【今日はプレ金】プレミアムフライデー、早くも正念場 導入半年、参加少なくアイデア息切れ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/28(金) 07:16:24.66ID:CAP_USER9
月末金曜日の退社時間を早め、消費を喚起する「プレミアムフライデー(プレ金)」が28日の実施で導入半年を迎える。

早帰りを定着させた企業は少数にとどまり、プレ金を商機につなげたい百貨店や娯楽施設が提供するサービスのアイデアも息切れ気味。

鳴り物入りで始まった官民の取り組みは早くも正念場を迎えている。

配信(2017/07/27-18:25)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072701086&;g=eco
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:40:03.66ID:/YGUTkPG0
休ませた フリだけしてる 経団連
好景気 見せかけだけの プレミアム
休ませず 使わせるには これがいい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:40:27.11ID:BcnI6P3g0
プレミアムフライデーしても何の得も
ねーじゃん。
消費しろっつーなら公務員がお手本として
1日5万散財しろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:41:37.63ID:9l6l74Pn0
初めから白目で見られてたもんな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:42:15.19ID:zb8xUiLM0
>>177
月末が自体忙しいというの改革するんだよ
うちもそういうのあって定時強制日は作ってる


まあ自分は今日振休日にしちゃったけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:42:58.72ID:v842bpUz0
俺の使っている証券会社はPFは投資の日とキャンペーンを毎月してたんだが
ついに無くなったw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:44:37.21ID:/YGUTkPG0
残業代出したくない。
残業ないふりのプレミアムフライデー。
残業代を出さない高度なんとか。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:45:27.91ID:vM1h3IrY0
ふーん・・・ぺラ・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:48:31.20ID:79AeUVe00
>>100
あれのおかげで支那の沖縄離間工作の牽制ができたから意味はあったよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:48:56.43ID:KVJwivVO0
無能の極致の経産省笑
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:49:03.87ID:jBasD3wf0
>>1
安倍は馬鹿だな
アベノミクス失敗じゃん
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:50:42.99ID:KL89Mn9O0
アイデアのレベルが工業高校の文化祭以下
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:51:21.63ID:CTctNBLy0
これをドヤ顔で言い出した馬鹿は誰なんだ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:53:43.68ID:/X65CCPZ0
強制しなきゃ企業は動かないってのは数々の労働問題が証明てるのに
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:57:14.07ID:vM1h3IrY0
千計は一計に如かず。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 12:57:45.69ID:nhwJTTHR0
自分はなんだかんだでプレ金になってるな。偶然だけどね。

4/28 GW休みにひっつけて休み。南米旅行
6/30 夏休みで休み。欧州旅行
7/28 人間ドックで休み。午後からは国内旅行
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:01:24.16ID:/YGUTkPG0
給料出さずに休みもやらず働くだけで消費しろ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:02:19.45ID:/YGUTkPG0
>>209
工業高校に失礼。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:09:14.12ID:t36pB3YQ0
これ考えたやつはアホやわ。頭おかしい。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:12:04.15ID:8bcr4ACb0
当たり前だろ
飲食業やサービス業は完全無視か?
営業職がまともに帰れるとでも?
現場を舐めてんのかってぐらい酷い企画だよプレミアムフライデーなんて
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:13:02.44ID:zOZIoygZ0
正念場も何も、、、
こう言うのは世間に好景気感が有る時にやるもんですけど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:14:42.13ID:N76JXY5T0
仕事しながらラジオ聴いてるが、やたら煽ってて空しくなるw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:17:28.85ID:/GJ1B06l0
>>209
幼稚園児ですら決裁出さない内容。
工業高校の文化祭のほうが迷惑度が少ない分まし。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:17:57.98ID:qi53sMIj0
役人のお遊び
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:18:51.11ID:/GJ1B06l0
>>50
男女共同参画こそ至高の失策。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:21:20.59ID:DGZLsKAd0
プレミアムな仕事をなさってハイソな生活をなさる方々のためのプレミアムフライデーだ
愚民は黙って働け
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:23:38.15ID:b4U4Q9220
クズのお前らはプレフラ叩く前に仕事を探せ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:23:45.05ID:gD+smiSk0
省エネルックみたいなもんだな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:23:55.94ID:oylbP5UJ0
プレミアム金麦の略かと思った。
そんなわけでお酒メーカーの
キャンペーンとかいいんじゃない?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:24:11.77ID:Vik6r0bQ0
僕経産省のミッキーだよー



(=^▽^)σ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:53:26.06ID:fK84z8ym0
>>169
高給取りなんだから積極的に消費してもらわないとww

