X



【NHK受信料詐欺】ネット課金をたくらむNHKに高市早苗総務相がクギ「ネットは補完業務」 総務省はNHKへの不信感強める ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/29(土) 13:10:06.67ID:CAP_USER9
高市早苗総務相は28日の閣議後の記者会見で、テレビ番組のインターネット常時同時配信を計画するNHKの上田良一会長に宛て、「放送の補完的な位置づけとすること」などを要望した文書を送ったと明らかにした。ネット配信を「本来業務」として扱おうとする動きを牽制(けんせい)した形だ。

高市氏は、上田会長の諮問機関が出した受信料に関する答申案について「(視聴者に)利益を還元するという観点がない」などと批判。総務省はNHKへの不信感を強めており、NHKが目指す平成31年からのネット常時同時配信は不透明さを増している。

要望は、(1)ネット配信を補完的な位置づけとし、具体的なニーズを明確化(2)既存の業務全体について公共放送として適当か検討(3)子会社のあり方についての抜本的な改革−の3点。高市氏は「3要件を満たすことで、議論の環境が整う」と述べた。

NHK幹部は今月の総務省での会合で、「(ネット配信は)将来的には本来業務」と発言。民放各社が猛反発したため、上田会長は産経新聞などとのインタビューで「あくまで幹は放送だ」と述べるなど“火消し”に動いていた。

一方、上田会長の諮問機関はネット視聴者からの受信料徴収が適当としたが、3要件を満たせなければ、常時同時配信実現への道筋がさらに険しくなるのは必至。高市氏は、ネット常時同時配信を可能にする放送法改正について、「現段階では議論が煮詰まっていない」と強調した。(高橋寛次)

http://www.sankei.com/politics/news/170728/plt1707280050-n1.html
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:02:17.32ID:hlt7JOpU0
NHKの受信料はテレビ受信の特許含めての受信料だから文句無いけど
NHKが勝手にネットに流してそれを受信料とするのは無効だろ
テレビと共に沈め
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:02:45.72ID:xrtgA2uL0
teste
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:02:51.75ID:puLlgFTJ0
>>290
特アがなw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:02:57.07ID:u7eQZOG+0
受信料を許してるからだろ。
放送法を変えて無しにして欲しいよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:02:59.76ID:7gyxGgIe0
早く解体しろ無能共
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:15.06ID:/0uxYaYC0
完全民営化すればいいのに
そうすれば好き放題出来る
どっちにしろ受信料は払わないけど
0301アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:17.03ID:mwtH9Ofe0
日本の全世帯数5000万世帯

そのうち受信料払ってるのが

2000万世帯あまり

すでに4割の世帯しか払っていない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:18.45ID:abEs9sRl0
NHKは日本政府の規制は拒否し
日本国民の監査を拒否しながら
やりたい放題をやり

日本国民から受信料を強奪し、払わないなら訴えると脅し、受信料も勝手に増やそうとしている

NHKは国民の敵だと気づけ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:24.56ID:meE51nKY0
NHKは要らない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:25.23ID:Fg3QH+Xw0
ちょうど今NHKから委託された徴収員が来たわw
ついこの前あまりにも態度が悪くてNHKに直接クレーム入れたのに、
懲りずにまた来たから相手にしないで追い返したわ。
なんなんだろうね、あの上から目線のスカした態度は。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:28.07ID:5pNSDbKx0
>>276
契約の自由を侵害する違憲状態の狂った法律は正さないとな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:32.48ID:CyWDBwAk0
総務省ってここ本当糞だからな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:38.42ID:YjIqzXyM0
>>288
昔はPが国境付近の島に行きひとしきりテレビを見てパクったのを向こうで流してたらしいね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:49.90ID:IqLtwmfM0
電通がすでに私物化してる放送局をなんで民間で支えなきゃいけないんだ?



