X



【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/27(木) 10:33:12.19ID:CAP_USER9
登山や講演活動で全国を飛び回っているが、最近、ものすごく気になることがある。
例えば高校時代から通い続けている八ケ岳。

苔(こけ)の森から岩の稜線(りょうせん)まで実にさまざまな表情をもっている。
山麓の田園風景は雄大で美しい。

しかし、最近、気がつくと至る所に敷き詰められているソーラーパネル。
山頂から下り、いつも通っていた牧草地もソーラーパネルで埋まっていた。

山小屋のご主人は「この辺りもメガソーラーが増えましたね。もっと増えるみたいです。
それに牧草地だけではなく森まで切り開いてまで建設しようとしている場所もあるんですよ」とため息をついた。

再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)が始まった頃から専門家の間では懸念の声があがっていたが、正直いまひとつピンときていなかった。
再生可能エネルギーには太陽光以外に風力、バイオマス、地熱、中小水力などがある。
特に火山列島(地熱資源は世界3位)である日本において地熱発電の可能性を強く感じていたからFITにより、今まで注目されてこなかった分野が活気づけばいいとすら感じていた。

しかし、ふたを開けてみればFIT導入後稼働した設備の約9割が太陽光発電。
他の発電に比べて低コストで事業化できるということなのだろうが同時に発電量(稼働率)が最も低い電源ともいわれている。

驚かされたのが伊豆高原メガソーラーパーク発電計画だ。
大室山近くの山腹の森林を大伐採しソーラーパネルを12万枚並べるという。

敷地面積は約105ヘクタール。東京ドーム20個分である。
開発予定地から目と鼻の先である海岸まで急な斜面でつながっているため土砂の流出への懸念の声が地元漁業やマリンスポーツ関係者からも上がっている。

静岡県の川勝平太知事は関係者に懸念を表明し、伊東市の小野達也市長もこの計画の白紙撤回を求めているが、建築基準法、森林法、環境基本法などをクリアしていれば行政サイドに打つ手はない。
何一つ犠牲にしないエネルギーはないが、山を削り日本各地で森林伐採し、美しい景観を壊してまでメガソーラーは本当に必要なのだろうか。


http://www.sankei.com/column/news/170727/clm1707270004-n1.html
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:03:42.51ID:N60uHCEj0
【エネルギー】太陽光買取42円は高過ぎる―相次ぐ電池メーカー破綻が示す環境激変 WSJ-Jコラム[12/04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335585681/l50

【電力】 買い取り価格、太陽光発電は税込み42円  期間は20年前後、経済産業省★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335195745/

【政治】 "再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311136943/l50
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:03:42.86ID:T1GXwFZN0
ソーラーは砂浜か海上か一級河川のど真ん中でしなはれ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:03:45.25ID:W7z2yBB/0
>>813
壊れるのは極一部

壊れる例が目立つからみんな壊れると錯覚してるだけだな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:04:09.93ID:uMfjb8Jq0
>>801
嘘をついて黙れというのがサヨク
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:04:16.38ID:pLJirD8j0
八ヶ岳がどこにあるかも知らないだろネトウヨは
オナニーしてろや
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:04:17.23ID:QfzjOmOH0
富士山の樹海切り開いて東京ドーム50個分くらいの太陽光パネル設置ひないと日本人は気付かないと思う
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:04:27.00ID:5KeMp44a0
この先20年、太陽光発電のせいで合計70兆円が無駄に消えるんだよなぁ
節約出来た燃料費を差し引いてなお国家予算並みの金額が溝に消える事になる、まさに負の遺産
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:04:33.52ID:/CVpWv2l0
スキー場とかと組み合わせて使えないかな
スキー場って冬以外役にたたねえだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:04:42.92ID:BT/GAS+w0
福島全部放射能漏れで汚染させた原子力発電に比べたら
山の景観なんて些細なこと
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:04:51.76ID:pLJirD8j0
>>835
東京ドーム数百個分の自衛隊演習基地があるんですがwwwww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:04:54.06ID:nnvIgYkQ0
山に作るぐらいなら洋上に移動可能なメガフロートでも作ればいいんじゃねぇの。
まぁメンテが大変だろうけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:26.61ID:WOm8omSe0
>>765
まあこれで答えは出たな
環境を破壊しまくる利権と業者は国民の圧力で排除するしかないな
徹底抗戦あるのみ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:26.85ID:YPg4zMYR0
>>1
正直いまひとつピンときていなかったのかよwww
こうなること以外どのような未来があったというのよwww

