【飲食】みんなが好きな飲食チェーン1位はリンガーハット [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001背油チャッチャ ★
垢版 |
2017/07/29(土) 09:22:17.03ID:CAP_USER9
日本生産性本部のサービス産業生産性協議会は2017年6月20日、
今年度の「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第1回調査として、
6業種(コンビニエンスストア、シティホテル、ビジネスホテル、飲食、カフェ、事務機器)における、
のべ69企業もしくはブランドの満足度を発表した。

飲食部門では、レストランチェーンとして、かっぱ寿司、ガスト、木曽路、くら寿司、ココス、 サイゼリヤ、
ジョイフル、スシロー、デニーズ、はま寿司、 バーミヤン、びっくりドンキー、ロイヤルホスト 、
ファストフードチェーンとして、餃子の王将、ケンタッキーフライドチキン、幸楽苑、 CoCo壱番屋、
すき家、マクドナルド、松屋、丸亀製麺、 モスバーガー、吉野家、リンガーハット の計24企業が指数化の対象になった。
栄えある飲食部門の顧客満足第1位は、長崎ちゃんぽん専門店を展開する「リンガーハット」。初めて1位に輝いた。

3つの「満足」を数値化
09年に始まったJCSIは、総計12万人以上の回答をもとに実施する日本最大級の顧客満足度調査だ。
顧客期待・知覚品質・知覚価値・顧客満足・推奨意向・ロイヤリティの6つの指標について、
総計12万人以上の回答を数値化している。本年度は年6回に分け、30業種超、
約400の企業・ブランドの調査を実施する。
顧客満足は6つの指標の核となる項目だ。以下の3つの設問について、回答者に7または10点満店で評価してもらい、
それら回答をすべて満点とした場合は100点となるように算出される。

飲食部門の顧客満足指数の中央値は73.2で、リンガーハットのそれは78.0だった。2位が「丸亀製麺」で77.6、
3位が「モスバーガー」で77.2、4位が「サイゼリヤ」で75.9、5位が「木曽路」で75.2。

飲食部門の中央値はおおむね上昇傾向にあり、シティホテル部門やビジネスホテル部門の水準には達しないものの、
カフェ部門とほぼ同等で、コンビニエンス部門や事務機器部門を大きく上回る。
飲食業界ではしのぎを削るサービス合戦が展開され、それが顧客満足の向上につながっていると見られる。
1位のリンガーハットの長崎ちゃんぽん事業は、国産食材にこだわりを持ったメニュー開発に取り組み、
健康的なイメージを訴求することで顧客の支持を集めている。
なお、飲食部門における顧客満足以外の5指標を見ると、「顧客期待」「知覚品質」「ロイヤルティ」ではモスバーガー、
「知覚価値」はサイゼリヤ、「推奨意向」は木曽路がそれぞれ1位だった

飲食以外では、コンビニエンス部門で北海道で圧倒的なシェアを誇る「セイコーマート」が前年度に引き続き顧客満足
第1位をキープした。
その一方でシティホテル部門の「帝国ホテル」はJSCIの開始以来ずっと顧客満足第1位の座を守っている。

http://www.excite.co.jp/News/product/20170728/Jcast_trend_304453.html
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:42:02.90ID:xcjBgY+T0
ジョナサンが美味い
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:42:16.26ID:ssCFSyuo0
46歳都内生まれ都内育ちの自分が
>>1に掲載してるフランチャイズに行った回数は
2000年以前:計500回
2000年以降〜現在:計200回前後かな

ちなみに1番行ったのはマクドナルド、吉野家、すき家、びっくりドンキーあたりかな。
自分に限ってはフランチャイズ飲食店に通う回数は年々減ってるけどみんな増えてるもんなのか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:42:19.09ID:uWWs2jck0
リンガ (サンスクリット語) => 男根

