X



【総務省】ふるさと納税に伴い住民税1766億円減収 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:15:06.09ID:HDzIYi4A0
本来は、引っ越さなければ出来ないレベルのことを
ある程度 事務手続きだけで出来るようになってしまったのが
この制度のすごいところなんだよな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:15:40.44ID:FJ/ZRBDu0
ただのマネロン合戦になってしまったからな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:16:17.75ID:s50UnjG60
>>436
なんでふるさと納税には賛成なのに商品券には反対なの?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:17:21.30ID:J4fEfmzX0
>>437
そう。マクロの政策として「ふるさと納税」が望ましいか
どうかはともかく、この制度があって各自治体が返礼品
競争をしているという現実を前提とすると、個々の
納税者にとっては、ふるさと納税によって返礼品を
受け取るというのは合理的な行動になるね。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:17:30.40ID:HDzIYi4A0
都会の無能公務員
共産党 ならびに共産党に洗脳されたナマポ

にとっては、この上ないウザイ存在だしな
イメージダウンに必死w

逆にいえば、普通に税金払ってるまともな社会人は
いいことづくめだからガンガン利用したほうがいいね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:18:52.49ID:HDzIYi4A0
>>440
転売可能商品が出回ることで、その自治体の地元業者じゃないところに金が回る
そうすると、その自治体の税収に結びつかない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:19:23.54ID:gZF/+oVG0
>>420
>>421
>>422

じゃあ税金でその自治体の商品買ってれば無限に自治体が繁栄していくじゃんw
おまえ天才だなwww
すっげーw

てか、税金使って商品直接買っても地方が潤ったりしませんよw
その分税金損するだけですw
いい加減気付いて下さいお馬鹿さんたちw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:20:08.19ID:5SFDOwA+0
ふるさと納税の趣旨はいいとおもうんよ
地方からしたら、折角子供を税金で育てても
大人になったら都会へいって、結局、教育、養育に使った
税金が回収できずになる
逆に、都会は税金を賭けずに、優秀な人材がくるし
税金も落としてくれる
そういう仕組みを少しでも変えて、地方に税金がいくように
しようってことなんだから

問題はお返しが豪華すぎることなんだよな
で総額では税の減収になってる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:20:33.10ID:HDzIYi4A0
ていうか、特定の業者が儲かるのは経済効果にならないから反対って言った口で
商品券寄越せって
どの口が言うんだ

その特定の業者とやらは、その自治体内の業者で、その儲けはその自治体に納税される訳だが
だからちゃんとお金が正しく回るわけだが
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:20:38.43ID:9XdyTOOx0
断言出来るよ
身内がいる人なんかは特に2万程度でも一度活用したら
次も活用する
それだけ商品も充実しているしそもそも普通の会社員が文句垂れる理由が見当たらない
>>441
おっしゃる通り
親になんか送るも良いし来年はあれにしようとか色々出来る
ネット時代の凄さを見せつけられるわ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:22:06.83ID:HDzIYi4A0
>>445
あ、それは別にいい

どっちみち毎年公共事業はするわけだから
使わない野球場を建設するくらいなら、返礼品の費用に回ったほうがみんな喜ぶ

一番悪いのは、都民がふるさと納税しないおかげで、都庁のつかえねえ職員の給料に消えること
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:22:37.11ID:SIUChg0+0
>>442

現物支給なんぞイラン。減税しろ。
役人の仕事増やして税金がムダに使われるだけwアホらし
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:23:17.05ID:s50UnjG60
>>443
>転売可能商品が出回ることで
あなたの考えでは農産物以外はダメってこと?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:24:05.24ID:gZF/+oVG0
>>429
地方税減った自治体へ国が交付金でまかなってるんだよ。
その財源は所得税、酒税、法人税、消費税とか。

結局が地方の極々一部の業者の商品を買った金は、国民全体で払った税金から払ってるだけw
ふるさと納税やめれば地方税3%くらい余裕で減らせるw

その分を極々一部の業者にあげてるだけw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:24:28.52ID:HDzIYi4A0
>>450
食料品などの着え物のほうがいいだろうとは思う
もっと言うなら、返礼品無しの選択肢をもっと充実させたほうがいい

