X



【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/26(水) 16:39:13.14ID:CAP_USER9
NHK受信料制度等検討委員会は25日、テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」を実施した場合、テレビを持たずにネットだけで番組を視聴する世帯からも受信料を徴収することに、「一定の合理性がある」とする答申を上田良一会長に提出した。

 答申では、常時同時配信を「NHKが放送の世界で果たしている公共性をネットを通じて発揮するサービス」と位置付けた。既に放送受信契約を結んでいる世帯に追加負担は求めず、パソコンやスマートフォンなどを所持し、常時同時配信が視聴可能な環境を作った世帯を負担の対象とするのが適当だとした。

 一方、ネット視聴の受信料負担に理解が得られるまで時間がかかるとして、個別の利用に応じて料金を支払う仕組みや、一定の期間は負担を求めないといった暫定措置を検討することも求めた。

(ここまで353文字 / 残り195文字)

http://yomiuri.co.jp/culture/20170725-OYT1T50112.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170725/20170725-OYT1I50036-1.jpg
★1)7月26日(水)00:08:30.44
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501037522/
【関連スレ】
【受信料】<NHK>居住者情報照会も 受信料徴収目的 検討委答申案
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501018953/
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:38:18.57ID:qQEetoAx0
あほじゃない?NHKは?
職員の平均年収を考えてみろよ。
NHKを見れる環境があれば、受信料取るのであれば、NHKを受信できない仕様のPCやスマホを発売して、乗り換えればよい。もちろん費用はNHK持ちで。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:38:25.33ID:+/pmIEC+0
>>731
そだな
ネット回線使用料、プロバイダー、携帯代とかNHKが負担してくれて
毎月4000円で収まるなら契約した方がお得だ。
だが、それとは別途にNHKが2千円とか金をくれとか言うなら馬鹿らしいので絶対に契約せん
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:39:30.66ID:JIG6tLY00
NHK解体が急務
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:39:34.23ID:j7IkjEnm0
NHK受信アプリを入れた人だけなのにおまいら騒ぎすぎ。
ネットなんて取捨選択は自由だろ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:39:43.19ID:+/pmIEC+0
>>738
うちテレビ捨てて久しいんだけど、NHKなんて生活必需品でもなんでもない
それなのに金払ってまでNHKを見ろと言うんだからなあ
悪魔としか思えん
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:40:21.51ID:+/pmIEC+0
>>745
それは少し前の情報で、今のは更に強引になりつつある
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:40:26.33ID:rvnb7mvY0
ネットなら簡単にオンデマンド対応できるだろ
利用者からだけ取れ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:40:44.64ID:q61ifeHs0
>>690
韓国KBSの受信料制度は付加課税で約300円。合理的で実に良心的な価格。
集金の手間やコストがかからない電気料金への課税。

韓国の国会議員もKBSの受信料を値上げを国会で認可すると言えば票を失う。
国営企業だから縛りが大きいのよ。国民から常に監視されてる訳だ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:40:48.36ID:mn8jQkDB0
>>724
官僚主導だからな
官僚主導のシステムには国民の声は反映されない
国民の税金で運営されているのにだ
いわゆる私腹を肥やす現代版悪代官システム
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:41:21.92ID:rIs8UFoM0
>>744
超いいね!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:41:23.99ID:V6nFz6PR0
この先NHKが生き残るのはスクランブル化意外に無い
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:41:30.36ID:nmdH4hIy0
ここの世間知らずがNHK相手に戦えるわけ無いだろ
そもそものNHK受信料にしても、国がNHK側をにつくことで裁判でも合憲と認められてるのに

リアル失語症がネットで慰めあって何になるんだ?w
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:41:35.43ID:fD6Uiq/N0
>>752
>>308
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:42:00.52ID:qQF+BxRH0
iOS13あたりでモバイルSuicaのときのようにNHKアプリがプリインストール機能にされる
さらにAppleIDでNHKを視聴可能なシステムを作られてしまう

たったこれだけで日本国内でiPhoneを見たら視聴料をよこせと詰め寄ることが可能になる
とても簡単だな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:42:24.90ID:pExdyWLM0
国民に被害が及んでも
自民は自分らの仕事ではないみたいな感覚だもんな

