X



【兵庫】公園で毒ヘビにかまれ小5男児が意識不明の重体 ヤマカガシか★2 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/30(日) 16:36:05.94ID:CAP_USER9
ヤマカガシか 毒ヘビに男児かまれ重体、兵庫・伊丹

 29日午後6時ごろ、兵庫県伊丹市荻野の若松公園で同市内の小学5年の男児(10)がヤマカガシとみられるヘビに右手首をかまれた。
 男児は帰宅後に血が止まらなくなり、頭痛を訴えて病院に搬送されたが、意識不明の重体という。

 県警伊丹署によると、男児は公園内で友人と遊んでいたところ、ヘビに右手首をかまれた。帰宅後に血が止まらなくなり、頭痛を訴えたため、同日午後9時ごろ、救急車で病院に搬送された。
 30日朝になって、男児の母親が同署に通報。
 男児の友人がヘビを捕まえてリュックサックに入れ、男児の母親に渡しており、署員が引き取った。

 同署によると、捕獲されたヤマカガシとみられるヘビは体長約60センチ、幅約2センチ。
 ヤマカガシは赤と黒の模様が特徴で、本州から九州にかけて分布。
 上あごの奥に毒牙があり、かまれると死ぬこともあるという。

 現場は、JR福知山線中山寺駅から南東約1・5キロの住宅地。

産経WEST 2017.7.30 14:55
http://www.sankei.com/west/news/170730/wst1707300031-n1.html

★1が立った日時 2017/07/30(日) 15:22:57.87
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501395777/
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:13:42.30ID:2yApxl7A0
>>352
血液透析および血漿交換
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:13:43.76ID:coFV/f7+0
毒吐きマウスが神、ソレハ俺であるっ!!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:13:47.90ID:nxZiRlJv0
おとなしい蛇に噛まれるなんて
よっぽどだよな
酷いいたずらしたんだろ
死ねよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:13:53.20ID:9w4NbA1C0
>>382
よかったわ。子供の頃からふざけて遊んでたからな。ニャンコが捕まえてくるのがアオダイショウが多かった。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:13:57.41ID:1yZM/l9n0
ヒアリだの毒蛇だの 蛇〜ローテーションだな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:13:58.43ID:kxxtnhTl0
>>128
こんな禍々しいカラーリングなのか?
全身で毒持ってますアピールしてるじゃん!
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:13:59.70ID:6pnYc8TH0
どんな公園なんだろーと思って、ググったら

兵庫県伊丹市荻野には、
若松公園、若竹公園、若梅公園があることが判明した・・・
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:09.37ID:n3fxROtt0
友人のおかげ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:10.24ID:SqPs90Vp0
マムシより猛毒
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:11.48ID:9axNTiXk0
ググったら、あおだいしょうに捕食されているヤマカガシの写真があった
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:13.52ID:D0I9kKBB0
今日日のがきんちょは危険センサー鈍いからこうなるんじゃ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:16.05ID:19l6gA9O0
関係ないけど昔たまにテレビに出てきてた
ジャパンスネークセンターの所長って亡くなってたんだな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:16.04ID:yS33M/wI0
>男児の友人がヘビを捕まえてリュックサックに入れ、男児の母親に渡しており、署員が引き取った。

なんか凄いなw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:17.90ID:QcG9+74g0
>>333
蛇に噛まれたとかわかんなかったんじゃないの?息子が帰宅したら様子が変だったんで慌てて救急車呼んだって事だろ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:19.74ID:e/G0vh8S0
友人の子は猛毒を持つ蛇を捕まえてリュックサックに入れて持ち帰り
噛まれた子の親に引き渡すって賢くて勇気のある子だね
将来はレンジャーかな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:33.06ID:465k0eRX0
グーグルマップでは噛まれた公園の近くに大きめの川が流れてるけど
普通の住宅地にあるサイズの公園で、公演の敷地内は緑が多いかな程度
こんなとこに、毒蛇がいるとは思わないし、ヤマカガシに噛まれても傷口は腫れないんだろ?

まぁしっかりと、リュックの中の蛇の種類を確かめなかったという落ち度はあるけどな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:33.57ID:+oj6JGF90
ハブとマムシだけかと思ってた
そんなの聞いたことが無い
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:14:37.96ID:coFV/f7+0
核弾頭を無限発射せよ、アメリカを滅ぼせ++
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:01.66ID:dpTrOgZS0
蛇なんて動物園でしか見たことない
逃げ出したペットとかじゃなくて野良蛇なの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:03.21ID:8FwCnw6h0
近所でマムシは見たことないけどヤマカガシはあるわ
今でもいるんだろうか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:03.34ID:rc3/k7T70
山の上の方にいるジムグリと言うヘビは小さくて大人しくてめちゃめちゃ可愛い
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:10.48ID:qPuW1L8U0
おまえらヘビに詳しすぎるw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:11.99ID:M8HzfO690
無毒と思われてるところもあるが顎の奥のほうの
極めて短い歯に毒があるんだっけか。

