X



【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/26(水) 20:46:15.26ID:CAP_USER9
NHK受信料制度等検討委員会は25日、テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」を実施した場合、テレビを持たずにネットだけで番組を視聴する世帯からも受信料を徴収することに、「一定の合理性がある」とする答申を上田良一会長に提出した。

 答申では、常時同時配信を「NHKが放送の世界で果たしている公共性をネットを通じて発揮するサービス」と位置付けた。既に放送受信契約を結んでいる世帯に追加負担は求めず、パソコンやスマートフォンなどを所持し、常時同時配信が視聴可能な環境を作った世帯を負担の対象とするのが適当だとした。

 一方、ネット視聴の受信料負担に理解が得られるまで時間がかかるとして、個別の利用に応じて料金を支払う仕組みや、一定の期間は負担を求めないといった暫定措置を検討することも求めた。

(ここまで353文字 / 残り195文字)

http://yomiuri.co.jp/culture/20170725-OYT1T50112.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170725/20170725-OYT1I50036-1.jpg

【関連スレ】
【受信料】<NHK>居住者情報照会も 受信料徴収目的 検討委答申案
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501018953/

★1)7月26日(水)00:08:30.44
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501054753/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:27:37.40ID:J7tMkW/P0
勿論世界中のネットに繋がったコンピューターの所有者から徴収するんだろうな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:27:46.25ID:7Exfwn+d0
一定の合理性なんて言い方したらなんでもありだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:28:24.37ID:GlIvIDWfO
>>88
一番頼りになったのは電池式のラジオだった。
確か手回し式もあるんだっけ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:28:43.88ID:Q+eQIkkc0
まず無駄に高い給料を下げるとこから始めようや
0106フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/07/26(水) 21:28:56.15ID:u5PbKdXt0
犬HKの地域スタッフ(笑)撃退法。

例えば何月何日のニュース9の報道は偏向報道だから(正確に細かく)
それに対して私は気分を害したから、
今後改善されなければ払わない!と、堂々と言うこと。
その視聴者からの意見には地域スタッフとやらは、
現場で反論することは出来ない。
(自信は把握していない)
となると、次は上司を連れてくるしかないのだが、
役所仕事やってるような犬HKに、わざわざ出向くような
勤勉な上司なんて絶〜〜〜〜〜〜対にいないw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:29:18.42ID:YeJPd5PZ0
テレビとネットをスクランブル化。払った人だけが見られる。


これ以上合理的なことはない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:29:36.10ID:fMPTaxbc0
どの辺に一定の合理性があったのか詳しく話してみろやクソボケ老害ども
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:29:53.36ID:WCLyW02d0
>>47
NHK擁護するような糞政党、実は自民だけでは無く、
現在の野党である民進党、共産党、社民党でさえNHK援護してる事実。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:30:11.73ID:pHiOGVOZ0
>>97
無言で紙に契約内容書いて押し付けたけどまだ返信来ないから、一定の効果はあるかと。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:30:14.87ID:fX88buLR0
税金で養ってる地方のしょぼいラジオ局も整理しろよ
災害のときに力を発揮などと納税者を騙したが今じゃ誰も聴いてない。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:30:44.87ID:UjSEmIcg0
NHKに無いもの
国民主権
民主主義
愛国心
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:31:46.26ID:fK7kNELD0
まずNHKは、
放送のインフラ整備はもう終了した、
これ以上は必要ないと
認めてください
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:32:01.58ID:RfsirQpK0
これこそスクランブル案件だろ…。

テレビで受信契約している人は免除らしいけど、

それはどうやって判別するつもりだろ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:32:15.48ID:VeJ8Oq8u0
>>73
とりにくるに決まってるw
ガラケーもあまってるしスマホは会社のあるし色々やれるから
NHKが絡んだので宅内ネットは排除しましたでお引き取りしてもらう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:32:47.99ID:PIw0FItT0
>>3
強欲 GREED
7つの大罪の1つ

まさに厚顔無恥、肥大化し過ぎた組織病、
強欲と権力欲、その姿はもう中国の政治家とまるで変わりがない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:34:14.47ID:1pk5n6Wi0
ISPがNHKをブロックするサービスを始めたらどうすんだろうね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:34:57.48ID:uDuJmFPz0
>>1
【ネット】「韓国人や在日の方々はNHK受信料を全員免除」とNHK子会社の元職員を名乗る人物がツイート、拡散で物議★3 無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500655093/
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:35:06.46ID:ahHTA4v+0
NHKは日本人にとっての害悪
早く潰さないと
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:35:54.58ID:2ym+Wodj0
植松の主張の「一定の合理性」とたいして変わらんな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:36:29.29ID:uDuJmFPz0
>>1
>

NHK受信料制度等検討委員会


安藤 英義 専修大学大学院商学研究科教授

鈴木 秀美 慶応義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授

山内 弘隆 一橋大学大学院商学研究科教授

山野目 章夫 早稲田大学大学院法務研究科教授

山本 隆司 東京大学大学院法学政治学研究科教授

<オブザーバー>
平松 剛実  弁護士

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kento/
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:37:35.50ID:2ym+Wodj0
>>97
そんなたいしたもんじゃないよ。
NHKに都合がよいように裁判所が忖度するのさ。
日本的だろ。w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:38:25.82ID:54mhGKye0
NHK受信料制度等検討委員会はNHK指定の
自作自演の人々やで。
勝手に主張してるだけのインチキ集団やで。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:38:34.16ID:P2yWlrJJ0
NHKはネットの普及に何かしたか?
後から参入して勝手に放送垂れ流して強制徴収っておかしいだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:38:47.20ID:7Wijqyg90
>>1
テレビを持っていない人から
無理やり受信料を取るためのネット配信に
どんな合理性があるのか
説明してみろや
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:39:39.62ID:aHG58Taf0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。63+06+34.
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:39:54.61ID:aHG58Taf0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci

223.406+43
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:40:27.33ID:R/RGJEVz0
受信料を徴収するなら、PCで受信できるようにWI-FIスポットを準備するんやろうな?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:40:33.44ID:l4aE9jCbO
チロのカタキみたいなののNHK版が現れても不思議ではないな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:41:06.07ID:xZwYpnqk0
アプリで解決だな。だが通信環境が整わない限り見ないよ。
情報はらじるらじるでいい。テレビなど見る時間がもったいない。
0138フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/07/26(水) 21:42:58.23ID:u5PbKdXt0
うちの最近の犬HK撃退ネタは、
春から代わったニュース9の大越予備軍のバカキャスターの、
テロ等準備罪のときに、冒頭で「広がる反対の声!」という、
あたかも国民の声のように報道をしたという日にちをメモしてある。
あの酷いキャスターが降板するまでは払いません!てことでw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:43:48.49ID:vG3LLXrU0
ネット社会に時間拘束型のメディアはもはや不要
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:45:29.79ID:DMoBp4YT0
受信料の支払いは最高裁の判断が示されてからにしたいと思いますって
支払いを拒めないもんかね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:45:56.96ID:G2LLb9py0
過去番組のアーカイブを即時に全部見られるとかならテレビ持ってなくても月500円くらい払うぞ

それでももともと国民の金で制作された番組なんだし、国民の資産とも言えるものにさらに金払うなんて譲歩しまくってるが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:47:47.88ID:M/GM+pec0
テレビはB-CASカードになったんだからNHKは受信希望者とのみ契約するようにスクランブル化を推進する国会議員はいないのか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:47:53.20ID:R/RGJEVz0
家に居るんやったら、ネットではなく、TVで見るだろ。 
なんで、わざわざネットてみるの? 意味ワカンネ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:48:28.29ID:rAnz9IBt0
なんかNHKとR4って似てるわ。多様性()な辺り。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:49:44.63ID:D7GvLdd+0
この言い分は苦しいな。これは国とライバル企業が許しませんわ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:50:38.44ID:dOuvDMon0
>>1
会社なんかはPCの台数分契約を強制されるわけかw
日本が会社無くなるぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:51:35.06ID:BBw1iXoS0
俺も一定の合理性ありすぎる配信チャンネルスタートさせっかな
訪問すっからおまえら月500円払えな、年額5000円でいいから
観てないだあ?アホボケ!スマホPC持っとんじゃろが!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:52:41.95ID:fQ35UCpJ0
ネット配信したら世界中の人間が観れる様になる訳だが
74億人から徴収するのか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:54:00.53ID:xZwYpnqk0
これが通れば、世界中に徴収に行くのか。大変だな。
国内限定にするなら、そのスキルでスクランブルできるだろう、で終了。
税金にすれば、集金人が失業か。結局はただの利権だね。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:54:06.95ID:nwxlTIm90
日本の公務員の馬鹿高い給料を削減する事には合理性が有る
日本の議員のキチガイのように高い給料を削減する事には合理性が有る
NHK職員のキチガイのように高い給料を削減する事には合理性がある


先ず一定が付かない事から始めろ低能
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:55:46.70ID:X0WIxOWg0
NHK内部でだけやりとりをさもニュースのようにとりあげんな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:56:00.82ID:wOL5Zx0d0
未契約の世帯の個人情報を照会できるようにするとか、憲法を改正して人権侵害をみたいなことをしようとしていんます。
こんなことは絶対に許すな!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:56:48.01ID:IhV9ZlnO0
絶対に許さん、スクランブル口コミで広めていこう。若い子はテレビ持ってないしな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:57:04.91ID:DWjfWl4n0
地上契約でも知らない間に衛星契約
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:58:01.43ID:3UHAAQRp0
>>1
> 常時同時配信を「NHKが放送の世界で果たしている公共性をネットを通じて発揮するサービス」と位置付けた。
こんなの誰が求めたんや?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:58:19.58ID:Wvk9ni2x0
NHKアーカイブズの全コンテンツが見放題なら
月額数百円程度払ってもいい
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:59:10.43ID:fK7kNELD0
>>143
4K放送はネットの方が先に提供されている
将来はアメリカや欧州からの動画配信サービスも出てくるかもしれない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:59:18.11ID:3UHAAQRp0
>>80
いや、民営化で良い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 21:59:31.32ID:XIS88S3S0
世界の国からこんにちはーNHK
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:02:54.16ID:2RG5QRC50
俺、受信料払ってるから、オンデマンドは全て無料で視聴できて、ドラマのブルーレイソフトも無料で郵送してくれるんだよな。

それくらいできないなら、とっととスクランブル化してくれ。
解約するから。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:03:06.28ID:3UHAAQRp0
カスラックどころではないわな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:03:56.61ID:l4aE9jCbO
俺のHPがネット上にあるから
NHKは法人契約に応じなければいけないな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:07:57.84ID:kQt1/5230
>>155
若い子で思い出したが立花が面白い事言ってた
親が契約してるとネットが無料で見られるから子供がスマホにNHKのアプリをインストールする
そして子供が独立して家を出た時にNHKが料金を徴収しに追いかけて行くはずだと
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:08:21.78ID:z6LFpug90
わざとNHKに対する憎悪を掻き立てて
ちょっとでも物騒な書き込み見つけたら訴える手法ですね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:08:42.47ID:+/YhEKsO0
日本人向けスマホはNHKアプリがプリインストールされていて削除できない仕様になりそうだな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:09:43.83ID:3UHAAQRp0
>>166
ストーカーだなw

>>167
その前にテロが発生しそうw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:14:17.09ID:yPGNKhHI0
>>126
本当にジジイばっかりだな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:16:37.66ID:koqOx4mX0
アプリダウンロードして契約した人が課金対象な
垂れ流しで全員負担ちゃうで