電通に買い取らせろよ?まじで。広告料とかすぐ集めれるだろ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:50.25ID:wmD2Siac0
>>280
只見している特アの意向きにして忖度しまくりなのに受信料徴収しないし。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:54.60ID:OVzLET9m0
犯罪の巣窟
シナチョンの跋扈
ブサヨの温床
共産主義者の割合は民放をはるかに凌駕

絶体に払いません
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:04:12.69ID:jC7u+88R0
>>1
そもそも放送法が現代の基準に合わない
別に今の時代テレビもラジオもNHKありきじゃないだろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:04:16.21ID:U0c/OAVL0
>>1
犬HKなんか公共法人から公益法人くらいに格下げしたらいいのに
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:04:29.25ID:0se21/X+0
これでNHKの支持率も終わったな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:04:41.93ID:+Sh8v+9i0
糞ババァ、どうせ支持率回復したらNHKの言いなりだろ!!
安倍カスは風見鶏ばかりだからな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:04:47.57ID:CyWDBwAk0
>>304
チョンだよあの態度は
日本人を舐め腐ってみてんだよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:04:51.53ID:aRtoIQGZ0
>>8
社員の給料だろ。ありえないレベルなんだから。
日本下げして高給取り。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:05:00.48ID:9rL1E4zB0
JASRACとNHKが国民の敵みたいな扱いになりつつあるから、
自民党はこれをうまく使うかもしれない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:05:04.90ID:phYAJnzT0
国民投票で決めようぜ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:05:12.15ID:Fg3QH+Xw0
ちょうど今NHKから委託された徴収員って、なんでチャラいヤツしかいねえの?
今さっき来た連中も、この前来た連中もオレオレ詐欺の受け子みたいなチャラそうなヤツしか来ないんだけど。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:05:12.57ID:Wlz2AhzL0
民営化か国営化にして人件費を抑えろ。
議員とかの子供とかの受け皿だろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:05:29.90ID:Bd0/ykNW0
受信料はNHK職員の高給のための「税金」のようになってしまった
こんな事を許してはならない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:05:39.93ID:wmD2Siac0
>>302
ネットに接続可能なだけで受信料月何千円も徴収となると、又消費動向が悪化するな。その分、可処分所得が減るから。

日本を不景気にしたいNHK。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:05:40.93ID:OmzpYQvw0
>>3
実は既に確定路線
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:05:57.17ID:3BAwzZ0Z0
印象操作報道する犬HKは要らない
事実だけを淡々と報道しろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:04.61ID:a291NhVL0
NHKの料金は放送インフラとか放送技術の発展のために使われると言う意味もあって払ってたけど
ネットはすでにあるインフラに乗っかってるんだから金取るとか許さない
コンテンツの料金だというなら有料放送にしろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:05.22ID:sUQvx2Hx0
>>1
捏造をネットでも常時配信してお金取るとか意味不明
ゴミを無理やり引き取らせて金を取るってどんな商売よ?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:07.11ID:on1VCqEz0
一部国営放送化
残りは他の地デジとともにCSへ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:15.73ID:IhnEBijT0
スクランブル化と給与削減。
それだけに集中しろ。 欲豚どもが。
解体あるのみ。


平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああああああああああああああああ
http://kota2.net/data/img/146059701917798.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/9092640/


NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)

http://i.imgur.com/NnCQdqb.jpg
http://kota2.net/data/img/14098344341690.jpg
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:20.96ID:8qxfa+0r0
偏向報道も酷いし改めるまでNOでいいんじゃね
とりあえず報道部門の解体か
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:22.07ID:jzEa4gWo0
>>総務省はNHKへの不信感を強めており、

はい天下り確保おおおお
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:35.29ID:NAofyoH70
さっさと中国でも韓国でも行けよ
なくても誰も困らん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:40.93ID:1DGJeKO60
国営放送にして職員の給与は国家公務員と同じにすればいい
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:50.63ID:8Odq+f9c0
>>317
精神障害ジャップはみんなの害になるからまず精神病院に入院しろ精神障害ジャップ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:56.84ID:puLlgFTJ0
>>307
お前は他国のためにスクランブル放送を
しないNHKが正しいと思っているアホなの?
0341ゆうこ
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:58.22ID:86ie1k4P0
早苗ちゃんこそ総理にふさわしいわ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:07:00.51ID:zY4xn1I60
地上波アンテナ外す ろくな番組無いし見ない 
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:07:07.50ID:2RhmnGjP0
>>1
高市早苗ばんざーい(^^♪
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:07:22.19ID:DJRzjb2K0
NHKの総資産1兆円
NHKの職員平均年収1785万円