んで深く嚙まれると危険とか何とか。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:14.63ID:CYKl5Ynj0
田舎育ちなんでやたらヘビや昆虫に詳しい友人がいて、ある日
これ!ヤマカガシ!毒ある蛇だから触るなと言われた記憶
ぁあ、関係ないけど昭和時代の子供の頃に戻りたい
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:29.99ID:Ycms85cr0
破傷風菌なんてありふれた菌だぞい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:31.54ID:coFV/f7+0
空母轟沈させるな、対空レーザー砲で弾道ミサイルを迎撃だ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:32.20ID:rOkaUw360
友人はどんな蛇だったのか伝えたかったのかな
助かってなにより
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:33.74ID:ttTfOKKC0
てかさ、お前らの家の近くに割と大きな公園、草ぼうぼうの空き地、もしくは森林公園的なところあるだろ?
でっかいヘビが普通にいるからな。マジで小さい子供抱えてるなら気をつけろ。まあ、毒がなかったら大丈夫だが
あ、あとでっかいムカデもウヨウヨいるぜ?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:35.85ID:wagoS4vr0
>>431
たぶんマムシ マムシと柴犬でググったら腫れた柴犬の画像がいっぱい出てくる
あいつら腫れるけど死なないって
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:38.07ID:GNemQ7BH0
俺は

キングコブラ
大スズメハチ
ダイオウサソリ
クラゲ
マダニ

に刺されても死ななかった
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:40.13ID:19l6gA9O0
親に蛇に噛まれたらことをいうと怒られるから
親に言わなかったとかありそうだな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:50.23ID:lzzAM/k20
小5じゃスネークマンショーなんて知らないだろうなぁ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:52.34ID:+CDqESka0
>>379
ひとまず助かったか
体中がどうなってるか分からんが 
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:57.85ID:n3fxROtt0
リアル スパイダーマンだ!
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:10.23ID:coFV/f7+0
エターナルホワイトっ!!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:23.31ID:+oj6JGF90
意識不明から回復したのか
危ないところだったな、忘れられない夏休みになったな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:26.20ID:hnhKVYC50
マムシやヤマカガシって、近づかない限り咬まれないという話だが、見た目がわからんww

すっごい蛍光色とかならすぐわかると思うけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:29.36ID:ORzBrJtP0
おっれはジャイアンーー青大将
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:29.47ID:M8HzfO690
>>456
ヘビーですねェ・・・。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:29.59ID:kxxtnhTl0
しかし人を噛むほど怒り狂った蛇を捕獲した友人すごいなw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:32.53ID:SqPs90Vp0
確か自分から攻撃する事はほぼないはず
子供が攻撃を仕掛けた可能性が高い
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:32.77ID:i2qsb3x70
ヤマカガシがあらわれた!

@たたかう
Aにげる
Bさわる

そりゃBを選んだらゲームオーバー
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:36.06ID:pAnME94i0
おお意識回復したか・・
どんな治療したんだろ?
子供の回復力にかけるしかないな・・
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:38.42ID:9axNTiXk0
>>460
破傷風菌って言えば、昔学校で見せられた映画がトラウマだ

タイトルは失念
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:48.08ID:/5ZQuHw/0
>>429
40年前だと誰一人毒蛇だとは知らなかった
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:51.53ID:os3c7/GZ0
重体になるくらいだからヤマカガシなんだろうな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:55.28ID:DEchhJiRO
ヤマガカシは日本本土最強の毒蛇だぞ…

スネークセンターはやくきてくれー
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:59.44ID:/0ato4y30
>>483
震える舌だろ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:04.12ID:rw0eYxKE0
>>1
マジで? 千葉の田舎で、ヤマガカシは毒ないって
聞いてた。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:06.06ID:GNemQ7BH0
毒蛇に噛まれたときは急いで口で吸え!
言ってみろ!
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:11.46ID:nzCbZnnA0
貴重なアウトドア男児が死ぬのは悲しいから生きてほしい
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:22.31ID:ZKFW3r3L0
>>377
訂正
スパイダーマン → 皇潤
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:23.44ID:CSTJsucM0
30年くらい前はヤマカガシは無毒と言われていたから
シマヘビといっしょくらいの大きさだし
素手で捕まえてたなあ。
クワバラクワバラ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:24.15ID:coFV/f7+0
眺めが良い
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:24.68ID:9WBRrS5o0
いじめるからこうなる。ヤマカガシはしらんがマムシだとおとなしいからね。なにもしなかったらじっとしてる。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:25.45ID:2yApxl7A0
>>483
震える舌
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:27.83ID:6Nm2DW3A0
>>284
多分、おじいちゃんレベルの人たちじゃね、無毒だと思ってんの。
今の中年が子供の時ぐらいに死亡事故があって、無毒として知られてたヤマカガシは、実は無毒ではない、奥歯に毒腺がある、って結構大きなニュースになってたよ。
ワシも当時子供だったので、世間にヤブがよく残ってて、アオダイショウとか捕まえたりして遊んだもんだが
それ以降、みんな怖がってヘビ捕まえるのやめた。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:35.27ID:IUIitwJL0
>>483
震える舌?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:39.38ID:9w4NbA1C0
>>485
ベビ見たら毒ヘビだと思えって教わった。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:49.41ID:DcJqQqzs0
意識回復したら助かったって完全に思っていいのか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:06.21ID:PIwuH4qw0
>>396
なんだその血液凝固系魔法っていい年こいて恥ずかしくないのか