NHK受信料制度等検討委員会
http://www.nhk.or.jp/keieikikaku/shared/pdf/01toushin.pdf

PC等のインターネット接続端末を所持・設置したうえで、 常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境をつくっ た者を費用負担者とすることが適当である

中略

有料対価型の費用負担者としては、一般の取引と同様に常時同時配信を利用する契約を結 んだ者とすることが適当である
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:17:09.71ID:3UHAAQRp0
>>141
それは見たい人だけが金を払って見れば良いだけの話
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:18:16.09ID:3UHAAQRp0
>>171
> 常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境
これは専用アプリダウンロードってことかw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:19:06.36ID:LeGewfP40
>>6
そのとおり!!
日本に勝手に来て税金と受信料とスマホだいってどんだけ金欲しいんだ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:20:13.82ID:kLML9jCm0
テロは分からんが、デモは起こるだろうな。こんな横暴が許されるのか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:21:14.20ID:pyu7R6FB0
立花よ、デモはよ!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:21:39.57ID:kQt1/5230
>>171
スマホならアプリで分かるがパソコンは?
最初はそんなこと言ってても放送法改正して契約を義務付けとかするんじゃないのか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:22:19.24ID:uCI8FFFs0
インターネットは受信側が送信側に明確に送信要求しないとデータが取れないのです。電波みたいに垂れ流しとは違うのです。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:23:11.02ID:of8/aqhZ0
電気通信事業なのに受信料を取るとか
寝言は寝てから言え
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:23:15.39ID:KG2Ygk5g0
NHK解体大賛成
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:23:34.34ID:1Y5ZZe2c0
普通に加入者だけ見られるようにしろよ
NHKはやくざかよ
反社会的組織には金払えねーよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:24:10.05ID:cT7sCGJ50
>>168
金持ち向けのキャリアならともかく普通のスマホにプリインストールは無いぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:25:26.86ID:0N25IzrT0
全世界に発信することになれば、
世界中からのクレーム対応だけで赤字になりそうだが。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:25:54.77ID:CB+ioQJs0
テレビが廃れて誰も見なくても集金の仕組みだけは残して
利権化して没収しますよってことよね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:26:51.27ID:hjPQphHt0
見たいものが何一つないのに契約を押し付けられても困る
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:26:56.87ID:uCI8FFFs0
>>181
やくざだって警備的な契約する。口頭契約かも知れんがな。

契約無しで金を取れるのは税金だけだよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:28:30.24ID:D1/20qvb0
NHKを視聴するのが目的で、PCやスマホ持ってるわけではないのだが…
なんで金集めにそんなに必死なんだ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:28:56.41ID:hjPQphHt0
加計とか森友とかどうでもいいからNHK利権を国会で徹底的に追及しろよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:29:02.11ID:uCI8FFFs0
うちのルーターでfirewall遮断されるからNHK見れませんってのは無効か?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:29:14.82ID:z3l1ygVT0
>>1
>>テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」

こんなことする必要はない。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:29:34.86ID:0N25IzrT0
>>178
テレビもBcasカード無いと受信できないから、
インターネットと同じ。
よってインターネットからも受信料を徴収できる。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:29:56.78ID:hjPQphHt0
>一定の期間は負担を求めない

一定期間後は求めるのかよ!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:31:53.93ID:of8/aqhZ0
>>193
そうだよ。
最終的にネット回線全てに課金するとも取れる。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:31:56.05ID:hjPQphHt0
民間企業が爪に火をともしながら何とか利益を絞り出す一方で
NHKは何の努力もせずに答申ひとつで利益倍増給料倍増
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:33:02.82ID:I398Di2G0
世の中には滅ぶべき団体がいくつかあるが、その筆頭がNHK
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:33:15.25ID:WhxEm5FZ0
NHKは憲法違反にならないのか
誰か「知りたくない権利」とか唱えてくれないか学者さん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 22:33:42.64ID:uCI8FFFs0
>>192
テレビに同梱されてる復号情報ICカードが、インターネット通信と何の関係が? TCP/IPにICカードが要るとでも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況