X



【NHK受信料詐欺】ネット課金をたくらむNHKに高市早苗総務相がクギ「ネットは補完業務」 総務省はNHKへの不信感強める ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/29(土) 13:10:06.67ID:CAP_USER9
高市早苗総務相は28日の閣議後の記者会見で、テレビ番組のインターネット常時同時配信を計画するNHKの上田良一会長に宛て、「放送の補完的な位置づけとすること」などを要望した文書を送ったと明らかにした。ネット配信を「本来業務」として扱おうとする動きを牽制(けんせい)した形だ。

高市氏は、上田会長の諮問機関が出した受信料に関する答申案について「(視聴者に)利益を還元するという観点がない」などと批判。総務省はNHKへの不信感を強めており、NHKが目指す平成31年からのネット常時同時配信は不透明さを増している。

要望は、(1)ネット配信を補完的な位置づけとし、具体的なニーズを明確化(2)既存の業務全体について公共放送として適当か検討(3)子会社のあり方についての抜本的な改革−の3点。高市氏は「3要件を満たすことで、議論の環境が整う」と述べた。

NHK幹部は今月の総務省での会合で、「(ネット配信は)将来的には本来業務」と発言。民放各社が猛反発したため、上田会長は産経新聞などとのインタビューで「あくまで幹は放送だ」と述べるなど“火消し”に動いていた。

一方、上田会長の諮問機関はネット視聴者からの受信料徴収が適当としたが、3要件を満たせなければ、常時同時配信実現への道筋がさらに険しくなるのは必至。高市氏は、ネット常時同時配信を可能にする放送法改正について、「現段階では議論が煮詰まっていない」と強調した。(高橋寛次)

http://www.sankei.com/politics/news/170728/plt1707280050-n1.html
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:11:28.17ID:GBdJW6PIO
NHKは民営化して新たな国営放送をつくるべき
当然、職員は純日本人に限定、帰化人は不可
それで国民の義務としてキッチリ受信料徴収しろ
それなら文句はない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:11:28.47ID:DJRzjb2K0
「NHKから国民を守る党」
現在、市議が3人

政治団体の党首は元NHK職員で立花孝志氏
NHKを文春で告発して四面楚歌と成りうつ病でNHK退社。

現在は、完全回復してNHKに対して黙認できないと思っている人びとの相談に乗っている。
裁判への協力や、悪徳集金人の撲滅、偏向報道への抗議、職員の怠慢(犯罪)について対応などなど。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:11:30.89ID:buQzM2r+0
>>635
>>72
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:11:34.31ID:X7JQugJu0
>>713
nhkのひとwww
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:11:46.80ID:R+jcCq8V0
そのうち街中に広告モニター設置してネットもテレビもなくても見れるから金寄越せって言い出すんじゃないか
それくらいのあぶく銭稼いでるだろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:12:23.81ID:EyS48l220
NHK全体を定期的に調査、行政指導出来るような法改正が先だな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:13:06.89ID:nQIOBkah0
>>708
今の計画だと、スマホ用アプリの提供を行い
インストールし、NHKへのユーザー登録をし、
視聴開始すると、課金される仕組みになる
既に受信契約をしている人は課金はされないそうだ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:13:07.22ID:1hTKfrpR0
(1)で思惑を阻止され、(2)(3)でNHKのあり方の抜本的な見直しを要求される。まさに藪蛇ってやつだなw
(2)は業務全体といいつつ本丸は受信料制度だろう。(3)の天下り構造は日本道路公団がそうたったんだからメスを入れられて然り。
総務省は妥協せず、これを機にNHK民営化と放送法改正まで頑張っていただきたい。国民の財産を守るために。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:13:37.00ID:rLpeE1SYO
年末近くになるとやりだす何処の馬の骨かもわからん賭け屋のノーベル賞のインチキオッズニュースな、根はこんなのばっかり、馬鹿馬鹿しくて観ないから。こんな物公共放送じゃないだろ?嘘800
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:15:06.93ID:vi9ARzpv0
だからお前らグダグダ言ってないで民主主義使えよ。
ここは支那みたいな独裁国家ではなく民主主義国やぞ。