NHK放送センターの建て替え費用(設備費込)3400億円
現在、数千億円の積立金在り。

NHK受信料の年間収入7.000億円
受信料徴収営業費(委託会社の下請け集金人の人件費等も含む)一日当たり2億円
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:07:30.15ID:l52A0XaG0
言葉通りに受け止められないな
こいつらがこういうことを言うときは
自分たちにも甘い汁が粋さたる仕組み作りをしろという意味の
霞ヶ関文学の一種と思っている
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:07:32.01ID:hWXsA7pB0
>>1
パヨク混乱中www
喜ばしいけど、高市なので喜べないwww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:07:44.81ID:Vnac/qkA0
NHKはないほうがいい
日本人には不要の放送局
民放並みにウソを垂れ流すことは
民放より一層日本人に対する害毒
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:07:58.38ID:Fg3QH+Xw0
>>317
この前来た二人組なんか勝手に門開けて入ってきて玄関前まで押しかけて、
ビックリしたお袋が一回外に出てくれって言ったのに無視して話し続けてさ。
異常に気づいた俺が外に追い出してそこで大モメよ。
礼儀もクソもあったもんじゃない。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:08:04.51ID:hiRiH7F70
NHKなんて老人が見るTV局だ
受信料払ってるが観たいとも思わない
紅白もいい加減辞めて欲しいな糞つまんないんだよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:08:06.03ID:+NfTKo4a0
>>2
職員に「外国人」が多すぎて難しい。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:08:12.21ID:AS9E++In0
NHKは政府に積極的に協力し
大本営発表の報道を行う。
総務省は見返りとして スクランブル
しない受信料の強制徴収の法整備を行う。
今は、歯向かい気味のNHKに警告しただけ。
これぞアベシの唱える、うい〜んうい〜んな関係。

NHK≒高市総務省≒安倍政権
文句言ってる人はどうしたいの?



     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人人_人
   <´ 電 波 と お金 返 し て っ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:08:12.49ID:R+jcCq8V0
>>322
最終的には威圧して書かせてるんだろよ

テレビないですってインターホン越しだけど話したらそう言う事じゃなくてちょっと話を
とか言ってきたけど、契約以外で何しに来んだよどういうこと?って思ったね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:08:15.55ID:IiNMaD150
総務省もこれ以上nhkへの国民の反感を助長したくないんだろう
それにしてもnhkは欲張りすぎる、
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:08:17.48ID:9JUt+exw0
二度と来るなで4年来てない、居留守とか結構ですじゃまた来るかも
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:08:24.92ID:o79PSxtE0
ネット配信を放送法に強引に取り込むって
もう無茶苦茶・・・・・
この感覚は、基地外だよw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:08:50.40ID:wmD2Siac0
>>323
つか、テレビ放送網は普及したから解散でよくね?
どうしてもやるなら受信料体系を変えないと。コンテンツの対価にしないと割があわない。

どうせ4Kとか8KとかNHKが高額受信料徴収する方便にすぎないし、家電メーカーの負担になるだけでムダなんだよな。
第一、視聴者にメリットなんてほとんど無い。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:09:03.79ID:2RhmnGjP0
>>346
(´・ω・`)らんらんも困惑中
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:09:48.19ID:rTIGrrhR0
偏向放送ばかりしてるから思いっきり釘刺した方がいいよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:09:51.11ID:jzEa4gWo0
高市氏は、ネット常時同時配信を可能にする放送法改正について、(天下りを用意しなければ)「現段階では議論が煮詰まっていない」と強調した
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:09:57.63ID:NAofyoH70
日本人から金取ってるのに他国に忖度した内容ってのがもあ既に破綻してるんだよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:10:10.23ID:PLUl7k760
NHK、民放と変わんねーよな??
民営化しろよ
内容も民放と変わらず堕落してるし偏向してるしな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:10:14.80ID:M9nwvsyW0
海外向け放送の資金を国内の人間が負担するのが許せない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:11:09.72ID:Fg3QH+Xw0
そもそも徴収員が家を回って脅迫染みた言動で契約させるというシステムがおかしいんだよ。
一体なんなんだ?あの連中は?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:11:14.12ID:qLYJAxBD0
民放はスポンサーからの莫大な資金で
運営してるんだけど
NHK職員は民放よりも遥かに
給料が高いんだぜ?
これがどれだけ異常なことかわかるか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:11:46.87ID:NAofyoH70
そもそも払った見返りはちゃんと出せてんのか?
当たり前のように持っていくけど
ちょっと勘違いひどすぎないか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:11:50.98ID:LpKfa3nS0
>>2
未だに受信料を払う意味がわからん。
スクランブルかけてほしい。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:12:01.26ID:GHWe706q0
>>348
そりゃー一足飛びすぎじゃない?
クソでなければ必要な業務なのか、やっぱり不必要なのか
それが前提にないと駄目

