X



【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/26(水) 16:39:13.14ID:CAP_USER9
NHK受信料制度等検討委員会は25日、テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」を実施した場合、テレビを持たずにネットだけで番組を視聴する世帯からも受信料を徴収することに、「一定の合理性がある」とする答申を上田良一会長に提出した。

 答申では、常時同時配信を「NHKが放送の世界で果たしている公共性をネットを通じて発揮するサービス」と位置付けた。既に放送受信契約を結んでいる世帯に追加負担は求めず、パソコンやスマートフォンなどを所持し、常時同時配信が視聴可能な環境を作った世帯を負担の対象とするのが適当だとした。

 一方、ネット視聴の受信料負担に理解が得られるまで時間がかかるとして、個別の利用に応じて料金を支払う仕組みや、一定の期間は負担を求めないといった暫定措置を検討することも求めた。

(ここまで353文字 / 残り195文字)

http://yomiuri.co.jp/culture/20170725-OYT1T50112.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170725/20170725-OYT1I50036-1.jpg
★1)7月26日(水)00:08:30.44
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501037522/
【関連スレ】
【受信料】<NHK>居住者情報照会も 受信料徴収目的 検討委答申案
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501018953/
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:05:41.33ID:PWKBaW/E0
これ認めるなら安倍は終わり
NHKと地デジ解体するなら安倍支持
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:05:52.01ID:SlHb9xAZ0
ネットに勝手に流して料金盗るって世界でも珍しいんじゃない?
つーか、ネットなんだから外国からも料金盗るんだろうな?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:06:11.59ID:q5qj2hO/0
NHKとは契約しないことに一定の合理性がある
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:06:21.71ID:uYbPpuOdO
>>58
携帯会社の10分の1しか電波使用料払わないで長年やってきたんだよなTV局ってw
ネットに後乗りで自分ルール適用ヨロシク!っていうサービスも海外に比べて糞悪い合法893w
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:07:10.86ID:vkNYitaJ0
「病床数が減るとみんな健康になるとAIが導き出した」ってなんだよあのトンでもは!!
違うだろ!
単に入院患者は病人だってだけだろ!!
馬鹿に放送をやらせるな!!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:07:22.18ID:3ew0yNgv0
スクランブル化の声を大きくして行くしかない
ヤツらはこれが一番困るんだから
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:07:31.25ID:SewXBT0E0
道歩いてるだけで因縁つけて銭寄越せと集ってくる鮮人なぞその場で斬れ
いつから日本人はこんな弱くなったんだ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:07:43.10ID:QhaWE7DR0
>>1
海にコップ一杯の水を流して、オレの水が流れているから海産物は全部オレのもの金を出せと言ってるようなもの
ずうずうしい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:07:43.97ID:jf5qlG/T0
BBCみたいに何年かごとに必要か不要かを問う国民選挙をやれ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:07:54.24ID:w3V1qQG1O
マイクロさん、某局が受信できないようにするアップデートすれば10移行者増えるよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:07:55.43ID:peWAPR/l0
安藤英義、鈴木秀美、山内弘隆、山野目章夫、山本隆司、平松剛実
この当たり屋合法論を言ってるのはこの6人か?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:07:58.04ID:3T5bv0GG0
NHKはもうTV普及発展の役割終えたんだから解体して民放に吸収したらいいと思う
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:08:12.14ID:fK7kNELD0
>>83
それは絶対にない

まさか、地上波の受信料支払いまでキャリアに頼むのか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:08:14.11ID:TLwsoqAw0
極端な話、もう放送の御役目は終わったよな
だから存在する意義もない
死んだ事に気が付かない自縛霊みたいなもん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:08:33.81ID:XZ0ffgtY0
>一定の合理性がある
俺が知ってる合理性とは違う言葉なのかな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:09:10.64ID:kEHdMvMT0
NHKのIP弾けば良いよなw
NHKが映らないチューナーよりも楽
ああ繋がる可能性があるから支払えとか言うのか?AV系の詐欺サイトよりも酷い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:09:28.34ID:fK7kNELD0
>>93
なあ、スクランブルにするだけで解決するんだよ

タダ見させたくないなら、そうすればいいだけ

何でしないのか不思議で仕方がない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:09:32.44ID:uYbPpuOdO
>>93
お前はさっさとネットにいないで家にミニシアターでもつけて画面にかぶり付いて大好きな犬HK見てろよww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:09:48.35ID:vkNYitaJ0
>>103
だな
NHKにその権利が認められるなら
オレもヒカキンも国民から受信料とっていいハズだ!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:09:59.71ID:uDuJmFPz0
>>1
【ネット】「韓国人や在日の方々はNHK受信料を全員免除」とNHK子会社の元職員を名乗る人物がツイート、拡散で物議★3 [無断転載禁止]©net

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500655093/
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:10:18.25ID:Ek5NSfY30
やったね!
これなら全世界70億人のうちの半数くらいから徴収できるね!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:10:33.26ID:sT4qRlCw0
>>108
導入が決まればネット受信料と地上波の受信料は別になるよ
割引くらいはしてくれるかもね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:10:43.54ID:kEHdMvMT0
世界最大の詐欺サイトの誕生待ったなしか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:10:55.96ID:RbJ1R4jM0
受信してると判断できる電波がお宅からでてるから契約しろ!
っていうすごい馬鹿な集金人いるらしいね。
テレビから出てる中間周波数の漏れが測れるくらい高性能な測定器もってんのかなw

今度は、電話線やケーブルから漏れてるとか言い出すの?
Wi-Fiレベルだって部屋特定できないのに。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:10:56.69ID:FDD1ASP90
俺的NHK改革案
・ドラマやバラエテイなど民放と被る部分はすべて廃止、地震速報など必要最低限でスリム化
・NHK職員の年収を1000万から300万に下げる
・契約料は月額50円。高くても100円以内に抑える。
そうすれば払ってもいい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:11:06.09ID:YcZISlVa0
駅前で勝手に演奏して「聴いたよね、金払え」
って、なにそれだよね。それって・・・暴力団だよ。詐欺師だよ。

NHKさん、何が違うの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:11:11.88ID:+RC9oXk/0
一応、この委員会の連中でも、ネットあれば課金できるとは考えていないようだ。(当たり前だが)
だから、何がしかの契約行動をとらせる必要があるとは答申で言っている。

しかし、最も肝心なNHKの存在意義については、最初から全肯定だから。
そこから異議を唱える人間をNHKは絶対に委員会に入れることはないだろう。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:11:12.54ID:PWKBaW/E0
>>109
そんなこと言ってるけど
積極的に選挙でぶっ潰さないといつまでもガンは亡くならないぞ
選挙でNHK・地デジをぶっ潰せ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:11:12.97ID:rAnz9IBt0
ネット参入ならNHKがプロバイダしろよ。
特定のプロバイダのみ閲覧可能(料金込み)なら誰も文句言わないから。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:11:14.84ID:uDuJmFPz0
>>1
>>1
>>1>>1

NHK受信料制度等検討委員会


安藤 英義 専修大学大学院商学研究科教授

鈴木 秀美 慶応義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授

山内 弘隆 一橋大学大学院商学研究科教授

山野目 章夫 早稲田大学大学院法務研究科教授

山本 隆司 東京大学大学院法学政治学研究科教授

<オブザーバー>
平松 剛実  弁護士

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kento/
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:11:24.70ID:RXP21Esa0
過去番組視聴できるなら金払うわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:11:26.12ID:tTvqic6q0
>>65
それについてはかなりぼかした表現になってる専用アプリ使用は暫定的なものかもしれん
NHKは解釈が明確でない放送法でおいしい思いをしているからネットでもやらかすに違いないよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:12:01.26ID:CqMb5KUd0
今払ってる人はそのまま払わない。
払ってる人はNHKの不祥事やミスがあったらバンバン苦情入れてやれ。
払ってる人はスポンサー様なんだから遠慮なんていらない。
でも、いつかは払わない方向に持っていこう。
大多数が支払い拒否しないとあいつら図に乗るからね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:12:10.87ID:/We/re5Y0
勝手にネットに垂れ流して受信料徴収出きてしまうならYouTubeもニコニコも同じように徴収出来なきゃそれこそ不公正ではないかね?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:12:39.38ID:sT4qRlCw0
PCにしろスマホにしろ日本企業のプリインストール好きを見れば
確実にNHKアプリもそうなることくらい想像できるだろう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:13:18.24ID:kEHdMvMT0
実はアプリを導入したらとかかも知れないけど
まあNHKとかの良くやる手法で歪曲して煽っていけば良くねえか?w
従軍慰安婦の時にとかにやった手法だよw
安倍のお友達みたいに煽れば潰せるのじゃねえの?w
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:13:28.64ID:YcZISlVa0
ネットは全世界だ。
全世界から金を巻き上げるのか? NHK