つまり1位はおまえらのこと
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:42:20.97ID:51llclhl0
あんな糞不味い薄いラーメンもどきみたいなのなにがいいのか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:42:27.76ID:uuFfcqcu0
リンガーといいモスといい
支那産まみれの実態を国産野菜で誤魔化してるとこが強いな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:42:29.31ID:UEIntu7L0
リンガーハットが一位?長崎の話?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:42:36.10ID:SIo2KQaY0
プロント好きだな
独りで入りやすいし落ち着く
個人店のような煩わしさもないし
個人主義な少人数の
うるさくない客が多いから気楽
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:43:28.31ID:uuFfcqcu0
オール電化前のリンガーハットは確かに良かった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:43:29.22ID:mebQhirs0
リンガーハットよりちゃんと調理してくれる長崎ちゃんめんが好き
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:43:33.21ID:Q4dqCh2p0
>>134
汁の色は白いけどトンコツの風味はゼロに近いよ。
なぜか混ぜご飯に白い飯が残ってる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:43:36.49ID:QHF82Fny0
リンガーって昔は肉が入っていた気がするんだがな
久しぶりに行ったら肉じゃなくちくわみたいなのが入っていた
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:43:39.26ID:Dy9Bpxoc0
リンガーハットジャパン株式会社
登記上本店:長崎県長崎市鍛治屋町6-50

法人税ありがとー!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:44:03.43ID:d+65Aqbz0
「知覚価値」ってコスパ()のことか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:44:51.75ID:7g/iAIwq0
まずいのに、良く食べるねえ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:44:52.63ID:/N9F74YY0
サイゼリヤ、ココイチ、吉野家、丸亀製麺はよく行く
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:45:02.24ID:uuFfcqcu0
>>145
西日本ローカルだっけ
ちゃんと高火力のガスと鉄鍋で調理してて確かに美味かった
昔のリンガーハットみたいで
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:45:11.04ID:WJLrIBIm0
食べに行った事ないわw
一度もw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:45:19.33ID:vZKGBNr70
味の民芸
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:45:39.44ID:JCDqsgGe0
>>147
肉あったしタコも入っていた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:45:44.01ID:1vGTmG5x0
>>138
そこで勝手に止めるなよwwwwwwww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:45:45.56ID:wgdCI1wz0
自分もリンガーハット好き
国産野菜たっぷり
麺の量も多くも少なくも無しもできる
ちゃんぽんなんて自分でつくらんし
海浜幕張と京セラに野球見に行くとき必ず寄るわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:46:00.54ID:xMDt42H50
子供の頃は家族でよく言ってた
野菜たっぷりちゃんぽんが良いよね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:46:14.49ID:JFzf35Ly0
>>150
リンガ〜がステマ仕掛けるほど宣伝費払えないだろ?

個人的にはリンガーも好きだか、浜勝も大好き
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:46:25.62ID:UWlXi3JD0
>>111
最近のチャンポン皿うどんの素は優秀だからね
リンガーハットは手間省きに行くんだからそれはそれでありかな
回転寿司のイベント感はいいよね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:46:35.85ID:QHpeW3ta0
せめてジャンル別にして
吉野家とデニーズとびくドを同一で考えたくない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:46:40.06ID:jofFbmE/O
飲食店の評価は味のウェイトを上げるべき
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:46:56.94ID:0ITDwH2Q0
野菜たっぷりって中国産に色気を出して、客が離れたら国産に戻す。
豚骨スープ減らして化学調味料増やして、麺大盛無料で誤魔化す。

味が薄っぺらい、安かろう悪かろうの店だと思っている。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:47:07.06ID:OQf2PEhb0
イイダコやめてカマボコだらけになったただのゴミ
昔のリンガーハットは美味かった
昔のリンガーハットの味を楽しめるちゃんぽん屋さん知ってたら教えてくれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:47:32.66ID:2zc3d3im0
リンガーハット急にちゃんぽんの汁がベチョベチョになってまずくなったんたけと
それ以来行ってないわ
ありえない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:47:33.27ID:gRNosmRd0
リンガーハット良いよな
ちゃんぽん麺2倍+レシート餃子に
ピリ辛味噌を追加しても600円以下で食える
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:47:40.75ID:8R4/7hi00
ジョイフル、幸楽苑なんて見たことない府民
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:47:43.78ID:W2qIPMIZ0
実際んとこ、旅したとき長崎で「ちゃんぽんってどこが良い?」って聞いたら
「リンガーハット」って言われたのよw

