X



【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/26(水) 16:39:13.14ID:CAP_USER9
NHK受信料制度等検討委員会は25日、テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」を実施した場合、テレビを持たずにネットだけで番組を視聴する世帯からも受信料を徴収することに、「一定の合理性がある」とする答申を上田良一会長に提出した。

 答申では、常時同時配信を「NHKが放送の世界で果たしている公共性をネットを通じて発揮するサービス」と位置付けた。既に放送受信契約を結んでいる世帯に追加負担は求めず、パソコンやスマートフォンなどを所持し、常時同時配信が視聴可能な環境を作った世帯を負担の対象とするのが適当だとした。

 一方、ネット視聴の受信料負担に理解が得られるまで時間がかかるとして、個別の利用に応じて料金を支払う仕組みや、一定の期間は負担を求めないといった暫定措置を検討することも求めた。

(ここまで353文字 / 残り195文字)

http://yomiuri.co.jp/culture/20170725-OYT1T50112.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170725/20170725-OYT1I50036-1.jpg
★1)7月26日(水)00:08:30.44
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501037522/
【関連スレ】
【受信料】<NHK>居住者情報照会も 受信料徴収目的 検討委答申案
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501018953/
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:26:11.49ID:jjbimJz80
>>460
ジジババは普通に払ってるんだよ
ターゲットはテレビを持たないスマホの若い人
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:26:18.28ID:0Ewx45gD0
さすがにこれは払えんわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:26:35.86ID:SvD6WRuN0
>ネット視聴の受信料負担に理解が得られるまで時間がかかるとして

まるで地上波は理解得ているかのような書き方だけど、納得してないからな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:27:02.10ID:koqOx4mX0
アプリダウンロードして契約した人が課金対象な
垂れ流しで全員負担ちゃうで

http://www.nhk.or.jp/keieikikaku/shared/pdf/01toushin.pdf

PC等のインターネット接続端末を所持・設置したうえで、 常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境をつくっ た者を費用負担者とすることが適当である

中略

有料対価型の費用負担者としては、一般の取引と同様に常時同時配信を利用する契約を結 んだ者とすることが適当である
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:27:33.69ID:IPjcTgTR0
NHKの放送がリアルタイムで見れるアプリを出して課金すれば良い話
ネット環境のみだけどNHKが見たい人間は課金するだろうよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:27:38.30ID:yzcTFgzz0
ドラマとかスポーツ中継とか娯楽いらないからさ、報道や気象情報、教育と分離してくれ
そういうのはスクランブルかけて見たい人から徴収すればいいだろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:27:39.02ID:RqY/7/ew0
NHKは解体すべき
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:27:53.49ID:pstIcHss0
国民がおとなしいからやりたい放題
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:27:55.72ID:E78NUsNJ0
>>1
> 答申では、常時同時配信を「NHKが放送の世界で果たしている公共性をネットを通じて発揮するサービス」と位置付けた。

そんなサービスは存在しないから無料だな!良かった良かった。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:27:57.21ID:gJqVfJPS0
放送と配信は違う
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:28:18.22ID:7gkFcDqD0
視聴料を払っても良いが、低所得者には安くしてくれ。
低所得者には年間1万数千円でも堪える。
年間2000円ぐらいなら払っても良い。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:28:23.04ID:Mj66WIfm0
>>468
スマホはアプリで試聴 PCはIDパスワードの発行+専用サイトでの試聴
これだけで事足りる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:28:42.72ID:B04YC3Ty0
NHK受信料制度等検討委員会はNHKの社員で出来てるのか?w
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:29:14.05ID:b2p+AWXA0
素直に公共放送を名乗り税金として徴収すればいい
文句を言うやつは非国民
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:29:17.18ID:GhWY1enN0
まずは、給料を公務員並に下げろよ!
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:29:17.73ID:n3fOXAiz0
だから
元国事業は頭が固い

NHK はそれを活かせばいいでしょ
例えば 会員になれば株にかんする良い情報がもらえるとか
毎月しはらえば、ライフ関係が安くなるポイントがもらえるとか 水 ガス 電気
皆勤年間一括か 全額支払った人には こんな特典が みたいな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:29:36.64ID:jjbimJz80
>>480
そんな都合のいい話は放送法変えなきゃね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:29:42.77ID:mIeTn2x20
もう誰かお金持ちさんがネトウヨ専用ネットワークみたいなもの作ってくれないかな。
マイナンバー登録必須など厳しくして、アルカニダは絶対入れない紳士クラブみたいなもの。
盗み見とかチョンはするけど、発言は絶対できないようにさ。
チョンの発言が俺はもう物凄い嫌でたまらん。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:30:04.47ID:3UTqLlsV0
世界につながっているインターネット

中国、亜米利加、欧州、韓国の国々のPCやスマホ所持者からも
ちゃんと受信料徴収しろよ NHK
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:30:14.72ID:9rtHSQJY0
合法押し売り
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:31:34.59ID:QUL3pRaAO
これ国民一人一人が身銭を払う話だぜ、NHKさん
偏向問題が表面化して国民がイラついてるこの時期になぜ仕掛ける?w

政府を脅して情報統制すれば国民に強制できると思ってるんだろ?
発想がまんま中国共産党、北朝鮮なんだよ

ここはネット上を情報が自由に飛び交う民主国家「日本」なんだよ
ふざけるな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:31:39.45ID:pd0kM2AT0
>>480
NHK「そんな事したらネットに繋がった全世帯から徴収する権利を失うじゃないか、絶対反対!」
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:32:11.61ID:7VrHfj5R0
この料金を徴収するにはネットが無料でなければならないけど
その前提は理解してるのかな?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:33:31.13ID:tkFhgiVK0
もはや公共性なんてものはない
中韓に侵食されたり意味のないただの反権力となった時点で終わり
価値はない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:33:34.97ID:GeHMu0cD0
すごい時代になったな。
いつでもどこでもNHKのWi-Fiスポットでネット接続できるのか。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:34:50.07ID:mIeTn2x20
>>491
あーそれいいね。なんか面白そうだよねw
最近さ、あの廃れたセカンドライフを見てみたんだ。なんかバーチャル空間さをうまくやってさ・・・
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:34:57.65ID:LAtVYy+90
>>489
結構前に韓国、中国で無料だって記事を見たよ
産経かなんかでNHK BSが無料だって

まあ、だからこそここまで嫌われた訳だがw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:35:14.83ID:JLAWx3oz0
お友達批判してるマスコミだが、自分たちだけで電波独占して決して堀江、三木谷など他所者には算入させないクズ。
利権まみれ。電波オークションとスクランブル化が必要
押し紙も止めろな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:35:34.68ID:xFyFlVLJO
自分で勝手に言い出して自分で正しいとか言っちゃうのはマスコミと言う害獣の習性だな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:35:47.04ID:Mj66WIfm0
まぁ見て欲しいと言うなら
夜9時に一斉にアクセスしてやるよ
落ちなきゃ良いけどなwww
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:39:28.32ID:0/h0EZ450
地上波にはスクランブルをかけて,ネットは会員制にした方が合理的なんだけど
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:40:01.17ID:FpgaDL/M0
NHKはネットまで支配して自由を奪う気か。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:41:06.57ID:0N1M7EfA0
>>471
んなもん派遣の時同様突破口できれば役人が弄って即やられる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:41:18.06ID:i3SHCS9P0
こんな事ばかり平気でまかり通ってるから、外国から
規制緩和と圧力かけられるんだろ。
政治家も役人も何とかしろよ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:41:39.31ID:ZfZCWS6Q0
受信料が時代に見合わなくなってきただけの話なのに奴らは見直すつもりも全く無い
普段、外国ばかり報道してるくせにこういう事は広い目を持たないんだな無能共は
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:42:27.16ID:vlgy7g/Z0
>>1


一定の合理性?
そもそも電波の押し売りほど不合理な物は無いと思うがなぁ…(;´Д`)
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:42:46.25ID:c+qVM28LO
FJネクスト不買運動を検索したら分かります
ガーラ・グランディ木場不買運動を検索したら分かります
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:42:49.49ID:UtcWc+Fq0
>>500
やってくれ。爆破されてビル倒壊で
職員死傷しまくりなら赤飯炊いてお祝いするわwww
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:43:13.73ID:TddZ3TMl0
公共放送とは営利を目的とせず
国家の統制からも自立して
公共の福祉のために行う放送