つか上にもあったけど80年代には既知だったんだけどなあ
俺は毒あるの知ってたけど、ヤマカガシ狩りまくってたが
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:09.18ID:p/ScdTtB0
駐輪場の隣の自転車のかごに
ヘビ入っててビックリしたことがあったな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:15.08ID:coFV/f7+0
もう激怒
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:19.58ID:/n4H8ZA+0
犬に効かない理由を調べれば
人間にも応用できるだろうよ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:26.82ID:GNemQ7BH0
スネーク「ヤマガカシ!?うますぎる!もっと喰わせろ!」
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:32.06ID:1QkEloPs0
>>400
たぶんwww
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:36.77ID:G9ZdmLa60
友人は犯ヘビを逮捕してくれてたんだな
中々有能な少年だな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:38.13ID:U6e+ygwY0
>>414
ヤマカガシは毒々しい姿してるかすぐ見分けつくだろ?
近所の散歩コースで見かけた時はびびった
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:43.02ID:+oj6JGF90
頭が三角なのは毒蛇って子供のころに教わった気がするが
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:44.36ID:ORzBrJtP0
スズメバチはメスしか毒針持ってないんだぜ
これ豆な
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:44.78ID:PThfrVXG0
>>464
近くの神社にでっかい蛇居たわ、黒い奴
休憩するベンチの所だったから気付かず接触する人もいそう
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:45.25
ヤマカガシは田んぼに沢山いたよ。
熊本では小豆蛇(あずきへび)とか呼んでた。
学校の周りは田んぼだらけで、農道や畦道をショートカットして通学してた。
田植から稲刈り前の時期まで毎日のように小豆蛇とコンニチワしてたよ。
捕まえて遊んでたなぁ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:49.49ID:6pnYc8TH0
>>483
震える舌か・・・
あんなん小学生とか中学生に
見せたら、そらートラウマになる罠
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:51.01ID:coFV/f7+0
メガ粒子砲+10001
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:52.68ID:ZX2a+lTl0
無毒の蛇は人間の足音ですぐ逃げる
マムシは逃げずに待っている。近づくと身構え、接近すれば攻撃に移る
ヤマカガシも逃げずに待っている
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:58.42ID:Ycms85cr0
そういや破傷風のワクチン打ってからとっくに10年以上経ってるわ
接種してこよっと
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:08.35ID:Eqgpgvig0
ヤマカガシが毒蛇認定されたのは1972年に死亡事故があってかららしい
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:12.62ID:SKTLnt7s0
>>25
毒の作用で血液を凝固させて出血を止めるための成分が固まって小さな血栓ができて
血流中の出血を止めるための物質が大幅に減少してその結果血が止まらず、出血が色んな部位から
続くらしいフィブリノーゲンとかが毒によって最初に消費されて血栓になって減少するのが原因
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:14.13ID:M8HzfO690
>>466
アナフィラキシーショックは抗体による過剰反応、アレルギーに
近いもんだったと思うんで2度目以降がヤバイはずだよ。

過信すると危ないから気をつけておくれ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:17.90ID:coFV/f7+0
アルバトロス症候群
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:27.38ID:9w4NbA1C0
猫と散歩すればいい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:27.54ID:fbCSBEV60
昔触れて今触れないモノ
ヘビ、クモ、ダンゴムシ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:29.89ID:H64wA6ZQ0
男児の友人が有能
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:33.51ID:gZ74f0Cc0
6時に帰ったけど
蛇を甘くみて放置。

頭痛、嘔吐で9時になってやっと
救急車。

もうムリポ。

助かっても重篤な後遺症。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:38.71ID:coFV/f7+0
加速絶滅砲
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:58.19ID:gXtOVi7J0
俺の田舎では縞と青とヤマカガシはおとなしくて臆病
マムシだけ攻撃してくるって教えられてたな
ヤマカガシは毒有りで通ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況