北海道なら札幌あたりで寿司どこって聞くと小樽の寿司屋街よりオリオン推しだし、福井とかなら8番ラーメン(本店石川w)
チェーン店も良いんじゃねぇの
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:48:10.13ID:taf7nEDN0
調子悪い時に行く
元気になる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:48:29.11ID:Q4dqCh2p0
>>153
聞いたことないので西日本限定ですらないと思う。
西日本限定といえばジョイフルでは。
コスパはサイゼリアややよい軒よりいい。
大分のチェーン店だからかとり天もあるし。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:48:35.96ID:xMDt42H50
店によるけどミニサイズがあって、それだと餃子を余計に食べることができる
子供や少食の女性にちょうどよい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:48:46.68ID:CJSX1e780
長崎在住だけど、週に2回くらい行く。
金券ショップで優待券を買って店で使うが、
優待券は長崎より東京で買った方が安いので
東京に行く際には買い占めている。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:49:02.83ID:r5vLNjuO0
玉ねぎ入るようになってから食ってない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:49:18.51ID:ATz7hFLo0
ここのちゃんぽん、具材の揚げかまぼこかハンペンがくそまずい。
あれが入っていなければまだ行ってもいいけど。
ああ餃子もまずいか。
何にせよ1位はないわw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:49:32.97ID:ZY8AneOV0
>>119
半オートだけど火つかってるぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:49:53.93ID:3q28wEgH0
へー、リンガーハットって大抵混んでいて
躾なってないガキ連れた家族連れが多くて客層悪くていいイメージ全くないが。
もう食い物としてどうなのかは忘れたw
木曽路の前はたまに通るけど入ったことないな。
意外と人気あるんだな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:50:19.85ID:ODYQu/J10
マクドナルド渋谷の花形さんが辞めてからはマクドナルドでは二度と食べないと誓った。俺に食べてほしければ花形さんを復帰させろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:50:20.19ID:JFzf35Ly0
>>176
昔、岡山あたりで見た

赤いお屋根の長崎ちゃんめんと宣伝してて
二度見した
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:50:23.39ID:JCDqsgGe0
だから、山田うどんは?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:50:45.39ID:yImwd7xr0
悪いが、コーンも豆苗も嫌いなんだ
だから一回しか行った事無い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:50:50.52ID:wgdCI1wz0
>>173
長崎のスレでおすすめのちゃんぽんきたら、みんなリンガーハットと答えてて驚いたわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:50:50.73ID:vpNnZ7hS0
>>181
二郎と一緒にされてもwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:51:29.55ID:Z6OxMujM0
牛丼屋以外にはほとんど行かない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:52:59.03ID:uuFfcqcu0
綺麗に形が整ってる国産野菜も農薬まみれでやばいんだが
日本人の国産信仰を上手く活用してんね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:52:59.61ID:2+TQ/B1t0
丸亀製麺って何 きいたことない
関西のチェーン?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:53:06.10ID:t1RgmCTv0
やよい軒最強伝説
 
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:53:12.17ID:gG1j8gIF0
>>1
絶対嘘だわ、俺は九州出身だから一人でも行く事があるが東京で
メシ食う時にリンガーハット行こうって言ってもまず誰かが却下する
三人以上で行った事がない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:53:28.73ID:mYdT6hnP0
すしべん最強
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:53:34.14ID:ndeNtFOS0
>>52
糖質の初期症状でてるな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:53:55.95ID:JFzf35Ly0
>>189
一番好きなのを書くと地元同士で不毛の論争になる
ちゃんぽん・皿うどんなんて近所の出前で子供の頃
に食べた味が刷り込まれてるから正解がない