NHK法廃案推進室
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1484574832/l50

ここで動きを作って国会議員に働き掛けるねん。
民主主義国というのは、自分たちで法律が作れる社会やぞ。
受信料を逃げ回る事ばっかり議論しやがって。
NHK法を廃止することを考えるのが民主主義社会やろーが
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:15:23.51ID:nQIOBkah0
>>713
10万円の受信料請求に50万も弁護士費用を掛けるくらいなら、
ちょっと放送設備に手を入れて、スクランブルにする方が安く出来る
確実に受信料を視聴者から取れるし、タダ見も防止出来る

素晴らしいだろう?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:15:24.99ID:LdUpkkxN0
NHKをコンテンツ部門と技術部門に分割して、NHKが移らないTV作れるようにしたらいいのにw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:15:30.65ID:Bd0/ykNW0
>>739
そう、これは素晴らしいな
高市と総務省を見直した
国民のためにきちんと結果を出してほしい
期待している
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:15:36.03ID:wV3qhU740
他の消費減るし、電波使用料あげろ。
携帯キャリアから取りすぎだ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:15:59.63ID:CNzvuVEM0
高市って去年一度、ワンセグにも支払い義務があるって発言したよな。


だから中高年は嫌いなんだよ。政治家かどうかは関係なく、中高年は嫌がなんだよ。
このご時世、どんだけお花畑脳で生きてるの? 中高年って。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:16:13.78ID:urqp+QiO0
さっさとスクランブル掛けさせろや、国民から信用されてない公共放送なんか要らない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:16:16.01ID:xB87RfMx0
>>299
全部、外国企業のほうが強いじゃん
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:16:30.61ID:HKtjUQ0K0
ニュースと国会中継を見るのに何で高い金を払わないといけないんだよ?
バカだろ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:16:40.27ID:hzQPaJGi0
結局、NHKの経営委員会は衆参両院hが任命するのだから
今の自民党(高市総務相も含め)がnhkのこの状態を作った。
自民死んでくれ、今度は秋葉原おたくも応援しないぞ
新しい保守出て来い
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:16:53.14ID:KV6CUbdL0
電波の使用料を払えよ。
NHK。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:16:57.72ID:5pNSDbKx0
>>692
月980円なんて取りすぎ
月98円で十分すぎる

月98円でも日本の全5000万世帯が払えば月額50億円になる
それで運営できないというなら経営が間違ってる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:16:58.51ID:/YUYnHVW0
まず、受信料払っている個人、団体に放送に満足しているか、偏向放送はないかアンケートを取るべき。
もちろん、第三者機関による集計で、一切ごまかしなしで。
NHKの放送に満足出来ない状態がある一線を超えた場合は受信料をその年度は払う義務をなくすべきだ。
番組制作費は職員の給与よりねんしゅつ、または新社屋建設費を取り崩し賄え。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:17:17.34ID:BheFgrtW0
「NHKを見ない自由の権利」の確立を与野党抜きで国会で推し進めて欲しい。
NHKの民営化!公共放送のスクランブル化を優先して欲しい。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:17:31.65ID:DJRzjb2K0
森友学園の土地問題を散々報道していましたが
NHKは己の「350億円土地問題」を、一切報道しません。

本来、営利目的の営業が許されないNHK.ですが。
勇退したNHK職員の天下り先を沢山作っていますが、それがNHK下請けの会社と成ります。
下請け会社の土地を異常に高い350億円でNHKが買い取ろうとして大問題になり白紙に。

コッソリやればばれないとでも思っていたのでしょうか?
市価より異常に高かったのでばれたのです。国民の受信料で我田引水www

上記は氷山の一角  ● NHKは犯罪者集団が運営している。
平均50日に一回は逮捕者 です。

殺人、強盗、横領、詐欺、窃盗、万引き、痴漢、婦女暴行、傷害事件・・ニュースキャスター同士のカーセックスw不倫
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:17:42.01ID:0auphqHn0
ネット課金なんてしたら東電と同じレベルまで企業評価は落ちる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:17:44.38ID:MSSdteXe0
データー専用の格安SIMだと3GBで月額900円程度だぞ、
NHKが月額2千円の受信料を取るんだったら、それだけで月額3000円という
通信料より2倍もの受信料を払うっていう、非常に馬鹿げた料金制度になるぞ

だいたい、NHK放送をスマホで1日みたら、それだけでデーター量は3GBを大幅に超えるだろ
3000円も払ってNHKもまともに見れないって不合理すぎるわ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:17:59.67ID:fTFnFOwh0
憲法改正する前にNHK保護してる法律を改正しろよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:18:07.02ID:e5vzGNCq0
>>744
高市早苗総務相、離婚して新しい恋の道に歩むのか

郵政民営化同様、進んでファッショNHKを解体しなさい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:18:07.45ID:g8o255Lh0
総務省は完全になめられてる
ユーザーに極めて不親切な料金体系
自分たちがライフラインという自覚が全くない
公共放送という時点で視聴率は度外視した放送をするべき
衛星放送でバラエティーやスポーツ中継やって料金とるのはいいが
地上波は極力負担を下げる方向にしないと
災害の放送見るのに月に何千円かかるか
あんたら被災者から金とって放送してるんだから安くする責任がある
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:18:10.09ID:yqf/pKj40
いつか絶対に暴動が起きる、暴力を主体にした比喩じゃない本当の暴動な
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:18:14.72ID:Fmh8lk1b0
>>84
NHKでは、受信料徴収は日本人が対象で外人・在日や生活保護受給者は免除されてる。
生活保護受給者は日本人で無い扱い。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:18:22.20ID:RQsf5ZjZ0
>>11
アホか
オマエが全員分払っとけボケ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:18:42.29ID:wV3qhU740
韓国大好きだろ。数百円の受信料で電気料金に載せて徴収でもいいぞw
韓国並の受信料な
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:18:59.20ID:urqp+QiO0
昭和25年施行の放送法、インターネットも民放も無い時代
全国民力合わせてNHKを育てて行こうという趣旨
もちろん今は誰もそんなこと思ってないし必要もない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:19:04.31ID:1LEt/qNK0
>>713
スクランブルで簡単に公平になるよ。
さっさとスクランブルでいいじゃん。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:19:43.06ID:buQzM2r+0
>>751
>ネット常時同時配信は放送と認められていません
>>714
>ネット常時同時配信は放送だ、放送法くらい見ろ

>特に、NHKに対しては

お前が、本来業務と補完業務の区別とごっちゃにしてる馬鹿なのはわかった
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:19:51.13ID:rLpeE1SYO
総務省を信じちゃあいけない、所詮仲間。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:19:56.54ID:e5vzGNCq0
>>750
ネット民を敵に回したNHKはもう死に体、固定電話が崩壊したようにTVも崩壊する
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:20:32.80ID:g8o255Lh0
がんばれ日本とか言いながら毎年毎年一人一人から何万円もむしりとってるんだから
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:20:39.87ID:phtmx2OG0
>>714
違うよ。
YouTubeやニコニコ動画は放送事業者なのか?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:20:46.70ID:qqhHWycP0
ネットは法改正が必要だからこれまでとは違う
ネットに押し売りなんて大反発は必至
支持率、票に大きな影響があるからズブズブの政治家だって慎重になるだろう
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:21:22.72ID:CNzvuVEM0
大事な天下り先を潰すわけないじゃん。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:21:32.72ID:HRCnmDjW0
高市にとって不要になったから行動とったのか、
高市の立場が危なくなったから行動したのか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:21:42.80ID:uljQpixz0
なんでNHKは自分の力で稼ぐって一言もいわないんだろうねww
補助金も受信料もゼロでやってみろよw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:21:58.13ID:1LEt/qNK0
総務省の怒ったふりのプロレスにはうんざり。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:22:05.32ID:jzEa4gWo0
総務省「言葉だけで何もしてないのに支持、期待されててワロタwじゃあ約束守ってねw」

NHK「はい天下り一丁あがり!」
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:22:24.58ID:buQzM2r+0
>>775
>YouTubeやニコニコ動画は放送事業者なのか?

YouTubeやニコニコ動画はネット常時同時配信じゃないのに、お前馬鹿だろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:22:27.80ID:vshroWtz0
安倍支持者を完全に怒らせました。いまから反日チョン勢力の壊滅作戦を開始します。みなさんも続いてね

【NHK】 『ナビゲーション「家畜の獣医師が足りない?揺らぐ食の生産現場」』 (総合:2009年11月27日(金)19:30〜19:55)
http://megalodon.jp/2017-0729-1502-03/barkingdog.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-452a.html
(平成22年1月27日)の参議院予算委員会で、民主党加藤敏幸議員がら
産業動物獣医師や公務員獣医師不足の問題についての質問がありました。
┌────────────────────────────────────────────┐
│国会で質問した民進党加藤敏幸議員は四国選出で                                ...│
│四国には獣医師を養成する大学が無く、獣医師の確保も難しいことから大学誘致の動きがあることも関係.│
│しているように思いますが、四国での誘致の動きも含め、これらの問題については             ......│
│昨年11月にNHKが『ナビゲーション「家畜の獣医師が足りない?揺らぐ食の生産現場?」』         ......│
│(総合:2009年11月27日(金)19:30〜19:55)でも現状について伝えていました。               ........│
└────────────────────────────────────────────┘
番組では、一昨年、愛知県下でウズラに鳥インフルエンザが発生した時には
県の農政部(畜産)は勿論、獣医師免許を持つ研究職や事務職の職員まで動員してもまだ対処できずに
他県の支援まで受けてどうにか終息させたことや
┌───────────────────────────────────────────┐
│愛媛県今治市が獣医系大学の誘致を計画しており、愛媛県も全面的に支援しているものの        │
│国は40年以上も大学の定員を固定し大学の新設を認めず今治市の要請を何度も却下し続けるため......│
│計画が頓挫していることを伝えています。                                    .  │
└───────────────────────────────────────────┘
国はこれまで明らかに定員増に消極的で、獣医師会も「全体では獣医師の数は充足している。
一部の職域で足りないだけで定員の問題ではない。」として定員増には反対しています。
┌────────────────────────────────────┐
│定員の問題については、番組内でも既得権益の保護等と言った話も出ていましたが ...│
└────────────────────────────────────┘
獣医師会は利権のことばかり考えてる業界団体ですから反対するのも当然だと思います。
(獣医師会が定員増に賛成してるなら守銭奴が寄慈善団体に寄付をするようでかえって気持が悪い。)
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:22:29.19ID:3oCKlDDc0
詭弁強弁不要
国民投票で白黒つけようぜ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:22:33.56ID:DJRzjb2K0
NHKは己の「350億円土地問題」を、一切報道しません。

本来、営利目的の営業が許されないNHK.ですが。
勇退したNHK職員の天下り先を沢山作っていますが、それがNHK下請けの会社と成ります。
下請け会社の土地を異常に高い●350億円でNHKが買い取ろうとして大問題になり白紙に。

