X



【飲食】みんなが好きな飲食チェーン1位はリンガーハット [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001背油チャッチャ ★
垢版 |
2017/07/29(土) 09:22:17.03ID:CAP_USER9
日本生産性本部のサービス産業生産性協議会は2017年6月20日、
今年度の「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第1回調査として、
6業種(コンビニエンスストア、シティホテル、ビジネスホテル、飲食、カフェ、事務機器)における、
のべ69企業もしくはブランドの満足度を発表した。

飲食部門では、レストランチェーンとして、かっぱ寿司、ガスト、木曽路、くら寿司、ココス、 サイゼリヤ、
ジョイフル、スシロー、デニーズ、はま寿司、 バーミヤン、びっくりドンキー、ロイヤルホスト 、
ファストフードチェーンとして、餃子の王将、ケンタッキーフライドチキン、幸楽苑、 CoCo壱番屋、
すき家、マクドナルド、松屋、丸亀製麺、 モスバーガー、吉野家、リンガーハット の計24企業が指数化の対象になった。
栄えある飲食部門の顧客満足第1位は、長崎ちゃんぽん専門店を展開する「リンガーハット」。初めて1位に輝いた。

3つの「満足」を数値化
09年に始まったJCSIは、総計12万人以上の回答をもとに実施する日本最大級の顧客満足度調査だ。
顧客期待・知覚品質・知覚価値・顧客満足・推奨意向・ロイヤリティの6つの指標について、
総計12万人以上の回答を数値化している。本年度は年6回に分け、30業種超、
約400の企業・ブランドの調査を実施する。
顧客満足は6つの指標の核となる項目だ。以下の3つの設問について、回答者に7または10点満店で評価してもらい、
それら回答をすべて満点とした場合は100点となるように算出される。

飲食部門の顧客満足指数の中央値は73.2で、リンガーハットのそれは78.0だった。2位が「丸亀製麺」で77.6、
3位が「モスバーガー」で77.2、4位が「サイゼリヤ」で75.9、5位が「木曽路」で75.2。

飲食部門の中央値はおおむね上昇傾向にあり、シティホテル部門やビジネスホテル部門の水準には達しないものの、
カフェ部門とほぼ同等で、コンビニエンス部門や事務機器部門を大きく上回る。
飲食業界ではしのぎを削るサービス合戦が展開され、それが顧客満足の向上につながっていると見られる。
1位のリンガーハットの長崎ちゃんぽん事業は、国産食材にこだわりを持ったメニュー開発に取り組み、
健康的なイメージを訴求することで顧客の支持を集めている。
なお、飲食部門における顧客満足以外の5指標を見ると、「顧客期待」「知覚品質」「ロイヤルティ」ではモスバーガー、
「知覚価値」はサイゼリヤ、「推奨意向」は木曽路がそれぞれ1位だった

飲食以外では、コンビニエンス部門で北海道で圧倒的なシェアを誇る「セイコーマート」が前年度に引き続き顧客満足
第1位をキープした。
その一方でシティホテル部門の「帝国ホテル」はJSCIの開始以来ずっと顧客満足第1位の座を守っている。

http://www.excite.co.jp/News/product/20170728/Jcast_trend_304453.html
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:54:23.50ID:dggQW9pd0
井手ちゃんぽんがうまいけどチェーン店というほど店がない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:54:26.54ID:gmhpfCHP0
リンガーは10年前に一回行っただけだな。おいしかったと思うんだけどまた行こうって気分にならないな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:54:48.54ID:ATz7hFLo0
ちゃんぽんならここより長崎ちゃんめんの方が美味しいけど、関東では見たことないな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:54:54.25ID:OQf2PEhb0
>>52
あーあー言う奴は同じ奴なの?
常連多いのか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:55:03.00ID:5j3b7fxQ0
リンガーハットの
店舗限定かな?
餃子定食は嫌いじゃない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:55:04.81ID:Mc/DfbY+0
>>189
店によっていろんな味の癖があり、人によって評価が異なるから紹介するのに無難、外れが少ない。
自分好みの店を食べ歩いて探して回るのもいいですよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:55:27.24ID:vpNnZ7hS0
>>195
本当に?
何処に住んでるの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:55:49.91ID:O+hC97qc0
これは妥当だわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:08.84ID:MMhcF2gK0
何故リンガーハット?