その結果、お勧めと聞かれたらリンガーと答える
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:54:23.50ID:dggQW9pd0
井手ちゃんぽんがうまいけどチェーン店というほど店がない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:54:26.54ID:gmhpfCHP0
リンガーは10年前に一回行っただけだな。おいしかったと思うんだけどまた行こうって気分にならないな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:54:48.54ID:ATz7hFLo0
ちゃんぽんならここより長崎ちゃんめんの方が美味しいけど、関東では見たことないな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:54:54.25ID:OQf2PEhb0
>>52
あーあー言う奴は同じ奴なの?
常連多いのか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:55:03.00ID:5j3b7fxQ0
リンガーハットの
店舗限定かな?
餃子定食は嫌いじゃない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:55:04.81ID:Mc/DfbY+0
>>189
店によっていろんな味の癖があり、人によって評価が異なるから紹介するのに無難、外れが少ない。
自分好みの店を食べ歩いて探して回るのもいいですよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:55:27.24ID:vpNnZ7hS0
>>195
本当に?
何処に住んでるの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:55:49.91ID:O+hC97qc0
これは妥当だわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:08.84ID:MMhcF2gK0
何故リンガーハット?

まあリンガーハットは食べ物の産地には拘ってるし
焼いた麺みたいなのが美味しいから2年に一度くらいは利用する
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:29.66ID:24xljRZ/0
ちょっと前まで業績不振で大変だったのになぁ、深夜営業取り止めたり。フードコートと麺増量した辺りから上向きだしたかなぁ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:36.03ID:BC3yhxEw0
>>200
もし本当にそんな下らない理由でリンガーと言ってるなら、長崎県人は他県の人間をバカにし過ぎだな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:36.35ID:W2qIPMIZ0
>>200
なるほど、「オススメは何?」と聞かずに「お前が美味いと思うのは何?」と聞く事にしよう。
そっちの方が地元臭のする食いモンにありつけそうな気がする
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:41.29ID:HnMWzeyo0
BBAだけど昼一人でガッツリ食べたいときはリンガーハットかてんやの二択
それ以外のチェーンは入りずらい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:48.89ID:OQf2PEhb0
>>203
ありがとう!調べたら錦糸町にあったわ!行ってみる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:18.37ID:ODYQu/J10
皿うどんは汁が跳ねなくていいわ。
野菜たっぷりだしね。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:23.15ID:Zi/LAwug0
モスは菜摘が通年メニューになったのがうれしい
罪悪感なく食べられる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:30.52ID:uuFfcqcu0
モスバーガー商品 最終加工国および原料原産地情報 更新日 2017年7月29日

テリヤキチキン 加工食品の最終加工国  中国 主要原料 鶏肉 原産地 中国
海鮮かきあげ 加工食品の最終加工国  中国 主要原料 オニオンにんじん枝豆 原産地 中国
オニオンフライ 加工食品の最終加工国  中国 主要原料 オニオン 原産地 中国
モスチキン 加工食品の最終加工国  中国 主要原料 鶏肉 原産地 中国
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:34.16ID:gxUl/jnT0
>>57
いいねー
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:36.51ID:MZDnVCsn0
マック以外のファーストフードはほとんど逝かない。安いから
ファーストフードに500円も使うなら>>54のほうがいい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:38.98ID:WLDx38yj0
日高屋、福しんが候補に入ってないのに、
幸楽苑やリンガーハットは候補に入ってるって、おかしくね?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:56.29ID:8MnQNze10
ラーメンに慣れた人にとって、ちゃんぽんの満足感は新鮮。
麺はもちもち、野菜たっぷり。
野菜が日本産なら言うことないだろう。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:58:00.13ID:5XcLvZeS0
さわやか全国展開すれば圧倒的なんだがな
ま、国産にこだわるリンガーは妥当か
バイトも外国産見ないからそこも徹底してるな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:58:03.72ID:E81iNQo50
リンガーとかまずくて行かないのに、放射能米を避けるにはいい選択かもな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:58:28.95ID:1vGTmG5x0
>>52
普通にワロタw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:58:30.91ID:UWlXi3JD0
>>189
無難だから。
個人店で、って訊け
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:58:44.13ID:/Bof9Wfc0
チェーンとか味とか値段じゃなくて自分の生活圏の導線に乗ってるかどうかでしょうよ利用するしないの差は
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:59:45.26ID:JvXAqNdd0
1位は絶対ないけど
外食するならどこのチェーン店に入るかベスト10なら有り得ると思う
ふらっと入って食っても納得する味的な意味でおk
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:59:47.27ID:c/i+L1Sy0
リンガーハットなんて全国区じゃないのに。
調査方法に問題がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況