コッソリやればばれないとでも思っていたのでしょうか?
市価より異常に高かったのでばれたのです。国民の受信料で我田引水www

上記は氷山の一角  ● NHKは犯罪者集団が運営している。
平均50日に一回は逮捕者 です。

殺人、強盗、横領、詐欺、窃盗、万引き、痴漢、婦女暴行、傷害事件・
・ニュースキャスター同士のカーセックスw不倫
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:22:38.86ID:XvBjTbAW0
NHKの朝のニュース酷かった
在日ブラジル人の学校を支援する
大阪の在日朝鮮人運営のNPO法人の特集してたけど、
「外国人が日本で生きていくのはとにかく辛い」みたいな構成
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:22:49.07ID:1hTKfrpR0
>>755
総務省がNHKを全面サポート?
実態は知らないが、監督省庁としてサポートもするし引き締めもするのが役割ってもんだろ。
今までなぁなぁの関係でも、国民から不満が噴出すれば、何らかのアクションはせざるを得ないだろ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:22:49.91ID:urqp+QiO0
スクランブル化の声を大きくして行くしかないだろ
ヤツらはこれが一番困るんだから
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:22:59.88ID:bw9e2Vdv0
NHKって大切な受信料で訳のわからないAI作ってオナニーしてる会社だよね
スポンサー様であるお客様に許可は取ったの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:23:05.53ID:zmGcoRQbO
みんなNHKにたいするリスペクトないなあ(笑) 国鉄マニアやJALマニアはいるだろうに
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:23:24.23ID:C6eUm3Ht0
もう放送内容うんぬんの話じゃないし
存在そのものが悪
現在の日本で唯一搾取を体現する極悪団体
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:23:28.33ID:YhPNA6z50
公共放送のくせに、
オレオレ詐欺と同んじ構図。
痴呆役所のスピーカー放送くらいでいいだろうよ。
色つけたけりゃ、自分で金稼げっつーの。
まずは、職員の給料を下げろよ。
21世紀のおおふざけ集団。
はよ解体してよ、早苗様。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:23:43.01ID:phtmx2OG0
>>785
全てユニキャスト方式の配信だから同じものなんだけど。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:23:53.23ID:WoKo2qcr0
ネット課金別にしてもいいけどさ、その前にテレビってなんなのさってのをちゃんと法律で決めろよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:24:05.54ID:GHb4vuYD0
公共の敵にして文化の破壊者
犬HK カスラック
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:24:40.05ID:5pNSDbKx0
NHKを甘やかすと選挙で負ける、ということを自民党に分からせないと駄目
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:24:51.44ID:qvlRKlTp0
NHKはこれ通そうと
倒閣的ニュースで圧力掛けて来てるから
政府は負けちゃ駄目
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:25:09.78ID:I5WeJBHG0
上田はちなみに日本人?朝鮮人?民族的に
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:25:35.85ID:nQIOBkah0
>>771
NHKに認められている業務は、放送法で具体的に列挙されてますが
放送業務は、基幹放送業務と呼ばれ、それは電波によるものと厳格に定義されてます

第二条  この法律及びこの法律に基づく命令の規定の解釈に関しては、次の定義に従うものとする。
一  「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信(電気通信事業法 (昭和五十九年
法律第八十六号)第二条第一号 に規定する電気通信をいう。)の送信(他人の電気通信設備(同条第二号 に規定
する電気通信設備をいう。以下同じ。)を用いて行われるものを含む。)をいう。
二  「基幹放送」とは、電波法 (昭和二十五年法律第百三十一号)の規定により放送をする無線局に専ら又は
優先的に割り当てられるものとされた周波数の電波を使用する放送をいう。

第十五条  協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送
番組による国内基幹放送(国内放送である基幹放送をいう。以下同じ。)を行うとともに、放送及びその受信の進歩
発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び協会国際衛星放送を行うことを目的とする。

第十六条  協会は、前条の目的を達成するためにこの法律の規定に基づき設立される法人とする。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:25:37.88ID:wV3qhU740
許認可、天下りはセット
いらない規制だらけ。で、テレビもスマホも国際競争で勝てなくなった。
役人は責任一切とらないぜ
スクランブルこそ公平性担保できる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:25:40.25ID:WsLBpJgS0
>>1
実際、ネットで見られないのは不便だろ
ネットで番組やった方が便利
素人がテレビ番組をYouTubeにあげても消されるし
ならはじめからネットにあげてほしい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:25:55.41ID:9fl6YelTO
金を取るなら毎日24時間見られるような端末を当然用意するんだよな?
まさか携帯会社に払ってるデータ量は使わせないよな?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:25:56.80ID:3oCKlDDc0
放送法に該当するのはISDB方式だけ
0808ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/29(土) 15:26:18.88ID:jlJbNrKG0
どうだか