うち貧乏だし休みあんまりなけりゃ残業代もほとんど出ない
昨日は朝6時に出て帰りは夜中12時まわってた
今日も夜だろなぁ。早く帰れると良いなぁ…
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 13:54:10.51ID:AqufRMgK0
要は給料上げればいいんだよ。金があれば睡眠時間削ってでも消費するよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 14:01:47.89ID:boJ7lDgV0
>>202
プレミアムフライデーで帰る頃には相場が閉まってるってちょっと考えればわかるのにな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 14:06:47.31ID:Kc6yObpN0
そういや、来週は7月の金曜日ないんだよな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 14:15:30.89ID:K6pRxMVv0
こんな役人のボンクラを許している硬直化した自民党に投票したくない
だからといって、もっとやる気の無い地方公務員団体の自治労から支援されている民進党はもっとあり得ない
共産党は政党の仮面を被ったテロリストだから、そもそもが国民の敵

だから一度でも役人に待ったをかけた小池百合子に期待が集まるのは自明の理
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 14:27:00.34ID:NShw3Fri0
馬鹿のキチガイが考えた政策
こんな下らねーのとっとと辞めろ
あとアホが喜ぶだけだから連休も減らせ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 15:16:17.59ID:8k4zAqQK0
>>226
何でもかんでも略すとバカっぽいぞw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 15:16:58.18ID:OEaezbBG0
天下り利権が潤ったから後はどうでもいいんだろこれ?
ほんと死ねよ安倍
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 15:22:53.85ID:QEEDAC8Y0
だ〜からよ、お上や公共機関が旗振りした言葉の中で史上2番目のワースト的な死語だろ!
ちなみに嘲笑的な意味合いでの死語ワースト1はもちろん「E電」。
プレミアムフライデーも嘲笑だけど、さすがにE電にはかないませんww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 15:23:18.73ID:gVFCuC0s0
プレミアムフライデーのために会議は四時までに終わらせましょう
→ この日の会議は全て1時間前倒しになり早朝出社が強要される事になる
→ しかし、早く退社させるアクションは取られなかったためみんなダラダラと遅くまで仕事を続ける
→ 四時以降に会議設定しだすやつがボチボチあらわれ始める

うちの職場です
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 15:47:46.76ID:pEmY41sW0
月末金曜という設定がアホすぎると思う
せめて第二とか第三にしとけ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 15:50:18.94ID:hK6DYkyX0
どこも派遣までいれて
ギリギリの人数でやってんだから無理だろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 15:56:36.96ID:tdXUXTVv0
うちはプレ金なので15時で終わったんだが、近くにこの時間から呑める店が無くなってしまった。
先月は15時から開けてくれてた店もやめてしまったようだ…。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 16:16:36.04ID:ajsd0q9E0
働き方改革とともに死語になる運命だろね
そして省エネルックや2000円札と同じ笑えるネタとして語り継がれる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 16:25:51.33ID:K6pRxMVv0
>>239
E電は国民からの応募候補から選出

上位から選択する予定だったが、他に使われているなどの理由でかなり消え、選考委員会で決めた
だから役所が作ったのではない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 16:36:34.23ID:tyW5JcvC0
プレミアムフライデー(笑)どころか、安倍ちゃんの足引っ張るフライデーになってんぞw
森友問題と加計隠しだけでなく、今月は稲田辞任と今井絵理子不倫のダブルパンチだしwww
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 17:31:44.88ID:wtVaPh990
消費支出が上がったのはプレミアムフライデーの効果だったのか!!!!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 17:41:17.61ID:GgH72ZpT0
>>7
部署作ってポストに収まってたりして
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 17:42:57.53ID:jfAqHVAZ0
新宿古着屋は毎日が正念場ですが
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 17:43:26.22ID:uppyuVoy0
プレ…?何でしたっけそれ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 17:47:59.69ID:JXO+gbfn0
アイデアも何も月一くらいは早く帰れってことだろ?
それすらもやれない企業の方が終わってる
毎日開店休業なら別だがw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 17:51:32.17ID:JtqhUQrO0
マジ、強制力持ってやるか、実施企業に対しての減税特典付けるとかしないとダメっしょ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 18:11:41.53ID:eYm8JBmR0
プレ金をもりあげるボランティアを募集する。
プレ金婚活アドバイザーとかね、これら
ボランティアを管理、評価するあま下り先をつくれば
パーフェクト!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 18:18:51.44ID:2/MFqDyo0
消費税導入による景気後退の
穴埋めを必死にやってるが
まったく効果無しですねw