最近は「モノからコトへ」の返礼品が増えてきた
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:25:16.13ID:HDzIYi4A0
>>449

だから、おまえは被災地にふるさと納税しろ ってお望みどおり返礼無しで減税出来るぞ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:25:49.16ID:gZF/+oVG0
>>446
やらないと損するからしょうがなくふるさと納税使ってるだけだぞ。

税金でその自治体の商品買ってれば無限に自治体が繁栄していくの?w
おまえ天才だなwww
すっげーw

てか、税金使って商品直接買っても地方が潤ったりしませんよw
その分税金損するだけですw
いい加減気付いて下さいお馬鹿さんたちw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:26:46.31ID:HDzIYi4A0
>>451
悪意を持って悪い言い方をすれば 特定の業者
ようするに民間に税金が流れて市場経済が活性化するってことだろ

赤い連中は、なんか儲かること自体が悪いことのように言い出すけど
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:28:15.56ID:HDzIYi4A0
>>437
今まではやりたくても出来なかったことが
新たな制度で、日本国中に大きな動きが生まれてきた
って話をしてるのに

どうしたんだ? 頭いかれたか?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:29:02.03ID:HDzIYi4A0
ミスったw

>>456
>>454あて
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:30:11.78ID:SIUChg0+0
>>453

は? 返礼なしじゃ現物支給もナシでどこが減税じゃ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:30:11.86ID:HDzIYi4A0
ま、個人的には
返礼品に回す金あるなら
被災地ふるさと納税で、被災地に全額ぶっこんでくれよ って思うけどな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:30:15.32ID:s50UnjG60
>>452
食料品業者ばかり優遇して不公平だ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:30:51.86ID:HDzIYi4A0
>>458
寄付控除で所得税減らせる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:31:11.40ID:gZF/+oVG0
>>455
返礼品業者って少数じゃん?
各自治体にあれだけしか商売してる業者無いの?
そんなわけないよね?

悪意を持って悪い言い方をすれば?w
おまえ正気なの?w

しょうもない言葉遊びで逃げてるんじゃねーよ乞食野郎

さっさと死ね

税金で商品買ってそれで地域が潤うならもっと税金使って商品買いまくれよw
できねーだろw
そんなことしても地域は潤わねーからw

おまえ死ね!キチガイ!
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:31:43.49ID:HDzIYi4A0
>>460
地域の特産物っていうと 大概は農作物だからなあw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:31:49.49ID:gZF/+oVG0
>>457
何が言いたいの?


税金でその自治体の商品買ってれば無限に自治体が繁栄していくの?w
おまえ天才だなwww
すっげーw

てか、税金使って商品直接買っても地方が潤ったりしませんよw
その分税金損するだけですw
いい加減気付いて下さいお馬鹿さんたちw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:31:53.12ID:s50UnjG60
>>459
返礼品禁止には賛成なの?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:32:22.45ID:kPfVpFHa0
返礼品が納税の半額ぐらいの都市もあるしいいじゃん
毎年5つぐらい納税してる。
地元企業・生産者にとっても自治体に大量に購入してもらえるし。
業者の自治体依存度があがるから役所としても手下みたいに扱える。
まさにWinWinの関係。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:33:00.76ID:HDzIYi4A0
>>462
公共事業を落札した業者は少ないだろ そりゃしょうがないだろ
それは嫌だ っていうなら あんたはマジで資本主義の日本向いてないから共産国に引っ越してくれ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:34:05.28ID:HDzIYi4A0
>>465
何を禁止にするかによる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:34:08.96ID:s50UnjG60
>>463
自動車工場のあるところで自動車でもいいんじゃないの?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:34:09.63ID:tHK9cQ1Y0
>>459
国から激甚災害指定で焼け太りする自治体に追い銭は不要
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:35:07.18ID:gZF/+oVG0
>>467
税金でやる事じゃないって言ってるんじゃん。
おまえ強烈に頭悪いな。

これやめれば3%くらい地方税の税率減らせるのに。
欲しく物無い商品買い物させられて税金取られるってバカらしいじゃん。

反対する人がいても当然だろ?

おまえ何がおかしいと思うのよ?w

いってみろやこの知的障害

さっさと死ねチンカス
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:35:11.13ID:s50UnjG60
>>468
返礼品全面禁止
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:36:41.80ID:HDzIYi4A0
ふるさと納税に反対してる人たち
・都会の自治体に勤める無能な公務員
・共産党、ならびにそんな共産党のデマなどに簡単に騙されるナマポ軍団

ということを、よく知っておきながら、このスレを見てください

普通に納税するまともな社会人にとっては
ふるさと納税はいいことしかない制度です
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:36:59.44ID:SIUChg0+0
>>461

アホかw その理屈なら働かなければ大減税じゃw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:37:37.72ID:HDzIYi4A0
>>470
避難所で明日もわからず苦しんでる被災者に、何ヶ月も先まで待て って言うんだ
へえ鬼だね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:37:56.17ID:kPfVpFHa0
返礼品が過熱してから納税側としてはお得だと思うけどな。
まぁ・・これで地方が活性化するなんて微塵も思わないけど。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:38:17.37ID:HDzIYi4A0
>>472
大反対
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:38:37.69ID:gZF/+oVG0
>>473
いよいよ会話から逃げてレッテル貼りかよw
しょうもない奴だなw
おまえ返礼品業者か?w



税金でその自治体の商品買ってれば無限に自治体が繁栄していくの?w
おまえ天才だなwww
すっげーw

てか、税金使って商品直接買っても地方が潤ったりしませんよw
その分税金損するだけですw
いい加減気付いて下さいお馬鹿さんたちw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:39:07.73ID:HDzIYi4A0
>>476
ふるさと納税のおかげで、キッチンカー買えた自治体もあるぞ
助かってる自治体は助かってる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:40:28.36ID:HDzIYi4A0
>>469
自動車は2000円では買えないしな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:40:39.76ID:kPfVpFHa0
>>480
一部だろ?
ふるさと納税で増えてる所なんて半額は返礼品に
出て行っちゃってるんだし。
業者も自治体依存高くなるから、返礼品の人気なくなれば
一貫の終わりだよ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:42:21.61ID:HDzIYi4A0
>>482
具体例が無いからあげただけだよ
具体例が出た瞬間に、でもそれは一部だし って逃げに出るのはよくないぞ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:42:27.09ID:s50UnjG60
>>481
返礼品は2000円以内にしろってこと?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:43:06.72ID:kPfVpFHa0
>>483
全体で税収落ち込んでるってスレじゃなかったっけ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:43:38.73ID:HDzIYi4A0
大都会には はした金でも
人口の少ない村や町では、将来の命運を分ける大金になることもある


ということを心の片隅にでもおぼえておいてください
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:44:14.56ID:kPfVpFHa0
>>483
あ、俺は納税側の立場として
ふるさと納税は賛成派だよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:44:33.49ID:HDzIYi4A0
>>485

ふるさと納税で、金が振り込まれた自治体は「税収」じゃないからな
総額で見れば、純粋な税収は減ることになる
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:45:14.26ID:SIUChg0+0
在住歴 通勤通学 3年以上の自治体限定ならまぁ反対はしないけどね。
それか返礼品禁止。 なしでも良いじゃなくて禁止。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:46:49.04ID:HDzIYi4A0
>>487
それでは
ふるさと納税というのは、返礼品もらえて「ああ、よかった」以外にも
人口ごくわずかの小さな自治体が、革新的なプロジェクトを実現するためにも使われてる
という事実を、少しでいいので憶えておいてください
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:46:57.29ID:9XdyTOOx0
別に反対しようがしなかろうが現在この制度は存在している
それに対して利用するべきか利用するべきでないかで考えると
多くは利用したがっているという結果だよね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:48:14.23ID:HDzIYi4A0
>>489
なんでこう返礼品全面禁止って思う人が多いのかな?
反日サヨクマスゴミの変な電波で洗脳された?

経済わかってれば、おかしなこと言ってることに気づくのに
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:49:55.49ID:HDzIYi4A0
>>491
したがってるというより
したほうがいい

1円でも多く納税したいってマゾ以外
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:51:10.04ID:HDzIYi4A0
ふるさと納税どころか
控除のこともよく知らず
税務署とかに面白いように搾り取られてる日本国民は多いんだろうな・・・
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:52:12.33ID:s50UnjG60
>>491
たくさん払った税金を少しでも取り戻したい気持ちはあるだろうね
いつ貧乏人が自分は損だと気づくのか
その時ふるさと納税がなくなるかもしれない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:55:10.78ID:HDzIYi4A0
>>495
なんであんたの文章って、ナマポや日雇いを勧誘してるときの共産党みたいな雰囲気がにじみ出てんだろ?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:56:01.68ID:SIUChg0+0
>>492

なにがどうオカシイ? ふるさと納税以前はオカシイ世界だったのか?
返礼品がなければふるさと納税を受ける自治体は負担が少なくなっていいことじゃないか?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:56:08.26ID:KYaqWUn70
そもそもふるさとに納税してない時点でおかしい
戸籍が田舎にある人が地元に寄付するならふるさと名乗れると思うけど
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:57:32.38ID:HDzIYi4A0
>>497
負担減らしたおかげで、申込者激減じゃ意味ねえよw

2008年の開始当初の
年10件w とかの世界になっちまうw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:58:08.77ID:HDzIYi4A0
>>498
ふるさと納税は愛称なんだけど?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:58:14.04ID:KYaqWUn70
ふるさとに役立てたいじゃなくて、どんなものが欲しいになってる
国民の意思もおかしいだろw 
先進国のマインドではないwww
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:58:19.63ID:J4fEfmzX0
>>498
「ふるさと」なんて定義不可能だから、住民票を
置いているところ以外の自治体への寄付金を
住民税上で税額控除するという制度設計は
間違ってはいないよ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:58:53.18ID:oqidz1wg0
とんでもない糞制度だが、制度がある以上は最大限利用したほうがいい。
制度が正しいかどうかと、制度を使うかどうかは別問題。
返礼品の分全体税収減ってそのぶんサービス低下も起こるわけだから。
プラスになる部分で回収しないと損するだけになるしな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:59:02.07ID:s50UnjG60
>>496
たくさん払った税金を少しでも取り戻したい気持ちがダメだというなら
返礼品禁止にすればいいだろ
あなたは返礼品禁止反対なんだろ
おかしくないか
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:59:25.59ID:hgx6Meze0
>>498
本籍地と「ふるさと」は違うけどな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:59:41.54ID:9XdyTOOx0
納税じゃなく寄付だから
控除に関しても寄付控除扱いでしょ?
納税という言葉は紛らわしいね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 03:59:54.24ID:HDzIYi4A0
>>501

返礼品なしのふるさと納税もあるんだけど・・・

モノをもらう代わりに、コトを実現するという形で
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:00:37.98ID:KYaqWUn70
>>508
そんなところに寄付する奴はいないのがこの制度
民度が低い民族www
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:01:18.36ID:vk4uZGkP0
その前の穴埋めを国税でやってんだろ
そこの金額はいくらだよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:01:21.92ID:UzIPJHxT0
>>498
> 戸籍が田舎にある人が地元に寄付するならふるさと名乗れる

戸籍ってのは「本籍地」のことなんだろうけど、
「田舎」の定義は?「地元」の定義は?それらの
「本籍地」「田舎」「地元」は一致するの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:01:30.63ID:SIUChg0+0
>>499
いいじゃないかw
だれもふるさとに還元する気がないって事なんだから。
それを無理にしようとするから無駄が生じる。エサ代が無駄。

再分配は国がやればよろしい。手続きが増えるだけでろくな事がない。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:01:41.15ID:HDzIYi4A0
>>503
返礼品を、海外から取り寄せてるならまさにそうなんだけど

返礼品準備費用で、地元の業者が潤って、地元の業者が納税するから
実はキャッシュバックしてるんだよね

そこまで考えてないと、変な結論に至っておかしなことを言い出す
しかも上から目線で
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:03:51.86ID:HDzIYi4A0
>>504
返礼品の(お得感)も含めて取り戻したい だからな

ていうか、人間はロボットじゃないからな
理屈だけでは最上でも、言うことは聞いてくれないぞ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:05:38.04ID:G3NRMbO60
金持ちがお得に控除を受けられることに
感情的になるくらい反対なんだね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:05:50.66ID:HDzIYi4A0
>>509
熊本や九州北部の被災地に、ふるさと納税で莫大な寄付金が集まってるのは一体なんなんだろうね
返礼品もらえないのに

日本人自体は立派なのに
日本人をバカにしてる連中こそ 自分自身がバカなんじゃないの?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:06:32.24ID:HDzIYi4A0
>>515
それは共産党と、そのシンパのオツムだよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:06:33.25ID:J4fEfmzX0
>>515
金持ちではなくても控除を受けられるんだけどね。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:06:33.45ID:gZF/+oVG0
>>513
税金でその自治体の商品買ってれば無限に自治体が繁栄していくの?w
おまえ天才だなwww
すっげーw

てか、税金使って商品直接買っても地方が潤ったりしませんよw
その分税金損するだけですw
いい加減気付いて下さいお馬鹿さんたちw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:06:46.54ID:vk4uZGkP0
>>514
お前のレス多すぎるから読んでないけど
節税したいなのか
税金の使い道を自分で決めたいなのか
どっち?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:06:48.76ID:SIUChg0+0
>>511

どんな線引きが良いか議論するべきだろうけど
俺は3年以上在住か通勤通学履歴ありでいいと思う。

お世話になった自治体に還元すべき。

現状なら名前変えて欲しいねせめてw 返礼品クレクレ納税に
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:07:33.63ID:oqidz1wg0
>>513
もっとその先を考えましょうか
地元業者から買って税収増えると言っても買った分そのまま増えるわけじゃないからな。
その理屈が正しいなら。ふるさと納税と言わずに税金で特産品買いまくれば経済成長します
という話になるわな。まあそんな馬鹿なことやってる国はないわけだが。
税金で購入して無料で配るのは市場経済でも何でもないから当たり前の話だが
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:07:55.00ID:HDzIYi4A0
>>511
そもそも ふるさと納税 自体が正式名称ではなく愛称なのに
そこに関しての話題の書き込みやっても、スレには何の有意義でないので
やめたほうがいい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:08:44.19ID:UWQ8Fo8V0
>>521
父親の転勤で1年半だけ住んだとかじゃ
ダメだということにする理由は?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:09:24.27ID:HDzIYi4A0
>>520
節税も出来る
税金の使い道も自分で選べる

って状態にしておいたほうが参加者増えるだろ
この制度は、いかに参加者が多いかが重要なんだ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:10:14.98ID:vk4uZGkP0
>>526
じゃあ東京都が売り上げ低迷しているデパートの商品券配るのもありだな?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:10:22.39ID:HDzIYi4A0
>>523
でもさ「公共事業」って そういうものだし
それで巡り巡って、その地域の経済が活性化していくものだし
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:10:45.50ID:UWQ8Fo8V0
>>498
本籍地が当人の感覚として「ふるさと」とは限らない。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:10:58.08ID:HDzIYi4A0
>>527
ものには限度がある
なんでもやっていいわけではない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:11:43.59ID:HDzIYi4A0
>>521

被災地ふるさと納税は、返礼品もらえないんですけど?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:11:59.69ID:J4fEfmzX0
>>527
「都」は基礎自治体ではないから「ふるさと納税」の
制度の対象とはならないけどな(笑)
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:12:19.23ID:QZh6jyPE0
だって実質的に返礼品業者に税金ばら撒いてるだけだからね
当たり前の話
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:12:19.70ID:gZF/+oVG0
>>526
参加者が多いと何か良い事あるの?

税収増えるとか税率下がるとかの方が良いと思うけどw
キチガイの君には参加者数が大事なの?wどうして?w
どうして参加者数?wwww

頭悪すぎて話にならないよねおまえwww

さっさと死ねよw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 04:12:30.66ID:SIUChg0+0
>>525
別に3年が良いかは別の議論だと思うけど。
線引きは必要。

俺の意見は3年だが1日が最適と結論がでればそれでもいい。
テキトーだしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況