マヌケだな
バカ丸出し
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:32.27ID:ruBRQNQR0
>>19
中国人が施工した風だな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:47.23ID:FdsRlAT60
民進党と孫正義のせいで国民の負担が2兆円
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:48.06ID:nE213mliO
これパネル周りの除草のために強力除草剤をバンバン撒いてるからな
今はまだ騒がれてないがいずれ影響出てくる
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:51.55ID:pLJirD8j0
ちなみに富士山は森林をほとんど伐採して
自衛隊演習基地になってるぞ。
いつも戦車が弾を打っててすげーうるせえ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:51.83ID:H+NMmh110
原発は電気のまえに
借金250兆円もつくったマヌケ

例えば日本の原発をすべて再稼働
そこで得た利益を給与などに還元せず
返済に充てた場合でも

なんと完済するのに2500年もかかる計算に
(日本経済センター調べ)

はやくぶっ潰せよ原発事業www
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:55.65ID:3Gaho6sb0
数年前、鹿児島県霧島市の大自然の山がソーラーパネルの設置で一変しました。

山の斜面の木を切って設置したソーラーパネルは、鹿児島県のシラス台地には不似合い。
案の定、人々の心配せていた通り、山の斜面は雨で崩落しました。
鹿児島の知人によると、最近になって知ったのですが、韓国というキーワードが噂になっているようです。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:00.72ID:uMfjb8Jq0
>>834
ネトウヨ連呼はこのように嘘だけで生活している。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:27.58ID:03w4zkghO
宇宙空間にソーラーパネルを敷き詰めて、
リチウム電池とかで回収、または宇宙から長いケーブル垂らしたら
費用的にはどうなんだい?

宇宙なら24時間発電できるぞ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:29.34ID:pLJirD8j0
とりあえずネトウヨは黙ってような
馬鹿なんだから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:35.10ID:t6jXD0Dc0
>>845
そうそう
文句があるなら金出して森林買い取ればいいんだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:42.26ID:l7C0AQQn0
>>821

残念。シナ製でも粗悪なのは東南アジアとか中東、アフリカでも引く手あまたなんで
日本に入ってくるパネルの大半が高品


逆にシェア失っているため、新製品のノウハウではすでに負け始めているメーカーもある。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:42.54ID:uMfjb8Jq0
>>851
嘘をついて人を誹謗し、被害だけを生み出しているのがネトウヨ連呼
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:45.12ID:W88HulWA0
数十年で回収って言ってても、その間に天災で故障したらアウトじゃないの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:47.45ID:+rBWnCZA0
まあ、一般家庭は電気は買う方がやすいよ
その為に電力会社があるがな。自家発電装置が採算が取れるようになれば
その時に考えればいい。今は早すぎると思う
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:49.06ID:zKlqFw3e0
>>844
そうすると潮の問題が出てくる。
金属部分は水と塩分を含む風に晒されて腐食ですぐぼろぼろだよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:49.69ID:/hibQmUzO
紅葉見たさで行く人多いのにこれから秋の季節は観光客減るね
ドライブコースにもパネルあったわ
景色がパネルになっちゃうのか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:52.91ID:zmiOO97A0
>>1
真夏の午後2時。あまりの暑さに、皆が、クーラーをガンガンに稼働させて、電力が足りない。
そんな時、太陽光発電の電気が、停電を防いでくれるわけだから、多少高い電気代もしょうがない。
しかし、火力発電で電力が足りているときにも、太陽光の電気を買い取らなければならないのは納得がいかないぞ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:55.46ID:G2GU6htN0
文句あるなら、電気使うな!
で論破なんだけどな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:58.46ID:W7z2yBB/0
>>837
太陽光はその分大量の電力を生む
何も生み出さず70兆円 空費する福一処理の方が問題
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:07:02.82ID:xbRhoVE10
水害多いのに大丈夫かね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:07:19.54ID:dIKvjksE0
太陽光発電パネル載せてる家を見ると頭が悪い家族なんだろうと思っている
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:07:27.05ID:/CVpWv2l0
FITは風力ももうちょい優遇しとけばよかったのにね、

太陽光が安くなるより、先に風力の方が安くなってた
風力増やしてその5年後に太陽光増やしてたら、
一番良かったな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:07:28.76ID:uMfjb8Jq0
>>856
嘘つきのネトウヨ連呼が有田ヨシフとともに日本を破壊するわけだ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:07:33.19ID:bxNxd1nX0
>>804
高コストでも採算は取れる場所はあるだろ
何の反論にもなってないぞ大丈夫か頭
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:07:47.71ID:g4Y/f6pmO
勝手に登って遭難して救助求める馬鹿よりは役に立ってるだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:02.41ID:GxIfK/Yu0
20年経ったらどれだけ日本の人口減ると思ってるんかね。田舎はもう人は済まないし空き地だらけになる。メンテに手のかからない太陽光はますます増える。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:06.22ID:W4nOU0JF0
安い土地探して売電で金儲けしてるんだから、条例とかで規制が無いなら地権者に文句言っても無駄じゃね?
再生エネ推進して脱原発進めたいからそこに金つぎ込むのは国民の大多数が賛成しちゃった事だし
こうなる事は最初からわかってたと思いますけど
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:07.27ID:6df0AnG80
>>6
ん?噛みつかれたら困るの
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:15.09ID:BnarTwJu0
 


わめいてるやつはさ、

自分の家ぶっ壊して、木をたくさん植えて、
鬼太郎の家作って住め。

そうしたら話を聞いてやるww


 
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:16.74ID:jJjCfppd0
>>824
だからこそ、八ヶ岳なんだよな
この辺は台風が来ないから
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:18.49ID:14ed+/rr0
憲法に自然環境保護の条文がないところがいけない。

護憲派、9条だけ改憲派は自分たちの視野の狭さを反省してね。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:25.21ID:d2hveZn50
>>711
太陽光や風力は発電量が安定しないからバックアップとして火力を空回してるとも聞くが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:26.37ID:W7z2yBB/0
>>871
売電価格40円台の時に手を出さなかったやつの方が情弱やろ
あんな見えてる期間限定バブル乗れないとかほんとバカ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:34.20ID:UwOU5uMw0
ホンマでっかテレビの武田先生も言ってるな
https://youtu.be/ciG_qwXQwdQ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:37.12ID:/CVpWv2l0
太陽光の雑草はヤギ?
かなんかを放牧させとくと安く済むとかなんとか
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:08:50.60ID:GlqL82S+0
福一付近の人が住めない土地に
どどーんとパネル置いて発電するってわけにはいかんのかな?
数10年作物を作るのが難しい田畑が、今度は電気を生み出す土地になったって
悪い事じゃないと思うんだが
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:01.51ID:pLJirD8j0
八ヶ岳って元々、森林を切り開いて牧場にしたところだぞ
知らなかったろ ネトウヨ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:04.04ID:/gA6ZLrG0
>>8
いかにも日本語が不自由な朝鮮人の書き込みらしいな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:07.06ID:WTd08BWt0
>>851
どこに住んでるの?
富士山に住むカッコウかなんか?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:25.89ID:ltj1Ab600
八ヶ岳の麓って、雪降っても潰れないのか、発電できるのか?
みちろん、調べた上で設置してるんだろうけど
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:31.49ID:WOm8omSe0
>>857
w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:32.71ID:uMfjb8Jq0
>>882
ネトウヨ連呼は環境破壊しかせよと言わない。
まるで民進党だ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:36.77ID:JprPCGMy0
>>8
環境破壊を推進しながら[環境に優しい再生エネルギー]とか、本末転倒も甚だし。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:44.91ID:ZZnklFKq0
山を買い
ソーラーパネルを作り
金を持って行く
全部後ろに中国
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:45.04ID:6P6U7APl0
パネルの耐用年数なんてどうでもいいんだよ
災害時にパネル設置者が保険なりなんなりで対処できるのかって所が問題で
放置して逃げるやつは絶対いるからな
その辺の規制もなくどんどん作ってるのが現状なんだよ
設置可能エリアをちゃんと自治体が設定して後処理しやすい
平地(道路わきとか)に作るべき
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:45.71ID:Ziscclfs0
パネルが生涯産み出す電気の量より、それの製作時に費やす電気量の方が圧倒的に多いんでしょ?
意味あるの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:46.00ID:oRKLlgKb0
反原発は福島破壊だけにあきたらず八ヶ岳までも破壊してるのか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:53.75ID:AwbjOzCo0
その分、都会に緑を増やしたらいいんだよ。ベランダのプランター菜園を推奨して、野菜の自給率50%を越えたら減税。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:58.21ID:dFL8qnyT0
中国、韓国、ロシア、モンゴルに電線引いて
電気を売って貰えばいいよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:58.88ID:0bm5gjwd0
>>851
自衛隊は場外の民家に弾撃ち込まないけど
ソーラー施設は民家に地滑り直撃させる気満々だからね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:02.92ID:kczW4Ygs0
再エネ賦課金廃止しろや
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:06.22ID:2nr3DXJj0
太陽光発電は年間を通して雨量が少なく自然災害のない平野部で行うべきなんだよ
日本は雪が降るし山が多く地震台風が多いから向いてない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:07.16ID:pLJirD8j0
>>901
八ヶ岳って元々、森林を切り開いて牧場にしたところだぞ
知らなかったろ ネトウヨ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:13.65ID:SeXc7cO80
ソーラーがいいのは、稼働部分がない
メンテが楽で、太陽があれば発電する
風力はとにかく壊れる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:15.81ID:IMbPxo/H0
産経ほんと必死すぎだろw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:24.40ID:CSHBcf9u0
自然エネルギー馬鹿信者よ

自家発電し過ぎw プギャーw

みつを
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:46.98ID:Uu4s0bFA0
この手のソーラーパネル設置の写真見ると、木を伐採した後に除草剤撒いて草も苔も死滅させ、ビニールシート敷き詰めて水が染み込まないようにした上にパネル並べてるよ
土が死ぬから終わりだよね。ゴルフ場より凶悪じゃない?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:47.38ID:z1V8/BiN0
そんなもん人間の存在が一番の環境破壊や
地球の癌細胞がどんだけ自然を変えとる!
そもそも日本列島なんて2千万年前は海の底や!グダグダ抜かすな!!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:53.08ID:uMfjb8Jq0
>>895
信玄棒道を使ってますが、ネトウヨ連呼には常識がない。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:10:57.48ID:Y4+49AYy0
だって管総理大臣の時に、20年間定額で買い取るって法律作ったんだもん
ドイツでは破綻している仕組みなのに、押しきりやがった
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:11:00.41ID:oRKLlgKb0
>>914
針小棒大って言葉知ってる?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:11:06.95ID:03w4zkghO
福一の津波来ない山のほうに、原発をバッコンバッコン作って
電力を中国やロシアに輸出したら、日本はサウジアラビアみたいに
働かないでよい国になるんちゃう?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:11:12.94ID:Ovw1bKW90
>>1
日本の山の植林率知らないんだな。
自然じゃ無くて畑だよ。
まぁ景観は大事だけどな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:11:18.57ID:/yvgG8me0
近場の野鳥観察地が次々これで破壊されていく

過去に産廃処理施設をようやく退けた塩田跡もこれでアッサリやられてしまった・・・
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 12:11:18.91ID:W7z2yBB/0
>>913
地震津波不穏な隣国ある国で原発やるよりゃ日本向き
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況