X



【上半期赤ちゃんの名前】悠真くん、咲良ちゃん人気……2017年1-6月©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/29(土) 19:46:52.57ID:CAP_USER9
 ベビー用品販売「赤ちゃん本舗」(大阪市)がまとめた2017年1〜6月に誕生した赤ちゃんの名前ランキングによると、男の子は「悠真ゆうま」、女の子は「咲良さくら」がトップだった。

会員登録した全国の顧客3万8345人分について調査し、男女の上位20位を公表した。

 男の子で1位の悠真は、年間ランキングでも12年から3年連続1位だった。「そうた」と読む名前の人気が上がっており、16年の年間20位以下から「奏汰」(12位)「奏太」(13位)がランクインした。人気俳優の福士蒼汰さんの影響とみられる。

 女の子は、昨年ヒットしたテレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」に主演した新垣結衣さんと同じ「結衣」が3位に入った。年間ランキングで13年から4年連続1位だった「葵」は12位だった。

http://yomiuri.co.jp/national/20170729-OYT1T50087.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170729/20170729-OYT1I50030-1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 19:49:22.21ID:V1Yv1cUX0
子供につけたくない三大名前

ねとくん
うよくん
あべくん

m9(^Д^)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 19:50:25.24ID:s28OJeIZ0
「さくら」はいいよね、確かに
咲良ちゃんかあー
でも前に誘拐された子と同じだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 19:52:28.20ID:8Sv92zO/0
でも、無事だった。
あやかろうぜ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 19:52:39.29ID:0ZoLtV2x0
いつから「翔」を「と」などと読ませるようになったのだ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 19:53:53.16ID:33jZwjwe0
名前に画数の多い漢字使うんじゃねーぞ
テストの時に名前書く度にウンザリすんだよ
何かの書類書く度に憂鬱になるわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 19:54:34.74ID:hsckxmWg0
ひゆうま」じゃないのか
さら」かとおもったら「さくら」か
寅さんじゃん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 19:55:21.90ID:hsckxmWg0
>>7
なんで金星が「まあず」なん
めちゃくちゃやん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 19:57:03.74ID:hsckxmWg0
>>9
「翔んだカップル」というマンガがあってね
映画は薬師丸ひろこだったかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 19:57:34.67ID:Jk+HxUc60
DQNネームから少しは軌道修正してきたか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 19:59:11.05ID:hsckxmWg0
「奏汰」(12位)「奏太」(13位)みたいに
「太」をつけるのは昔も流行ってた
チビ太とかのび太とか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:00:08.99ID:hsckxmWg0
堅太くんケンタッキーへとり食いに行こう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:00:43.25ID:itUVhLvh0
当て字は読みにくい
そこらへんがまだDQN
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:01:01.36ID:fyCPIgZU0
>>7
結局その手の名前はゆとり世代がピークで、今は落ち着いた名前が増えてきた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:01:41.29ID:hsckxmWg0
>>18
あれは柳沢きみお先生が発案した読み方かと思った
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:02:13.64ID:n4XHvK2c0
>>22
でも漢字からは普通に読めないのばっかだけどな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:02:36.09ID:y1pMbfWU0
結局のところ、漢字の当て方次第だな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:02:39.50ID:hTMCWld00
わしの子、男なんだけど ヒナタ て名前にした。
かっこよくないか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:03:09.00ID:YIghWDJp0
悠って漢字が人気なんだな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:03:53.62ID:hsckxmWg0
ヒナタとは日向と書くの
日向ならカッコ良い
ヒナタはかっこ悪い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:03:56.79ID:JTSREcNE0
淘汰の汰を子供の名前につける親www
やめたれwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:03:58.87ID:DrpKoZtk0
俺だったらひろしとたかしってつけるね
一人で二つの名前お得じゃん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:04:32.54ID:hlD0YTFC0
大体こういうのは母親がマタニティハイで名付ける
まわりが諭しても言う事聞かずにDQNネームに突っ走る
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:04:47.09ID:hsckxmWg0
悠々自適に憧れてるんだね
悠々とか凛々とかよく見るよね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:06:01.35ID:Sf9Ms5Ae0
高校の頃に俺の嫁認定したFF10のユウナの名前を自分の娘につけるバカ親父が俺以外にこんなにいたのか…
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:06:03.16ID:QZX1UaK70
緋亜璃
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:06:42.41ID:hsckxmWg0
沙羅(さら)とかカッコ良いな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:07:25.15ID:eJVRsZNa0
悠真くんって
漢字を口頭で伝える時どう言えばいいの?
真はマコトって言えばいいけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:07:40.84ID:hsckxmWg0
爛々とかも良いよね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:08:10.45ID:iTcn7lAX0
>>26
かなえとかなみみたい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:08:20.70ID:hsckxmWg0
>>39
悠々自適の「悠」
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:08:30.15ID:kfMuLA7g0
男の名前って戦国武将みたいに4文字以上がかっこいいと思うんだが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:09:11.11ID:vDREESQQ0
蒼穹のファフナーに出てくる勇ましい女の子の名前が咲良だったような
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:09:17.94ID:1qTGWwQE0
名前がまともなものに戻ってるな。こうなるとキラキラネーム()世代が可哀想になる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:10:11.56ID:iTcn7lAX0
>>39
富野由悠季の悠
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:10:27.48ID:BjqkF19P0
さきらちゃんか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:10:27.96ID:o+2Cuan10
さくらは散るから縁起悪い
皇室の出てこない男の子の名前知ってるのはネトウヨと年寄りだけ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:10:45.13ID:EUKBQ7Wy0
正恩
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:11:23.41ID:/31uZeEz0
>>44
奇妙丸
茶筅丸
三七
於次丸
坊丸
大洞&小洞


良好
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:12:36.96ID:EUKBQ7Wy0
斗乱府
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:13:17.00ID:eJVRsZNa0
>>54
ピカチュウは流行ってるからじゃなくて
〇子とか没個性な名前じゃなくて
世界に一人とか特別性を求めて付けるから
キラキラでもランキング化して目立ったら
別の名前にするんじゃね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:16:28.88ID:IF5/feax0
>>50
まず誰もブスなんて言ってない。それと他の子の方が可愛い。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:17:56.61ID:fdoawZnk0
>>37
沙羅と言えば朝比奈沙羅だな
身長176センチ
20歳にして世界ランク2位の東京五輪候補最右翼
現役引退したら医者を目指したいと言っている才女
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:18:13.73ID:7g/iAIwq0
うーん なかなか良い名前。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:18:34.97ID:CJulWsbK0
わしの子子がつく名前にしたった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:19:06.80ID:+qpXaR3V0
2位と6位のリンちゃんの字が一緒に見えてしまった
こんなの先生は苦労しそうだ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:20:17.54ID:iTcn7lAX0
>>68
日蓮
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:20:47.62ID:+qpXaR3V0
>>9
翔ぶが如くからだと聞いた
親が元長官のあの人も新聞連載の翌年とかだからミーハーだったんだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:23:22.04ID:JVrCLOg00
自分の子供なのにそいつがどんな生物なのかわかってないのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:23:55.53ID:RHt/nnXx0
キラキラネームブームが少し落ち着いてきた感じだね
良い名前多いと思うわ
キラキラブーム世代の子がこうなるとかなりかわいそうになるなー
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:25:16.09ID:pnfMEvyy0
>>27
そりゃあ次の皇太子の名前が「悠仁」だからね
当分「悠」ブームが続くし皇太子になったら爆発的な大ブームになるよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:25:24.12ID:U8IpMnns0
〇太ってかっこよくないと思うんだけど、
呼びやすい利便性があるな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:26:15.42ID:Cn9jL4uz0
凛と凜の違い初めて知ったわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:27:44.18ID:+qpXaR3V0
>>73
調査したところが赤ちゃん本舗ってのもあるんじゃないの?
客層が広く浅く
これがベビードールの顧客からランキングとったらスレ民喜ぶ様な名前がぞろぞろだと思う
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:29:04.25ID:p3XcxWxc0
キラキラネームからの反動で少し落ち着いてきたな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:29:31.28ID:aI6qStVb0
親の想いを凝縮したのが子供の名前なのに流行りとか可笑しいわ笑笑
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:30:08.07
>>76
AKB総選挙で結婚宣言した須藤凜々花は「凜」(禾)のほうな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:30:13.05ID:JrxJlJui0
晋三 とか 昭恵 とかねえのかよ  非国民が
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:30:45.29ID:q1Ft/iVw0
UMAくん
雪男くん
根津志くん
多喜太郎くん
槌子ちゃん
千葉花ちゃん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:31:17.66ID:DDD0NQGL0
>>70
ソウカかよひえ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:31:59.18ID:p3XcxWxc0
>>81
あん?
田舎のおばあちゃん達の名前ディスってんの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:32:21.52ID:bwSbhcn70
>>81
たぶん親たちはオンリーワンのつもりでつけてるけどみんな似たような発想をたどるから結果同じような名前になるんだと思うよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:32:59.25ID:yKAeRJWY0
>>32
特に高齢出産
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:33:25.83ID:1qTGWwQE0
苗字三文字の奴が名前も三文字にするとテストとかで不利になる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:34:16.11ID:GCCtLKIV0
相変わらず豚切りと坊さんネームが多いね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:34:20.77ID:gMMO7TMg0
>>89
良子(ながこ)は多かったの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:35:22.64ID:DDD0NQGL0
宮脇咲良たん大勝利
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:36:10.47ID:GEPevv530
>>75
今どきの人が意識するかどうかわかんないけど太がつく名前は長男用でいまは殆どの男の子が長男
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:36:22.02ID:c0uR2FsD0
結衣といえば波多野結衣
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:36:47.50ID:q1Ft/iVw0
>>89
美智子さんは60〜40代(美智子皇后)
同じ年代に浩の付く男子(浩宮)
博のつく奴はいま48くらい(大阪万博)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:37:41.38ID:477TjBMy0
まだな、みたことないwwwwとか云いながらおどけてくれる方があれは頭良かった
分かってる感じ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 20:40:09.34ID:Iz5Ymt6b0
>>90
金田一一の両親有能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況