ちょっと何言ってるかわかんない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:44:41.92ID:25fupbeQ0
>>488
リアルで私設都市みたいのが出来るかもしれん。塀で囲って日本人以外は住めないとか。
私設警察にガードさせて、中で生活のすべてが完結するとか。
冗談抜きでそんな時代が来るかも。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:45:02.31ID:n3fOXAiz0
いっそ公明党 と 幸福の科学の所有物にしたら
世界各国からお布施が集まる
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:45:36.25ID:Yk4fk2xN0
観てもないのに

金をふんだくるのに合理性があるって

狂ってるとしか言いようがない

マジで狂気だよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:46:23.81ID:JwnJj/5P0
NHK糾弾スレいいぞ〜
どんどんあげてこう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:47:45.18ID:ZCIZ2xoi0
全世帯から見てもないのに年間13000円もぼったくれるとかおかしいだろ
いらねーつんだよクソNHK
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:49:32.47ID:pd0kM2AT0
上級国民の収奪3ヶ条
・底辺から奪い取れ
・広く薄く奪い取れ
・合法的に奪い取れ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:50:13.96ID:53irD+Et0
>>518
この有識者(笑)の「一定の合理性ある」ってのがこれから一人歩きするいつものパターンな
どう合理的なのか、なに一つ説明無し
規制の時もいつもそう、頭おかしい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:50:46.58ID:ns3DnbGA0
さあ安倍ちゃんよ
今の支持率急落の時こそ、挽回のための大きいネタが必要だよな?
後は言わなくてもわかるよね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:50:54.66ID:+CoI9wOH0
スクランブル放送にしてくれませんかねぇ。その方が簡単だろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:51:59.53ID:8CqoZBKg0
>>521
至言ワロタ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:52:05.70ID:mIeTn2x20
今見てきた、コレ面白かった。
一日1回信夫を見ようと思ったw