日本からだけのつもり? それおかしいよ! NHK
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:13:54.05ID:x6l+TaCJ0
>>133
あなた、俺の放送を受信できる設備を持っていますね?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:13:57.95ID:sT4qRlCw0
>>134
NHKは常に利権の拡大のために必死に働いている
ネット受信料徴収が決まれば次はテレビの受信料とは別枠にして
利権を拡大しようとするのは間違いない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:14:51.99ID:uYbPpuOdO
>>82
そして海外のネットに繋げてる人から受信料取らなかったら話の整合性とれないw
今もBSを見てる外国人から受信料取らないから問題になってる

さらに数日前に朝鮮・在日からは受信料取ってないと内部告発あったばっかw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:15:09.70ID:kEHdMvMT0
アプリ導入だけでは実はユーザーと認定するのは甘いよな
民間企業ならこんな馬鹿なことはやらない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:15:14.50ID:PWKBaW/E0
岩盤規制の総本山
これを放置するなら安倍は交代
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:15:46.14ID:kEHdMvMT0
全世界なら中国向けはブラックアウトするの?w
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:16:19.25ID:ux5Jb4Tj0
プリインストールとかNHKはしない。
実際に見たかどうかは無関係でPC持ってれば課金、プロバイダ契約すれば課金、
電気使えば課金、空気吸えば課金だ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:16:42.79ID:fK7kNELD0
>>135
iPhoneは入らない
AppStoreへの登録も拒否される
キャリアが独自に入れる事も出来ない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:16:52.55ID:54mhGKye0
>>128
こいつらNHKから金もらって
勝手に会長に提案してるだけなんだろうw


Bの構成員の下っ端が、組長に向かって
カタギから金をふんだくりましょう!って言ってるのと同じ
レベル。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:16:57.35ID:+RC9oXk/0
仮にアプリが必要となっても、海外サーバーで中継ストリーミングされればそれまで。
平等を押し付けようとして、そもそもの既得権という不平等を放置している組織だからな。
これがメディアを語るなどおこがましい。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:17:05.90ID:kEHdMvMT0
実質人頭税・・・NHKの奴隷とかす国民
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:17:34.39ID:fK7kNELD0
>>139
NHKがそう言っているのか?言っていないだろう

妄想はお前の頭の中だけにしろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:18:11.78ID:uYbPpuOdO
>>61
逆に放送法を残すならTV局への新規参入を認めるとかな?
電波独占して電波使用料をまともに払わないで公共団体とか寝言吐くから今の日本人に893呼ばわりされんのさw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:18:16.65ID:54mhGKye0
徴収対象は日本人だけだからな。
その金で韓国番組を買うwww

ここはそういう組織。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:18:21.08ID:kEHdMvMT0
>>128
お友達認定すれば潰せるのじゃねえの?w
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:19:00.03ID:BdoepXqc0
ここは今日からうちの組のショバだ。ショバ代払え!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:19:04.88ID:sT4qRlCw0
>>148
Appleが入れることはできる
総務省一家を敵に回したら日本で商売できなくなるよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:19:13.53ID:NAIZweNi0
僕も動画配信サービス始めてスマホ持ってる奴から強制的に金集めたいです
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:19:18.92ID:eG+j+3jA0
>>83
そうなったら皆海外製品を買うだけだと思う
今は大手キャリア契約してない奴も多いし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:19:22.31ID:42M90M+10
>>12
どんだけ大がかりなデモをしたところで、いつも通りなかった事にすると思うが。
NHKの局内に突入して生放送を妨害するとか、機材を破壊するとかぐらいのインパクトなり事件性がないと。
勿論、「やれ」って意味ではないですよ(ニッコリ)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:19:49.02ID:RXP21Esa0
放送関連はもう少し規制緩和してもいいと思う
今は情報源が偏りすぎていて洗脳まがいが簡単だから危険
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:19:49.09ID:l4VA8Sju0
以降NHKは有料配信のみで運営するように
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:19:50.28ID:sP5t6CYR0

      2017年7月30日 投開票・・・・・・・横浜市長選!!!!!!!!!!!!!!

自民・公明 支持する
カジノ法案大賛成・横浜に誘致決定した 林 文子 現市長・候補

VS

カジノ・博打大反対
野党共闘候補 伊藤大貴 候補
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ★横浜市長選の争点★・・・・・・・・・・・・「カジノ誘致」は加計問題と同じ、アベ友への利益誘導

「世論調査では80%以上の人が横浜にカジノはいらないという結果が出ている」。
「横浜の歴史を大切にしたまちづくりと観光政策をやろう。
それができれば地域経済はもっと活性化する。カジノで地域経済は絶対に潤わない」