まあリンガーハットは食べ物の産地には拘ってるし
焼いた麺みたいなのが美味しいから2年に一度くらいは利用する
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:29.66ID:24xljRZ/0
ちょっと前まで業績不振で大変だったのになぁ、深夜営業取り止めたり。フードコートと麺増量した辺りから上向きだしたかなぁ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:36.03ID:BC3yhxEw0
>>200
もし本当にそんな下らない理由でリンガーと言ってるなら、長崎県人は他県の人間をバカにし過ぎだな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:36.35ID:W2qIPMIZ0
>>200
なるほど、「オススメは何?」と聞かずに「お前が美味いと思うのは何?」と聞く事にしよう。
そっちの方が地元臭のする食いモンにありつけそうな気がする
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:41.29ID:HnMWzeyo0
BBAだけど昼一人でガッツリ食べたいときはリンガーハットかてんやの二択
それ以外のチェーンは入りずらい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:56:48.89ID:OQf2PEhb0
>>203
ありがとう!調べたら錦糸町にあったわ!行ってみる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:18.37ID:ODYQu/J10
皿うどんは汁が跳ねなくていいわ。
野菜たっぷりだしね。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:23.15ID:Zi/LAwug0
モスは菜摘が通年メニューになったのがうれしい
罪悪感なく食べられる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:30.52ID:uuFfcqcu0
モスバーガー商品 最終加工国および原料原産地情報 更新日 2017年7月29日

テリヤキチキン 加工食品の最終加工国  中国 主要原料 鶏肉 原産地 中国
海鮮かきあげ 加工食品の最終加工国  中国 主要原料 オニオンにんじん枝豆 原産地 中国
オニオンフライ 加工食品の最終加工国  中国 主要原料 オニオン 原産地 中国
モスチキン 加工食品の最終加工国  中国 主要原料 鶏肉 原産地 中国
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:34.16ID:gxUl/jnT0
>>57
いいねー
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:36.51ID:MZDnVCsn0
マック以外のファーストフードはほとんど逝かない。安いから
ファーストフードに500円も使うなら>>54のほうがいい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:38.98ID:WLDx38yj0
日高屋、福しんが候補に入ってないのに、
幸楽苑やリンガーハットは候補に入ってるって、おかしくね?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:57:56.29ID:8MnQNze10
ラーメンに慣れた人にとって、ちゃんぽんの満足感は新鮮。
麺はもちもち、野菜たっぷり。
野菜が日本産なら言うことないだろう。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:58:00.13ID:5XcLvZeS0
さわやか全国展開すれば圧倒的なんだがな
ま、国産にこだわるリンガーは妥当か
バイトも外国産見ないからそこも徹底してるな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:58:03.72ID:E81iNQo50
リンガーとかまずくて行かないのに、放射能米を避けるにはいい選択かもな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:58:28.95ID:1vGTmG5x0
>>52
普通にワロタw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:58:30.91ID:UWlXi3JD0
>>189
無難だから。
個人店で、って訊け
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:58:44.13ID:/Bof9Wfc0
チェーンとか味とか値段じゃなくて自分の生活圏の導線に乗ってるかどうかでしょうよ利用するしないの差は
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:59:45.26ID:JvXAqNdd0
1位は絶対ないけど
外食するならどこのチェーン店に入るかベスト10なら有り得ると思う
ふらっと入って食っても納得する味的な意味でおk
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 09:59:47.27ID:c/i+L1Sy0
リンガーハットなんて全国区じゃないのに。
調査方法に問題がある。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:00:25.08ID:qne9Ee6d0
スガキヤの安っぽい味がたまらなく旨い
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:00:26.13ID:yXBbU8oQ0
オレは地元人間の経営してる店しか行かない
チェーン店行っても、儲けはぜんぶ東京や大阪に持っていかれるから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:00:38.88ID:W2qIPMIZ0
個人的には王将で餃子二人前とチャーハンだけ食って帰ればいい感じ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:00:47.20ID:UWlXi3JD0
>>235
えっ、無い県あるの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:01:33.28ID:DiTweFpDO
>>233
丸亀製麺
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:01:33.52ID:R1ttDbj30
厚顔無恥な宣伝だな恥を知れ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:01:36.15ID:JFzf35Ly0
>>212
だからと言って不味いとは
思ってないからリンガの名前を出す