そもそも論
休み増えても使える金がなきゃ
誰も使わないwww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 18:26:23.32ID:ab3UJHCp0
別に15時に退社はしないが、職場全員定時上がり。
いま帰りの電車に乗ってるが満員に近い。

一般的なサラリーマンにはプレ金無縁かもしれないけど、ホワイト企業では定時上がりは定着してる可能性がある。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 19:20:14.04ID:zb8xUiLM0
一応プレ金という名目で
ダラダラ残業させない効果はあるな

文句ひとつは言える
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 20:01:48.79ID:u4zln1zC0
>>244
2月とか25日支給だと月末金曜にかからない可能性がある
18日支給の公務員が考えるからこそ完全に振り込まれてる月末金曜なのだろう
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 20:35:37.08ID:1VO9ylR/0
公務員だけどそんな暇ない。
うちの事務所では誰もやってないし話すら出ない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 20:38:27.73ID:LYrTFHrA0
プレミアムマンデイとかプレミアムウェンズデイとか
の方が使いやすいだろうに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 20:45:41.89ID:tI2bsTu80
少しはプレミアム・フライ氏のことも思い出してあげてください
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 20:47:39.82ID:EWqfIhp00
失礼だな
サービス提供側としてちゃんと参加してるだろw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:02:09.18ID:gUF8e5fT0
セブンの「金のシリーズ」って、「金曜夜は贅沢してね」って意味の「金」なんだってな。
それが冷食っていう・・・
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:04:01.44ID:2BuFRfnk0
省エネルック並の失敗政策として歴史に刻まれるだけですよ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:04:25.55ID:zS08+afa0
月末が給料日なんでとにかく金ないし
給料はいっても引き落としでほとんど消える
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:06:49.41ID:3bH03dpB0
次の日は仕事なんだぜ
土日休みって公務員と大企業だけだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:07:34.70ID:0yu/LZ4x0
プレミアムだろうがなんだろうが、1カ月の間に終わらせなければならない仕事の量は変わらないわけで
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:08:01.49ID:xnTiSmKT0
こういうのって、それなりの労力(税金)かけてると思うんだけど
失敗した場合、誰が責任取るんだろう
国民が増税という形で責任取らされるの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:08:21.64ID:12T36g8m0
プレミアムフライデーのロゴ申請した企業は7767社
https://premium-friday.com/
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:08:41.17ID:zS08+afa0
>>277
何もしないのが一番
年金不安の中で1円足りとも余分な金は使えない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:09:58.23ID:12T36g8m0
>>280
訂正:7677社
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:10:05.28ID:jlg2lNP10
金のスーパーご褒美プレミアムフライデー
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:10:19.80ID:5SCiFyG+0
うちの会社は今日からプレミアムフライデー始めたけど本当に迷惑
非正規はその分給料減るし
やるなら正社員だけで非正規は巻き込まないで欲しい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:10:38.34ID:ujqwKsYc0
>>277
消費税を減らす
最低賃金をあげまくる。
国民に月10万ずつばら撒く

まだまだありまっせ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:10:50.78ID:khgXjOaQ0
>>1
月末というのがおかしいし、
ワークライフバランスに消費拡大を絡めるのもおかしい
庶民は働いて金稼がないと消費できねぇんだよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:12:49.47ID:6/q8Pfm80
×早くも正念場
△早くも瀬戸際
○早くも死語 流行語大賞絶望
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:12:54.63ID:o0sYKrMz0
こんなクソみたいなことするより
祝日が土曜にかかると自動的に消滅するのやめろや
必ず月曜が振り替えにしろカス
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:14:28.11ID:ujqwKsYc0
>>277
まだあった。

年休消化を非正規含めて完全実施をする。
違反したら罰則を与える

これが一番効くかも。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:14:31.90ID:x9yVLbgF0
そりゃ早く帰らせない会社側を批判すべきなのに、
なぜかバカどもが政府を批判してんだからなぁw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:15:15.63ID:41fSFT7F0
人間や社会を、何か命令すればその通りに動くロボットかゲームとでも思ってるのだろう。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:18:58.75ID:41fSFT7F0
>>291 業務の遅延と業績の悪化による、給与低減が起きても
政府は保証してくれないので、政府のいう事を聞いても無駄ではないのかな。
一般的にも、現実離れした事を言うと、悪口を言われて当たり前なんだよ。
 
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:24:20.90ID:fWrHKhw70
これ、
公務員が合法的に残業増やして給与UPさせる仕組みだろ??
4ね、以上の感想は無いわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/28(金) 21:24:59.98ID:8k4zAqQK0
>>276
そんな事ないよ
中小零細だけど土曜日は出張以外は休み
祭日は仕事だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています