84ID:PXoBDT0D0
うむ。堅実な子だ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 05:48:53.82ID:IyQzGddq0
俺がガキの頃、テレビの企画で1000万で
宝くじ買って一億だか当たるか? ってやって
トータル五十万ぐらいにしか当りが出なくて
スタジオの空気が凍りついてた。
日本の宝くじは世界一当選確率が低いと
言われるわけだけのことはあるわなw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 05:57:42.04ID:g85OX1vb0
一生もらえると言っても運営会社つぶれたらおしまい
一括でもらっておくべき
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 06:00:08.56ID:q3JzobfH0
年金より、割り引かれても「一括」の方がいいよな。

自分の寿命、余命が予想できない。
平均より長生きすれば得なんだろうが。

米の今後の物価上昇が仮に平均2%程度としても
定額年金だと60年後はたいしたことない。

米なら人口は減らないし、株式その他の投資も
物価上昇以上の実績がある。
 
0938
垢版 |
2017/07/27(木) 06:06:29.50ID:scjnZ2cf0
銃社会なのに写真と名前バレるとかほんとにアメリカは自由ですね〜
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 06:08:45.12ID:PWkpVwuW0
顔も名前もさらされるアメリカで一括は、命の危機にさらされるから分割の方が賢いかも!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 06:10:15.14ID:jnoAW+fA0
40なら微妙だが18なら毎週の方がうめぇだろ
一括でもらってもリスク多すぎ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 06:10:24.90ID:NP8V+yjN0
日本国で言うと生活保護前倒しの金額
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 06:11:41.90ID:Sfu/wppw0
ノーチェンジ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 06:12:32.16ID:otTEy+1B0
これはいいな

一括よりはバカなことを考えなくて良さそう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 06:17:08.88ID:DF0F5BkX0
一括で大金持つと奪おうだまし取ろうといろいろ悪い奴が
近づいて危険だからなぁ
大金で自由に海外旅行したり家買いたいきはするけど、分割の方が堅実で安全
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 06:29:48.60ID:dNL8HIeaO
日本のはただの空クジ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 06:34:53.44ID:/pxWKkYt0
もう勝手に振り込まれ続けるんだろうじゃこの子がいなくなって誰が受け取ってても分からんな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 07:01:00.12ID:mY0Fl3HX0
1ドルで当たるような書き方だけど、めっちゃ幸運なだけだろ。
どんなけの人が泣いてると思ってんだよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 07:03:10.60ID:xRnIiLpI0
え どういうこと?今すぐ自殺してもプラスマイナス ゼローって
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 07:19:46.35ID:NSJgUELK0
そもそも第三次世界大戦が勃発して「もうないよ」と言われる可能性もある
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 07:33:11.99ID:BWCFJfz+O
丸々年に290万円受け取れるのか?
アメリカの宝くじは税金が掛かるだろう
それならノーリスク、ノータックスの日本の生活保護に当たる方が上だろう
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 07:39:16.89ID:W1DkxrcH0
ひるおびで小沢の犬伊藤惇夫論破されてたやん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 07:43:02.00ID:LzZmS8qMO
自衛隊が嘘をつく理由が無い      
どう考えても稲田が嘘をついている
↓↓         
稲田防衛相、関与を否定 「私は嘘をついていない。陸上自衛隊が嘘をついている」 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500893712/
稲田がPKO日報で「報告」を受けていた証拠メモが流出 「明日なんて答えよう」などと幹部に確認も [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500953281/
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 10:05:14.34ID:iYyNuuX50
ぼくは人より不幸だと思うのに
どうして高額当選できないの?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 10:22:30.87ID:sbAudYTM0
いいなあ〜
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 10:31:23.52ID:lEPw/3cr0
>>809
マジかよクソ便座売ってくる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 10:32:11.73ID:WYFApu+O0
> 当選金は一括ではなく、生涯にわたり年金で受け取る方式を選んだ。

めずらしいパターンやね
年齢が若いからか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 10:33:03.19ID:vGggNqem0
一括だと人生悪くなるから日本もこうすればいい
高齢者とか短そうだけどw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 10:35:02.69ID:iYyNuuX50
>>963
俺はずっと人生最悪だからこれ以上悪くなりようがない
1等当たったら即会社辞めて
マンション買って死ぬまでひきこもる
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 10:35:52.96ID:5elnAhRJ0
一括だとロクなことがないからな
毎年300万程度なら狙ってくるやつも少ないだろう
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 10:49:08.00ID:sbAudYTM0
糞ニライカナイ記者とっとと死ね!!!
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 11:03:03.24ID:UCQXjWyp0
>>856
なるほど
さすが公平性という名の知ったこっちゃありませーんという国だわ

ヨーロッパのイスラムテロなんかより日常の銃乱者事件の方が多い国だしな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 11:23:10.03ID:/yvgG8me0
>>731
アメリカは当たったら実名出さないといけないらしい
だから分割にしたんだろな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 11:31:10.79ID:Hs3J19k40
>>965
ニートはニートでつらいぞ
刺激が無いと生きていけん
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 11:37:05.14ID:eJTSDM0x0
どうせ客寄せパンダ。インチョキだよ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 11:38:47.99ID:jZNZThwB0
身の安全を考えたらこうなる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 13:18:26.03ID:lZum/5xH0
俺も一回くらい当選したい。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 13:21:12.54ID:/46oBIdQ0
日本の宝くじは当たってるかもわからないからな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 13:29:06.46ID:Lr/HONkz0
まだ若い娘さんが労働から開放されて十分なものを食べて生きるわけだから100歳まで生きるでしょ
80年貰えるし絶対年金選ぶわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 13:44:06.70ID:oSwAicu30
インフレ考えてないだろ
全然物価上がらない日本じゃないし
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 14:04:22.30ID:7OermuDM0
一度にもらわない方がいいと言ってるやつは貧乏人かよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 16:07:02.40ID:t477rgNm0
欲しいよwww
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 16:09:33.50ID:OKxmzMITO
1ヶ月2万ドルか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 16:12:22.67ID:OKxmzMITO
払うのは一括の方がいいが貰うのは分割の方がいい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 16:14:20.56ID:OKxmzMITO
ニューヨークやシカゴの家賃って月1000ドルくらいか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 16:15:51.39ID:Df0qzxps0
>>979
いや回せる奴ならそうなんだろうけど
総額も多くなるし、使いなれないもんはバラした方がいいよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 16:23:12.84ID:utb6DRi10
18歳で毎年290万円もらえるのかあ。
90歳まで生きるとしたら90-18=72年間だから
総額は72×290万円=約2億円かあ。
一括でもらえた方が良いね。
アメリカならアメリカ国債の利回り2%以上だから2億円なら
毎年400万円もらえて、元本減らないものなあ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 16:25:51.32ID:WyIBVQyc0
一括だと半額になっちゃうと思われ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 17:09:17.47ID:WWbZSI2c0
18歳だったら大学へ通う資金の継ぎ足しになるんじゃないの
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 17:50:34.34ID:7vlgfYJW0
ええなあ〜
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 18:50:45.23ID:7vlgfYJW0
オイラに譲ってくれ〜
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 18:57:13.11ID:7vlgfYJW0
一回でいいので1等当たらないかな〜
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 19:03:54.91ID:7vlgfYJW0
俺を含めた貧乏人の僻み
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 19:06:22.13ID:7vlgfYJW0
裏山梅
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 19:13:35.29ID:7vlgfYJW0
1000なら継続スレでレスする馬鹿ネラー
ニライカナイ記者とっとと死ね!!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 6時間 21分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況