どっちにしても要らんというなら
クソかどうかは大して問題じゃない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:12:09.50ID:88jhqGFQ0
日本三大悪の組織

暴力団
オウム真理教
NHK
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:12:35.15ID:YdHwZ55s0
だからコンテンツやるならIDとパスワード発行して金払ってるやつだけ
見れるようにすればいいだけなんだよ
いきなりやってきて通信インフラタダ乗りして金出せはどう考えてもおかしい
893のショバ代と変わらんだろw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:12:36.54ID:7mFq76ko0
ネット配信のサーバーを落とす奴が出て来るよ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:12:45.86ID:loRQtvO60
誰でも見られる放送は無料、って法律にしようって議員さんはいないのかね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:12:59.14ID:8G+njKXA0
NHKがネット開発したわけでもないのに
後乗りして金要求するんだったら
サイト作ったらみんな金要求できるってことだわな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:13:07.37ID:0o3s+yj50
ネットインフラの普及にはこれまでNHKは何ら寄与していない。
ネット配信に関わる受信料はほぼ純粋にコンテンツの対価と定義できる。
受信料がコンテンツの視聴の対価であるならば、「見ないから契約しない」を認めることとセットでなければ整合性が取れない。

同時に地上波、BSと同じ金額で受信料を定義するなら、当然のごとく地上波、BSの受信料についても「コンテンツ視聴の対価」と定義しなければ整合性がとれない。

いずれにしてもやるからには「コンテンツの制作、管理」と「公共放送の普及維持」の予算を峻別する義務がNHKに生ずる。
地上波について、この「普及維持」に関わる受信料を契約する義務はあっても、コンテンツは見ない払わない選択ができる道が開かれことになるわけだ。

それを認めるならばやってみるが良いさ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:13:08.04ID:IwBuwwF00
カスラックと言いどんどん893化してきてるな
ネオヤクザだなこういうの。

これは企業新法でも作って指定されたブラック企業や団体は893並に取り締まった方が良いかも知れんな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:13:27.56ID:WZ5aRL31O
犬HKスクランブル化とかに放送法を改正したら内閣支持率跳ね上がるのに

災害時のための全員負担とか言うけど大災害の時なんか停電でテレビなんか見れないし、日曜の夜とかだと地震があってもすぐに速報しなかったりするからデジタルヤクザ災害時には全く役に立ってないよね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:13:27.73ID:GmTcKM560
>>368
しかも共産党員ωω
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:13:44.25ID:4niegQWS0
調子に乗りすぎ NHKごときが、平均年収1400万とか舐めすぎ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:13:50.52ID:wmD2Siac0
>>373
禿げあがるほど同意。
つか、コンテンツ配信サービスやっている民業圧迫だよな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:14:05.33ID:nB0udqpO0
おいおい議論の余地のないものの
議論の環境を整えようとすんな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:14:22.95ID:VcPnTv9mO
明らかに濫用だもの
守銭奴会長の御用聞きどもに一方的に合理性があると言わせ、誤魔化そうとしただけ。これでは理解されないよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:14:31.46ID:/YUYnHVW0
著しい偏向報道してるから、もう受信料払いたくない!
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 14:14:38.26ID:BockEaPR0
受信料は月額100円が妥当

それで出来る範囲のコンテンツだけでいい
国会中継とニュースと天気予報だけでいい

ドラマやら紅白やら相撲やら高校野球は民放でやってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況