【アゴラVlog】韓国人の教わっている偽の歴史
https://youtu.be/4iA2aOywdfk

韓国人は日本人から尊敬されることはありませんよっ!Byのぶお
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:52:47.32ID:aYlCdvzA0
家にネット環境無いのにスマホ持ってるだけでNHKのネット受信料払うの?
ゲームとかも全てオフラインだしDLCも当然利用出来ない。スマホの契約だって最低限契約に必要な1GBだぞ!GEOとかワングーのWi-Fiでなんとかやりくりしてるのに。
そんな家庭からもネット受信料払うのかよ!冗談じゃないぞ!そもそも偏向報道丸出しで反日のNHKになんで受信料なんか払わなきゃならないのさ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:52:51.51ID:ZfZCWS6Q0
まず自民党を潰しましょうやつらがNHKを支えている
この際、野党ならなんでもいいしょうNHKが消えるなら多少の犠牲は仕方ない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:53:16.96ID:Aza/xeQm0
これで自民党が終わるなありがとうNHK
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:53:21.59ID:zsdqOLJM0
ネットの接続料負担してくれるか、全国に抜けなく無料WIFIスポット用意してくれるなら払うかもなあ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:53:41.10ID:2EYe0Vs80
人から金取るんだから一定の合理性じゃダメでしょ、全部に合理性ないと
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:53:46.53ID:c/DNwX+80
NHK許さない党
これなら当選できる人多数だと確信できる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:54:08.53ID:nUqZUN2m0
NHKに文句言ってる奴はワールドカップ見れなくなっても平気なのか?
もう民放連だけじゃ買えないだろ
やきうやらぐびいみたいな昭和脳と違ってマジで全世界規模のお祭りだぞ?また日本だけ世界に取り残されてもいいのか
国民全体でワールドカップの視聴料を4年分割で支払ってると思えば月数千円なら高くはない
NHKがなくなって困るのは他ならぬ俺ら
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:54:38.33ID:QT8gD60e0
あーあ、お前ら共謀罪
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:54:47.35ID:q16kB+el0
安藤 英義
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:54:53.90ID:fD6Uiq/N0
>>533
興味なし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:55:04.13ID:0rFNEk+10
共謀罪に反対していたのは結局のところ、NHKなどのマスコミとヤクザと在日と野党だけ。
まともな日本人や各国の首脳は賛成している。
テロが実行されるまでテロ計画犯を逮捕するなと言うのが、民進党や共産党やマスコミなどの反日組織の言い分。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:55:21.58ID:q16kB+el0
鈴木 秀美
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:55:59.87ID:q16kB+el0
山内 弘隆
0541アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:56:02.39ID:iGjhoPxc0
通信費誰が負担すんの?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:56:07.53ID:IAyUDVpe0
>>533
だから税金で運営しろっつってんの!
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:56:22.40ID:/PmEw+yb0
PC5台持ってたら5台分取られるんだろうな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:56:46.20ID:q16kB+el0
山野目 章夫
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:57:29.13ID:iw915q9e0
>>542
ヤクザだよNHK
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:57:36.71ID:PJujc5Fx0
NHKは社会のゴミ、日本のガン。
北朝鮮のミサイルが落ちて幹部共が全員死ねばいいのに
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:57:38.46ID:q16kB+el0
山本 隆司
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:57:44.38ID:ES3HfMPV0
格安スマホだと、NHKのが高くなるんですけどw
もうNHKは、いらないと思います
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:57:51.12ID:6XDFk1aI0
お前らちょろいからな
これが海外だったらデモだったり、直接政府やらNHKに嘆願書なりの行動があるけど
日本はネットでガス抜きの書き込みだけ
どんどん徴収しろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:57:57.57ID:aYlCdvzA0
総務省が前から格安スマホを普及させたかった裏にはNHKのネット受信料強制徴収の意図があったのかな?
とりまキャリアに値下げさせたり格安スマホを普及させて頃合いを見計らってNHKのネット受信料払ってもらいますよ!と来たもんだ
ボッタクじゃねーか!!
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:58:00.59ID:6Y71f5eT0
<NHK受信料>
10年で25万円
20年で50万円
40年で100万円

月額約2000円なので他の有料サービスより高い。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:58:39.02ID:q16kB+el0
平松 剛実
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:59:35.24ID:n3fOXAiz0
国に守ってもらってるんだから
国民に頼らないで
ネット世界展開すれば良いでしょ
つまり
世界の人が一回NHK
みたら、いくらとか
国民から召集するより
リアルタイムで一生どころか永遠に食っていけると思うけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:59:38.47ID:zOETW80B0
検討委員会の手当もNHKの受信料から支払われているんだろうねwww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 18:59:46.64ID:q61ifeHs0
>>41
今までのホテル客室でのNHK受信契約訴訟の理論から来ると、NHKとネット端末毎に
受信契約を締結する必要があるとなりますよね。そうなれば、ホテル旅館業界の苦悩を
横で見ていただけの他業種一般企業も流石に重い腰を上げざるを得なくなる。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:00:01.98ID:LuQDJTK90
よく分からんのだけど
オリンピックとか特別な事件とか地震あったとき
瞬間でも視聴率10%以上で1000万人とか同時に接続されても見られるもんなん?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:01:24.93ID:Yk4fk2xN0
鰻丼屋の前通ったら

良い匂いを嗅いだんだから

鰻丼食べたのと同じ

料金よこせ

と言ってるのと同じレベル
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:01:27.99ID:JLAWx3oz0
ホテル業界も反旗を翻してほしい
居留守で宅配にも迷惑。社会悪だらけ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:02:04.88ID:Tou1Zfml0
>>533
自分がやるならともかく、他人がスポーツやってるの見て何が面白い?
W杯とかってパチンコと同じでなけりゃないで何も困らんよ
つかオリンピックもそうだけど全員見てるとか、全員関心があるとか
そう言うの思い上がり

結局オリンピックもW杯も、受益者負担バランスからいえば興味ない
関係ないものの方が必要のない出費を強いられている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況