バカにしてるわけではなくてリンガー展開してる
企業含めて認めてる証拠
リンガーハット乗ったら系列にトンカツの浜勝ってがあり
此れも地元のソウルフード
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:02:15.46ID:rcyOtFi10
俺はティーヌン
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:02:35.01ID:Mx398Be70
>>5
>>7
普通にアリだろ
素材が国産で、尚且つおいしく、さらに安いとくれば、1位にならない方がおかしい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:02:40.75ID:Zi/LAwug0
リンガーハットは自動で野菜を炒める機械がおもしろいな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:02:43.66ID:W2qIPMIZ0
全国区で無ければ良いんなら さわやか が一位なんだけどなぁ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:03:06.92ID:5XcLvZeS0
俺吉本嫌いだから王将は避ける
日高屋満洲幸楽苑と探して
無ければ大阪王将
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:03:45.40ID:L8by4my/0
木曽路の肉詐称問題忘れたんかねw
店長の責任にしてたよな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:03:47.43ID:gG1j8gIF0
ちゃんぽんは、使う食材が多いから規模の経済がモロに効くというか
個人店で500円代で納めるのは難しい、コスパ考えたら長崎でも
やっぱりリンガーになるわ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:03:53.05ID:8n+kKVWG0
値段も安いし国産野菜にこだわってるからいいんだけど、ギョーザはイマイチだよね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:04:31.56ID:PgwF3W4M0
ちゃんぽん好きじゃないから入ったこと無いや
地元にもラーメンチェーンがあるからかな
野菜もりもりのってるラーメンもあるし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:04:44.99ID:Ht6+W7Tx0
確かに美味しいね
冬場、冷凍ちゃんぽんをよく注文してる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:04:52.54ID:JFzf35Ly0
>>230
まぁ野菜は国産だけと食材は中国産もあるよ
確かイカとかだっと思うが外食にしては使ってないと思う
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:04:53.20ID:zPz+Q7ZQ0
600店舗あるみたいだが検索したら関東に店舗多いんだな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:05:21.16ID:o0S22N3H0
リンガーハット、スープのうま調で台無しだと思う
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:06:24.74ID:ezS86d+40
>>242
さんきう。
検索してたらフライングなんとかーの残飯ソース使い回しが出てきた
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:06:31.63ID:UWlXi3JD0
>>241
自己レス
調べたら福井と福島だけリンガーハット無かった
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:06:40.85ID:qfVdspcM0
顧客少ない帝国ホテルとリンガーハット
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:06:42.57ID:1ihPosg00
リンガーハットが悪いとは思わないけど
アンケートの方法にいろいろ問題がある
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:07:10.25ID:lUPRzr8VO
ちゃんぽん亭の近江ちゃんぽんはもっと流行って欲しいなあ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:07:43.89ID:uuFfcqcu0
モスチキンが中国産だと教えると皆驚くんだよな
モスは全部無条件で国産だと勘違いしてるのが多い
そうやって上手く顧客に勘違いさせてるところが満足度上位に来てる感じ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:07:45.39ID:h7UcwJx6O
なにこのステマ
リンガーハットなんて好きじゃねよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:07:47.47ID:YFKEipYy0
>>1


かつやだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:08:03.27ID:UWlXi3JD0
>>259
静岡県西部が発祥
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:08:12.06ID:JFzf35Ly0
>>257
餃子は試行錯誤、紆余曲折、本末転倒というか
頻繁に味か変わってる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:08:18.12ID:Gw0Hp4Qg0
一位は無い、チャンポンはそれほど美味しくない(笑)
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:08:18.72ID:TqIBAHaX0
長崎に行った時に複数のちゃんぽん屋さん巡ったらみんなリンガーハットと同じ味でびっくりした。
あの味がスタンダードなんだね。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:08:19.72ID:eBZvYjD+0
はじめは、よく利用してたけど、メニューが長崎チャンポンしか食べれるのがないから、
ここ半年行ってない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:08:59.92ID:BXtzoLu+0
王将の皿うどんは、これでもかの量のキャベツでさすがに飽きた。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:09:48.43ID:uuFfcqcu0
皿うどんでキャベツたっぷりだとがっかりするね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:09:50.53ID:ZY8AneOV0
>>257
そもそもちゃんぽん屋で餃子って時点でパスタ屋でおにぎり出してるようなもんやからな
専門外やし仕方ない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:10:06.12ID:lvQR91Eq0
>>3
頼んだ事が無い
普通のちゃんぽんか
ミドルちゃんぽんで満足
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:10:41.77ID:o0S22N3H0
>>275
柔らかいだけの成型肉って
なんか食ってて空虚な気持ちにならね?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:11:16.06ID:dF2uJ5yB0
セコマは茨城にあるのになぜ青森とか新潟にないの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:11:31.52ID:89LlQWIm0
>>247
あれ炒めてないだろ
野菜蒸し器
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:11:34.29ID:DK1/8PoB0
NEWオペレーションシステム導入前は
ちゃんと店舗で鉄鍋を振って本格的に
調理してたんだゾ

今は冷凍ちゃんぽんをIHで温めるだけだが
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:11:56.16ID:uuFfcqcu0
かつやはカナダ産の安い豚肉をそのまま使ってるんじゃなかったか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:12:15.70ID:r1CpTmIW0
リンガーハットは確かに美味い。飲み明かした後にスナックちゃんぽん食うと沁みる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:12:40.81ID:EFGsRV6p0
国産野菜(福島)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 10:12:52.86ID:iLV+IO1Z0
土佐っ子ラーメンうまいんだが高いからか見なくなったな
なにげにチェーンで一番好きなラーメンだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況