横浜市に
カジノは
要りません。  バクチは潰しましょう!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:20:23.10ID:kEHdMvMT0
テレビが出てきた時にラジオが衰退していったようにネットが出てきてユーザーが減る
だから必死に金を取る方法を考えているのだろうけどマジで恥知らず
お前らは縮小していくしかねえのだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:20:33.99ID:OmJe2Z7b0
内部で勝手に「合理性がある」なんて結論出す事に、何の合理性が有るんだよ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:21:11.64ID:4RikjCyA0
これに反対出来ない有識者に問題あり
権力者の犬じゃねーか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:21:16.16ID:kEHdMvMT0
>>166
お友達委員会だからそうなる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:21:20.79ID:NAIZweNi0
インターネットってNHKが開発したの?
NHKってネット回線事業者なの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:21:43.62ID:sT4qRlCw0
>>159
海外スマホ買っている人間なんて少数派だよ
国内で販売している格安スマホとかだって
NHKから金もらえるなら喜んでプリインストールするよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:21:44.93ID:bCBwsGQd0
なんの合理性だよ。
インフラ整備してきたわけでも無し。
デジタル技術のMPEGとかパクるだけで開発してきたわけでも無し。
ネット送信技術に貢献してきたわけでもなし


トラフィック増やすだけじゃねーか
意味がわかりません。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:21:54.14ID:FCqfevLv0
テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話を所持しただけでは、NHKと受信契約を結ぶ義務はない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:22:09.18ID:kCYeqypmO
日本人からだけ徴収するのは差別だな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:22:16.61ID:Z+94XfvH0
NHK受信料は実質税金みたいなもん

ネット受信料認めることはつまり緊縮

高市と自民の真価が問われる案件とし眺めてます
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:22:17.28ID:NAIZweNi0
他社の設備利用料を請求するっておかしいだろ
ネット料金ならもうNTTに払ってるし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:22:36.55ID:kEHdMvMT0
NHKは権力者だからな
お仲間と騒げば内閣など吹っ飛ばせるしw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:22:39.97ID:SVPqKi2l0
NHK税を創設しろよ

そしてNHK職員は国家公務員と同じ水準の給与にしろ
今の半額以下だよねw
諸手当も人事院規則に無いものは支給するなよ
福利厚生も国家公務員に合わせ、激減させろ
まずはそこからだ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:23:06.24ID:YLKB7LLl0
>>1
スクランブル掛ければ万事解決するぜ
誰も満場一致で文句は言わないよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:23:45.04ID:uYbPpuOdO
>>149
俺も●HK会長に提案したいわw

給料一般的に下げてyoutubeやニコニコにシコシコ動画上げる善意ある配信者から始めて見なさいとwそれで日本人からアクセス殺到するようなら受信料徴収でも考えなさい…とw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:23:53.75ID:83VZILz30
nhk:払ってない日本人は3割程度なのでネットで追い込みをかけます。
未契約者:やばい、詰みそう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:24:00.95ID:kEHdMvMT0
国営化して職員を公務員化すれば料金が安くなるかもよw
民営化で国民から取らないのがベストだけど
今の状態が一番悪い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:24:27.22ID:nobepS8G0
ガラケーは いいんかい w

それに スマホ ほとんど ワンセグ付いてないじゃん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:24:30.90ID:BdoepXqc0
北朝鮮同様の自己中心的で無茶苦茶な主張と気付かないところが逆にすごい。
役人とNHKのような半役人か民間を食い物にして国が滅びる日本。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:24:34.42ID:BaJwcs0c0
押し売りだよな
NHKはアンチNHKソフトを国民に提供しろよ
そのソフトを利用している者からは受信料取らないなら好きにすれば良い
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:24:41.13ID:rAnz9IBt0
観たい、存続させたい人だけ金を払うのは合理的だと思う。
観ない、必要ないって人から金を毟るのは暴利的だと思う。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:24:42.56ID:uYbPpuOdO
>>174
高市総務相は数日前交代のニュースがありました…
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:24:57.66ID:i/4oYE0h0
将来にわたってNHK解体再編成を訴える政党が現れないかなー。絶対に支持が得られる。といっても泡沫政党ではだめ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:25:01.50ID:NAIZweNi0
テレビ放送技術はNHKのものだから請求するのはいいとして
ネットは違うやん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:25:11.08ID:kEHdMvMT0
>>182
ネットだけやるユーザーとかNHK見てねえのだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:25:53.58ID:sT4qRlCw0
>>182
既に受信料払っている人はこれに反対しないからね
払っていない少数派が反対したところで流れは変えられない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 17:26:30.21ID:koqOx4mX0
今のところ、専用アプリダウンロードかID登録したらて報道されとったがな
ネット接続してるすべての人から徴収するとミスリードされてるだけやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況