あれはない。
甘い。

それなりの対応なら我々も厳しく
突っ込んでいく。保守としてもだ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:42:55.73ID:X5atyOw60
NHK=伏魔殿だな
予算配分権がとんでもない利権になる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:42:56.38ID:UjSEmIcg0
NHKの思想
「我々は政府の規制を受けるのを拒否する」
「我々は日本人の監査を受けるのを拒否する」
「日本人は受信料を払え、テレビが無くてもだ」

さらに
「我々の給料は民放並みでなければならない」
「我々に受信料を払わない日本人は直ちに告訴する」

日本人の敵で民主主義の敵NHKですな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:03.49ID:7Wijqyg90
NHKの異常性に歯止めをかける政治家はいないのかよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:12.64ID:v4Nn4wSmO
各番組ごと料金を取るシステムにすればいい
世界中でも見られるようになるから世界中から徴収しないと不公平
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:16.47ID:unTxF3j90
なぜ要らないと言う人から見ていないコンテンツのカネを取ることが合理的なのだろうか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:29.59ID:pExdyWLM0
パヨクの行き過ぎた自浄は懸念があるが
ある程度は良いと思っている

切磋琢磨という言葉があるように。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:30.94ID:+/pmIEC+0
そもそも放送法を無視した事をNHKの窓口は平気で言うぞ
ゲーム専用モニターとしてテレビを買っても
「見ようと思えば見れるので契約の必要性があると考えます」と言っている
テレビのアンテナ線を壊しても「修理すれば見れるのでダメです」と言われた
テレビ視聴目的じゃないのにアウトと窓口のおばちゃんが断言した
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:43.11ID:JkSeAK9x0
文章の通り、「ネットで視聴してる人」から金を取るなら合理性は認めるが
どうせ、見てないのにパソコンもってるだけで金払えって言うだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:44.42ID:mn8jQkDB0
>>737
日本の悲劇は有識者と言う立場の人間の見識が無い事だろう
だから外圧でしか変わらない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:55.24ID:HfQOj3ij0
>>1
NHKが放送の世界で果たしている公共性?

あの台本ありきの糞見たいなやらせやってる朝鮮寄生虫がか?w
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:59.86ID:PXI5bNXw0
最近のNHKは偏向報道が異常すぎてもう全くみていないのだが
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:44:33.69ID:e7glUkdgO
>>732
御用学者なんかより、ネットのことはネット民に直接アンケートして聞けばいいのにね
ネット環境の整備になんの役にも立たない学者の意見なんか無意味
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:44:34.71ID:x6hX+8o10
そ も そ  もN  H  K の 存 在 そ の も の に 合 理 性 は な い



合理性が一切ないNHKが合理性を語る<見てて滑稽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:44:40.15ID:Q4SYvc810
>>756
安部政権も結局は犬hkの味方だったってことだな
歴史認識も一緒だよw
さすが自称保守(笑)
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:44:50.06ID:b5VQATf90
>>745
どういう経緯でアプリが導入されるんだ?知らないうちに入っていたらどうする?
契約してから金を取るのはわかるがNHKがやってる事は普段から問題あるのに
第一そんな魅力があるコンテンツが今のNHKにどれほどある?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:44:58.28ID:unTxF3j90
だったら俺がサーバー立てて動画上げて勝手に料金決めたらNHKは払ってくれるんだろうな?
ネットで取るってそういうことだぞ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:45:05.39ID:PXI5bNXw0
最近のNHKの代表的なお仕事

AI先生の権威を借りて40代一人暮らしに死刑宣告
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:45:22.43ID:g48Egv3/0
まずはNHKのネットでの配信を有料会員制SNSだけに限定しろよ
どんだけ国民がNHKを見ていないかをまずは理解しろ
どれだけの人間が登録するのか?実験しろや
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:45:23.78ID:+/pmIEC+0
>>753
>NETFLIX 700円

安い

>>NHK 2500円

きちがい
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:45:29.48ID:eehtCj3F0
今はテレビないが通用するけど、ネットないは通用するんかな
プロバイダから情報出るようにするんかね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:45:31.99ID:WEtKOhh40
えーっ?ネット繋がるとNHKの受信料が発生することになるのか?
んなあほな・・・
そもそもNHKいらないってのに?
後から参入して料金取るとか、どんだけヤクザなの?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:46:02.24ID:fD6Uiq/N0
お前らも続け

NHKを解約するには?受信契約の解除方法&受信料の精算(返金)
https://feb29.org/nhk-howto-kaiyaku.html
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:46:11.19ID:HfQOj3ij0
>>773
受信料はまるで税金と化してるが税金であんな高給で連中を飼う必要は全くないよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:46:24.30ID:5fdjt6BL0
これ右も左も無くでっかいデモになりそうな案件だわ
日本人が怒ったらどうなるか見れるかもね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:46:35.73ID:q61ifeHs0
>>743
NHKの平均は裁判所司法職員(国II)平均の倍以上だからね。NHKが公を隠れ蓑にした
官と民の良いとこ取り、いかに国民の意識や感情から乖離した運営方式かってだって事。

韓国放送公社の様に国営企業として受信料を税方式として国会で常に決める様になるか、
WOWOWの様にスクランブル放送&民営化してどちらか2つに分離して欲しいところ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:46:50.78ID:+/pmIEC+0
>>764
正式に解約してネットだけで充実した生活を送ってるのにですね
NHKが平和な生活を脅かしているから困る
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:47:31.78ID:KG2Ygk5g0
最近のNHKは見るとバカになるからね
もっとも信用出来ないテレビの一つだからね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:47:38.43ID:e9nowltw0
NHKをネットで見る通信量払ってくれるならいいよ
それが出来ないなら話にならない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:47:58.94ID:3/4kisLU0
もしこれが通るのならうちのHPだって受信料取れるんだろ?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:48:04.27ID:LjiDRfcH0
受信料反対で一つの政党ができるな?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:48:15.16ID:g48Egv3/0
NHKは2chやその他のネット媒体に記事を載せるな!書き込むな!
お前のところとは関わりも持ちたくもない見たくもない人間は多いのだぞ
どうしてその現実から目を逸らすのだ?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:48:19.73ID:+/pmIEC+0
NHK解体を叫ぶ政治家はおらんのか・・・・・
共産党も全くだめだしなあ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:48:21.63ID:qQF+BxRH0
>>769

>>758 に書いたようなことをするだけで、NHKが主張するネット視聴料徴収対象を作り出せる
しかもiPhoneは利用者のほうが馬鹿丸出しでいかにもiPhoneでーすと見せびらかすように使ってるので簡単に視聴料払えと詰め寄ることができる
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:48:31.70ID:XPcGsUQV0
>>783
ネット無いが通用するかどうかじゃなくなるでしょ。
プロバイダに払わせるようにするんだから。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:48:58.42ID:nmdH4hIy0
NHKみてるくせに惚けてるkzばかりだしな
市税に入れるか国民の義務として未払いは違法にする法整備すればいい。国がバックについてるんだからな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:49:03.26ID:PXI5bNXw0
税金のように受信料は徴収するが民間企業なので給料は自由に山分けです
なぜか税金も投入されて1000億円も利益がでましたが視聴者へ還元は一切しません

こんなわけのわからん組織があって言い分けないだろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:49:07.54ID:BmFSEZoS0
お願いだから常時配信は

IDとパスワードが必要なようにしてください

勝手に配信してはい金よこせじゃん

NHKの偏向報道抜きにこれはひどいわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:49:23.92ID:qQF+BxRH0
>>777
モバイルSuicaの件を見てもわかる通り、iOS13くらいでテレビアプリ的なものがiOS自体にプリインストールされ
それでAppleIDでNHKを視聴可能にしてくるなどが考えられる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:49:28.35ID:xexHETiBO
合法ヤクザ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:49:29.69ID:/y9WFIRC0
求められてないのに無理矢理にでも契約させて集金って暴力団と変わらないわ

暴力団なら警察に通報で解決だがNHKの方が悪徳だわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:49:59.21ID:vt/5yd7Y0
>>805 特別に総務相が許し続けているんですな。そして理屈から言うとそれは国民が選んだ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:50:02.70ID:JIG6tLY00
歴代NHK会長は日本人なりすまし朝鮮人
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:50:17.01ID:Pm5Zaaaf0
玄関先にわからないようにカネ埋めてって、
後日とりにきて家主に利子を徴収するみたいな感じだな。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:50:24.80ID:unTxF3j90
絶対に確実に世界で前例がない暴虐コンテンツ法案
この国はバイキング国家か?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:50:33.20ID:qQF+BxRH0
>>807 補足
もちろん視聴料はキャリア決済でも支払い可能にしてくるだろうな

三年後にはiPhoneを買うことすなわちNHK契約、キャリア決済で支払いがセットとなって言う可能性は非常に高い
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:50:44.92ID:b5VQATf90
こいつらと完全に縁を切るにはホームレスか家を持たないネットカフェ生活者
になるしかないな本当に酷い、生存権さえ奪う犬hk
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:50:52.70ID:CklQvIos0
NHKが

全世界のインターネット利権独占の布石を打つとは
夢にも思わなかった

やるな!NHK
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:51:13.68ID:j7IkjEnm0
>>777
今の魅力なんて聞かれても分からんよ。3年前からテレビすら置いてないから。

>どういう経緯でアプリが導入されるんだ?知らないうちに入っていたらどうする? 

富士通とか東芝の規格品のノートPCとかは買った時点で入ってたりするだろうね。
アプライドとかデポで自作したPCは自分でダウンロードでもしない限り、
勝手に入ってるなんてことはないだろ。ウイルスじゃないんだから。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:51:48.57ID:CwGP9WGn0
>>812
金なら価値があるからまだ良いわ
こいつらが置いていくのは自分等の主観で書いた学級新聞だからな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:51:49.56ID:PXI5bNXw0
>>810
発足当時はそうだったかもね
もう時代遅れなので皆で廃止する機運を作りましょう
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:52:33.16ID:g48Egv3/0
まずはNHKの会員制SNSを作れ
登録するのはNHK職員だけだと思うぞ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:52:35.14ID:iD49bCFh0
でも、今の法律の時に買って使い続けているネット接続機器は
明らかに放送の受信を目的としない機器だから、これから法改正されたとしても
遡って適用させることはできないわけで、合法的に堂々とお断りしますってことでw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:53:19.95ID:HfQOj3ij0
>>805
ホントにねえ。存在自体がふざけてるよ
しかも放送局としてちゃんとしてるかって言えばそれも無い
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:54:07.97ID:3/4kisLU0
NHKが来たら「お前もうちのHP視聴料を払え]って言ったるわ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:54:20.51ID:SXQqfJJf0
海外で放送してるのに外人から視聴料取らないのは問題。
負担だけ日本人に押し付けるな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:54:25.30ID:Hfa8Fu8X0
どーせそのうちアプリインストールすれば見れるから
アプリ入れてるどうか関係なくスマホ持ってるなら払えみたいなこと言ってくるんだろうけど
それはテレビ買えば見れるから払えという理屈と同じだよね?
そうなったら全国民から徴収できるし、
じゃあ受信料じゃなくて国営化して税金にしろって話になるよね?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:54:33.63ID:uZguYJ/F0
>>93
そもそもTV置いてなんだが?

今後、ネット繋げてるだけで料金払えとか困るわ(´・ω・`)
「IPチェックして下さい。見てないんで」で通せるだろうか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:54:40.08ID:unTxF3j90
>>823
3次下請け末端派遣バイト「パソコンか携帯があれば法律で支払う決まりになっています」
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:54:59.00ID:qQF+BxRH0
>>818
現在の議論の内容では、NHKを見ることのできるIDなどを持っていて、端末上に設定していることが条件にある
なのでPCにアプリだけプリインストールしても誰も使わないIDも持たないだけになる

そこがiOS13あたりにプリインストールにしてさらにAppleIDで視聴可能にしてくる可能性が高いと言える点でもある
まさにiPhoneを持ってたら逃げ道ゼロ、街なかでiPhone目がけてガンガンNHK視聴料徴収員が群がってくることになる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:55:09.96ID:/3HjfLT50
全世界のネット繋がる人間から、徴収するって言うならわかるけど
日本人だけなんだろ、舐めてる。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:55:29.31ID:TDjL3Yi30
エロサイトでさえ1000円位だとかなり考えて諦めるのに
NHKが強制とかありえない
10円位なら払ってもいいかなと言うレベル
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:55:34.12ID:g48Egv3/0
NHKは全部をスクランブルにしろよ
どんだけNHKを見ている人間がいるのか?正確に分かるだろうが?
どうしてちゃんとした数字を出さないのだ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 19:55:36.03ID:tOBzGSPP0
放送扱いにするなら、当然どんな田舎でも、スマホで映るようにする義務も発生するんだよね。
尖閣にも携帯アンテナよろしく!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況