自民党はNHKを私的徴税組織にするつもりだろ。
自民党はNHKが集めた金が子会社経由で 自民党に毎年数千億円入ってくる仕組みを作っている。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:26:20.08ID:HLk1pb7c0
>>800
放送法を変えればNHKは一発で死ぬ。
受信設備を設置しても契約の義務なしにしてほしい。
このせいでワンセグ携帯も持てないし、家にテレビも設置できない。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:26:26.50ID:GHb4vuYD0
国民を敵に回すような公共報道(失笑)にどんな存在意義があるというのか

本末転倒もいいところだな
二代続けてバカがトップを張るとこういう簡単なこともわからなくなるとは


バカな組織のお手本だな
旧ソ連以下
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:26:43.34ID:lYCpH1MH0
NHKは本当に図々しい
もう解体して国が管理した方がいいと思う
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:26:43.88ID:buQzM2r+0
>>796
>全てユニキャスト方式の配信だから同じものなんだけど。

YouTubeやニコニコ動画はネット常時同時配信じゃないのに、お前馬鹿だろ

なお、ニコ生はネット同時配信
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:26:47.04ID:Vc+EQb5n0
NHKは民営化して、真の公共放送を作ればいい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:26:48.80ID:efEg9l8q0
>>1
テレビジョンの時の受信料の説明は
「いついかなる時でも誰でも見れる公共のインフラとして
たとえ見なくてもその基盤になっているから」という一理ある仕上がりだったが
ネットはNHKが作ったものではないのでこりゃだめだ

オンラインサービスをしたければ、Adobeなどがリリースするように
お金を払った時に見れるようなサービスを提供すべきだ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:27:47.98ID:urqp+QiO0
これだけ日本を貶める組織と言うことは東大卒を多く採用してるんだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:28:12.41ID:BMsEtIwYO
>>792
だいたい視聴率を計算した事がない>犬HK
国民がスポンサーと言っても犬HK的には「誰が見てるか知りたくもないしどうでも良い」
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:28:14.86ID:jzEa4gWo0
>>790
>>何らかのアクション

この言葉自体その何らかのアクションだしこれでおしまいだろ
0822ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/29(土) 15:28:35.47ID:jlJbNrKG0
自民党がNHKを手に入れたら最後、 金と報道が両方とも自由になるんだから 自民党の独裁支配が完成する。
0825ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/29(土) 15:29:29.43ID:jlJbNrKG0
>>818
議員なんか金を渡せばいくらでも意見を変える
コントロールになってない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:29:42.33ID:buQzM2r+0
>>802
>放送業務は、基幹放送業務と呼ばれ、それは電波によるものと厳格に定義されてます

ってことは電波によらない放送もあるってことなのに、キチかよ

>一  「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信(電気通信事業法 (昭和五十九年
>法律第八十六号)第二条第一号 に規定する電気通信をいう。)の送信(他人の電気通信設備(同条第二号 に規定
>する電気通信設備をいう。以下同じ。)を用いて行われるものを含む。)をいう。

で、明文でネット放送を放送と認めてるじゃねーか、キチ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:29:42.51ID:/UXmgxXZ0
何だかんだまともな人は受信料払ってると思うけど職員の給料の高さだけは意味が分からん
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:29:48.87ID:F+vesy0Q0
これが一番いい。

NHK完全民営化。

国民の役に立つ日本政府・各機関からのお報せ・ニュース専門国営放送を発足。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:29:53.44ID:vqLhrTCi0
最高裁まで持っていけば勝てね?
規約自由の原則に反する
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:29:55.46ID:QxVcdrLa0
NHKはもはや電波ヤクザ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:30:03.87ID:C6eUm3Ht0
>>798
文化だけじゃないから
法とは何かを根幹、国民の法への信頼感すら毀損してる
そのうえ設立の目的に民主主義のを謡いながら実態は専制国家のような搾取体質
民主主義という言葉の意味と実態を捻じ曲げている
公益法人でありながら多額の資金を溜め込んでるしな
しかも国家権力と癒着し保身に関しては万全
まじで社会悪、戦後最大の巨悪だよ
日本のあらゆるものを破壊してる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 15:30:06.07ID:KheeD0AD0
当然ネット視聴できる全世界の人から徴収するんだよね?
コストどれだけ掛かるのそれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況